[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/23 14:40 / Filesize : 270 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

チェンソー総合スレ 27inch



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sageteoff [2017/03/16(木) 06:14:13.29 .net]
チェンソーの最新情報、整備、使用感を語るスレ

前スレ
チェーンソー総合26
potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1481109799/

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/14(日) 23:53:23.04 .net]
デプスゲージのままやると切れ味悪い
デプスゲージより少し広げて/より削ってやるといい感じの時が多いなー
やり過ぎると最初は入り込み辛いけど

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/15(月) 08:02:01.93 .net]
長いガイドバーはチェーンだけ挟まれるとバーが弓のように曲がりやすいな

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/16(火) 00:58:36.88 .net]
新品の刃は切れない

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/16(火) 01:21:05.66 .net]
また来たwww

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/16(火) 11:16:06.43 .net]
堅木の木口見れば違いがあったりする
スパッと真っ直ぐ切れてたら合格

ガタガタだったら修行に励めって感じかな

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/16(火) 15:54:44.30 .net]
早く切れる刃の方が波型カットになるような気がする

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/16(火) 21:01:03.79 .net]
パワーのある機械ならガツガツ削り取る方が早い、ブロック状の切屑

庭木の剪定は早さより切り口の見た目が重要

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/16(火) 21:55:55.02 .net]
上刃目立て角を鈍くすると断面はきれいになるな
鋸断は遅くなるけど

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/17(水) 17:27:38.71 .net]
チェーンソーのゆるキャラこがるくん



466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/18(木) 04:40:37.45 .net]
オレはこがるクラブの会員だぜ

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 00:24:54.50 .net]
>>460
こがる買った時に、こがるクラブ会員登録ハガキが入っていたが
出していない。 会員になるとなんかいいことあるの?

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 03:06:37.98 .net]
ここで自慢出来るんやな

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 04:11:42.73 .net]
こがるクラブの会報来たよ
新機種リリースされたんだな
18ccの奴だけどどうなんだ?
機械屋には25ccの奴勧められてるけど

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 12:19:12.03 .net]
先輩がまたやらかしやがった。

ゼノアこがるエンジンかからない修理。
前回先輩が、燃料フィルター、ダイヤフラムを交換していた。

オレが診たところ、ダイヤフラムも劣化していないし、普通にエンジンかかるし、調子悪くないけどな?
って思ってた。

ところが、少し様子見で試運転した時に、タンク2/3くらいになったとき、再始動させようとしたら、全然かからない。
ちょっと前まで、リコイル一発くらいでかかっていたのに。??なんで?

で、プライマーポンプシュコシュコしてたら、なんか空気を多く吸い出した。
!!!
先輩がやらかしたのがこれで解った。
燃料タンクの中をLEDで照らして覗いて見たら、燃料フィルターが、タンクの最下にじゃなくて、Uの字状に折り返して、燃料の水面より上に位置していた。

クソ!
なんてメンテしやがる。
燃料フィルターの交換時に、燃料チューブを引っ張

471 名前:ってフィルター付け替えて、そのまま長くなったチューブのままタンク内に収めて、客に引き渡した。
または、メンテし易いようにわざと長いめに燃料チューブを替えた?
かどちらかだ。

これじゃ、ちょっと燃料が少なくなったら絶対にエンジンかからないよな。
燃料満タンで客に引き渡したから、作業チョンボに気づかなかったな。
先輩よぉ。
勘弁してくれよ。
[]
[ここ壊れてます]

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/19(金) 13:10:29.86 .net]
先輩シリーズがまた始まったか。

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/19(金) 13:58:02.34 .net]
でも先輩シリーズって為になるぜw
463のは俺が自分のチェンソーでやらかしたのに似てる。
エンジンがかからないんじゃなくて吹け上がりのピークがスロットル半開位できて
フルスロットルにしようとすると逆に吹け上がらない。
燃料フィルター交換した時に引っ張り出して、戻しが足りなかったから燃料チューブが折れて
燃料が足りてなかったみたいだ。
なかなか折れ癖が治らず交換か?と思ったけど多めに戻したら何とか燃料が通るようになった。
でも、燃料が5分の1位残ってるのに吸わないという事は起こり得るかもしれない。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 18:47:09.34 .net]
先輩と言ってるが実は自分

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/19(金) 19:45:11.15 .net]
だよな、草刈り機スレでトンチンカンな事やってるのを指摘されても無視してた辺り



476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 08:12:47.55 .net]
燃料タンク内負圧になると、吹けなくなる。
先輩は、ブリーザーが詰まっている事に気がつかず、ダイヤフラム交換をやった。
修理時は、なかなか気が付かない。燃料タンクフタを開ける度に、空気が入って状態がリセットされちゃうから。
試運転程度の短い時間のエンジン稼働では、状態が再現できないかもしれん。
で、先輩の修理後しばらく経って、また吹けないって修理に来た。
ダイヤフラム診たら、ポンプダイヤフラムがベコベコに伸びてる。
修理履歴見たら、1ヶ月くらい前に先輩が替えている。
どうりで、ダイヤフラムガスケットが剥がれやすいわけだ。
ペロンってキレイに剥がれるから、あれ?って感じた。
これは交換してあまり経ってないダイヤフラムでは?
でもなんでこんなにビロビロに伸びちゃってるんだ?

タンク内が負圧になっている状態で、使い続けた結果、ポンプダイヤフラムに余計に負荷がかったから、ゴムが新しいのに、伸びてしまった。
たった1ヶ月ちょっとなのに、数年使ったの?っていうくらいに伸びてくたびれてしまっていました。これじゃ、始動も困難になっちゃう。

先輩がブリーザーの詰まりに気がついていれば、こうはならなかったのに。
オレはタンクのフタ開けた時に音がしたから気がついたし、ポンプダイヤフラムが新しいのに伸びきるってだいたいタンク負圧が原因なんだよな。
先に先輩がダイヤフラム交換した時にポンプの状態をよーく確認してたら気がつくはずなのに。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 08:48:20.94 .net]
oldchainsaw.jugem.jp/?eid=349
ちなみに、この修理屋ブログに詳しく書いてある。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 20:00:36.40 .net]
修理屋の部品代を除く修理単価は時間いくらだ?
買った店で直すとしても作業員の時間単価より数倍高いはずだ

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 21:14:41.14 .net]
修理屋起業したいのかい?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 21:37:46.67 .net]
農業機会屋のスレでも立ち上げてそっちへ池よぅ!
修理ネタはウザイ

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/20(土) 23:26:42.27 .net]
>>473
修理ネタが一番為になるだろ。
逆に何が有意義と言えるスレなんだ?
目立ては口じゃわからない。
特伐も体得する事。
通常の伐採も慣れとしか言いようが無い。
じゃあチェンソーに関して語る事と言えば、事故や修理や機種ごとにあるであろう特性とか使いやすさとか
そんな事になるし、最初からメンテやちょっとした修理とは無縁じゃないんだから、修理ネタ(先輩ネタw)は
ど素人が嵌りそうな事の回避として役立つぞ。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 23:38:38.65 .net]
先輩は、新しいエンジン(層状掃気エンジン)とか、電制キャブレターとかは、殆ど分からない。
PCを駆使することが苦手な人。
PCでパーツリスト検索するのも苦手。
そこの分野では最初からオレに分があった。
オレがまだ先輩に敵わないのは目立て。
仕上がり、スピードも両方負けてる。
それとチェーンの作成。
オレ、出来ない。ソーチェーンの規格がごちゃごちゃで。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 23:42:56.55 .net]
一度、スチールのチェンソーのチェーンを作成依頼があって、
オレも一応知識として作り方は知っていたから、
試しに作ってみたんだけど。

見事に失敗した。
オレゴンの刃で作ったんだけど。
スチールのガイドバーには、オレゴンのソーチェンがはまらないって事知らなくて。
なんかそれがあって、また作る気になかなかなれなかったよ。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 23:46:44.49 .net]
>>473
お前のクソレスの方がウザいわ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/20(土) 23:57:20.14 .net]
スチールのカッターには、層状掃気2サイクルのインジェクションエンジンが搭載されている。
いずれ、近い将来このシステムがより小型化して、価格が安くなったら、
EFIチェンソーが出て来るだろうな。
あと10年くらいしたら
キャブレターのメンテスキルの要らない時代になるんだろうな。



486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/21(日) 15:22:00.26 .net]
シュロの木を切って、調子が悪くなったっていうチェンソーの修理したことあるんだけど。
まあ、すごかったよ。
ガイドバーは使い物にならない。
先端のスプロケットが、シュロの木の繊維が絡まって、詰まって、固くて回らない。
クラッチにも大量の繊維が詰まって。
無理して使ったせいでクラッチライニングは無くなってるし。
スプロケットも摩耗激しくて(これはシュロを切ったからだけではないと思うけど)

シュロを切る時は、木の髭を剥がしてから切ったほうがいいよ。
けっこう交換部品が多くなってた。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/21(日) 16:22:31.42 .net]
クラッチライニングが減ったんじゃなくて、クラッチのドラムが減ったんでした。
ドラムのスプロケットが激しく摩耗。
そもそもチェンソーのクラッチはそんなに簡単には消耗しない。焼結金属だから、たぶん交換することは、機体の寿命が来るまで無いかもしれない。

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/21(日) 16:34:08.59 .net]
>>479
ノコギリで切る事にするわ。

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/21(日) 17:46:24.73 .net]
ガイドバーの上側で切れば良いんだよ
切りかすを向こうに吹っ飛ばすようにする

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/21(日) 18:18:00.26 .net]
ガスバーナーで炙って焼き切れよ
ガイドバー交換だねとか言ってボッタくれよ

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/21(日) 20:10:56.79 .net]
>>482
あまい

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/21(日) 20:34:36.75 .net]
↑この様に、いくら第三者を演じようとしても
言い返せなくて悔しいと、いつもの革命烈士こと
猫虐待犯の栗田隆史に戻ってしまいますw

事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/22(月) 09:20:56.13 .net]
シュロは毛を噛むからろくなことないなぁ
しかも重い
ノコでがんばって切り倒す時に、アカン方向に倒れそうになってマジビビった

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/23(火) 08:09:03.73 .net]
ノコギリで頑張るか

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/24(水) 11:26:52.42 .net]
シュロで繊維が絡むって?
根本には皮は無いだろ、わざわざ皮のある部分を切らないとだめなの



496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 18:24:38.30 .net]
倒して終わり、ならいいけど
片付ける前提なら、何メートルもあるんなら細かくしなきゃ持ち出せないだろ?

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/24(水) 19:03:28.43 .net]
そこだよね

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/24(水) 22:49:39.03 .net]
電動のレシプロソーってのかな、それの大きめの商品とかあったなら使えるのかな?

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/25(木) 01:22:27.79 .net]
シュロなんて10mあっても細いし、皮被ってるの一部だろ
皮の下で切っても片手で持てる

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/25(木) 06:56:11.10 .net]
なんかものすごいバカがいるなw

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/25(木) 08:25:00.02 .net]
馬鹿をさらして引くに引けないんだろう、温かい目でスルーしてあげるのが優しさってモンだよ

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/25(木) 10:40:53.18 .net]
包茎なんで皮を切る話は勘弁。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/25(木) 12:21:30.81 .net]
4K

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/29(月) 08:54:42.05 .net]
来月後半に民家の楠伐採
虫が多そうで嫌

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/29(月) 19:55:27.19 .net]
楠ってあまり粘らないよな。
枝を切ってる最中にバキバキいいはじめたら繊維を感じさせずにベリンとめくれる程度。
便利な特性な反面、ちょっと危ないかも。



506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/30(火) 20:38:59.52 .net]
楠って割と南国の生息域じゃねーの?
俺東北地方在住だけど、楠なんて見た事ねーし、まして切った事もねーよ
樫の木みたいなもんかと想像するんだげんちょも

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/30(火) 23:21:13.41 .net]
>>499
いや、樫ほど粘らないからバキバキ音がし始めたらすぐ落ちるまでが早い。
それが便利と思うか危ないと思うかは状況次第かな。

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 08:42:36.50 .net]
>>469
燃料タンク内が加圧になると、どうなるか説明してください。
エア抜きが塞がれた状態です。
あなたの経験なら既にご存知でしょう。

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 11:43:22.93 .net]
>>501
468じゃなくてアレだけど、暇だから俺的な予想をば。
1:加圧と言っても圧力の程度によって違うので、何らかの症状が出たとしても一様ではない。
2:エンジンかかってる状態と停止してる状態とでは意味合いそのものが違う。
3:エンジン停止状態で加圧だと燃料がキャブから抜けていくからタンク内が空になる。
4:エンジンかけると最初はカブるがその後正常。
5:チューブ側と圧力差が大きく出た場合、タンク内部のチューブが圧力で潰れて燃料が供給されず
  エンストとか焼き付きとか、吹け上がらないという負圧と似た症状になる。
俺はこんな感じになるんじゃないかなぁ〜と思う。

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 15:35:48.00 .net]
>>469は負圧のこと言ってるのに


誤:燃料タンク内が加圧になると
正:燃料タンク内を加圧すると又は燃料タンク内が正圧になると

前から居るね、わかってるのに意地悪く質問する奴

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 17:01:21.73 .net]
>>503
加圧状態でも正圧でもいいんだけど、素人的に考えて501に書き込んだ俺としては正解を知りたいところなんだが。
ある意味、500が意地悪だろうが何だろうがどうでもいい。
自分の役に立つ知識なら頭の片隅にでも置いておきたいところだな。

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 17:33:02.41 .net]
燃料タンクの圧が上がるのは夏によくあるガソリンの膨張。
エア抜き穴が塞がれていると、carburetorにガソリンが強制的に送られることになる。
当然のことながらoverflowに似た症状となり始動は不可能となる。

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 18:12:42.17 .net]
>>505
それは送られた燃料が全部シリンダ側に流れ込んだ場合でしょ?
最初カブりで以降は正常運転じゃない?
エンジンが燃料を吸い始めたら際限なく燃料が圧送されるわけじゃないだろうし。

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 19:10:51.73 .net]
燃料タンク内圧が高くなった時かぁ。
キャブに過剰に燃料が送られて、始動困難にはなるだろうね。プラグかぶりになる。
なんとかして始動できたら、後は普通に使えるようになるんじゃないか?
ちょっとエンジンかければ、徐々に内圧が下がるだろうし。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 19:30:51.69 .net]
結局、その時の状況によって症状に差が出るってことで、これといった正解は無いって事だな。



516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 20:03:57.29 .net]
ハスク346XPneをエンジン回転中にパージポンプだっけ?あのいわゆるチクビって奴を押したんだな
そうしたらエンジン止まったぞ

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/05/31(水) 20:17:17.82 .net]
>>509
そのポンプ経由で燃料が送られるから、ポンプ押したときに、流れが一瞬止まる。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 22:07:19.59 .net]
>>509
確かなぁ・・・ポンプがタンク内の燃料を吸うのは押した時じゃなくて戻る時だった。。筈。
だからタンク内の圧力とか、それによる燃料の圧送の検証しようと思ったらエアコンプレッサ
とかで実際に圧をかけるしかないと思うよ。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/05/31(水) 22:47:49.11 .net]
>>507
炎天下でエア抜き穴が塞がれた燃料タンクの燃料ホースを外してみて。
びっくりするほど勢いよく出てくるよ。止まらない。

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/01(木) 13:48:27.91 .net]
エア抜きの不具合?とおもったらまず燃油キャップのシールのチェックする。
締め具合で症状が出たり出なかったり、あげく別なとこイジッて調整してたり。
いまはフッ素系ゴムパッキンといういいのがあるんで旧式機種の場合は
パッキンシートから切り出して交換して使ってる。
調整にイライラせずに済むようになった。

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 13:38:34.88 .net]
腰を下ろして一服してるとカタカタカタカタカタカタカタカタと音が聞こえて来た
何の音か探したら日向に転がしていたチェンソーの燃料タンクの中でガソリンが沸騰する音だった

真夏の山仕事あるあるでした

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/02(金) 23:28:54.68 .net]
燃料タンクのガソリンが沸騰するって?
キャブ内部のガソリンならあるかもだけど

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 09:09:13.69 .net]
バイクだと夏の炎天下で燃料タンク内のガソリンが沸騰するのはよくある
俺の14Rもピィ〜って燃料キャップから音がする

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 10:59:27.18 .net]
豊丸かよ

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 12:16:05.95 .net]
沸騰じゃなく気化だろ
タンク内でガソリンがグツグツと煮えてるのか



526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 18:53:31.62 .net]
輻射熱で簡単に沸騰すること知らんのか

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/03(土) 20:11:27.81 .net]
劣化が進んでるとピィ〜って言わずにタンク割れますね。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/03(土) 22:34:21.75 .net]
水が沸騰するみたいにタンクのガソリンが沸騰するの聞いたこと無い
キャブのパーコレーションじゃないの

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 03:06:35.73 .net]
初めての沸騰の時はチェンソーを持った時に微かに振動しててちょっと驚いた
キャップ開けたら濃いモヤモヤが立ち込めた

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 08:06:39.57 .net]
キャブレータからガソリンが噴出してきたのがまさにそれ 燃料キャップを緩めると収まった

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/04(日) 19:18:22.67 .net]
沸騰してるのにタンクのキャップ開けると一気に蒸発するぞ
気化とか膨張だろ

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 19:44:28.83 .net]
YouTubeで「ガソリン 沸騰」で検索しなよ

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 22:53:53.24 .net]
去年、携行缶のフタを開けて噴出し引火した事故があっただろ

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/04(日) 22:59:59.99 .net]
>>524
蒸発なんてするかよボケ
噴出してくるわ

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 19:04:12.95 .net]
失礼な書き方ですみません、過酷な仕事だから、林業の人はワケ有、前科者が多いのですか?



536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 20:01:30.05 .net]
人並み以下のバカもいたりするが普通の人もいる
だが大儲けできる仕事ではないから頭のいい人は他の仕事に就く

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 20:44:40.49 .net]
賢かったり、以外な学歴あったり前職がバリバリの理系、文系だったり色々な人がいるよ。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/05(月) 22:29:39.74 .net]
情報ありがとうございました。

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/05(月) 23:05:02.57 .net]
沸騰してるのはお前の頭だったか

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/08(木) 01:21:09.02 .net]
自己紹介

541 名前: []
[ここ壊れてます]

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 22:41:12.55 .net]
スチールのms200の中古を手に入れたんだが刃がどうしようもないほどボロボロだったんで10分近くかけて研いだんだ。
ばっちり研ぎ終わって試しに樫系の苗木みたいな細いのを切ってみたんだよ。
そしたら今一切れが悪くて刃を見たらボロボロだったんだ。たった一回切っただけで酷い事になった。
これって何がおかしいのかな?もちろん石も地面(土)も切ってないし釘巻き込んでたなんて事も無い
8年使い続けてるハスクとオレゴンチェーンではこんな事一度も無かった。
因みに刃はたぶんピコマイクロコンフォートって奴

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/09(金) 22:46:20.73 .net]
>>534
多分オイル切れ状態でブン回してたんじゃないの前所有者が
チェーン類は焼き入れしてあるから一定以上の熱を掛けると焼きがなまるよ

再焼き入れなんかに出すと新しいソーチェーンが何本も買えるぐらい掛けるよ

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/09(金) 22:52:12.47 .net]
俺の読解力がアレなのかもしれないが
刃がボロボロなら、今一切れが悪くて、では済まないと思うんですが?

ボロボロってのは入手した時点の刃と大差の無いコンディション、って意味なのか?
実用にならない程度に刃が潰れてる、って意味なのか??

10分かけて研いだつもりでも研げていなかった、ってオチな気がします

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/09(金) 23:06:01.73 .net]
火花を散らしながら石を切ったレベルのボロボロだと取り敢えず使えるようにする為の目立てに1時間ぐらい掛かるよね



546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/09(金) 23:17:49.18 .net]
あぁ〜‥俺の説明も焼きが入ってないな…。

焼き入れ = 鋼材の硬度が上がる

なまる = 焼き入れ前の硬度に戻る

547 名前:533 mailto:sage [2017/06/09(金) 23:39:26.39 .net]
自分は素材生産メインの林業会社(ほぼ架線集材)で働いていたので目立ては大丈夫ですよ。

焼きが入って刃が硬くなり、通常の丸ヤスリで研げなくなる事は有ったのですが、こんな事は
初めて・・・ではなく2度目です。1度目は知り合いの、やはりスチールのトップハンドル
でした。なので、スチールってこの程度なのかって思った次第です。
実際焼きなまる何て事有るんですか?
オレゴンチェーンでは1度もなった事ないですよ。

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/10(土) 00:14:13.89 .net]
>>539
オイル切れでブン回してると条件に見合う温度をチェーンが持つ、そしてそれを自然に冷ますとなまってしまうんだよ
もし何度も繰り返してたなら間違いなくなまるよ

チェーンオイルは潤滑剤としても冷却剤としても機能してる
あまりオイルの送りを絞るのもよくない

結論から言うと新しいソーチェーンに交換した方がいい

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/10(土) 00:19:00.93 .net]
ググれば判ると思うけど、一定の温度まで加熱してその温度を一定時間維持しておくと焼きがなまる
昔は、加熱後熾きの入った灰の中に埋めて一晩置いておく
みたいな方法で焼きをなましていたみたいですが

チェンソーの刃をそれと同じ状態に維持出来るのか、と言うと無理じゃないかなー

それと、焼きがなまるって事は硬度が落ちるって事ですんで
ヤスリを当てたときの手ごたえが変わってきます、まんま

>焼きが入って刃が硬くなり、通常の丸ヤスリで研げなくなる
の逆ですね
素材生産メインの林業会社勤務で目立てをやりなれているのなら
指先の感覚で、柔らかくなっているのが体感出来たのでは無いか、と

感じなかったのなら、なまってなく硬度の低下も無いって事、かと

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/10(土) 01:30:05.83 .net]
>>541
キミは中々いい感をしてる
それは再加工予定を前提とした正規な焼きなまし方法だ

焼き入れとなましは冷まし方で変わる
急冷すると焼きが入り、ゆっくり冷ますとなまる

真っ赤になるまで熱しなくても一定以上の温度から自然放熱をさせる、これを繰り返してると必ずなまるよ

551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/10(土) 08:01:12.18 .net]
つーか会社ならチェン位けちらず新品買えよ

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/10(土) 08:45:42.60 .net]
ホンマやで
セコ過ぎて涙出るな
そんなことやってる時間が勿体無い

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/10(土) 11:49:46.44 .net]
533は刃がボロボロになる技術的な原因が知りたいと書いてるのに
新しいの買えば?、やケチとか見当違いのレスしてる頭悪い奴らがいるなw
どこを読めばMS200を会社で使ってるなんて事になる?

お値段高めな自社製造だしPMCならオレゴン91よりはドライブリンクの繋ぎ部分なんか見ても若干肉厚だし品質、耐久性で劣ってるとは思えない
533が目立てする前がどうしようもないような状態だったら目立ての必要性やスキルが無い前の持ち主が刃を焼き付かせのか硬い物に当ててメッキが全部無くなっているとかだろ

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/10(土) 12:44:22.09 .net]
そんなものはエスパーしかしらんだろうな

555 名前:533 mailto:sage [2017/06/10(土) 13:11:06.50 .net]
なるほど。やはり焼き鈍りなんですかね?有難うございます。
新しいチェーンは持っているので試してみます。

只、気になるのは知り合いのトップハンドルの件ですけど
使ってたのは素人じゃなくてその道30年オーバーのプロの空師なんですよね。しかも元林業家の。
確かに樹上では切れ味が鈍っても使い続けなければならない時は有りますけど・・・
スチールチェーンの材質的に鈍りが入りやすいのかな?



556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/10(土) 17:47:04.49 .net]
普通に、目立てが出来ていなかっただけでしょ

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/06/10(土) 18:44:00.89 .net]
単に「切れない」ではなく研いだ刃が「ボロボロ」になると書いてあるのにチンプンカンプンな書き込みする阿呆もいるのな
自分の頭をシャープにしてから書き込め






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<270KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef