[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/29 04:42 / Filesize : 318 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■◇Lancers ランサーズ - プロジェクト 24件目◇■



1 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/07/11(水) 05:58:55.16 ID:crkgMljh0.net]
ランサーズ
https://www.lancers.jp/

■Lancers ランサーズ - ライティング 1件目■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1489705805/
■◇■Lancers ランサーズ - タスク 36 ■◇■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1521854253/
■◇■Lancersランサーズ-コンペ57案目■◇■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1523457732/
前スレ
■◇Lancers ランサーズ - プロジェクト 23件目◇■
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/affiliate/1526089471/

次スレ作成は>>980

277 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/27(金) 09:22:29.64 ID:jterod+E0.net]
>>270
その話の客はクソだけど直接会いたがってる事と因果関係はなくね?
特殊なケースを普遍的法則の様に決めつけるのは何故か
客と話す時も勝手に決めつけて客が求めてない話でもしてるんじゃないか?
本当に金をケチってるクソ客なのか、あなたが良かれと思ってした説明が的外れだったのか
どちらもあると思ってるけど

278 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/27(金) 10:04:14.15 ID:fCOmgbWe0.net]
「会いたい」という蔵はどんだけまともそうに見えても、また実際にキチンとした会社であっても
基本的にクラウドソーシングというものを取り違えてるわけだからその時点でNG
「最近はやりの格安の求人募集場」としか認識していない。

279 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/27(金) 11:13:05.67 ID:jterod+E0.net]
>>274
クラウドソーシングという言葉履き違えてるのは君だよ
クラウドソーシングという言葉の定義においてネット上、リモートで行うことは全く規定されていない


客が値切りたいだけのクズなのか否かも含め判断し、営業かけて仕事を取るところからフリーランスの仕事は始まる
会って時間まで使ったのに客が買わないのが悪い、と自分の能力の無さを棚に上げて客のせいにする窓際営業マンにしか見えない

280 名前:270 [2018/07/27(金) 11:29:18.81 ID:wUQ7gCV10.net]
>>273
>>274
>>275

無限に金があるなら、話なんてしてもらわずに
さっさと金を払ってやってもらった方がいい

話してると、「前作ってもらった人間と※連絡が取れなくなった※」

って言ってくる人間が、驚くほど多い

それらに作ってもらわないのか、もらえなくなったのか

どっちにしても言えているのは、
・分からん人間に、どう説明しても分からん場合がある、実感してもらえない

どれだけ相手が経験豊富でも、新しい事柄に対して、
理解できない場合に、実際では
「貴方が分からなければ、1から全部一度やってみたら分かりますよ!」
とは言えない

例えば言ったとして、そもそも、
「貴方が出来ないから私がするのです」

つまり、プロであると思ってもらえるので、金を払ってもらえる

だけれど当人にどれだけ話したって、分からない壁がある、
でもやって欲しいなら、任せてもらうしかない

でも、話してると、分からないから変な問いの連発で不安をぶつけてくる人も稀にいる

それは知識とか経験からすると、全く無関係な話をしてくる
ラーメン屋の例えで言えば
「あなたのラーメン屋、行列並ぶの?」
とか

行列ができないなら、ラーメン屋じゃないと思っているかの如くな話に最終的に
不安がられると、説明した意味がなくなる

つまり、はじめから図示等までして分からない人間は、
金額の低い人にしか、仕事はさせない

そしてポシャったり、逃げられたりする

それを何度かやれる資金を持ってる人は、そのうち気が付くけど
そうじゃない人間は、同じことばかり言ったりやったりして
なんで任せてるかなんて、ド返ししてしまって、意味をすり替えてしまう

そういう要素強いよ、会いたいって人は。。。

281 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/27(金) 11:35:36.52 ID:jterod+E0.net]
>>276
この文章が何を伝えたいのか全くわからない
読み返してみた?
とりあえず伝えたいのは、おれが蔵ならあなたには絶対に依頼しない
たとえあなたの提示額が誰より低くても
金額がどうとかの問題じゃないよ、君の場合

282 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/27(金) 11:39:56.18 ID:fCOmgbWe0.net]
>>275
あのな、クラウドソーシングの利点というのは、
・匿名性
・お互いの営業費や交通費等の経費を大幅にカットできる低コスト
それゆえの安い料金システムな訳だろ。

そういう気軽さを売りにしたからここまででかい市場になってきたのに、
なぜわざわざ会って話するなんていう通常の発注形態にする必要があるんだ?
それが勘違いだって言ってるんだよ。

283 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/27(金) 11:44:19.82 ID:+5p4tHxP0.net]
仲介業者がそういう形態も容認してるのだから勘違いも糞もないわ

284 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/27(金) 11:46:01.61 ID:jterod+E0.net]
クラウドソーシング(英語: crowdsourcing)とは、不特定多数の人の寄与を募り、必要とするサービス、アイデア、またはコンテンツを取得するプロセスである

匿名で進める必要なんてないし、低コストなんて関係ないよ?
クラウド、群衆
ソーシング、委託
って言葉からもわかるでしょ

たまたまランサーズを使う奴が匿名かつ低コストで請け負いたい奴が多いってだけ
単に能力が無いだけなんだけどな
能力ある奴は高い仕事も取れるし、本名出してやってるやつもいるし

285 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/07/27(金) 11:50:24.46 ID:wUQ7gCV10.net]
他、見極める話で言えば、工数の計算が出来ないけど、
丸投げしたい系の顧客、これらも会って話したがる

で特にこの中で
「時間は気にしてないので安く作ってくれればいいです」
っていう話をする人の話には、極力乗らない方がいい

1つの理由には、こっちはある期限内にお金は欲しい訳で、
そうすると、あっちは時間を気にしないと言うが、
こっちは時間を気にしてお金の計算をして生活をしている

なので丸投げ系の人で、設計にまるきり参加しない人、
もしくは参加するけど会わないと分からないって言ってる人とは、
コンタクトにべらぼうに時間がこれもかかる

そもそもだけど、1つのものを作る労力は工数の計算をして見積もるけど、
見積もる以前に何をどの程度、見積もるかも、お互い分かるのに
時間がめちゃくちゃかかるケースとなってしまう

なら、見積もりは無料じゃなくて、見積もりの部分ですら、
先に設計をさせてもらう

その設計(付き合い)の部分に、お金を払ってほしい、
でないときりがない付き合いに陥って、しかもあっちは時間を気にしてない文句で
話は終わらなくなる

つまり、合いたいって人で、図示して分からない系の人は、
会っても分からない場合は、ただただ分かる様に説明するのに
途方もなく苦労する

会わずに、
「あぁ、分からないなりに、必要な事は分かりました」
とか
「何が必要で、何が足らないか分かりました」
とか

そういう言い方をそもそもしてくれる様に、考えてくれないお客さんは
なかなか所じゃなく大変

時間を気にしないのは、こっちの事を考えてくれてじゃなくて、
勿論、あっちが時間を気にしなければ安く作れるだろ?という、
何を根拠にして話してるのか分からないルール

工数が出れば、作る時間が大凡分かるが、
大凡の時間が分かる為の工数が、丸投げのせいで出せなくて、
質問すると分からなくて、図示しても分からない

会えばわかるのか?

分からんでしょ・・・ 図示しても分からないんだから・・・



286 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/07/27(金) 11:51:18.11 ID:wUQ7gCV10.net]
>>277
うん、私もあなたの仕事は貰わないと思うので助かる

287 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/27(金) 11:56:00.45 ID: ]
[ここ壊れてます]

288 名前:jterod+E0.net mailto: つまり面談を求める案件を排斥することはできない
おうちで誰とも会うことなく安い仕事をしたい人とはマッチしないだろうけど
それはお互い求めるものが違うので無視すれば良い
[]
[ここ壊れてます]

289 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/07/27(金) 11:58:12.76 ID:wUQ7gCV10.net]
>>278
そうなんだよね、
会うのも金かかる、見積もりするにも、
何がしたいか具体的な事柄がないなら、尋ねて設計しなきゃいけないから
金かかる

それが分からんクライアント

金かかります!って言えば
>それは知識とか経験からすると、全く無関係な話をしてくる
>ラーメン屋の例えで言えば
>「あなたのラーメン屋、行列並ぶの?」
>とか

>行列ができないなら、ラーメン屋じゃないと思っているかの如くな話に最終的になる

これ、つまり、相手がラーメン屋だと言ってるなら
そしてそのラーメン屋にラーメンの具材やら麺の質やらスープの内容を聞いてるのに
話してる最中に、お前はラーメン屋じゃないだろ?何年ラーメン屋やってるんだ?
っていう事が不安になる人

ぶっちゃけだけど、何処を起点にプロって言うのかを考えて貰えばわかるんだけど
1日に、10人しかこないラーメン屋もあれば、
出来たばかりでなぜか行列、行ってみれば値段が高いだけでさっさと閉店

お金を集める集客にサクラでも使ったのかな?って思える様なお店もあるだろう

何十件も案件をこなしてるのに、そういった人間に直接連絡をしてきては、
貴方ラーメン屋?って聞いてくるみたいな

これ弁護士に、あなた弁護士?って言ったら、名誉棄損と言われるか、
「さっさと帰れ!」って話になる

ただ、弁護士の場合、話聞いてもらうだけで1時間で1万円とか取るけど(笑)

話聞いて設計させてもらいたくても、設計はタダっていう丸投げは
危険すぎる、会わないと分からないって言う

書いて分からんなら、あんたは会っても分からんよ!って言うのが
※分からん※らしい・・・・

分からんクライアント、勘弁して欲しい(笑)

290 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/27(金) 12:00:40.93 ID:+5p4tHxP0.net]
何この長文
三行でまとめろや

291 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/27(金) 12:01:29.63 ID:jterod+E0.net]
>>281
もしかして外国の方?
なら申し訳なかった

単に見積もり分の工数を盛って出せば良いだけでは?
新規案件の見積もりではどうしても経験と勘によることが多くなる
客の理解がないと見積もりのために金出せと言っても理解してもらえないし
お客さんに合わせて上手くやることだね

292 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/27(金) 12:14:40.67 ID:fCOmgbWe0.net]
>>280
「能力ある奴は高い仕事も取れるし、本名出してやってるやつもいるし」
 ↑
本当に能力のある奴はランサーズやCWなんか使わんし、それは蔵についても同じ。
更に言えば、ランサーズやCWで本名出すなんて「自分はこういうシステムを使わなきゃ仕事取れないんです」と言ってるようなものだから
まともなクリエーターなら恥ずかしくてできるわけがない。
本名出してるやつなんて所詮その程度のレベルってことだ。

蔵も若も底辺レベルの者たちがひしめき合ってるってのがクラウドソーシングの実情だろ。
君が言うような本来の意味からは全然違う方向に行ってしまってるんだよ。
そこに自分も含まれてるというのが全く慚愧の念にたえないところなんだが。

293 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/07/27(金) 12:19:03.47 ID:wUQ7gCV10.net]
>>285
3行でしか話できないクラの方がまず少ないです(笑)

294 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/07/27(金) 12:24:20.11 ID:wUQ7gCV10.net]
>>286
外国の方?なんて言う人とは話す覚えはないけれど

>単に見積もり分の工数を盛って出せば良いだけでは?
設計をしないと丸投げでは工数を出せなくて、
設計しないと相手が理解できないって言う

設計の料金を先にくれ!って言いたいが、
会わないと仕事はくれないって言う

つまりだ、設計だけさせて、Lancers 以外や
別のランサーに発注か?っていう客

話してると上記のラーメン屋っぽい話をしてくる

まぁ、正直、相手してたくない、お金くれないから
だから放置してるけど、本気で相手も放置しだしたし

会いたい!分からないから!って言ってるクラは
どうせ説明しても分からない・・・・

そういう

295 名前:魔セと・・・

>新規案件の見積もりではどうしても経験と勘によることが多くなる
>客の理解がないと見積もりのために金出せと言っても理解してもらえないし
>お客さんに合わせて上手くやることだね
そうだね、それはしてるけれど、もうなんていうか
こっちはもう1日に何件、そういう相談をされているか分からないタイミングがあって
正直、聞くのはタダだと思ってる輩な方は疲れる

聞くのはタダじゃない仕組みも導入して欲しいよ
Lancers に・・・

設計がタダなはずない・・・

面倒だな

っていうか、ここの連中、多分、本当はランサーでも
蔵でもないでしょ?

話してる感じ、どっちでもない、金儲けが出来ない人間だ

それだけはよくわかった
[]
[ここ壊れてます]



296 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/27(金) 12:49:53.58 ID:Q6XELrik0.net]
(アカン)

297 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/27(金) 12:55:23.37 ID:Q6XELrik0.net]
パワー系のなんとかが沸いていて草

298 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/07/27(金) 20:37:39.61 ID:0GyTEQg10.net]
まずアホみたいな長文なんとかしろ
アホなんやろうけど

299 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/07/27(金) 21:40:45.42 ID:U4z8Dvwj0.net]
ランサーズのお知らせ見たけど、直接取引って結構バレてるんだな

300 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/27(金) 22:00:48.08 ID:+k8tuOrA0.net]
なんか長文すごいなw
またライター様かと思ったけど違う?

301 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/28(土) 00:42:01.32 ID:g47s+IlO0.net]
>>294
設計、工数、図示とか書いてるからシステム系だと思ってた

302 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/07/28(土) 01:30:41.87 ID:TSFnDrYm0.net]
ライターとかエンジニアとか関係なくキチガイ

303 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/28(土) 05:15:59.35 ID:gLkEqxvC0.net]
精神患って強力な薬飲んでるのか、もともとガイジなのか
いずれにせよ、やばいことだけは確か

304 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/28(土) 10:29:49.89 ID:iPzgndFh0.net]
>>293が言ってたように「違反内訳」で「直接取引」ってのが6月は10%だったのが7月では20%になってる。
検挙率上がってるってことはチェックが厳しくなってるのかもな。

なのに違反内訳に「著作権違反」が入ってなくて、それどころか全くそれに関する記述すらないってのはなんでだ?

305 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/28(土) 11:08:57.79 ID:UgYKyrov0.net]
ばれる理由が分からん
ランサーズのメッセージ上で直接取引持ちかけてるならそれは蔵がアホなだけ
外部のチャットサービス上で持ちかけてるなら知る術がないだろうし



306 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/28(土) 11:37:22.78 ID:iPzgndFh0.net]
>>299
試しにチャットから外部取引やってみてくれないかw

307 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/28(土) 11:47:00.77 ID:UgYKyrov0.net]
やだよw
チャット上のメッセージはRedisなりのDBに保存されてるから
外部取引っぽい文字列をホワイトリストにかける仕組み作られてたら
即運営に気付かれるだろ

308 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/07/28(土) 12:22:36.07 ID:MnIs/Adt0.net]
>>299
例として挙げられてるけど、直接取引して案の定トラブったランサーが運営に泣きついて発覚してるっぽい
アホやん

309 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/28(土) 14:08:59.03 ID:UgYKyrov0.net]
>>302
ああタレコミなのね
つっても蔵もランサーもトラブルを承知の上で直接取引に切り替えたんだよな
やっぱアホとしか言えんわ

310 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/28(土) 14:40:00.85 ID:3XwakMEu0.net]
>>302
これ運営に言われても知らんがなというしかないじゃんw

311 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/29(日) 11:17:17.96 ID:yad1QNDJ0.net]
長文の人は言いたいことはわかる。自分なりに付き合ったらダメな基準がわかってきたんだろう。

次回からもう少し簡潔に書いてみよう。

312 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/30(月) 02:08:06.49 ID:fGTYvPq40.net]
>>305
赤ペン先生かあんたは

313 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/30(月) 03:21:15.49 ID:gvozwXjR0.net]
この長文仕事依頼してみたら?
この文章を簡潔にお願いいたします
コンペで3万

え?もちろん該当者なし・・・
いやいやもちろん支払い

314 名前:ますよ
たくさんのご応募おまちしております
[]
[ここ壊れてます]

315 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/07/30(月) 08:05:27.12 ID:6AAcrOCb0.net]
>>306
どっちかつうと共感してるよ



316 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/07/30(月) 10:34:16.28 ID:QPIUwFv20.net]
すぐ会う、もこの前のSkypeに熱くなってた人も
順序が違う、コスト(時間移動費)を割くってので共通だわな
先にやる事やってから打ち合わせするなら幾らか有意義になるが

317 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 06:47:49.97 ID:OlVoTfFg0.net]
>>270
わかるわ
ランサーズは登録したばかりなんだけど、実仕事で多い
親切に教えるけど、見積高いと言われて、知識持って行かれること多い
ただのお人好しで終わる
見積もり高いのは、相手が地雷っぽいからなんだが
最初の仕様を超えた要求をズルズルしてくるのがわかるから

318 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 06:52:04.32 ID:9lncbckQ0.net]
>>310
それに加え
かといって納品時の仕様を厳密化すると万人の蔵に依頼されないであろう契約内容になってしまうという
(コーナーケースAが考えられるが、本納品では対処しないものとする、という箇条書き多数)

地雷蔵は関わらないのが一番

319 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 07:01:38.87 ID:OlVoTfFg0.net]
っていうか、この手のサービスを使うのって、発注側に知識がないとダメって思わないとな
価格だけ安いからって、発注かけてくるのだろうが、通販で製品買うのと違うわけで

ネット印刷はデータ作れるから安くつくわけで、
ネット印刷の店舗に発注前提で出向くならともかく、データの作り方教えてっていう客は地雷
自分で学べない客は、最終的にデータも作ってよって言ってくる
ベースだけでいいからとか甘えてくる
ウェブならずるずる修正かけてくる
ただ働きさせようとするが、本人は悪気はないことも多い

知識がないから、会って話をじっくり聞いてって思うんだろうが、それにはこちらの時間コストがかかる
そのコストをこちらは想定していないから安くしてるのに

トンズラされるかもしれないと思うなら、コストかけて、近所で高いところに発注するか、この手のサービスでもケチってはいけない
安いのには理由があるのに、同じようにしてもらいたいなら上乗せすべき

320 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 07:04:19.02 ID:OlVoTfFg0.net]
>>311
そうそう
箇条書きだらけだよね
けど、そんなとこ地雷蔵は見てないw
詐欺師みたいに思われるw
けど、そういう蔵の方が、普通蔵よりこっちは親切丁寧手間かけてるっていう

321 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/07/31(火) 10:41:30.28 ID:3C2YZjUP0.net]
データの納品だと相手のPC環境によって見え方が変わることもあるから、相手に知識がないと説明が大変だよね

322 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 12:09:18.29 ID:9lncbckQ0.net]
CSV吐くアプリを納品した時に確認出来ないんだけど、って来たから
よくよく話を聞いたらExcelで開こうとしたけどUTF-8だったから開けなかったってのがあったな
その時はShift_JISで吐くようにして再納品したらOKだった

323 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 12:27:04.31 ID:bQd4OJYn0.net]
なにこれ、こわい
270の自演にしか見えないし、自演じゃなかったとしてもこんなんがワラワラいるのがランサーズのプロジェクトと思うと…
ハンディキャップを持った人の受け皿になるのは良いことだと思うけど、限度ってもんがあるだろ

324 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 13:36:11.07 ID:Q0pUp4HB0.net]
はあ…変なクライアントと関わったばかりに評価下げられた
ほうれんそう知らないクライアントがいるとは驚いたよ…

325 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/07/31(火) 13:42:19.41 ID:62LxHq2w0.net]
>>317
近所なら「営業妨害」って怒鳴り込むが?



326 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 14:23:52.39 ID:9JHX8N9t0.net]
返しの新しいパターンきたw

327 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 15:54:21.90 ID:OlVoTfFg0.net]
>>316
日本語でお願い
ハンディキャップってどういうこと?
響かないなら、今までいい蔵にあたっていた幸運な人ってことだよ

企画会社の提案書を持ち込んでくる蔵なんていくらでもいるんだよ
他社のデザイン提案を持ってくる蔵もね
ちょちょっと変えて安く作ってってさw
丁重にお断りする

フリーだから安いと思ったのにと捨て台詞吐かれることあるよ
企画会社やデザイン会社の提案を無料でゲットして、安いところに発注して、俺賢いって考えの蔵は存在するよ
関わってはダメ

そういう蔵は、こういうサービスでも、経費払わずに会って詳細聞きたいとか、
今回は安いけど、次回からはとか言ってくる
もちろん会いたいと言う蔵でも、ちゃんとしたところはあるよ
例外もあるけど、傾向はあるから、気をつけないとって話だよね

328 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 16:02:36.47 ID:Uzr/wnD60.net]
>>320
>>270のような頭おかしい奴がランサーズ内で野放しになってるってことを言ってんだろ
あれ?まさかキミがその>>270じゃあないよね?

329 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 16:03:41.87 ID:ub5jk3RN0.net]
>>320
職種やプロジェクトの金額にもよるでしょ
長すぎてちゃんと読んでないけど、あなたは会いたいって言ってくるクラは
全部地雷判定してるんでしょ?

「長年培ってきた知識」で
でもランサーズに登録したのは最近とかどういうこと?

こんな個人の主観でしかない下らない話は終わりで良くないか?

330 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 16:14:18.87 ID:gKXUAiZR0.net]
>>320
書いてあるまんまの意味ですがわかりません?
他の方には伝わってるようですが…
270の文章を読めばわかるけど泥酔しているか、何かしらの障害、ハンディキャップを持った方だと思われる
障害自体は仕方がない事だし、クラウドソーシングがそういった面で社会の役に立っているのは素晴らしい事だけど
ただ、ランサーズに集まっているのがそういった方たちばかりと見られるのは良いとは言えないでしょ
それを理由に単価を下げる蔵も居るだろうし

331 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 16:25:00.92 ID:mvKgUe9L0.net]
現実では身体障害者の方が圧倒的に多いはずなのに
5chでは精神障害者ばかりの不思議

332 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 16:47:30.59 ID:mvKgUe9L0.net]
ただそういう精神障害者がクラウドソーシングをやっているという話はあまり聞かない
クラウドソーシングは恥ずかしいという風潮でみんな隠してるのかもしれない

333 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 17:10:32.14 ID:ub5jk3RN0.net]
>>325
俺はWeb制作・システム開発しかやってないリーマンの副業だけど
クラと話すとほぼ全員がまともに会話できる人が少ないって言ってるぞw

そんな目にあっててもまだクラウドソーシング使ってるのは
やっぱり安く上がるからだろうね
法人に外注する半値以下で提案が殺到するからな

334 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/07/31(火) 17:15:54.20 ID:EnNF2/Uc0.net]
20代のクライアントを避けるようにしたら少し幸せになった

335 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/01(水) 07:15:41.84 ID:TaZ3ZlNw0.net]
>>326
職種柄実際に発注者と会うことも多いんだが、吃り率めちゃくちゃ高いわ。
本来営業できない人がクラウドの台頭で騙し騙し営業してるんだろうなと感じた。

>>327
頑張ってる人には申し訳ないが基準として妥当だな



336 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/01(水) 07:38:24.85 ID:xivZ15k30.net]
わかりにくいけど>>326はランサー側にコミュ障が多いって話だよな、文脈的に

337 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/01(水) 07:38:45.40 ID:TaZ3ZlNw0.net]
読み違えた 326は受注側を指してるのか
発注側もかなりヤバイぞ 特にWEBメディア

338 名前:運営してますの人たち []
[ここ壊れてます]

339 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/01(水) 10:56:59.31 ID:CbuBtj+70.net]
クラと立会で取材すると、事前の話に加えて追加でアレもコレもと条件をつける場合が多い。

チャットワークで依頼する悪影響もあるが、総じて根暗が多い。

この状況は直らないだろうからフリーランスはすぐさま追加料金を言える準備が必要。若しくは縁を切るか。

340 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/01(水) 11:00:51.68 ID:T83WlEFH0.net]
そういう交渉術を持ってる若がそれほどいるとは思えないけど

341 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/01(水) 11:47:20.18 ID:Ny+I5ntQ0.net]
先週はじめてクライアントの暑気払いに行ってきた
想像と違って全員ウェーイ系のノリで完全に場違いだった
収穫もあったけど、また呼ばれたときのことを考えて今から勝手にひとりで憂鬱になってる

342 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/01(水) 19:44:38.09 ID:AMe+Hvbh0.net]
地雷クラばっかりだな

343 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 00:21:30.64 ID:Cx15ICQo0.net]
特徴わかってきたでしょ?
スカイプ・chatwork(無意味な打ち合わせ・条件の後出し)/稚拙な依頼文・募集要項(文脈構築力の無さ)/おかしなタイミングで会う(選定力の無さ、雇用主と勘違い)/匿名(無責任)/20代(経験の無さ)

344 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 01:02:08.13 ID:MvkZsZyE0.net]
>>335
まあ例外はあるけどな

345 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 01:21:28.27 ID:duKGrp9d0.net]
クライアント側なんだけど…
サイト制作の依頼で、大まかなイメージしかないから、ランサーさんのセンスで提案して欲しかったんだけど、50代のランサーにキレられた。
きちっとイメージがないと制作しにくいから俺が悪いし、そこは申し訳ないと思うけど、じゃあどうやって依頼すれば良いだろ?
「こういうサイトが良い!」なんて都合良くないし、あってもそれ真似たらパクリだし。難しいなぁ。



346 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 01:38:10.96 ID:GdBXdpkM0.net]
センスが無い人にセンスがある物を作ってと言うと怒られる
世間的にはデザイナーとかでフリーランスの人=センスがある人
センスもなく提案力もない奴は決められたことしか出来ませんと言っとけ

347 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 01:38:59.68 ID:MvkZsZyE0.net]
>>337
話のわかる相手なら、イメージとして具体的なサイトを挙げて、「このようなイメージで、パクリにならないような形でアレンジしてください」って伝えつつ打ち合わせすればいいと思う
まあランサーズでそんな建設的な話ができる奴は一握りだと思うけど

348 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 01:49:56.59 ID:duKGrp9d0.net]
>>339
そのようなサイトを見つけることが出来れば良かったけど、なかなか無かったもので
依頼文にも大まかなイメージしかない旨は書いてあるのに、それを承知で提案してきた人が、メッセージでキレるという…
俺自身にがセンス無いから、他人に依頼してるのになぁ
「どういうのが良いんだ!俺の実績を見て選べ!提案して欲しい?出来んわ!ブロックするわ!」とお爺さんにキレられても…
でも評価150くらいあったよ

349 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 01:54:45.60 ID:duKGrp9d0.net]
前に、イラスト制作、web制作の2件と、大まかなイメージのみだったのに、思ってた以上の物が出来てセンス凄い!と感動したんだけど、まぁ稀なんでしょうね
そういう出会いというか、良いけどさ。
キレさせちゃったから反省してる

350 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 02:02:36.56 ID:GdBXdpkM0.net]
老害を相手にするのも嫌だけど
外国人で日本語が不自由な人からの提案が多い
日本人相手に稼げる仕事と知られているのかな?

351 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 02:04:36.99 ID:3A95qfR80.net]
しょうがないから「チェンジ!」って言うしかないね

352 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 06:57:34.75 ID:JCs6znja0.net]
>>337
本来ならフリーランスならその辺の提案もできるはずだよね
残念ながらここにいる奴の大半は「これを作ってください」と命令しないと動けない歯車みたいな奴らだよ
三次受け、四次受けとかの仕事しかしてこなかった底辺だから
その無能50代だけじゃなく他の人にも言えるんだけど、自分が何ができるかをちゃんと示せして欲しい
無能だからこそ、それが発注者に伝わらないんだけどな

353 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 07:23:04.78 ID:CW4mKbXH0.net]
揉める時は大体お互い様

354 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/02(木) 08:39:29.87 ID:n5WwQkC90.net]
>>337
ベンチマーク集めろよ!
ガキじゃねえんだからさ!!

355 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 08:57:00.62 ID:mQZlkD9u0.net]
>>337
50代でサイト作成って、最初期でも30代でしかもその時はHTMLタグポチポチが主流だし
本業としてもCSSも取り入れたここ10年、40代から本腰入れて学習してる人じゃないと
まともなデザインは期待出来ない

サーバーサイドの話なら要件の詰め合わせをするのが普通
なんせやりたい事がちょっと違うだけでフレームワーク・実装方法が全くの別物になる場合があるから
仕事の詳細だけでその齟齬を解決できるとは思えん
それすら投げ出して切れたってんならそのランサーがクソ



356 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 08:58:05.52 ID:mQZlkD9u0.net]
詰め合わせってなんだ・・・
擦り合わせね

357 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/02(木) 09:09:04.09 ID:SOGuBe9B0.net]
https://www.lancers.jp/work/detail/2049648
こういうクラって頭弱いんかな?って思う

手際よくても情報量が多いから5000円で出来るとか
知識の投げ売りだろ

聞くだけで5000円、設計に3万、実際に作ってあれやこれ、導入して
7〜30万くらいだろ

どれだけ盛り込むかによるが、5000円で出来てりゃみんな起業してるわw

358 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/02(木) 09:51:08.27 ID:SOGuBe9B0.net]
話戻すけど
人と話してて
「ハンディキャップを持った人の受け皿」
「何かしらの障害、ハンディキャップを持った方だと思われる 」
とか、多分、笑ってるしかないレベルに糞な掲示板だなw

リアルで
「何かしらの障害、ハンディキャップを持った方だと思われる 」
とか当人の前で解説してる系?

どっちが何等かのハンディキャップを持ってるんだ?wって話だろwww

面白いけど、全く面白くないねwww

ユーモアだと思って聞けよ
おまいら、コミュニケーションとは、自分に合わせてもらうことでは成立しない
目的の為に、相手に合わせて説明することだと思うがwww

本質的にお前は●●だ!と言われて楽しい人なんていない

それが「天才だ!」と言われてもだ
裏を返せば、バカだと思われていて、後からこいつは天才だ!と思ったとか、
余計な事を連想させる評価は下さないことだと思うがw

この掲示板とか、リアルでも?堂々と友達とか煽ってる系の人間が
書いているのか?とか、こっちも思ってしまうが、
こういう書き方してる私なんて、お前ら好きじゃないだろ?

なんせ、決めつけてる相手に対して、決めつけた表現でその内容をだなwww
示すと、どっちが言い出したか分からん泥沼www

簡単な話だったはずだがw ややこしくなっていくなwww

359 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/02(木) 09:56:24.63 ID:YCkhYnmz0.net]
wまで読んだ

360 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/02(木) 10:27:09.08 ID:hn7wxEvL0.net]
>>340
あとはお前が選ぶかどうか。
選ぶ前からアイデアやるか?それもふくめて商品。勘違いすなダボが

361 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/02(木) 10:29:55.16 ID:3A95qfR80.net]
こういうところに書き込むのなら、自分の意見をちゃんと相手に伝えられる日本語の技術を学習してからにしろ>>350

362 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/02(木) 11:01:40.55 ID:SOGuBe9B0.net]
>>353
意見が理解できないから、理解してもらう努力をやめる様に仕向けている時点で
お前のやってる事は逆効果

お前は天才としか付き合わないと言っている様なもんだぞw

つまりだ、天才ばかりの世の中にして、天才としか付き合わないってことだ

つまりだ、お前の言ってることは世の中の発展ではなくて
世の中を辛く、そして厳しいものにしてるだけだ

下手が出来るチャレンジ精神の無い人間でなければ何も伸びないよ

お前みたいなのと話してても、得られるものはない、
お前が得られるものはあってもな

363 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/02(木) 11:05:19.93 ID:hn7wxEvL0.net]
>>354
具体的なレス番号教えてくれ
どれに腹たってるんだ?
君が文句言うと損する気がするから…

364 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/02(木) 11:09:26.19 ID:SOGuBe9B0.net]
>>354
腹なんて立ててないよ?

話っていうのは、なかなか分からない部分があるのは確か

そして分かる気がない人間そして、分かるまで尋ねられず、
決め込んで話をこじつけちゃったらもう始まらない

それは間違いはないよ

私は決め込まれたよね?
>自分の意見をちゃんと相手に伝えられる日本語の技術を学習してからにしろ

人に難癖っていうのは、いくらでもつけられてだね・・・

お互い、貶める為に話してる訳じゃないから
分からないなら、xxxが分からないから教えて?
というのが対話だと思うが、相手の話を止めたら
聞く気がないか、面白くないから聞きたくないか、それらの類だとしか解釈しにくいでしょ?

本気で日本語うまくなれ!と言うならば、日本語を使いまくって、
どこがおかしいかを指摘されなきゃね

指摘されるから磨かれるだけど

別段、磨かれなくとも生きられるけど、そういう話でなないのならば

余談にそれていきそうだから、まぁ、これくらいにしとくよ???

365 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/02(木) 11:16:35.20 ID:SOGuBe9B0.net]
>>354
腹なんて立ててないよ?

話っていうのは、なかなか分からない部分があるのは確か

そして分かる気がない人間(かどうか、想定不能なくらい、こちらが厄介に思えたらなら)もしくは、
分かるまで(>>353が)尋ねられず、 決め込んで話をこじつけちゃったらもう始まらない

それは間違いはないよ

私は決め込まれたよね?
>自分の意見をちゃんと相手に伝えられる日本語の技術を学習してからにしろ

人に難癖っていうのは、いくらでもつけられてだね・・・

お互い、貶める為に話してる訳じゃないから
分からないなら、xxxが分からないから教えて?
というのが対話だと思うが、相手の話を止めたら
聞く気がないか、面白くないから聞きたくないか、それらの類だとしか解釈しにくいでしょ?

本気で日本語うまくなれ!と言うならば、日本語を使いまくって、
どこがおかしいかを指摘されなきゃね

指摘されるから磨かれるだけど

別段、磨かれなくとも生きられるけど、そういう話でなないのならば

余談にそれていきそうだから、まぁ、これくらいにしとくよ???

ちょっと修正しといた、後、気が向いたので見に来ただけだ
多分、今日は暑すぎるから、見に来ないかもしれない

そうそうLancers の板なんて見に来ないし、2ch 5ch系は愚痴るところだとしか思ってないから、
人の意見を聞いて為になってる事は少ない、ただ、自分と共感できる様な、同じ様なことを
誰か別の人も思ってることはあるんだな!って思う事くらいしか、得られるものはない気がする。

たまに親切な人は教えてくれるが



366 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 11:20:21.63 ID:mQZlkD9u0.net]
連投間違いかと思ったらガチかよ

367 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/02(木) 11:31:00.19 ID:HuhRw6Gz0.net]
こんだけ暑いと頭おかしくなる人が出てきてもしょうがないっていう気になるな

368 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/02(木) 11:35:25.00 ID:4evNeqV80.net]
>>358-359
お前が一番だから永遠に

がんばれ

369 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 12:34:16.77 ID:3A95qfR80.net]
>>357
じゃあ親切に教えてやるよ
おまえの書き込みは日本語の文章としての体を成していない
おまえには自分の頭に浮かんだイメージを言葉に置き換えるスキルがまったく無い
こんなところで意味不明な自説をダラダラと開陳している暇があるのなら小学校へ戻って国語を勉強し直してこい

370 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/02(木) 12:54:02.78 ID:Ci46t7eG0.net]
このスレってLancersのプロジェクト案件について話し合うとこじゃないの?
なにこの流れ

371 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/03(金) 00:09:20.80 ID:2IHESKlc0.net]
>>349
新入ランサーの実績作り用になってて草

372 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/03(金) 01:23:57.47 ID:tE0g2gf00.net]
nono?

373 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2018/08/03(金) 08:55:27.02 ID:jxmvPqdu0.net]
webサイトなんてワードプレスでテーマ選んで制作出来るんだから、ワードプレス使わなくてもセンス良く制作出来る人ではないとやっていけないよな
それなのにセンス良いサイトを提案してと言って出来ないのは役立たずだな

374 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/03(金) 14:44:27.25 ID:wUaCf6X50.net]
デザイン修正後

375 名前:に新規クライアントから返事がこなくなって2日…
法人みたいだけど本人確認してないし、深夜にメッセージきたりするから嫌な予感
[]
[ここ壊れてます]



376 名前:357 [2018/08/03(金) 15:09:16.33 ID:SIJnvjkK0.net]
おい、おまいら暑いな!
元気してっか?

>>361
どうでもいいだろう私にがんばってもらっちゃって申し訳ないけど、どうでもいいのが本音
よく分からん、逆恨みされても困るから、がんばってくれて有難うでOK?
とりあえずだ、今後も彼是燃えるのはいい事だとは思う、がんば

>>366
そういうケースはあったな
Lancers 以外で受けたクラに、海外出張いってたクラが居たな
法人か何処かも分からず、顔写真があったのと、苗字だけ分かってたので
xxxxxxでxxxxして調べて電話した

失礼かもしれないと思ったけど、連絡こないから
納品したからさっさと見てくれと催促したことはあったな・・・

確認しなければならないケースと、
そうでないケースがあるかもしれない

とりあえずLacners は、2週間だっけ?待って連絡こなければ、
Lancers 上に相手にしっかり伝える為のボタンが現れる

それをだな・・・・

それ以外の方法が知りたいと言われても、これ以上は答えられない
こんな掲示板で(笑)

377 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2018/08/03(金) 15:12:35.57 ID:SIJnvjkK0.net]
違ったかな、何か連絡つけようとして一週間以上連絡来ないと、
連絡を1週間以内にくれ!と催促するボタンだったかな?

とりあえず、もうそういうクライアントとの対話になると、
気長になるので、別の仕事しながらその対応してるしかない

クラによってはちまよってて、客になんだ!と思ってるもしくは、
自分が面倒になったらキャンセル出来るとでも思っている様な人間もいる

その連絡が滞る時点で、良心とか、美徳とかモラルとかを
求めても無駄なのは間違いないと、きっといつか君も悟さ・・・・






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<318KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef