[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/27 01:55 / Filesize : 238 KB / Number-of Response : 1032
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Google AdSense 超初心者スレ 6



1 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/18(金) 16:49:37.64 ID:txor57GL0.net]
月0〜10万円のアドセンス超初心者専用スレです。

■月10〜100万円→初心者・中級者スレ
Google AdSense 初心者スレ 66PIN目
echo.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1478704311/
Google AdSense 初心者・中級者スレ
echo.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1491229503/

■月100万円以上→本スレ
Ads by Goooooogle Part207
echo.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1491803428/

■その他
だよねSEO対策&Google&アフィリエイト その1
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hp/1458423233/

Google対策 第75弾
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/hp/1496538493/

順位変動
namaz.jp/

前スレ
Google AdSense 超初心者スレ 5
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1500365438/l50

次は>>950が立てること

35 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/19(土) 10:38:10.30 ID:4Oean3aj0.net]
色んなジャンルの記事を混在させてるんだけど、これってRPMに悪影響ある?

たとえば極端な例として
RPM100円のまとめ系と
RPM400円の投資系を混在させた場合、サイト全体のRPMが
RPM1

36 名前:50円に下がるとか。 []
[ここ壊れてます]

37 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 10:44:56.69 ID:Gfygxd6G0.net]
例のや○おんとかは○まとかJ○Nに記事パクられたけど最悪だなこれ
通報してもあっちのグーグルアドセンス剥がれね〜し
裏で結託してんだろこれ

38 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 11:36:15.64 ID:KthPmQS70.net]
12クリック100円の記事と1クリック100円の記事があって何とも言えねえ

39 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 11:39:05.71 ID:IkrwUfvs0.net]
商品やネットで購入するときに検索でグルルだろう。

何度も上位表示のページを見たり閉じたり。

そしてどこかの広告(アドセンス)を踏む。

40 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 12:16:00.51 ID:Tb8JtsVZ0.net]
SSL化は自分のサイトならやったほうがいいし、調べればそんなに難しくない。
けど過去やってた、https未対応の無料ブログにアドセンス貼ってるような本気でやってるんじゃないようなものは早まってワードプレスに移転するよりも
そのうちhttpsになるからそのままにしてたほうがいいと思う。

41 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/19(土) 13:02:51.08 ID:hamNpgev0.net]
>>35
そりゃあお前のクソサイトで紹介されるより
はちまjinの方で紹介された方がいいしw

42 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 13:05:42.62 ID:KthPmQS70.net]
昨日は5000pv行ったけど、今日も5000超えそうなペースやで
広告4枚にしたらRPM400まで上がって最高だ

43 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 13:36:48.36 ID:9xD8Arsp0.net]
レクタンブルとかレスポンスなどの普通の広告がスマブラかかってても

関連コンテンツとかインフィード、記事内とかサイとか前面とかは
スマブラかからないんだな



44 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 13:38:00.54 ID:9xD8Arsp0.net]
はりつけまくったレスポンスがクリックされても1円もないのに

アクセス多いところを記事内にかえただけで収益あがったわ

45 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 13:38:52.92 ID:9xD8Arsp0.net]
はやくはりつけまくった広告が休止になってほしいぜ

46 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 13:39:37.49 ID:9xD8Arsp0.net]
忠告しておくトップにはりつけるのだけは注意しとけよと

47 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 13:54:49.80 ID:KthPmQS70.net]
スマホのトップページの一番上に広告貼るのはどうなんですかね
グーグルは指定サイズならOK出してるけど

48 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 14:09:54.07 ID:IkrwUfvs0.net]
>>45

コンテンツ半分、広告半分なら大丈夫なのでは?

ただアドセンスの表示速度が遅いから、どうかなーと思っている。

そこが問題なければ広告主には一番のアピールになる。視聴率も稼げそうだし。

あと誤クリックがないように配慮すれば。(そこが難しい)

49 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 14:10:48.98 ID:IkrwUfvs0.net]
最初にコンテンツがあって広告の上部分が少しみえてるのは理想らしい。googleは

50 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 14:12:52.38 ID:KthPmQS70.net]
>>46-47
なるほど、勉強になります
ありがとうございました

51 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 15:23:26.81 ID:NoUAULoO0.net]
複数客のアドワーズ(GDN)も管理しながら、アドセンスしてるけど、掲載条件は
デバイス、年齢、性別、地域、曜日、時間、キーワードなど多くある。

トレンド系では、ユーザー属性がバラバラでCPCが安定せず、結果としてRPMも低くなる。
さらにPVだけに頼り、誤クリに近い送客しかしていないと、スマート プライシングで落とされる。RPM100円台というのは、この辺の影響が大きいぞ。

ちなみにアドワーズ側から見たCPCは、パソコン向けのディスプレイで
200円〜300円が多い。テキストはその半分くらい。
不動産、求人系であっても500円を超えることは少ない。
(ちなみにキーワード広告だと不動産系はメチャ高い。「マンション 査定」などでは
CPC

52 名前:数千円もあるww)
現状モバイル比率が高いのは仕方ないが、パソコンユーザーも大切にね。
[]
[ここ壊れてます]

53 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 15:25:10.78 ID:IkrwUfvs0.net]
これチェックしときましょう

Inside AdSense :
https://adsense-ja.googleblog.com/



54 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/19(土) 16:15:19.04 ID:jPgwYhIK0.net]
このアプリの広告ってどうやって防げばいいの?プレイストアに飛ばされるのでURLか分からない
i.imgur.com/lA8uNwq.jpg

55 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/19(土) 16:17:42.50 ID:WARuI1Kq0.net]
>>51
TopBuzzというクソアプリ
基本広告を制限してもメリットはないので放置推奨

56 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/19(土) 16:58:19.10 ID:P++IwiM00.net]
>>51
俺は収益よりも不快感を優先してブロックしたわ
レビューセンターで「play.google.com」とかで検索して、手動で直接ブロックするか
「リンク先のURL」のところを右クリック「広告主のURL」のところに記述すればおk
電子マンガ系の広告もグロいとかエロいのが多いよね…

57 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 17:09:48.03 ID:IkrwUfvs0.net]
>>49
つまり記事でペルソナ立てて収益性の高い内容で
記事を書かないと作業に見合った対価が取れないのか。

突き詰めるとブログでペルソナ立てたほうが成約率(RPM)も高くなる。
※これじゃ成果報酬型ブログ作ったほうが早いか。

収益性が高い話題はライバル強いから、
ショートで関連する話題をいかに投入できるかが
ブログの成長に直結する。

ロング:成果報酬が見込めるキーワード
ミドル:?

ショート:テーマに関連する(つながりそうな)話題でアクセスを底上げ(ブログ成長)
※ロングを強くする。

ブログ的には収益性が高いテーマなのでASP広告貼らんでも
RPMが高いアドセンスサイトになる。(商材に対する悩み、比較)

58 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 19:29:41.91 ID:NoUAULoO0.net]
>>54
そんな小難しい理屈は要らんよ。
PDCA回しながら、UXを追求し続けるのみ。アドワーズもアドセンスも同じ。

ジャンルによる収益性を言ったところで、門外漢が金融や不動産関連コンテンツ
を作れないだろ。自分の好きなジャンル、得意な分野で稼ぐしかない。

オレ的基準だが3万PV/月以上のブログなら、CPC30円、CTR1%、アクティブビュー40%を維持
が目安。あとはPV稼ぐ努力で収益に反映されるな。

59 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/19(土) 19:34:58.54 ID:/fGsnATL0.net]
そんな細かい理屈いらん
自分の書けるジャンルでひたすら検索上位の文体とサイト構成真似ながら書き続けりゃいい
SEOのテクニックはその辺意識して書いてたら自然とつくようになる

60 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 19:49:22.86 ID:/J3Nqggw0.net]
違うな的外れ
金融不動産が単価高いのは周知
これらは単価が高いだけであってただそれだけのこと
そういう考え方をしてるとRPMを高めるには金融や不動産みたいな単価の高い記事を書けばよいと思われがちになる
ここを勘違いしてる人多い
RPMを高めるには競争率の高いキーワードで「集客」することだから
競争率が高いキーワードはなにも金融や不動産だけではなくもっと身近なところにも沢山ある
競争率ってのは単価の高い広告ではないだろ?単価の高い広告を求めるんじゃなくて「競争率の高いキーワードで記事を書く」
これがRPMを高める秘訣
競争率ってのは検索頻度の高いキーワード
当然需要の高いキーワードはみんな記事を書く
必然的に競争率は上がる
単価平均30円でもRPM300円超える人がいる理由がそれ
なにも単価の高い金融不動産の記事を書く必要性なんて皆無!
あとスマブラは確かに大事だけどこれは普通にブログ運営してる人なら問題ないことで、これが原因で収益を下げてる人なんてそんないないよ

61 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 19:56:11.08 ID:/J3Nqggw0.net]
例えば同じような雑多系でブログやってる人がいてRPM300円超える人もいれば150円程度の人もいるよな
これって不思議に思うかもしれないが当然の結果
RPM300円超えてるほうは競争率の高いキーワードで「集客」できてるから
150円の人は集客できてないから
この差なんだわ
結果競争率の低いキーワードでの集客がメインとなりRPMが上がらない

62 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/19(土) 20:10:09.90 ID:8EPdTLtl0.net]
俺はゲームジャンルで絞ってるけどRPMは超悲惨よ

63 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 20:11:12.87 ID:qCko1mLo0.net]
へえーすごいね
アドセンスだけで月いくら稼いでるの?



64 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/19(土) 20:15:17.19 ID:P++IwiM00.net]
>>57
一度スマプラになったら、ずっと単価低いままなの?
例えば1週間とか1ヶ月の間、ゴミクリックが一定数以下だったら解除されるとかあるんだろうか。

65 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 20:27:40.73 ID:NoUAULoO0.net]
>>57
競争率の高いキーワードで記事を書く≠RPMを高める秘訣
完全に間違いでないが、視点違い。

アドワーズ側で見れば、競争率だけで入札価格は決らない。広告主の収益構造
にも影響を受ける。ADネットワークの半数はローカル広告だし。
例えば検索クエリだけ見れば「駐車場」を含むキーワードは
多いがほとんどローカル検索。入札価格も低い。
(1クリ何百円もしたら、コスパ悪いしw)
金融・不動産、求人など収益性が高いジャンルは、入札価格が高くなりCPCにも反映される。
RPMを高めるには、やはりユーザー属性に合わせた高品質な記事は必須。
仕事柄ユーザーの求人情報を無料でまとめたサイトを持っているが、
3万PV/月そこそこで、アフィを含めて5万円程度稼いでくれる。
かたやトレンド雑多ブログは30万PV/月あるけど、10万円前後。
また最近はスマート プライシングの影響は大きい。
CV率測定している広告主も増えてるし。
(ライディングページのソース見れば分かるけど、自己クリックするなよ)

RPMが跳ね上がるのはリマーケティング広告で高単価広告を踏んだ場合が多い。
リマーケティングの配信比率は3割程度。

66 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/19(土) 20:47:57.06 ID:2s8mLToj0.net]
>>61
一度もクソもスマートプライシングは永続的なもんだぞ
ページ単位で期間は一週間ぐらいの平均だったんじゃないか

67 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/19(土) 20:55:24.97 ID:/fGsnATL0.net]
そもそも詐欺みたいな踏ませ方しなけりゃユーザーが分かって踏むんだしそんなことにはまず起こらないけどな

68 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/19(土) 21:07:08.37 ID:2s8mLToj0.net]
>>64
そういう点でハッキリと「スポンサーリンク」は表記しておくに越したことはないんだよな
それならまず間違って誤クリックされる可能性もグーンと減る

69 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 21:30:21.36 ID:IkrwUfvs0.net]
スマートプライシングは、いつお許しをもらえるのだろう。

70 名前:61 [2017/08/19(土) 21:31:00.44 ID:P++IwiM00.net]
>>63
情報ありがとう

71 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 22:02:27.77 ID:QqjyBCPF0.net]
今日は初めて1日1000円超えて嬉しい

72 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/19(土) 22:33:05.58 ID:sNuy3GcS0.net]
関連コンテンツを貼ってみたんだけど
普通の広告が表示されてるのは何故ですか?

73 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 22:55:46.60 ID:QqjyBCPF0.net]
せっかく1000円超えたのに、900円に戻ってしまった(涙)

広告4つにしたら51クリック900円
広告3つの時は28クリック900円
これがスマブラって奴なのかな



74 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 23:26:25.09 ID:9xD8Arsp0.net]
もっとえげつないよ
160クリックで150円とか
これがスマブラ

75 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/19(土) 23:28:31.72 ID:9xD8Arsp0.net]
今もパブリッシャーに稼いでるユニットの収益

1番目 20円
2番目  2円

合計収益は250円
収益は、ほぼ関連コンテンツとか全画面広告とかしかついてない

悲惨だよ
非表示になるまで1週間かかるし

76 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/19(土) 23:46:42.02 ID:YcMcssoa0.net]
300円とかのデカい単価のクリックはすぐ喜ばすにしばらく様子見に限る

77 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 04:09:46.95 ID:P9JUjTYW0.net]
スマブラほんとにこええわ

2から3ページフィード広告に変えたら

1000ページ4枚づつはりつけたレスポンスと同じ収益だからな

っても2〜300円だけどなw

78 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/20(日) 07:28:30.61 ID:YojNBo1I0.net]
朝起きて1000円超えてると安堵だ

79 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/20(日) 07:46:11.70 ID:BGEQ+Myt0.net]
昨日関連コンテンツを貼って表示確認のため何度かスマホページを見てるんだけど、3回も広告を誤クリックしてしまった…
ペナルティになる可能性あるかな?

80 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 08:47:32.59 ID:ua5CCSYe0.net]
あるね
関連コンテンツは、広告以外にも自サイトのリンクの方もクリックしたらダメなのに

81 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 08:50:51.21 ID:ry4jQsYw0.net]
>>76
詫びメール出しとけ

82 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 09:10:15.82 ID:derZzb9r0.net]
押してしまうよなw

83 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 09:20:42.94 ID:fIl+ea2l0.net]
出稼ぎで遠方に住んでいれば可能性だろうな。
出稼ぎ先に無料Wifiがあり、でんでんタウンの4500円くらいのジャンクパソコンなどを
買って自己クリックすればグーグルも他人と判断するだろう。
YouTube収益化もやってるが、電気屋にデモてWifiが使えるようになってるスマートフォンで
自分の動画を再生して放置してれば、他の客がまた勝手に再生してくれる。



84 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 09:28:59.23 ID:8QxTGaMt0.net]
電気屋でクリックはけっこう良い考えだね
電気屋に行った時にやってみよう

85 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 09:40:01.78 ID:fIl+ea2l0.net]
なんばや梅田には大型電気屋があるし大都市だから歩いたり
大阪市営地下鉄やJR環状線でも行けデデモでWifiに繫がってるのを
みんな触っているし、YouTubeはよく動画を見ていたままのも結構ありますからね。
同じような動画で終わってるスマートフォンやタブレットがあったのも見たことあるから
あれはその動画をアップロードした本人でYouTube収益化をしてるYouTuberに違いないだろう。

86 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/20(日) 10:21:24.61 ID:BGEQ+Myt0.net]
>>77-79
ありがとう
縦に長いしスマホだと誤クリックしちゃうね

87 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/20(日) 12:10:16.68 ID:qLC7iPCa0.net]
サイト移転完了して一ヶ月
アクセス数は変わらず収益が半減した(ヽ´ω`)

88 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/20(日) 13:10:43.46 ID:2ldc3h7H0.net]
広告の場所を少し変えて増やしたら収益がいきなり100円ほどから700円に上がった!きもちええーーーー!!!

89 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 13:55:11.04 ID:8QxTGaMt0.net]
同じことやったけど、次の日から単価が下がっていったわw

90 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/20(日) 15:32:23.47 ID:j50M4QCx0.net]
100円ぐらいのPV数で

91 名前:検証しても意味ない
最低でも毎日1000円超えるぐらいになってからだ
[]
[ここ壊れてます]

92 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/20(日) 16:55:12.47 ID:i760QbLU0.net]
>>75
今で148円だよ
それくらいまでになるといいよな

93 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 17:04:12.18 ID:8QxTGaMt0.net]
放置してるサイトにアドセンス貼っておくと単価下がると思う?
単価悪いのは放置しててアクセスがないサブブログのせいのように思ってきた



94 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/20(日) 17:16:40.67 ID:MLhbYxtb0.net]
>>21
なんでそんなにすすめるのかわからない

95 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 18:06:40.88 ID:2kWA6SNv0.net]
警告来て慌ててSSL化したけどやべえな
トップ取ってたのに転落したし収益もガタ落ち

こんなことならはじめからやっとけば良かった

96 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 19:19:10.97 ID:+4D7pbcL0.net]
全所有サイトがhttpだと警告くるのかな?
俺は混合だが警告はこない。
自サイトの人は早くSSL化するほどいいと思う、が
ワードプレスはじめる前にやってた無料ブログに貼っててhttps化できない人はそのままでいいと思う。

97 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/20(日) 19:23:15.12 ID:6N0/fco50.net]
はてなブログが心配すんなSSL化してやるよって言ってたから待つわ
下手に自分でやって検索がた落ちとかイヤだし

98 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/20(日) 19:47:24.71 ID:45Yub3+/0.net]
期間は半年くらいなんだけど、合計五万くらいは稼いだ
これってマシなほうなのか
平均値くらいなのか。ここみてると稼いでるひとが多いからよくわからないが、実際アドセンスやってる層の平均て月いくらくらいもらってんのかな

99 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 20:20:03.98 ID:derZzb9r0.net]
わたしも半年くらいだけど月5万は稼げるようになった。先月は10万行った

100 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/20(日) 20:22:38.88 ID:vquaDbQS0.net]
>>91
俺かよ

101 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/20(日) 21:00:51.45 ID:45Yub3+/0.net]
>>95
すごいですね
なんのジャンルなんですか
色々ネットで調べてやってるけど、アクセスがいっても一日5,000くらいでもう頭打ちです

102 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 21:05:41.92 ID:M20ugjOD0.net]
てことは月15万pv?
このスレなら十分多いと思うけどそれでアドセンスいくらなの?

103 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 21:19:18.16 ID:DZlLGU9C0.net]
2ヶ月目だけど今月は3万PV 5000円になりそうだ
実際に初めてみると収益率の悪さに草も生えない



104 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 21:42:27.48 ID:y2bTL0x10.net]
>>91
しばらくしたら戻るから安心しろ
実証済みだわ

105 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 21:49:10.99 ID:QbXjcL2u0.net]
収益やページランクはやがて戻るから心配いらんが
自分のサイトをSSL化するのと(これは簡単)、
無料ブログからワードプレスに移転してSSL化するのとで難易度が全然違うから
後者はいづれブログサイトが対応するからやらないほうがいいかと。

106 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/20(日) 22:24:05.18 ID:W5u/p4Ed0.net]
>>101
というか無料ブログって301リダイレクト出来ないんじゃないの?

107 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/20(日) 23:05:32.90 ID:YDXpljWw0.net]
個人ブログまでSSL対応とはなあ。
こういう感じで、モバイルはAMP対応が求められる時代が来るかもな。
SSLと同じで、Googleが今のうちに準備しとけよーと言ってる期間に思えてくる。

108 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/20(日) 23:22:11.47 ID:iTlvfbyb0.net]
AMPってニュースサイトではよく見るけど個人がやる様なサイトやブログでも導入するメリットあるのかね?

109 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/21(月) 00:01:16.62 ID:0O3/fmqo0.net]
sslはともかくAMPは流石に機能がクソすぎ

110 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 00:03:26.53 ID:bBpUhc0g0.net]
>>101
そもそも無料ブログの場合は自分でSSL化できないっしょ

111 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 00:18:55.53 ID:fwZVq8Pz0.net]
とっくにSSLにしてるけど、SSL化でそんなに収益落ちるか?
リダイレクトがちゃんと出来てないんじゃない?

112 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 00:27:18.03 ID:PIj2aRpw0.net]
ampはインフラが更に進化するので数年後には必要なくなるって誰かが言ってた

113 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 00:38:49.05 ID:0P5MIawI0.net]
ampはなんか新しい奴がでてきて消えゆく機能な気がする
アクセスも収益もボロボロなるしするメリットないやん



114 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/21(月) 00:47:00.07 ID:RfN9zvoY0.net]
HTTP/2対応、鯖のSSD化、LiteSpeedの普及が進めば
ampを使用しなくても速度は改善されるだろ。
Apacheの3倍以上らしいぞ。WPサイトでは、ampに対応していないプラグインが
多いし。

X鯖もHTTP/2への対応を検討中らしいから、SSL対応だけは早目がいいね。
うちはまだだけど。。

115 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 01:23:06.95 ID:/4tjvY ]
[ここ壊れてます]

116 名前:MO0.net mailto: Ampは用意してますがつけてないな。将来性に懐疑的です。

アドセンスのクリック単価が梅雨明けになった。日本も中旬のあの問題のえいきょうだったのかな。
[]
[ここ壊れてます]

117 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/21(月) 01:27:07.65 ID:57q6ZkiW0.net]
やったぜCPCが4円だったのが20円になってきたぜ!!

118 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/21(月) 03:56:04.81 ID:57q6ZkiW0.net]
CPC20円になったら収益激増してくっそわろた

119 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 07:53:43.10 ID:fiCFtpdl0.net]
Ampの爆速表示は
ユーザー的には良いよな

120 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 08:03:55.07 ID:N8yroKuQ0.net]
i.imgur.com/EtRhJTM.png
i.imgur.com/PTfUqQo.jpg
i.imgur.com/FCrcT8l.jpg

121 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/21(月) 09:11:37.84 ID:TpLNVq6q0.net]
>>112
>>113

やはりそうか。

このスレは健康バロメータだな。

調子が悪くなった書き込みがあれば、必ず私も悪くなる。

122 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/21(月) 10:34:32.09 ID:57q6ZkiW0.net]
>>115

あどBANされたグロはるなや

123 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/21(月) 11:18:35.41 ID:WWIAgC5p0.net]
アドセンス申請して2ヶ月以上経っても返事が無いんですが
どうすればいいですか 泣



124 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/21(月) 12:15:24.87 ID:JJd4M9jr0.net]
確認済みのサイトをオフにしてたら収益発生しないの?
オフにしたまま8000円稼いでたけど、これって没収される?

125 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 13:51:48.62 ID:xkThgJIt0.net]
Facebookの広告って単価めっちゃ安いイメージなんやがいくらなんや

126 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 14:04:05.75 ID:03Ld+3/O0.net]
>>120
同じ広告でも単価なんてサイトやブログによって違うからな。
今更、FBに新規登録は少ない気がするけど、コンバージョンが良い(新規会員登録が多い)と、単価も高いんじゃないのかな。分からんけど。

127 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 14:27:03.06 ID:teV/yLEV0.net]
SSL化への対応は早い方がいいが、AMPは大手企業でもない限りはスルーで構わない

128 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 14:38:40.64 ID:flFznV500.net]
SSL化そんなに騒ぐほどのことでも無いでしょ。

警告って言ってもinputタグのあるページでだけだし、上部に警告マークが表示される程度。
inputタグが入力状態にならなければ警告マークも表示されない。(ただしシークレットモードは例外)

129 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 14:45:58.32 ID:HteXqIPf0.net]
ほんの何年か前まで、SSLなんてネットショップでもやらない限りは必要ないとか言われてたがな
それが個人ブログまで対応を薦められる時代になるとは

130 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 14:54:30.92 ID:flFznV500.net]
今回の件で得するのはSSL扱うレンサバ業界とそれに誘導するアフィブロガー。

131 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/21(月) 15:05:23.93 ID:57q6ZkiW0.net]
HTTPSってHTTPではってあるリンクでもHTTPSに変えたサイトに
とんでくれるの?

132 名前:クリックで救われる名無しさんがいる [2017/08/21(月) 15:24:46.29 ID:flFznV500.net]
>>126
リンク先のサーバーでリダイレクトする必要がある
.htaccessとかでリダイレクトする

133 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 15:46:21.14 ID:5Ok+yKpE0.net]
無料sslが普及し始めたからな



134 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 15:48:33.45 ID:95ngU+bl0.net]
>>123
問題になってるのは警告うんぬんじゃなくて掲載順位に響くからでしょ
SSL化は間違いなくデフォになるとサチコヘルプの人も言ってたからしたわ
結果としてアクセス数は変わらず収益が減ったがw

135 名前:クリックで救われる名無しさんがいる mailto:sage [2017/08/21(月) 15:59:44.36 ID:flFznV500.net]
>>129
SSL化がランクの指標になることは確かだけど、
HTTPサイトの検索順位うんぬんはブロガーの憶測だけが独り歩きしてる状態だと思う。

皆が足並み揃えてHTTPS化すればHTTPサイトは結果的にランクダウンするだろうけど。
そこまで予想してる人がいるかどうか。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<238KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef