[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/23 14:40 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

チェンソー総合スレ 27inch



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sageteoff [2017/03/16(木) 06:14:13.29 .net]
チェンソーの最新情報、整備、使用感を語るスレ

前スレ
チェーンソー総合26
potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1481109799/

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/18(日) 18:41:19.80 .net]
>>626
本職のきこりはチェーンソーを使わない仕事も多いからね
除伐やってるきこりは一日中チェーンソー吹かしてるけどできる限り少ない切断で済むように心掛けてるはず

まともに切れるチェーンソーで一日中薪の玉切りしてるなら鋸断面積はきこりより多いだろうね

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/18(日) 22:21:20.24 .net]
オレは木こりじゃない、薪乞食
知り合いの住宅解体業の人と、造園業の人と、そのつての人とかから、
木切ったけど、欲しい?とか言われて軽トラで引き取って来る。
解体ごみの木材用のフレコンとかも、もらってくる。中身の住宅木材廃材だけもらって、フレコンは返す。
チェンソーで切る素材は、釘とか、いっぱい入ってるから、刃がすぐになまくらになっちゃう。替刃も何本も作って持ってるが、研ぎしろなんてすぐに無くなる。
刃を研ぐ頻度も木こりより多いかも。
ま、使ってるチェンソーは、ハスク135eと、スチールms170だからパワーあまり無い。

住宅用の木材は、圧縮の集合材だから硬い。常に刃を研いでおかないとぜんぜん切れんくなっちゃう。
鉄道の枕木を切った時は、木が硬いし、変な油が染みた木だから、切ってる最中に煙がモクモク出て焦った。

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/19(月) 11:12:18.94 .net]
>>634
枕木は防腐や浸水防止の為にコールタールから抽出した物が塗られてて、毒らしいよ。
子供の頃の俺ですら枕木は薪には使えないという感覚あったくらいのシロモノなのに
なぜあれを使おうという気になるかなぁ?w

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/19(月) 12:26:58.34 .net]
>>635
知らなんだ。
枕木の処理に困ってた業者さんから、薪にどう?って言われてもらってきたんだけど。
ま、もう燃やしてしまったから。
ま、いいか。

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/19(月) 15:55:18.33 .net]
坊やだからさ

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/19(月) 19:39:03.14 .net]
>>634
木材廃材って廃棄物処理方違反じゃねえの

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/19(月) 19:48:19.66 .net]
>>634
ちなみに集合材(集成材か?)も接着剤使ってるわけだから、燃やさないほうがいい。

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/19(月) 21:40:18.05 .net]
薪乞食は夾竹桃でも燃やしとけ

651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/19(月) 21:55:10.11 .net]
いやいやいや、煙が近所迷惑だから
ウルシとかハゼとか夾竹桃とかはアカンぞ



652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/19(月) 22:13:14.28 .net]
クレ

653 名前:オソートも知らんで枕木燃やすとは草生える
ちなみに今入手困難で、割とあちこちで奪い合いみたいよ
[]
[ここ壊れてます]

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/19(月) 22:26:38.24 .net]
クレオソートに限らず、防腐剤系はアホほど温度が上がって釜を焼く、とか言われるな

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/19(月) 22:31:39.81 .net]
>>642
枕木って価値あるのか?
業者さんは処分に本当に困っていたよ。
なんか、一部で欲しがる人たちはいるみたいだけど。

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 00:04:34.43 .net]
ウチの奥さんは花壇の土どめに使ってるよ
腐らないからいいんだってさ

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 15:32:20.23 .net]
>>642
頑丈で腐らないって一部でガーデニングとかで欲しがられてる

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/20(火) 18:17:12.46 .net]
そりゃ防腐剤がタップリ染み込んでりゃ腐らないだろうね。
世の中には除草剤やら殺虫剤には極端に嫌がる反応をするくせに
防腐剤には無頓着っていうのも不思議なものだw

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 19:11:56.68 .net]
かつては古電柱も需要あったよね

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/20(火) 21:06:27.00 .net]
チェンソーヘルメットのバイザーを上げるとおが屑や草の破片が落ちてきて目の中に入るのだがよい方法は無いものか?

661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 21:13:35.60 .net]
バイザー下げてやればいいじゃない



662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 21:16:14.45 .net]
お茶を飲んだり汗を拭くときに上げるときだよ

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 21:21:08.04 .net]
水中メガネならぬゴーグルしかないかね

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 21:24:21.16 .net]
>>648
木造の簡易な建物建てるのに最高な素材だった
末期は産廃なのに
結構な値段になってた

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/20(火) 21:39:19.95 .net]
ドルマー製のチェンソーは何故こう燃料ホースが切れまくるのか?

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/20(火) 22:36:38.42 .net]
わかってるなら燃料ホースだけ日本製に交換したら?

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/21(水) 00:23:39.46 .net]
>>649
下向いてお面上げてしっかりゴミ落としてから前を向く

668 名前:ふなっ子畑はいらない! [2017/06/21(水) 00:59:21.40 .net]
www.foodwatch.jp/primary_inds/northsky/10364
≪FoodWatchJApan≫我々農家のあり方が問われている

【上記記事より抜粋】
>国民の税金の使い方を生産者が問われる

> この辺のことは、いち農家の私が説明することではないが、多少の未来を見ることはできる。

> まず実施しなければならないことは、生産者の頭数のの削減である。農水では5年程度で現在の一人当たり2ha以下の経営面積を20から30ha規模にすることを考えている
>ようだ。ざっくり言って、現在の200万とも300万とも言われる兼業、専業農家の数を1/10の20万人程度の専業農家に集約すると言うことだ。

> その時点で、農水の予算が現在と同じであれば、面積当たりの予算は変わらなくても、一生産農場当たりの予算配分は莫大に増加する。

> さて、このこと自体と農業の繁栄は関係するのだろうか。

> だろうかではなく、劇的に変化することは容易に推測することができる。

> 話はあっち、こっちに飛んでしまったが、限られた農業予算で最大限の効果を今まで以上に示さなければ、国民の税金の使い方を我々生産者が問われるのは当然である。

選挙の票も、単純に考えれば農家票は1/10になる。一農家の規模が大きくなるので、農業資材の共同購入は必要なくなる。
現在の敷島日本の癌、政農一致が崩れ、政農分離が実現する可能性が強くなる。同じレベルの農業資材を米国の倍以上の価格で売る農協の必要性がなくなる。
まだ思考が農水、農家中心の農業であることに不満ではあるが、現状の破綻状態である日本の農業の再生に向けての第一歩にはなるであろう!

★★★★ 船橋自治労と農協は祖国に仇なす国賊うんこ兄弟! ★★★★★

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 05:09:26.42 .net]
ドルマーユーザーいるんだな
おれ、師匠からドルマー152頂いたけど一度も使った事無いわ
師匠はドルマーの代替え機でMS441買ったんだけどほぼ使って無い
師匠が引退したら俺の物だな

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/21(水) 06:19:45.02 .net]
>>657
つまり、自演バカニートの栗田烈士は
自分の意見では説得力がない事に気付いて
他人の意見をつまみ食いしてるわけですねw

671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/21(水) 08:54:02.59 .net]
>>658
MS441とな!
師匠、でけーの使うなあ・・
自分のトコは間伐メインでチェンソー持って歩き回るから年配の方々
は小型のに機種変してくよ。
MS241から201、346XPからゼノアGZ4350ってかんじで



672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/21(水) 09:34:58.71 .net]
最終的に日本人の体力に合ったものって事になるんだろうな。
俺なんかじゃゼノアの3711でも木に登って使うと重たいと思うもんな。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/21(水) 09:48:01.90 .net]
ゼノアとやまびこに頑張ってほしいね。
世界的には現状スチール、ハスクの二強状態だけど・・

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 10:37:38.40 .net]
師匠の普段使いは強烈の397と新ダイワの1045
山を引退して屋敷林専門でやってる
時々太い臓器切るから70ccクラス所持してるんだわ
でも現場に持っていっても重いからと使わない
早く俺の物にならねーかな

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/21(水) 11:58:37.11 .net]
必要なら買う意味あるだろうけど、現状で必要無いならなぁ・・その師匠さんの使い方が正しいと思うぞ。

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/21(水) 12:57:08.78 .net]
>>661
片手で使うにはバランス悪くて危ないしな
後端に鉛でも取り付ければ重くはなるがバランスは良くなるかもしれん

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 14:15:04.03 .net]
>>664
所持しても一回も使わねーんだな
切り子は俺
太いのは俺の560XP使っておしまい
儲かった時に所有欲を満足させる為に買ったみたい

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/21(水) 15:52:26.99 .net]
>>665
登ってると片手で使いたくなるけど、手首が余程強くないと無理よねw
>>666
それはイカン。
是非活躍させるべき。
使わなくても燃料入れた事があるならゴム部品の劣化は進むし。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 16:51:10.10 .net]
オレも自己満足で372xp持ってる〜
仕事ならこんな使わないもんに投資は出来んけどね。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 17:28:27.06 .net]
薪乞食ワイcs251tで満足

681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 18:23:43.96 .net]
576XP28インチ位ならソコソコ使用するシチュエーションありそうだから1台は欲しいところ
3120XPとか、MS880の150cmバーとかは使う機会無さそうだからイラネ
てか、大は小を兼ねるだから金に余裕ありゃ持ってもいいけどな



682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/21(水) 19:27:37.10 .net]
>>570
特性を知りたいのなら、本体共に新品じゃない?
中古で知れるのは、使い込んだ癖のあるものだよ。

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/21(水) 19:54:28.35 .net]
576XPとか所有してる方って御神木でも切るの?

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/21(水) 20:04:37.46 .net]
チェンソーで質問

日立の2万円のやつとゼノアの4万円弱のやつ、耐久性には格段の差があるかんじ?

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 20:16:36.37 .net]
>>672
俺の576XPは18インチバーで薪の玉切り用
趣味で使う分には排気量は大きい程燃えるじゃん

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 20:20:06.08 .net]
>>673
ゼノアの4万弱くらいのって、ハスクバーナー135eのOEMモデルじゃないかな。
日立工機タナカのは避けるべきだと思う。
格段の差は有るよ。
135eはオレも使ってる。プロ機のデチューン品。ベースがしっかりしてるから耐久性は有る。

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 20:27:47.22 .net]
>>672
陸前高田の奇跡の一本松を伐ったのも576XPじゃなかったか?
御神木じゃなくても5~60cmくらいの太さの木を伐るのも576XPとかだと快適な
70ccクラスはそんなに驚くほと重い訳じゃないし
地拵えから除間伐、皆伐までオールマイティにこなすには45~50ccクラスたろうな

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/21(水) 20:29:31.58 .net]
>>675
この辺を検討していました
amzn.asia/dK10A6B
amzn.asia/bn55YK3 amzn.asia/87EfZrP amzn.asia/4pBuE6D

日立はだめなんですね、いいメーカーと思ってたのですが・・・
135eが2万円台なので、そちらにしようと思います
有益な情報、ありがとうございます

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/21(水) 20:49:29.60 .net]
ハスクの135eもいいが
今ならスチールの180と230も格安なんだよなぁ180なんかこのクラスでカバーがナット2本留めでしっかりしてる

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/22(木) 07:56:13.57 .net]
>>677
amazonのリンクばかりだけど、通販で買うの?
通販でなら、最低でも試運転してくれるところがオススメ。

691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/22(木) 18:33:44.28 .net]
ネットで135e買うならブログが(一部で)有名なあの店で決まりでしょ



692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/22(木) 20:01:35.64 .net]
>>674
オレ、女子高生だけど3120xp使ってるよ〜
https://scontent-sjc2-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/s640x640/sh0.08/e35/c50.0.980.980/19227349_208652529656362_1134531683006021632_n.jpg

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/22(木) 20:20:59.84 .net]
ニッチキャッチで買ったよ

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/22(木) 20:24:08.83 .net]
>>681
長袖着て手袋しろよ!

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/22(木) 20:24:51.35 .net]
ホムセン機で298ならリョービESK-3435
軽いし日本製、始動も癖がない
触媒マフラーだから純正混合オイルを使って金網外しておけば早々詰まることはない
店によっては同型のエコーもある
リョービが良いのはインテンズバーではない事で他の国産マウントのバーも使える
共立の農機店向けも同型であるが25APでアフターは安心だがちょっと高い

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/22(木) 20:29:47.09 .net]
135e買うなら気を付けないといけないこと。
ここんちの動画は、いいかげんなメンテばかりでダメダメなのが多いけど。ときどきマトモなのもある。

最近のチェンソーのキャブには、加速ポンプが内蔵されているから、始動前にアクセルカチャカチャすると、プラグかぶっちゃう。
バイクでも加速ポンプ付きキャブのはそうだよね。

https://youtu.be/p5GBcDKgg_A

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/22(木) 23:06:31.55 .net]
>>675
135eはプロ機とは全く関係ない
353なら346XPベースだが

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/22(木) 23:36:41.14 .net]
>>686
440はプロ機じゃないのかぁ。XPモデルじゃないからって理由なんでしょ。

ま、マキタとか、タナカとかの上級モデルよりは遥かに良いとは思うんだけどね。

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 00:39:45.97 .net]
日本はもちろん海外のハスクバーナのサイト見ても440eをプロ機なんて表記してないから当たり前でしょうよ。プロ機と称して売る店があったら問題かと
マキタの上級モデルより「遥かに」良いってどの部分の事を指してるのだろう。
修理やアフターサービスはスチールの方が受けやすいだろうが

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 02:35:04.27 .net]
唐突なスチール推し 工作員の可能性

701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 17:21:49.85 .net]
スチール売ってる店が交通費が片道1千円かかるんだよなぁ
エコーや日立はスクーターで15分のコメリに売ってる

ただ、ハンドルがしっかりした奴はスチールの170のほうが安い



702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 18:43:11.17 .net]
コメリで買うならネットで買ったって変わらんだろ

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 20:22:14.76 .net]
同じ程度の機種でもスチールやハスクは中古でも高く売れる

704 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 20:25:33.28 .net]
買い取り額は変わらねーよ(w
5年以上経過してれば、実質タダ同然だ
中古販売する以上リスクは背負いたく無いのはどこの店でも一緒

オクで売るって話なら、そうかもね
その後、どんな評価が付くのか知らんが

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 21:04:30.13 .net]
オクの中古チェンソー見てたら、なんであんなに高値で取引されてるのか理解に苦しむ。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 21:35:00.00 .net]
>>694
ホムセンで購入→始動しなくなる(メンテ不足知識不足)→ハズレ引いた!→
中古だけど動作済みだし…競り負けて高値購入。だと勝手に思ってる。

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/23(金) 21:42:14.47 .net]
>>693
ヤフオクに決まってんだろバーカ
話の流れよく読んでから書き込めよクソジジイ

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/23(金) 23:28:20.79 .net]
日立工機と日工タナカって、製造別々なんだっけ?
日工タナカのやつがやけに安っぽく感じるんだが

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/24(土) 01:49:52.61 .net]
>>697
同じ製造元でも販売先の意向で、どんどん低価格化劣化する事多々あるよ。グリップの素材やフィルターんl材質とか顕著。

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/24(土) 05:10:05.08 .net]
スチールの180が3万円弱なんだけど、ホムセン機よりもマシなの?
それとも似たようなレベル?

711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/24(土) 05:11:28.17 .net]
>>698
販売先の意向ってホムセンのことかな



712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 06:39:29.88 .net]
小型機を除けばクランクケースがプラのものはホムセン機
スチールは頭2桁が奇数、ハスクは5と3シリーズ以外

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 07:52:35.47 .net]
>>699
使ってるうちに。。。。。

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/24(土) 08:12:34.02 .net]
>>701

スチール170が安物で180はしっかりしているということ?
180買うかな

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/24(土) 08:45:20.50 .net]
これってホームセンターで売ってるやつも対象?

安心をもっとカタチに… 製品保証期間延長のお知らせ
www.yamabiko-corp.co.jp/echo/news/detail/id=8190

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:25:13.89 .net]
>>703
170も180も大して変わらんよ。180のほうが少し上級というだけで。安っぽいというのは同じだ。
この手のものを買う決めては価格でしょ。
なら、安い方を買うのが吉だよ。
ノーマルのms170(cが無い無印の方ね)
は、1万円台だよ。

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:32:24.50 .net]
>>704
買った時に、はがきが付いてるだろ。ユーザー登録すれば、どこで買おうが保証の対象だよ。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:38:18.21 .net]
ただし、ホムセンで買ったら、保証はされるだろうけど、修理に出すと、かなり長期間待たされる。最低でも2週間はかかる。普通でも1ヶ月。
ホムセンは修理は受け付けるけど、修理できるわけではないので、メーカー送りになっちゃう。
まとめて、定期便で新潟に発送して、新潟の、修理を一手に引き受けてる会社があるらしい。そこにいろんなメーカーの機械を引き受けてるらしい。
で、どんどん持ち込まれて来るから、簡単な修理でも、1ヶ月くらい待ってもらうことはザラにある。という
ホムセンに努めている友人から以前にそういうことを聞いた。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 09:41:47.60 .net]
だいたい、スチールってどこで買っても定価販売なんだから、故障した時のサポートを考えると、専門店で買うしかないでしょ。
ホムセンで買った人の大半は故障したときの、店の対応の遅さにホムセンで買ったことを大後悔するんだよ。

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 11:37:16.95 .net]
>>704
保証は、エンジン機関の重故障に限ったものだろうね。
消耗品に起因する故障は対象ではないから、ダイヤフラムの硬化によるエンジン不調、燃料フィルターつまりによるエンジン不調、エアーフィルターの劣化、詰まりによるエンジン不調は、保証の対象外みたいだから。
ほとんどの場面では、その恩恵を受けることはないだろうね。

721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 12:11:52.08 .net]
周りにチェンソー持ってる人もいなくてチェーン初めて使うのなら尚更専門店で買うべき、機械に対する知識やスキルはホムセン店員では限界がある
疑問点や不安点ドンドン質問しろよ
今時の販売店は親切に教えてくれる店も多いぞ



722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/24(土) 12:31:51.53 .net]
>>700
販売するメーカーね。
製造販売元と姿形一緒でも、金属部品が樹脂部品になってたり。

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 13:01:42.04 .net]
日立工機タナカって、チェンソー販売してる専門店から見れば、ホムセン、量販店、電動工具販売店で売ってるブランド。

チェンソー屋では、まず扱わないメーカーだね。
まぁ、日立工機の営業活動が、量販店、電動工具店が中心だからね。
マキタも同様。

リョービの営業マンは、チェンソー屋には時々来る。ヘッジトリマーとか、リョービのには良いものもあるし。造園業者もリョービ愛用者が多い。

日立工機、マキタが、量販店ばっかり営業活動するのをやめて、チェンソー屋、農機具屋にも販路拡大活動をやって、消耗パーツの販売も、やってくれたら、ユーザーにも良いのに。

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 14:02:45.52 .net]
自分で修理できる人間にはどうでもいいことではあるが

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 17:05:57.56 .net]
今の日立は日本ブランドというのも苦しい気がする
部品が貧弱でパワーも劣る
直して使おうという気にならない
マキタ(ドルマー供給のリアハンドル)の方は問題ない
少々重いが丈夫でパワーもひけをとらないし部品供給も問題ない

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 17:54:02.35 .net]
170は調子わるくなるとキャブレータ全交換になるよ

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 17:58:38.16 .net]
他のメーカーもだいたいそんな対応だろ?
キャブ一式で七千円くらい+工賃、分解してゴム部品変えたりして二時間で六千円+部品代
全とっかえの方が時間がかからない分、客もそっちで良い、と言う訳で

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 18:10:41.69 .net]
>客もそっちで良い、と言う訳

そんな奴いねえよ

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 18:40:43.20 .net]
>>715
んなわけないだろ。
キャブに素人が調整できないようにメクラが付けてあるだけ。
不調になったときに、調整ができないからそういうふうに言う輩がいるだけ。
それは面倒くさいからそう言っているだけだろうな。
メクラ蓋外して調整して、調整した後でメクラ蓋を付ける。それで直る。

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 20:02:52.06 .net]
今日も知ったか大興奮な進行だな

731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 20:09:58.35 .net]
とりあえずチェーンソー買うなら7~8万以上の物を買え!
2~3万の物は期待出来ない



732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 21:41:02.30 .net]
>>718
170にメクラなんて無いよ。どこにあるんだ?

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/24(土) 21:41:24.81 .net]
>>720
7~8万以上で10万以下ならスチール201一択だと思う。
電子制御でプロ仕様だからね。

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 21:42:41.67 .net]
170はコストダウンされた廉価キャブレター H L スクリュはない。

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/24(土) 22:04:29.30 .net]
170のキャブには、H L調整のスクリューが無くて、そのスクリューの穴を
真鍮のプラグで(メクラ)蓋をしている。

調整は出来ない。
ただし、詰まりを解消するために、メクラ(プラグ)を外して
キャブクリーナーを吹き付ける。
調整では無いな。清掃だな。

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/24(土) 23:04:30.04 .net]
そんなクズみたいなキャブつけてスチール大丈夫なのか?

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/25(日) 07:26:35.46 .net]
かなり揺れた

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/25(日) 08:10:56.25 .net]
長野か?

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/25(日) 09:36:49.17 .net]
さすが林業のメッカ
上ってた人とか大丈夫だろうか

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/25(日) 12:08:49.38 .net]
>>724
ダイヤフラムキャブレータでガソリン量を調整できないキャブレータなどない。
刈払機用のものさえ、芯弁が付いている。
そんなキャブレータはまさに外道。論外。

741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/25(日) 12:14:43.26 .net]
>>729
芯弁はあるよ。バタフライバルブ。
メインジェットへの燃料供給量を調整するニードルが無いんだよ。
要は固定キャブってわけ。
刈払機にも固定キャブ採用の機種はたくさんある。っていうか、固定キャブが大多数をしめるだろ。



742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/25(日) 14:46:35.10 .net]
>>727
石川県

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/25(日) 14:51:31.75 .net]
ハワイのホムセンで550XPが520ドル
内外価格差なんとかならんかね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef