[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/05 17:25 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 555
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大日本帝国VSドイツ第三帝国 世界史板3



1 名前:世界@名無史さん [2007/09/09(日) 11:49:44 0]
p2.chbox.jp/read.php?url=http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1178241719/all
大日本帝国VSドイツ第三帝国 世界史板2 
society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1181382122/l50
ドイツは誠実に戦争責任を反省、なのになぜ日本は?

 ところが、ナチズムの権力掌握後、独ソ関係の悪化によりこの軍事協力関係
の維持は不可能となり、ドイツ国防軍がみずからの活力を維持するためには、
あらたな軍事的パートナーを必要とするにいたったのである。この面で
ドイツ国防軍、主として陸軍が注目したのは中国であった。・・・中略・・・
 また、国防経済という観点からも、ドイツ国防軍が親中路線を採用する理由が
存在した。なぜなら、両国の経済は相互補完的であったからである。ドイツ国防
経済は、ロシアとの関係悪化後、技術刷新の継続のためにも、また付加的な
輸出の拡大のためにも、あらたな市場を求めていた。一方、中国側は、ドイツから
の工業製品輸入を天然資源の輸出で相殺することができたし、また一九三五〜三六年
のドイツの武器輸出総額のうち、実に五七・五パーセント(二千万ライヒスマルク)
が中国に向けられていたのである。
 これに対し日本はその一パーセントにも満たない十七万七千ライヒスマルクであった。
<ナチズム極東戦略 日独防共協定を巡る諜報戦 / 田嶋信雄/著 >

           1941    1942   1943   1944    1945    Total
        (Mar. to Dec.)                (Jan. to Aug.)
Total aid to British
Commonwealth  1,082  4,757   9,376  10,766   4,437    30,073
Aid to Russia    20   1,376   2,436?  4,074   2,764    10,670
Aid to other countries                              2,872
Total lend-lease aid                               43,615
       
www.ibiblio.org/hyperwar/USA/BigL/BigL-5.html
アメリカが送った年代別レンドリース額とその相手国($ million)

348 名前:世界@名無史さん [2008/02/24(日) 01:24:51 0]
>>347
チャイナ=四文字
アメリカ=四文字

お友達じゃん。

349 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/24(日) 08:18:42 0]
>>348
ジャパン=四文字

350 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/24(日) 14:20:39 0]
>>347
ミンシュ=四文字
ヒラリー=四文字

351 名前:世界@名無史さん [2008/02/24(日) 15:23:53 0]
>>347
米民主党と中共は癒着してると考えた方がいい

352 名前:だつお [2008/02/27(水) 20:12:37 0]
日本人も積極的に欧州戦史を学べって。

旧軍批判論者にはアメポチが多いから、ソ連擁護論が意外とよく効くんだよ。
ソ連邦大祖国戦争はナチスドイツを撃破してベルリン入りという偉業を果たした。
それをあえて日本人の側から強調することで、米英中に対抗するという戦略。
冷戦時代なら米英中にとって共産主義ソ連は天敵。

「敵の敵は味方」ってのは金言だろ。

353 名前:世界@名無史さん [2008/02/28(木) 01:21:28 0]
>「敵の敵は味方」ってのは金言だろ。
日本もその意味で動いたが英米に先を越された。
というか英米と組んだ方が当時のソ連には利益があっただけのこと。

354 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/29(金) 21:52:30 0]
>「敵の敵は味方」
パワーバランス外交は危ういよ。
相手も同様に対抗策を打ってくるので際限なく対立が増大し
抑止目的だったものが大戦争に発展しかねない。
その最たる例が第一次大戦だ。

355 名前:だつお [2008/03/01(土) 21:06:11 0]
普段から旧軍の電波兵器が劣る劣ると散々揶揄してるやつに限って、
こと真珠湾に限っては日本軍の欺瞞電波が成功したと主張する。
それは広島長崎の原爆も日本の侵略戦争が原因だったと米軍を庇うアメポチが、
北方領土に限っては反ソ感情を煽って保守を気取ってるのと同じことだ。

そういうわけで、旧ソ連がナチスドイツを撃破してベルリン入りを果たした
「大祖国戦争」には強い支持を表明したい。
日本人を酷い目に合わせたのはあくまで米英中であって、その敵であるソ連は日本の味方。
負けたくせに被害者ズラするなんてみっともないってんなら、こういうやり方もあるのだ。

さて弱小列伝スレでは一貫して、

「ソ連邦大祖国戦争の偉業と中国抗日戦争の虚構について」

を述べてきた。これは意外な盲点だったかもしれないが、そもそもあの戦争は
「大東亜戦争」であって「太平洋戦争」ではない。そして日本人を散々虐殺し
てきたのは米軍であって赤軍ではない。またベルリンに揚がったのは星条旗で
もユニオンジャックでもなくて、赤い赤いソヴィエト国旗であったはずだ。
また「満州は中国領」という中国人の主張にも関わらず、満州に揚がったのはソ連国旗。

これらの当たり前の事実が、米軍にとって都合が悪いからということで無視させたのが戦後史。

356 名前:世界@名無史さん [2008/03/01(土) 23:09:19 0]
>日本人を酷い目に合わせたのはあくまで米英中であって、その敵であるソ連は日本の味方。
その前にソ連も日本の敵だった。
ソ連が味方なら米英と組んで日本に宣戦布告するのか?



357 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/02(日) 15:32:27 0]
うん理不尽だもん

358 名前:世界@名無史さん [2008/03/06(木) 06:59:21 0]
>無差別攻撃やり返されたら相手が最悪じゃ〜と駄々をこねる。マジ醜いの一言。

▼阿鼻叫喚の世界貿易センタービル
 2001年9月11日、国連総会開会式の恒例行事である「平和の鐘(日本が寄贈した)」
突かれようとしているまさにその時、同じニューヨークの国連本部からわずか数km
しか離れていないマンハッタン島最南端で、アメリカの経済的繁栄のシンボルとも
言えるWTC(世界貿易センター)ビルが、そしてその直後に、数百km離れた首都
ワシントンD.C.(厳密には、ポトマック川の対岸にあるので、バージニア州)において、
アメリカの軍事的世界支配の象徴ともいえるペンタゴン(国防総省)が、
イスラム教原理主義勢力と見られるテロリストによる同時多発テロ攻撃を受け、
数千名の死者を出す史上最悪のテロ事件となった。レルネットでは、これまで、
当『主幹の主観』シリーズで、何度もイスラム原理主義や、あるいはその反感を
買っている宗教国家アメリカについて述べてきたが、今回の事件を受けて、
この問題をさらに取り上げないわけにはいくまい。

www.relnet.co.jp/relnet/brief/r12-94.htm
そして、バベルの塔は崩壊した 

359 名前:世界@名無史さん [2008/03/06(木) 11:50:29 0]
>かれらがまだ持っていた唯一の長所は、
>彼等パイロットの確実な死にを喜んでおこなう決意であった。

特攻は「唯一の長所」(The one and only asset)とのこと。
これが米戦略爆撃調査団の下した特攻評価だ。

The one and only asset which they still possessed was
the willingness of their pilots to meet certain death.
www.anesi.com/ussbs01.htm

日本人の三文兵器評論家が感情に任せて書き飛ばした本など読んでると、
脳みそ腐りますぜ。もっと学術的に考察しようや。

www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/ussbs10.html
日本の航空部隊のカミカゼ転換

特攻は「唯一の長所」(The one and only asset)、これが米軍側の評価。
これだけインターネットが普及してるんだから、英文読もうや英文。

360 名前:世界@名無史さん [2008/03/06(木) 11:54:19 0]
世傑だのモデルアートだの、日本人が国内向けに書いた三文兵器評論なんて
読んでると脳みそ腐りますぜ。特攻は悲惨だ悲惨だって、戦争が悲惨なのは
どこだって同じなのに、これではまるで特攻だけが酷かったかのようだ。
日本人が感情的に悲憤慷慨して書き飛ばした特攻批判本など噴飯モノだ。

英文よもうや、英文。英文が読めないならせめて日本語訳で。
欧米の戦史研究家は日本人のようにセンチメンタルで感情的な物言いはせず、
敵軍であっても公平かつ科学的に分析する。そういう冷徹さも見習いたい。

「アメリカが被った実際の被害は深刻であり、大きな心配をもたらした」
と書いてある。アホだとか気違いだとかそんな表現はしていない。

日本人が国内向けに書いた、情緒的三文兵器評論など読んでると脳みそ腐りますぜ。

361 名前:世界@名無史さん [2008/03/06(木) 17:42:58 0]
モスクワ攻防戦における赤軍の意外な余裕ぶりからして日本参戦で崩れたかは疑問だが、
何にしてもソ連にとって極東の安全確保は非常に有益だったことは疑いない。
なおソ連にとって満州が中国領か否かなんてことは、どうでもいい『些細な事情』。
極東で日本軍と事を構えるリスクと比較したら、中国問題など殆ど取るに足らない。

>「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦カ満洲帝国ノ領土ノ保全及不可侵ヲ尊重
>スルコトヲ約スル旨厳粛ニ声明ス

362 名前:世界@名無史さん [2008/03/06(木) 18:15:05 0]
だつおそれは策士策におぼれるってやつだ。

363 名前:世界@名無史さん [2008/03/06(木) 19:41:22 O]
ォ第二次丹作戦詳報より
昭和二十年三月十一日ウルシー在泊敵航空母艦特攻攻撃

[功ュ績]
1400浬余の遠距離片道攻撃の壮途に上り全員結束幾多の困難と天候障害等を克服
任務完遂に邁進其の大部は目的地に到達し得たるも既に夜暗に入り攻撃の神機を失したりといえども
約半数以上は困難なる状況の下に奇襲に成功必至必中の体当りを敢行前記の如き戦果を収めたり
参加搭乗員全員なかんずく突入自爆戦死せる搭乗員の武功は真に抜群と認む



364 名前:世界@名無史さん [2008/03/07(金) 03:20:37 0]
みんなほんとにドイツが大好きなんだね。

365 名前:だつお [2008/03/07(金) 22:28:45 0]
>だつおそれは策士策におぼれるってやつだ。

小林よしのりだってイスラムテロに対する好意的発言をしているぞ。
イスラムテロだけでなく共産主義も「敵の敵は味方」にできると自分は考える。

これに対する反論として、アンチ旧軍の側からは轟々たるものがあった。
「国際法違反のイスラムテロを擁護するなんて、同盟国としての仁義がないのか」
「共産主義ソ連のベルリン占領を偉業だなんて、おまえはアカの手先か」

国際法違反だというのなら、東京大空襲や広島長崎原爆こそ国際法違反だ。
同盟国としての仁義云々するなら、慰安婦問題で日本批判などするな。
共産主義だからといって全てが悪と決め付けるのは間違ってる。
そして反共だからといって悪事が正当化される理由にはならない。
共産主義でもあの精強ナチスドイツ軍を撃破してベルリン入りを果たしたソ連は立派だ、
少なくとも反共でも日本軍の大陸打通で連戦連敗の中国国民党よりは遥かに上。

366 名前:世界@名無史さん [2008/03/08(土) 07:58:52 O]
ドイツは最強だから好かれてもしかたがない



367 名前:だつお [2008/03/08(土) 10:53:13 0]
>ドイツの武器輸出総額のうち、実に五七・五パーセント(二千万ライヒスマルク)
>が中国に向けられていたのである。

何にしても中国よりは上だから、太平洋戦争をやらずに日中戦争だけをやって、
中国に中国人が居なくなるまで中国人を殺戮してやれば良かった。

中国人は日本人に劣っている、徹底的に劣っている。

中国人の知能障害は先天的かつ絶望的で、ドイツから世界一の陸戦兵器を購入
してみたところで覆せる次元ではなかった。結局のところ日中戦争の実態としては、
まさしく地獄の亡者が次々涌いてきては鬼に虐殺される光景であったといえよう。

    9 7 式 中 戦 車 チ ハ

中国人という中国人を片っ端から殺戮して、血と肉の塊に変えていく。
まさにそれは「地獄の大車輪」とも呼ぶべき恐るべき大量破壊兵器だった。

368 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/08(土) 10:55:09 0]
中国だけを相手にして戦争できる、なんて考えが甘いと思うが
他の列強が介入してこないはずはない

369 名前:世界@名無史さん [2008/03/08(土) 11:37:36 O]
【ドキュメント第二次世界大戦】

第17巻《中国侵攻作戦》

■フランク・キャプラ監督編集の《THE BATTLE OF CHINA》の完全版ね♪

www.cosmicpub.jp


370 名前:世界@名無史さん [2008/03/09(日) 01:57:06 0]
>中国人の知能障害は先天的かつ絶望的
近代国家はそれを利用した。

371 名前:世界@名無史さん [2008/03/12(水) 21:15:22 0]
>なら、「約140師団/2万台」ってのはいくらなんでもナンセンスすぎだな。

今更何を言い出す?
最初の最初から補給車輌数と断って話をしてただろうが、ソース出せ連呼の次は池沼プレイかや?
いくらなんでも日本語の読み方まで教えてやるほど暇じゃないぞ無いぞ、俺は。

>それに「(補給用)トラックのみの」車輪数でいっても、2万対2千で、
>東部戦線は北アフリカの10倍を割り当てられていたことになる。
>何にしても北アフリカ戦線は東部戦線と比べたら何十分の一の比率でしかない。

東部戦線のドイツ軍は慢性的補給不足に悩まされており、 対ソ戦失敗の極めて大きな要因の
一つである・・・・・この割と世間一般的な見解は同意できるか?
そこを踏まえた上で、DAKは『東部戦線の同規模の兵団と比較して』10倍もの輸送能力の
特別割り当てを受けていたわけだ。
東部戦線が補給不足で艱難辛苦・阿鼻叫喚と化してる間に、だ。
しかも東部戦線2万台の輸送トラックは『・・・開戦3週間で30%消耗し1万4000台に減少した』
それでも最終的に勝ちましたというならまだしも、ついには東部・北アフリカ両戦線とも敗退。
ギリギリの状況下における2千台=10分の1〜7分の1という数字の持つ意味の大きさを知れ。
そもそもこの話題は、
「ドイツ軍は北アフリカ戦線に『たった3個師団しか派遣しなかった』」(ドイツは北アフリカ戦線を軽視)
とするお前の妄論展開を「しなかったのではなく、あれ以上できなかったのだ」(根本的なリソース不足)
と数字を挙げて論証し否定したところから始まっている。
いまさら正面戦力の数量比率に話を逸らそうとするのは論旨を読めない馬鹿者か、
誤りを認められない餓鬼のする事だ。

>へぇ〜アフリカ軍団の1個師団=東部戦線の28.5個師団相等かw
>常識じゃ考えられんし、

弾薬の尽きた銃砲、燃料の無い車輌、衣食を欠く兵隊、←そんなものが何十個師団分あっても
戦力は限りなく0に近く、作戦上の価値においては所要を満たした1個師団に劣る、
そんな軍事以前の『基本常識』が本気で理解できないか?
素人じゃあるまいし、銀英伝レベルの事を軍板で説明させるな、頼むから。

372 名前:世界@名無史さん [2008/03/13(木) 08:13:33 0]
>なんか、怒りでチンコ勃起させながら興奮してレスを書いてる人が居るなー。

間違いを正してやっても礼の一つも言えない、てか言葉がロクに通じない奴のせいでな。
お前の事だよ?

>だがいずれにせよ戦力配分は東部戦線対北アフリカで171対3。
>しなかったかできなかったかはまた長い長い論争になるかも。

だから無理だっての、しつこいな、算数の問題だぞ?
現場で戦ってるロンメルが、勝つために輸送トラックあと8千輌寄越せって言って
拒否られてるわけだろ。
応じたら火の車の東部戦線の補給事情が全焼黒焦げになるのが明らかだからな。
で、現状補給が全然おっついてないのに、他戦線から引き抜いてまでして正面戦力だけ
増やす意味は全く無いってことだ。何も疑問は無いだろ?

>ドイツ打倒優先ならドイツ降伏後は対日戦争に専念したって良いはずなのに、
>現実はビルマ奪回と若干の極東艦隊が沖縄に派遣されたにすぎない。

取り巻く状況が違いすぎて、殆ど関係の無い話だ。
ドイツ降伏後の時点で、もはやイギリスが手を下さずとも日本の敗北は時間の問題であり
また今更アジアで占領地を増やしたところで斜陽の帝国の面目以上の意味は無く
失地回復の「姿勢」(結局マレー半島放置だが)と付き合い程度の艦隊派遣で済ましたのは
政治的判断として極めて妥当。
あとまた教えておいてやるが、ローリングス中将率いるBritish Pacific Fleetの艦艇は
沖縄だけでなく日本本土を直接空襲および艦砲射撃までしてる。(呉、日立、浜松、女川、関東等)
どうせまた礼も言わないんだろうから、疑うならお得意のネット検索で調べてみろ。

373 名前:世界@名無史さん [2008/03/14(金) 20:40:41 0]
ドイツ戦車の質の高さはタイガーやキングタイガーを見る限り世界一だな。
そして現代でもレオパルド2という素晴らしい戦車が様々な国に売れている。
ジャップの豆戦車とは大違いだわ。

374 名前:だつお [2008/03/15(土) 11:43:20 0]
日本の軍用車輌生産だが、米英独ソには及ばないもののイタリアの倍はあったぞ。
ところで車輌そのものの性能だが、これは実績評価しかないだろう。

皇軍戦車は大陸打通作戦で3000キロを疾走するという実績がある。
中国人が先天的な知能障害を抱えたゴミのような下等生物であることを差し引いても、
進軍作戦そのものはバルバロッサ作戦のドイツ軍を大きく上回る。

Military trucks

United States = 2,382,311
Canada = 815,729
United Kingdom = 480,943
Germany = 345,914
Soviet Union = 197,100
Japan = 165,945
Italy = 83,000
en.wikipedia.org/wiki/Military_production_during_World_War_II

375 名前:世界@名無史さん [2008/03/15(土) 12:08:03 0]
チハは中戦車なのに軽戦車のスチュアートにやられっぱなしだった。
そして現代では中国の戦車の方が高性能。即ちジャップは先天的な知能障害を
抱えたゴミのような下等生物以下である。

376 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/15(土) 12:27:04 0]
まあ現代だしね



377 名前:だつお [2008/03/15(土) 13:27:04 0]
「電波探知機」はゼロからスタートしたのに、1944年は8983台生産してる。

www.geocities.co.jp/Technopolis/5215/war-economy.htm
日本の軍需生産(1940-45)

それにしても1944年は大陸打通作戦で需要が増えててもおかしくないはずの
「戦車」が、電波探知機なんかよりもずっと97式中国チンピラゴロツキ大量
殺戮マシーンの大量産こそが急務だったはずなのに、何故に342両しか生産
されていないのだろう。

厨房で無知なおれさまに、だれかこの理由を教えてくれ!

378 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/15(土) 13:43:34 0]
戦前の生産数量でおよそ1000万本だそうだが。グラフも載ってるし。

戦争末期に真空管の生産は大きく落ち込んだが、戦後5年たった昭和25年(1950)
には戦前の生産数量 を回復し年間およそ1000万本の受信管が生産された。

www1.ocn.ne.jp/~equator0/
真空管工学

379 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/15(土) 14:08:22 0]
>>377
おかしな日本語だな。
最終学歴幼稚園か?www

380 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/15(土) 18:12:52 0]
>>376
日本軍(後に自衛隊)が中国軍を上回っていたのは19世紀中期から20世紀中期の100年間だけだった。
ジャップって先天的な知能障害を抱えたゴミのような下等生物以下だな。

381 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/15(土) 20:03:15 0]
阿Qは永遠に無敵です(精神的に)

382 名前:世界@名無史さん [2008/03/17(月) 10:18:47 0]
 大陸打通作戦の第一次作戦(河南作戦)/昭和一九年(一九四四)四〜五月・・・・・・戦車第三師団、
戦車総数二五五両が参加。師団全体の踏破距離一四〇〇キロ、日数は三〇日(一日あたり四六・六キロ)。
師団捜索隊は約二〇〇〇キロ、三〇日(一日あたり約六七キロ)。
<中略>
 ここに示した日本戦車隊の長駆進撃も、連合軍側を大いに混乱させ急速な勝利をもたらした
典型例なのである。ちなみに、「電撃戦」と称賛される独ソ戦初期(一九四一年六〜七月頃)のドイツ
機甲部隊の場合と比較してみると、グデーリアンが率いる第二装甲集団が踏破距離約六五〇キロ、
日数二五日(一日あたり二六キロ)、マンシュタイン上級大将の第五六装甲軍団が約三三〇キロ、
四日(ドヴィンスク急襲時、一日あたり八〇キロ)で、日本戦車隊の快速ぶりはこれらに劣る
どころか優れた成果を上げているといえる。
<「陸軍機甲部隊」(学研)158頁  文・古是三春>

383 名前:世界@名無史さん [2008/03/17(月) 19:51:10 0]
チハは性能低すぎて話にならんね。
中東やアフリカのゲリラの主力であるテクニカルの方が遥かに高性能。
テクニカルにすら劣るジャップの戦車哀れすぎwww

384 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/17(月) 23:09:00 0]
阿Qは腰抜け過ぎて話にならんね。
性能云々以前に自国で戦車生産自体ができず
連合国にゆすりたかりしていただけの阿Qお粗末すぎw


385 名前:世界@名無史さん [2008/03/18(火) 03:29:55 0]
現代では立場が逆転してしまった。中国は軍事力第三位。
腑抜けのクズジャップは論外である。

386 名前:だつお [2008/03/18(火) 22:52:00 0]
つか97式中戦車チハはドイツのパンター戦車のように米ソ戦車と撃ち合うためでなく、
中国人というチンピラゴロツキうじ虫どもに対する専門殺戮マシンだった。

キンチョールはあくまで殺虫用であって、殺人用ではないのだ。



387 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/18(火) 22:59:12 0]
>>386
一応97式はソ連のBT戦車に対応するために作られたんだが?

388 名前:世界@名無史さん [2008/03/19(水) 13:36:32 0]
>>385
軍事費の予算比率が他国と比べて多すぎるのに?
無理しすぎなんじゃないのか?
人口分を考えると100位以下だよアホ。
何とも効率が悪い支那人w

技術もパクリもの
他国との技術共有で得た技術じゃなく盗んだ技術w

389 名前:世界@名無史さん [2008/03/19(水) 15:04:57 0]
www.23ch.info/test/read.cgi/army/1190259811/
戦前の日本経済はどうなの 5

390 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/19(水) 20:15:38 0]
>>388
ジャップの哀れな負け惜しみかwww
ちなみに80式戦車以降は中国オリジナルの技術で開発している。

391 名前:世界@名無史さん [2008/03/19(水) 20:18:38 0]
パクリ大国の日本がパクリ批判とは情けない。
ちなみに中国が発明した火薬、紙、鉄砲、羅針盤、印刷、ロケットなんか
世界中が中国の許可なくパクってるぞ。そして漢字をパクったジャップ。

392 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/19(水) 20:45:51 0]
口先では勇ましいものの、実際には非武装チベットを苛める程度で
歴戦のベトナムには懲罰などとほざいて攻め込んだもののボコボコに返り討ちにされて
逃げ帰ってくる自称「世界第三位の軍事大国」である阿Qの現実


393 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/19(水) 21:19:13 0]
アメリカですらベトナムには手も足も出ず惨敗した事実。

394 名前:世界@名無史さん [2008/03/20(木) 11:02:54 0]
第三「帝」国って……
カイザーライヒではないのだから
「第三国」じゃない?

395 名前:世界@名無史さん [2008/03/20(木) 23:16:03 0]
>>391
起源だけ主張しても発明してないんじゃん。

396 名前:世界@名無史さん [2008/03/21(金) 10:21:18 0]
【ドイツ】「反追放センター」開設へ…被害者の側面から展示[03/20]

ドイツ政府は19日、第二次大戦直後に旧東欧地域から追放された
ドイツ住民の被害を記録する展示施設、「反追放センター」の開設を閣議決定した。

ユダヤ人などを大量虐殺したドイツの被害者としての側面に目を向けるセンター開設は、
隣国ポーランドなどが「歴史を書き換えるもの」と強く反発。しかし昨年、ポーランドに
親独派のトゥスク首相が就任し、政府間の歩み寄りが実現した。

大戦後、旧東欧地域から追放されたドイツ人は約1400万人とされる。展示内容は
ポーランドやチェコ政府とも協議。20世紀を「追放の世紀」と位置づけ、旧ユーゴスラビア紛争を
めぐる難民・避難民なども紹介する妥協的なものとなる。

また、施設も既存のベルリン市内の政府施設を改装した簡素なものとなる見通しだ。

ソース(毎日新聞):
mainichi.jp/select/world/europe/news/20080321k0000m030085000c.html





397 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/21(金) 12:23:47 0]
>>76
[零戦編]
>(零戦とF.5/34は)完全な同一機種と言って差し支えないのではないでしょうか?
>これほど寸法が一致していて、他機種であるなどということは、常識的に考えてありえません。

これについてはFAQや戦鳥で語り尽くされているな。
FAQ
www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq08f03f.html#09506
戦鳥
www.warbirds.jp/ansqn/logs/A001/A0005121.html


398 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/21(金) 12:25:57 0]
>>73
>耕作技術
>耕作技術
>耕作技術
>耕作技術

399 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/21(金) 15:58:16 0]
>>395
日本語でOK。

400 名前:だつお [2008/03/21(金) 23:21:20 0]
>日本戦車隊の快速ぶりはこれらに劣るどころか優れた成果を上げているといえる。

1日本軍車輌はドイツ軍車輌よりも技術的に優れていた
2中国軍があまりにも弱体すぎただけ

1・2以外で考えられる可能性があればここで開陳してみてくれ。

401 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/21(金) 23:31:16 0]
それこそ「2」以外の可能性は絶無だな。

中国軍の弱さの秘訣というのは、やはり国民党政権の腐敗だろうか。

402 名前:世界@名無史さん [2008/03/22(土) 00:27:48 0]
パワーあるエンジン開発しても鉄などの資源がなかったからな。
中国では中国が戦争の勝利に導いたと教えられてるところがチャンコロとしか言いようがない。

403 名前:世界@名無史さん [2008/03/22(土) 18:33:35 0]
中国人民解放軍はジャップを遥かに凌ぐ強さ。今台湾にいる国民党は駄目だな。
だがその国民党ですら降伏まで追い詰められなかったジャップはもっとカス。

404 名前:世界@名無史さん [2008/03/22(土) 18:35:08 0]
そもそも中国が戦勝国で、倭寇が敗戦国なのは紛れもない事実。

405 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/22(土) 21:03:30 0]
中国なくして連合国の勝利はあり得なかった。
ドイツファシストにボコボコにされたソビエトに較べ
中国の連合国への貢献度は計り知れないものがあるのだ。


406 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/22(土) 21:10:23 0]
事実としては戦勝国を自称する中国軍は
一歩も敗戦国と嘲っているはずの日本本土へ足を踏み入れることができなかった。
ジャップを遥かに凌ぐ強さを自称する人民解放軍は
ダマンスキー島でソビエト軍にボコボコに爆殺され捲くり、
懲罰などとほざいて攻めこんだベトナムにボコボコに返り討ちにされ逃げ帰った。






407 名前:世界@名無史さん [2008/03/23(日) 00:33:43 0]
>>404
それにはいささか疑問が出てたよ。
日中戦争には負けてないから。
後に起こった大東亜戦争の相手は英米で日中戦争の枠組みで宣戦布告したものではなかった。
同時並行で行われた戦争だと捉えるべきで、中国を戦勝国にしていいのか?と。

>>405
それ言ったら連合軍に相手にされなくてカンカンに怒ってたじゃんw

408 名前:世界@名無史さん [2008/03/23(日) 00:39:51 0]
>>407
中国は連合国なのだから中国が戦勝国なのは当然だろ。
これが違うというのなら、降伏したフランスが戦勝国になるわけがないよな。

409 名前:世界@名無史さん [2008/03/23(日) 00:43:30 0]
>>406
ジャップの擁護はどうした?もうジャップは弱すぎてフォローすら出来ないのかwww
所詮はジャップだなwww

410 名前:世界@名無史さん [2008/03/23(日) 00:49:32 0]
>>408
フランスは戦勝国じゃないんですけど?

411 名前:世界@名無史さん [2008/03/23(日) 00:52:05 0]
>>408
だから中国を連合国に入れていいのかもめたんだろ。
結果は今の通りになったんだが。

412 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/23(日) 00:55:48 0]
>>410
戦勝国。
ばか?

413 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/23(日) 01:06:08 0]
>>412
フランスは降伏してるじゃん。
英米の情けだろ?

414 名前:世界@名無史さん [2008/03/23(日) 01:37:21 0]
蒋介石がダダこねたらしい。

415 名前:世界@名無史さん [2008/03/23(日) 02:00:31 0]
ドイツがユダヤ人に行ったこと(民族抹殺)と日本国がバカの朝鮮人や愚かなシナに
行ってあげたこと(植民地経営=発展させてやった)を一緒にするな!
このバカの朝鮮人!

416 名前:世界@名無史さん [2008/03/23(日) 02:06:14 0]
それを言うなら
西欧諸国が行ってきた植民地経営と
日本の統治を一緒にするなだろ。

ホロコーストは比較対象じゃない。



417 名前:だつお [2008/03/23(日) 11:18:22 0]
ベルリンに揚がったのはユニオンジャックでもなければ星条旗でもなく赤旗。

米英がベルリンを軽視したのではなくて、ソ連の対独戦貢献が大きかったことと、
対日戦争が継続していたこと。マーシャルはあのマーシャルプランのマーシャル
と全く同一人物だが、ヤルタ・ポツダムではソ連対日参戦は必須と公言してる。
ベルリンは決して軽視されたわけではなく、戦後は空輸作戦もやっている。

>朝鮮戦争で中国のチンピラゴロツキ相手にも大苦戦した米軍が、

ベルリンと比べれば、朝鮮半島は無用な出っ張りとして軽視されていたとも考えられる。
それほど重要な区域ではなかったから、北半分は切捨てられたのだと。

418 名前:世界@名無史さん [2008/03/23(日) 11:45:35 0]
ナチス・ドイツの正式名称は「ドイツ国」

419 名前:世界@名無史さん [2008/03/23(日) 12:26:38 0]
ヴァイマル共和国の正式名称も「ドイツ国」

ていうか、帝政ドイツ→ヴァイマル共和国→ナチス・ドイツは一貫して
「ドイツ国(ライヒ)」のままだった。
しかも、ナチス・ドイツは形式上はヴァイマル共和国の延長だし。

420 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

421 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

422 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

423 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

424 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

425 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

426 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん



427 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

428 名前:あぼーん mailto:あぼーん [あぼーん]
あぼーん

429 名前:だつお [2008/03/23(日) 16:51:01 0]
あの精強ナチスドイツ軍を撃破してベルリン入りを果たしたソヴィエト赤軍の偉業は
称えられてしかるべきと思うぞ。小泉総理だってモスクワの戦勝記念式典に出席してた。
同盟国だというのならソ連だって日ソ中立条約で満州国を承認している。
ドイツ軍は赤軍とだけ戦っても敗戦した。違うというならモスクワとレニングラード
にナチス国旗を掲げたままで終戦すべき。皇軍の場合は北京・南京・上海に日章旗
を掲げたままで終戦したのだから。

そもそも日本人を大量虐殺したのは米軍であって赤軍ではなかったはず。
満州侵攻とシベリア抑留を含めてもその犠牲者はせいぜい太平洋戦争の10分の1以下。

430 名前:世界@名無史さん [2008/03/23(日) 18:03:15 0]
>>429
大日本帝国と軍事同盟を結んでいたドイツ国をフルボッコした
ソビエト社会仕儀共和国連邦を称えろって?
自国民まで奴隷にして虐殺するよな所を?
そして、貴方は10分の1という数を理解してない。

431 名前:だつお [2008/03/23(日) 18:24:36 0]
>大日本帝国と軍事同盟を結んでいたドイツ国をフルボッコした
>ソビエト社会仕儀共和国連邦を称えろって?

あの小泉総理も、旧ソ連の対独戦勝記念式典に参加しているのだよ。

「反共」なる陳腐な冷戦時代のマインドコントロールに乗せられないようにしたい。

会談の冒頭、プーチン大統領は「重要なパートナーである小泉総理が記念式典
に参加したことは極めて重要だ」と述べ、謝意を表明しました。
日露関係については、経済分野を中心に順調に発展しているとして、
引き続き「日露行動計画」に基づき関係の強化を図ることでは一致しました。
www.tv-tokyo.co.jp/biz/nms/days/050510/t5.htm

432 名前:だつお [2008/03/23(日) 19:31:05 0]
北方領土を要求するような傲慢で
無駄な努力は日本に何ら裨益する所がない。
放棄を宣言すれば、平和条約も可能となる。
ロシアの天然資源が見返りともなる。
むしろ満州を侵略して、チンピラ中国人や
ロシア人に与えた巨大なる損害をみれば、
ソ連を火事場泥棒呼ばわりなど片腹痛い。
人道の敵ドイツと組んで、関特演の発動をみることで、
日本は批判する資格を自ら放擲したのだ。
シベリア抑留だって、最後には返してくれたし、
それを言うなら日本軍に囚われた
連合国軍捕虜の方が何倍も死亡率が高い。
日本軍のような全軍特攻を唱えるような狂人集団どころか、
むしろ合理的な発想で、日本軍よりも戦闘効率が高いドイツ軍を
文字通り壊滅させたのだ。

林健太郎氏は私に対し,「エクセントリック」という罵詈(罵詈雑言)を加え,
その理由の一つとして私が「関特演」の違法性を説いた事実を挙げ,
次には「関特濱」という「実際に行なわれた行為」をあたかも
「心の中で考えたこと」にすぎないかのごとき詭弁を弄し,
私がくり返し主張した未遂や予備の行為にもまた
法が適用されるという法理論に対しては,
最後まで一言も反論を加えることができなかった。

russell.cool.ne.jp/IENAGA-S.HTM


433 名前:だつお [2008/03/23(日) 20:38:51 0]
林健太郎氏も家永三郎氏も、もはや米ソ二極対立冷戦時代の化石と思える。
今の団塊Jr以下の若い世代は名前も知らないかもしれない。

はっきり言って親米保守は第二次世界大戦におけるソ連の役割を軽視しすぎ。
その観点からすれば日本降伏は原爆ではなくソ連参戦との見解が正しい。
家永教科書にしても賛同できる記述も少なくない。

434 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/23(日) 20:47:59 0]
戦争においては臆病な味方より勇敢な敵の方が認められ重視される。
枢軸側であってもヘタリアの不様ぶりよりソビエトの勇敢さは認めざるを得ない。


435 名前:世界@名無史さん [2008/03/23(日) 21:01:01 0]
>北方領土を要求するような傲慢で
宗男?
シベリア拘留でいくら死んだか知ってるのか?

436 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/23(日) 21:15:05 0]
100万人です



437 名前:世界@名無史さん [2008/03/23(日) 22:26:46 0]
でてこいオカマ

438 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/23(日) 23:15:11 0]
北方領土返還要求が傲慢であろうと無かろうと
日本がそれを主張する力と意思をもつ限り何万回でも繰り返せば良い。
ロシアも力が続く限り北方領土の支配を続けるだろうし、
どちらの力が後に残るかはわからない。


439 名前:世界@名無史さん [2008/03/25(火) 04:23:01 0]
「資本主義の勝利だ!」「アメリカマンセー!」なんて厨房じゃあるまいし、するつもりもないが
ソヴィエト信者なんて骨董品は愛するソヴィエトと一緒に崩壊しとけばよかったと思うよ。
北方領土返還してもらうまではどこまでも粘るし。それを成功させる事が日露友好の最初の一歩でもある。

440 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/03/29(土) 14:39:45 0]
>>444
うむ

441 名前:だつお [2008/04/01(火) 19:48:22 0]
ところでソ連は日ソ中立条約で「満洲帝国ノ領土ノ保全及不可侵ヲ尊重
スルコトヲ約スル旨厳粛ニ声明」 したって知ってるか?

 満 州 国 の 正 当 性 に つ い て は こ れ で 異 論 な い よ な !

声明書
大日本帝国政府及「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦政府ハ1941年4月13日
大日本帝国及「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦間ニ締結セラレタル中立条約ノ
精神ニ基キ両国間ノ平和及友好ノ関係ヲ保障スル為大日本帝国カ蒙古人民共和国ノ
領土ノ保全及不可侵ヲ尊重スルコトヲ約スル旨又「ソヴイエト」社会主義共和国聯
邦カ満洲帝国ノ領土ノ保全及不可侵ヲ尊重スルコトヲ約スル旨厳粛ニ声明ス

www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/nissotuuritujouyaku.htm
大日本帝国及「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦間中立条約(1941〔昭和16〕年条約第6号)
1941(昭和16)年4月30日公布

442 名前:世界@名無史さん mailto:0 [2008/04/01(火) 19:50:55 0]
>>441
 で、中華人民共和国に満州国の独立を主張するのか?

443 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/04/01(火) 20:08:03 0]
2年ぶりくらいにこの板に来たんだけど、だつおってまだ頑張ってるのな

444 名前:世界@名無史さん [2008/04/03(木) 19:08:20 0]
www.23ch.info/test/read.cgi/army/1190259811/
p2.chbox.jp/read.php?url=http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1190259811/all
戦前の日本経済はどうなの 5
www.geocities.co.jp/Technopolis/5215/war-economy.htm
日本の軍需生産(1940-45)
www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/ussbs14.html
直接的航空攻撃を受ける以前の日本の戦争経済
en.wikipedia.org/wiki/Military_production_during_World_War_II
第二次世界大戦各国の軍需生産
www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4545.html
1人あたりGDPの歴史的推移
homepage1.nifty.com/SENSHI/data/yunyuu.htm
homepage1.nifty.com/SENSHI/data/yusyutu.htm
20世紀前半の日本の輸入・輸出状況

445 名前:だつお [2008/04/03(木) 19:17:27 0]
上のデータを眺めていれば、列強のどこと比べても工業力はそこそこで、
中国のチンピラゴロツキが米英独ソの支援を受けても皇軍に歯が立たなかった理由がわかる。
品質で言えばマリアナはダメだったが大陸打通は大勝ということで納得であろう。

平時で供給能力の質の優劣を競うのは市場原理だが、戦時なら戦争しかない。
イタリアは量だけならドイツと比較しても「鋼鉄同盟」で申し分なかったが、
戦争が始まると質がどうしようもなく悪くて鋼鉄同盟は破綻し傀儡となった。

446 名前:世界@名無史さん [2008/04/06(日) 12:51:12 0]
だつおよ
日本は結局、中国を含め、どこの国にも負けてるな
イギリス軍なんて実質インド軍にも関わらず敗退w
米陸軍なんか一線級は全て対独戦、航空隊も二線級w
中国でさえ、まともに米式装備、といっても戦車等重火器はほとんどなかったが
ビルマで日本軍は押しまくられたw

ドイツは少なくともポラ、ノルウェー、デンマーク、蘭、ベルギー、仏、ユーゴ
ギリシャに勝ってるなw
イタリアでさえ、エチオピアに勝ってるwww



447 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/04/06(日) 17:52:06 0]
どうこう言っても戦争に対してロシアはドイツに対する勝利を誇り、中国は日本に恨み節全開するという違いが現実にある。
中国人は禄に戦わずに逃げ捲くってロシア人は命懸けで膨大な犠牲を出しながらも戦い抜いた違いは誤魔化せない。
だから連合国における両国の待遇・地位に大きな開きが出た。


448 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/04/06(日) 19:00:49 0]
ジャップは中国に敗北したから中国以下なのは異議なしだな。

449 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/04/06(日) 19:16:13 0]
実際に今現在恨み辛みを喚きたてているのは日本ではなく中国であり、
屈辱感を持っているのは負けた日本ではなく「勝った」はずの中国であり、
ロシア人がドイツ人に恨み辛みを喚きたてることなどしないのとは対照的である。


450 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/04/07(月) 04:23:01 0]
あれだけベルリンで強姦や略奪や虐殺を行えば
ドイツに対する恨みなんてなくなって当然。

451 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/04/07(月) 05:53:49 0]
ロシア人はベルリンに至るまでに対価として膨大な犠牲を払って戦った。
中国人は日本軍相手に禄に戦わずに逃げ捲くり南京の奪回すらしなかった。
中国人が恨み辛みを喚きたてるのは日本の誠意の問題ではなく、
中国人自信の不甲斐なさにあると言える。


452 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/04/07(月) 13:25:56 0]
中国人の恨みつらみと言ったって、
江沢民時代からの反日政策のたまものだろう。
韓国人の方が、ずっと日帝の悪業をまくしたてていたし。

453 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/04/07(月) 22:43:15 0]
ヤク中のように論破された文章を繰り返し書き込むキチガイ。
さっさと病院に行けよ。

454 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/04/07(月) 22:47:04 0]
ジャップによるアジア人の犠牲者 2000万人

 (各国政府公表など各種の文献から作成)

 日本約 310万人 (反体制派、反天皇主義者など含む)
 中国約 1000万人〜2000万人
 朝鮮 約20万人以上
 ベトナム 約200万人
 インドネシア 約200万〜400万人
 フィリピン 約100万人
 シンガポール 約6万人
 マレーシア 約7千人〜10万人
 ビルマ 約5万人
 インド 約350万人
 オーストラリア 2万3365人
 ニュージーランド 1万1625人
   
 泰緬鉄道建設で死亡した労働者 7万4025人
      英領マラヤ人 4万0000人
      ジャワ人 3000人
      中国人(タイ) 1000人
      インドシナ人 25人
      ビルマ人 3万0000人

455 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/04/08(火) 03:50:44 0]
中国は最近3500万もの中国人が日本軍国主義の犠牲になったと主張しているが
中国での日本軍の死者は病死も含んで45万人に過ぎなかった。
事実ならば中国人というのは日本軍に大人しく屠殺されるだけでしかない家畜のようなものだったということになる。
英米ソなどの大量の援助をうけながらあまりにも不甲斐なさに中国は連合国から失望されたのも当然と言える


456 名前:だつお [2008/04/08(火) 08:04:44 0]
www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/5225.html
図録アジア太平洋戦争における各国戦争犠牲者数及び地域別日本人戦没者数

これを見ると、フィリピン戦線だけで戦没50万以上で中国本土の46万を超えている。
よって自分が思うに、太平洋戦線は放棄して全ての戦力を大陸打通に投入するべきだった。
ニューギニア・フィリピンから撤退して支那派遣軍を二百万に増強し、中国人という中国人
を殺しに殺して殺しまくって、米軍が日本本土にやってきたらそのときに無条件降伏しても
決して遅くはないはずだ。これだけでどれだけの皇軍将兵の生命が救われたことであろうか。
違うというのなら、大陸打通作戦をやらずにマリアナ・レイテ決戦を成功させる方法を教えてくれ。
いや成功とまではいかなくても、アメリカ太平洋艦隊にいくらかの損害を与える方法があったら教えてくれ。
自分にはマリアナ・レイテ決戦を放棄して大陸打通作戦だけをやれば戦没者は激減したとしか思えない。

Military Action  Hostile Deaths Wounded Non-Hostile Deaths
World War II (1941-1945)
Total            293,121   670,846     115,185
European Theater   185,179    498,948     66,805
Pacific Theater     107,903    171,898     48,380
Korean War (1950-53) 33,629    103,284     20,617
www.giveshare.org/news/news016.html

上は米軍の公式戦死傷者数データだが、150万もの犠牲を出してわずか15万6千の米兵を「十人一殺」
して原爆投下されるよりも、その戦力を日中戦争に回して中国人をより大勢殺戮したほうが、
米軍からも喜ばれて少ない犠牲で日米講和できたのではないかと。いや朝鮮戦争にも皇軍と97式中戦車チハ
を参戦させることができれば中国人を皆殺しにしてアジアにおける共産主義の脅威も消滅してたはずだ。



457 名前:世界@名無史さん [2008/04/13(日) 09:13:53 0]
1945年までに、ルフトバッフェは1200機のMe262を受け取りました。
しかしながらその当時、戦闘部隊に供給されたのは180機に過ぎません。
Me262が一日で最も多く飛んだのは1945年4月7日、たったの59機でした。
Me262が一日で最も航空戦で撃墜したその数は、1945年3月、たったの16機でした。
それと全く同じ問題が、戦闘爆撃型Me262の運用についてもつきまといました。

By April 1945, the Luftwaffe had taken delivery of more than 1,200
Me 262s, but at that time, only about 180 served with combat units.
The greatest number of Me 262 fighter sorties flown in a single day,
April 7, 1945, was only 59. Its greatest number of aerial victories
in a single day, March 31, 1945, was only 16. Operating against
raiding forces that comprised around 1,200 bombers and 800 fighters,
even on its best day, the jet fighter made little impact. Much the
same problem dogged the Me 262 operations in the fighter-bomber role.
www.flightjournal.com/ME2/dirmod.asp?sid=&nm=The+Magazine&type=PubPagi&mod=Publications%3A%3AArticle+Title&mid=13B2F0D0AFA04476A2ACC02ED28A405F&tier=4&id=0E816CE7EE9343879E3FA2972D25B352

458 名前:世界@名無史さん [2008/04/13(日) 18:39:27 0]
British & Allied Navies      275
US & Allied Forces        175
Royal & Allied Air Forces    244
Russian Forces          12
Other including scuttling (b)   73

www.naval-history.net/WW2RN30-WarshiplossesAxis.htm
Sources vary on the cause of loss of some U-boats.

459 名前:世界@名無史さん [2008/04/16(水) 01:40:10 0]
大日本帝国が中華民国に負けたァ?

460 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/04/17(木) 14:49:03 0]
www.zworks.com/
ixquick.com/eng/?&cat=web&query=
英文メタサーチエンジンシステム

461 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/04/21(月) 23:37:39 0]
mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/whis/academy3.2ch.net/whis/dat/1022034539.dat
WW2における犠牲者数についての議論

462 名前:世界@名無史さん [2008/04/27(日) 13:36:47 0]
太平洋戦争は日対英米戦であって
中国はオマケでしょ。日中戦争は中国国民のために起こした戦争。
全くもって必要なかった。これが過去のあやまち。

463 名前:世界@名無史さん [2008/04/29(火) 19:37:59 0]
www.axishistory.com/index.php?id=7288
ここに各戦線の戦力配分が載ってる

464 名前:世界@名無史さん [2008/05/05(月) 20:07:47 0]
www.wwiiaircraftperformance.org/readiness-12april45.pdf

1945年4月11日か12日時点のドイツ空軍の航空団別保有機数を示す公式文書みたいなんだけど
横に羅列されていく数字をどうやって読みとればいいのかな?

465 名前:世界@名無史さん [2008/05/10(土) 11:30:49 0]
homepage2.nifty.com/tkeizo/20011205.html
ローゼンバーグ事件

アメリカはヤルタ会談でもポツダム会談でも一貫して対ソ協調路線でやっておきながら、
戦争が終わった途端に手のひらを返すように内外で反ソ反共政策に転換した。
ローゼンバーグ夫妻の原爆スパイ容疑についても、物的証拠もないままに処刑を強行した。
物的証拠として挙げられるVENONA文書が公開されたのはそれから50年経った後のこと。

このように元来アメリカは反ソ反共が国是であるはずなのに、なぜヤルタ・ポツダムでは
ソ連占領下でソ連代表と首脳会談などしていたかというと、これは単に米軍が対日戦争を
抱えていてしかもイギリスや中華民国では力不足でソ連参戦が不可欠と考えられていたからだ。
マーシャルはマーシャルプランのマーシャルその人だったということは忘れるべきではない。

466 名前:世界@名無史さん [2008/05/26(月) 14:44:29 0]
>>454
これだけの殺戮ができた旧日本軍なのに
なんでチャイナやおフランスやヘタリアより弱っちかったんだろう・・・。



467 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/05/26(月) 20:01:08 0]
関連スレ
【日中戦争】懲独!ドイツ許すまじ!【南京大虐殺】
academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1155479839/


468 名前:世界@名無史さん [2008/05/27(火) 15:33:35 O]
>>466
実際そいつらよりは強かったじゃんw

469 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/05/27(火) 23:13:21 0]
>>466
戦後、蒋介石は元日本陸軍指揮官級で編成された軍事顧問団(白団)を雇い入れていた。
これは日本軍の戦術、指揮を敵であった蒋介石自身認めての事だろう。
それでも支那より”弱かった”とでも?
フランス(本国軍)、イタリアに至っては交戦すらしていないのに
何をもって弱かったと結論づけるのかさっぱり分らん。
スペック的にフランスに対して陸では劣るかだろうが、
イタリアに至っては話にならん。イタリアより弱いってことは
ギリシャより弱いってことだぞ。ありえねー

470 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/05/29(木) 12:47:11 0]
ジャップはザコ

471 名前:世界@名無史さん [2008/05/29(木) 20:15:53 O]
そのジャップに蹂躙されるチンクって何なの?ゴキブリみたいに数だけ多くてウザいチンク

472 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/06/02(月) 15:40:06 0]
「WW2の同盟国」である事を理由にドイツを偏愛する反面、
「反日国家である」事を理由にソ連・ロシアを毛嫌いする奴は多いけど、
歴史上日独両国が友好関係にあったのは、
防共協定時代を含めても9年間だけであって、その程度で「友好国」なら、
1907年から10年間日露協商を結んだ日露両国も立派な「友好国」なんだよねw

で、こう言うと嫌露媚独な皆さんは鬼の首を取ったように
「ロシア−ソ連の反日行為」をこれでもかと列挙するんだけどさぁ
ならドイツの次のような行為は一対何なのかと小一時間(w
○三国干渉の当事国の一国○黄禍論発祥国○WW1では直接交戦
○ヒトラーの日本人蔑視○日中戦争で中国側に加担
○戦後、自国の「戦後処理」誇示を引き合いに日本の「戦争犯罪」非難

ま、俺は独厨の皆さんと違って、
歴史上日露両国が友好的だった等とは言わないけどさ、
仮にソ連・ロシアが「反日国家」だとすれば
ドイツってのもそれに負けず劣らずの「反日国家」になるんじゃねぇのw


473 名前:世界@名無史さん [2008/06/20(金) 14:22:23 0]
思えば日本は旧ソ連とは戦争してない(日ソ中立条約)から、
共産主義ソ連=反日なる解釈は粗雑すぎ。

むしろナチスドイツを撃破してベルリン入りを果たした偉業には敬意を示すべき。

474 名前:世界@名無史さん [2008/06/20(金) 16:01:46 0]
(゚ロ゚;)エェッ!?

475 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/06/21(土) 18:37:24 0]
ノモンハン事件・条約破棄の対日参戦(15日以降も降伏文書調印まで戦闘継続)
なのにソ連とは戦争していない。それをどのような料簡で「していない」というの?

476 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/06/21(土) 18:39:39 0]
推敲ミス><
>なのにソ連とは戦争していない。それをどのような料簡で「していない」というの?
なのに「ソ連とは戦争していない」。どのような料簡で「していない」というの?



477 名前:世界@名無史さん [2008/06/28(土) 22:14:54 0]
単に共産主義ソ連が嫌いで新米つーだけで保守論壇を気取ってるやつが多すぎ。
共産主義ソ連こそがナチスドイツを撃破しベルリン入りを果たしたのだという、
この単純な史実から目を背けようとしているようだ。

ほんでこの事実を裏付ける統計や史料を引き合いにだすと今度は旧日本軍のほう
が悪かったのだと言い出す。だが旧日本軍が良かったか悪かったかに関わらず、
共産主義ソ連がナチスドイツ撃破の主戦力であったという史実は変わらない。
また旧日本軍が工業技術において米英独ソの足元にも及ばぬチンケな国であったなら、
そんなチンケな旧軍にソ連参戦まで隷属してた何億人もの中国人はどうだということに。
そして朝鮮戦争でその中国人の軍隊を相手に苦戦して引き分けた米軍はという話も。

工業技術においては航空・鉄鋼・造船・無線通信・自動車とそれぞれ各国の得意不得意があるようだが、
とりあえず「工業技術全般≒航空戦力≒制空権」と自分は考えている。これなら人口や天然資源に
左右されることもない便利な指標になるだろう。僅かばかり機体性能の優劣があったとて、
無線通信や飛行場運営その他含めれば、制空権がどっちになるかは自明であろう。

478 名前:世界@名無史さん [2008/07/03(木) 22:18:01 0]
旧軍厨の嫌中コピペ〜云々って
実際は嫌中じゃなく、遠まわしにアンチ旧軍を主張してるだけだよな
それをどうやったら「嫌中」で「旧軍厨がやってる」って解釈できるんだか。
あと、かなり高い頻度で旧軍批判に対する反論の後にされてるんだが、
「旧軍厨は反論できないとすぐ嫌中〜」って全然論理が繋がってないレスがつく。
要するに反論する代わりに「嫌中(実際は反日)コピペ云々を投下して
旧軍厨とやらを罵倒煽りして、議論を妨害しうやむやにしようとしてるだけだろ、これ。

この妨害してる馬鹿は、そんなに旧軍批判に反論がついたりするのが嫌なのか?

479 名前:追放 [2008/07/15(火) 12:20:22 0]
「大日本帝国」を形作るタクシー大手

love.45.kg/mo02/1/11.html

タクシーはこれまで警察の予備隊だった

480 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/07/18(金) 00:06:54 0]
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

動画キター


www.nicovideo.jp/watch/sm3727235

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

481 名前:追放 [2008/07/20(日) 07:20:11 0]
タクシーは大日本帝国

love.45.kg/mo02/1/11.html

ビールやつまみは、官僚には出されない。
官僚は、そんなはした金では喜ばない

482 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/07/21(月) 02:00:13 0]
>>469
フランスに劣ってたとかありえんだろ。
せいぜい戦車の数ではフランスが上なだけで、後は全ての要素で日本が上だな。


483 名前:世界@名無史さん [2008/07/26(土) 10:52:15 0]
 もしポツダム協定が完全に実施されていたら、ドイツはまったく違った
形になっていただろう。ドイツの統一をはかるためにはそれ以外の方法は
なかった。しかし当時の米・英・仏の首脳はソ連との合意事項を破棄した。
さらに西独内の政策の支持者たちも、ポツダム協定に反対した。彼らに
とってそれは受入れがたいものだった。その結果は周知のとおりだ。
 当然ながらわれわれは、「ドイツ問題はまだ解決されていない」とか、
「東側諸国」ではまだすべてが片づいてはいない、あるいはヤルタと
ポツダムの協定は「不法」だといった発言に対しては、警戒の念を抱か
ざるを得ない。ドイツ連邦共和国では、このような発言がしばしば聞か
れる。だが率直に言って、「統一ドイツ」の復活を求めるこうした発言
はドイツ人の言う「レアルポリティク」、つまり現実主義的な政治と
かけ離れたものだ。過去四十年間、これによって西独で達成されたもの
は何もない。「一九三七年当時のドイツの国境」を再現するというのは、
幻想にすぎない。こうした幻想をかきたてることにより、西独は隣国や
その他の国々の信用を失うことになる。

M・ゴルバチョフ「ペレストロイカ」(講談社 田中直毅 訳)289頁

484 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/08/01(金) 22:41:35 0]
いいすれ

485 名前:世界@名無史さん [2008/08/02(土) 17:54:24 0]
polishclaims.isuisse.com/docs/pactmol_ribb.htm
German-Soviet Non-Aggression Pact
Moscow, August 23, 1939

付属議定書
独ソ不可侵条約の調印に際し、両国全権代表は東欧での双方の利益範囲の
境界画定問題を極秘に討議した。その結果次のような結論に達した。
一、バルト諸国(フィンランド、エストニア、ラトビア、リトアニア)
  に属する領域の領土的・政治的変更の場合、リトアニアの北部国境が
  ドイツとソ連との境界となる。これに際し、
  ヴィルナ地域に関するリトアニアの利益を両国は承認する。
二、ポーランド国家に属する領域の領土的・政治的変更の場合、
  ドイツとソ連の利益範囲の境界はナレフ、ヴィズワ、
  サンの各河の線にほぼ沿うものとする。
   独立したポーランド国家の保持が両国の利益にとって望ましいかどうか、
  また、この国家の境界はいかなるものかという問題は、
  今後の政治的発展の流れの中で最終的に明確になるだろう。
   いかなる場合も両国政府はこの問題を友好的な双方の合意によって解決する。
三、東南ヨーロッパに関してはソ連側からベッサラビアに対するソ連の利益が強調された。
  ドイツ側からこの地域に政治的関心を全く持っていないことが表明された。
四、この議定書は両国によって極秘に保持される。

  モスクワ、一九三九年八月二三日
       ソ連政府全権ヴェ、モロトフ
       ドイツ政府代表ヨハヒム・リッベントロップ

#参考 「独ソ不可侵条約」(斎藤治子 新樹社)

486 名前:世界@名無史さん [2008/08/04(月) 23:39:41 0]
 同じ日、五月五日、ソ連首相スターリンは、ヒトラーに対応するかのように
クレムリン宮殿に陸士卒業生を招いて講演した。
 そして首相スターリンは、ヒトラーが想像する消極的な「専守防衛」思想とは正反対に、
積極的な思想を披瀝した。
<中略>
 その夜、祝賀パーティがひらかれた。
 一人の将軍が、ヨーロッパの平和維持にたいする首相スターリンの貢献をたたえて乾杯
を提議した。首相スターリンは、憤然としてさえぎった。
「平和主義のスローガンは、いまや廃物だ。ソ連の国境を北と西に拡張するときには、
それを利用したが、もう一インチの領土拡大にも役立たない。
 ソ連にとって、武力による膨張の時代が開幕したのだ。国民は侵略戦争が不可欠だとの教義をうけいれ、
永久動員下におかれねばならない」
<児島襄「第二次世界大戦 ヒトラーの戦い3」 511・512頁>



487 名前:世界@名無史さん [2008/08/05(火) 22:19:13 0]
mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/army/bubble.2ch.net/army/dat/1053611978.dat
【スターリン】独ソ戦初期スレ【グラードまで】

488 名前:世界@名無史さん [2008/08/13(水) 12:33:33 0]
>486
ソ連も防衛のみに徹したいのなら、フィンランドのマンネルハイム線に倣って
防衛線でも構築しておけばよかったのにと思う。
先制攻撃のドクトリンが逆効果になるとはなんとも皮肉なものだ。

489 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/08/13(水) 19:43:08 0]
ソ連の国境付近に建設されていたスターリンラインは、
縦深数キロのマジノラインに匹敵する要塞線と評価されていたんだけどな。

490 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/08/13(水) 23:05:41 0]
スターリンラインの防御線は独ソ不可侵条約によるポーランド東部などの国境の西進により
バルバロッサ作戦発動の時点では既にもぬけの殻と化していた。


491 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/08/21(木) 07:35:57 0]
いいれす

492 名前:世界@名無史さん [2008/09/03(水) 23:22:06 0]


493 名前:世界@名無史さん [2008/09/28(日) 13:41:36 0]
mimizun.com/search/perl/dattohtml.pl?http://mimizun.com/log/2ch/army/hobby10.2ch.net/army/dat/1191057692.dat
イギリス空軍の戦い 〜V-1ミサイルを迎撃せよ!〜

494 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/09/29(月) 14:08:17 0]
いいれす

495 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/10/04(土) 13:23:31 0]
www.23ch.info/test/read.cgi/army/1190259811/
p2.chbox.jp/read.php?url=http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/army/1190259811/all
戦前の日本経済はどうなの 5
www10.ocn.ne.jp/~kuushuu/ussbs14.html
直接的航空攻撃を受ける以前の日本の戦争経済
en.wikipedia.org/wiki/Military_production_during_World_War_II
www.geocities.co.jp/Technopolis/5215/war-economy.htm
第二次世界大戦各国の軍需生産
www2.ttcn.ne.jp/~honkawa/4545.html
1人あたりGDPの歴史的推移
homepage1.nifty.com/SENSHI/data/yunyuu.htm
homepage1.nifty.com/SENSHI/data/yusyutu.htm
20世紀前半の日本の輸入・輸出状況
www21.tok2.com/home/tokorozawa/faq/faq06b.jpg
日本の軍需物資国別輸入額 1940年


○林(百)委員 そうすると、朝鮮事変か擴大されても、六百五十億以上の費用は持たないという、
いかに擴大してもこれ以上日本は費用は持たないという答弁と私は解釈しますが、それでいいかどうか。
 その点とそれからもう一つ、実は本日の新聞にも出ておるところでありますが、国防分担金にからまりまして、
米軍が最近発注する兵器が工場渡しになつておつて、米軍の照明弾二百二十九万四千発、ナパーム爆弾用
タンク十万二千個大阪機工へ注文しておる八十一ミリ迫撃砲四百八十九門、小松製作所及び大阪金属両社の
同砲弾六十二万五千四百発、豊和工業の銃身三千百九十ちよう、迫撃砲弾三十六万三千発、照明彈三万二千発
の入札が在日米軍の調達本部で行われて、
kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/013/0082/01306140082034a.html

○福井(勇)委員 前回私が佐々木説明員に説明を聞きました場合に、外国から終戦後入つた機種は、
兵器製造用のマザー・マシンとしてわずかに百二十一台しかないようであります。
kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/015/0798/01502180798021c.html

496 名前:世界@名無史さん [2008/10/05(日) 09:41:11 0]
mimizun.com/log/2ch/army/hobby11.2ch.net/army/kako/1195/11951/1195180097.dat
日中航空決戦 フライングタイガーズVS日本空軍



497 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/10/05(日) 09:51:04 O]
大英帝国とかアメリカとかロシアとか、帝国主義が本格化する前に広大な領土を獲得した国を見てると、
世の中、早いもの勝ちだと実感させられる。

日本とかドイツみたいな遅れてきた国はどこまでいっても追いつけない。

残念だが19世紀からでは手遅れ。

498 名前:大東亞解放戦争万歳 [2008/10/05(日) 13:59:05 O]
東亜安定ニ関スル帝国積年ノ努力 帝国ハ今ヤ自存自衛ノ為:
www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sennsennnosyousyo.htm

インドの独立 と  日本軍
jp.youtube.com/watch?v=CunDINRHP_8

ビルマ(現ミャンマー)独立  と 日本軍
jp.youtube.com/watch?v=ZpGwvCKc_-Q


マレーシア独立、インドネシア独立 と日本軍
jp.youtube.com/watch?v=_PwbHPaGWLw


「日本軍がインドネシアに来る数年前より、現在の国歌インドネシアラヤが
 東京からラジオ放送で流されていました。
《朝日新聞》昭和16年12月13日朝刊より
大東亞戰爭!
それは今次世界新秩序戰を帝國の目的といふ見地から呼称したものであり、
昭和の聖代に生を享けた一億國民はこの未曾有の大戰を戰ひ抜き勝利の榮光に到達しなければならない。
かくてこそ日清、日露の兩戰役によつてもたらされたわが國運の發展に数倍する飛躍的興隆が帝國、
否、十億大東亞諸民族の上に輝くであらう。


499 名前:だつお [2008/10/07(火) 20:19:24 0]
p2.chbox.jp/read.php?host=gimpo.2ch.net&bbs=army&key=1223375085&ls=all
【Me109】ドイツ空軍 VS ソ連空軍【Sturmovik】

ドイツは赤軍とだけ戦っても敗れたが、日本は日中戦争では連戦連勝だった。
大まかにみてこの史実は覆りようがない。

日本軍が独軍より劣っていようがそうでなかろうが、独軍は赤軍に撃破されたし、
中国人は97式中戦車チハにさえ歯が立たなかった「虫けら」だった。
旧日本軍を弱小と罵れば、それに支配された中国人が更に惨めになるだけのことだ。

500 名前:世界@名無史さん [2008/11/09(日) 11:51:18 0]
大日本帝国VSドイツ第三帝国

501 名前:世界@名無史さん [2008/11/28(金) 18:11:25 0]
www.nicovideo.jp/watch/sm5379962
↑★海外に現存する大日本帝国の136個の戦前の近代建築をニコニコ動画に
うpしてみたのでよかったらどうぞ。台湾、朝鮮、関東州、満州、南洋群島に
今もある日本の建築物です。

502 名前:世界@名無史さん [2008/12/04(木) 08:02:56 0]
曲がりなりにも大英帝国ともあろうものが、機械力で日本などに惨敗するのかという疑問だが、
これはやはり「訓練度」という要素を無視してはいけないと思う。
大英帝国は精強ドイツ軍相手に甚大な損害を受け熟練パイロットが不足していた。
これに対し皇軍は弱小中国軍相手にワンサイド殺戮ゲームでパイロットの訓練度は最高潮だった。

503 名前:世界@名無史さん [2008/12/21(日) 00:05:03 0]
念のためにフォローしておくが、英空軍はV1号迎撃にあたって、
アメリカのベル研究所からこれだけの技術供与を受けている。

(and on behalf of the U.K., I thank you Bell Labs),
「英帝国に代わって、ベル研究所に礼を言おう」

 米国最大の電話会社であるAT&Tが設立した研究機関。C言語やUNIXオペレ
ーティングシステムを始め、現代のコンピューティング環境を支えるさま
ざまな基盤技術がベル研究所から生まれている。

www.atmarkit.co.jp/icd/root/76/5798876.html
ベル研究所 (Bell laboratories)

ed-thelen.org/pre_nike.html
(James Burke in "Connections" and Robert Buderi in "The Invention That Changed
the World" called the predictor "Number 9". Nick Spalding has the training
schematics for "PREDICTOR AA No. 10".)
Burke said "Devilish difficult things to hit, buzz bombs. At first
it took the antiaircraft gunners 2500 rounds to bring one down. Then
(and on behalf of the U.K., I thank you Bell Labs), along came the
M-9 Predictor, and the cost of bagging the doodle bug went down to
100 shells. Significant savings all round (including lives). All it
took was the magic math to run a feedback loop that could update
constantly the set of data you got from the radar about the incoming
buzz bomb's last position, so as to be able to make a good guess at
its next and to point the guns that way. Then boom."

504 名前:世界@名無史さん [2008/12/21(日) 01:52:38 O]
日本は中国と米国両者同時に相手にしたのが間違い。ドイツは英国とソ連両者同時に相手にしたのが間違い

505 名前:世界@名無史さん [2009/01/27(火) 07:38:39 0]
>>503をみると、中国がとんでもないザコとみなされてたんだなって思うなw

506 名前:世界@名無史さん [2009/01/28(水) 19:46:41 0]
北の湖 元理事長って
SS史上最悪の暴力親父 テオドール・アイケに雰囲気が似てない?

北の湖
ameblo.jp/disclo/image-10049045686-10032558317.html

アイケ
upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/68/Theodor_Eicke.jpg



507 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/02/11(水) 22:59:19 0]
Me262 VS 四式戦疾風 どっちが優秀?

mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/schiphol/schiphol_war_1229771260
schiphol.2ch.net/test/read.cgi/war/1229771260/
「だつお」より愛を込めて。お前ら戦史調べてる?

おまえらはMe262 VS 四式戦疾風、ではどっちが優秀な航空技術と思う?
そしてレーダーや通信機なども含めて、防空能力はどっちが上と思う?

敵機が乱舞する戦域で、歩兵は昼は防空壕を掘りつつ夜は眠らず3000キロを歩くのか?
97式中戦車チハというのは、飛行機も追いつけない速度で中国人をミンチ肉にするのか?
あるいは中国とか中国人とかは無価値な汚物の吹き溜まりとして棄てられただけということなのか?
さらに付言すれば、ベルリンは赤軍兵の肉便器にどうぞと差し出されたのだということなのか?

508 名前:だつお ◆t0moyVbEXw [2009/02/21(土) 14:09:27 0]
>www.excite.co.jp/book/product/ASIN_4768477720/
>1945年・ベルリン解放の真実―戦争・強姦・子ども
>
>あーあ。
>
>野獣みたいな劣等スラブ民族に、優秀なゲルマン人女性が犯られちまったよ・・・
>
>ところでゴリラのオスの男根を、人間女性の膣にぶち込んだら、どうなるんだろ?

www.youtube.com/watch?v=zwKjIBPPSCw
1990 - TOKKEI WINSPECTOR 特警ウィンスペクター
www.youtube.com/watch?v=X5hl9-vOSUM
仮面ライダー BLACK RX OP フルヴァージョン

「や…やったあ!!」

「つ…ついに…!!」「ついにハーデスを討ち破ったぞ!!」
「見たか星矢―ッ」「ぼくたちは勝ったんだよ―――ッ」


むうう〜    バ…バカな  死を総括する余が…
か…神である余が   この冥界において倒されるというのか…
し…信じられぬ…   信じられぬ…

www.toei-anim.co.jp/sp/seiya/
聖闘士星矢冥王ハーデスエリシオン編
zenkandokuha.com/products/detail/317.html
【古本】聖闘士星矢(セイントセイヤ) [1~28全巻] (著)車田正美

509 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2009/03/14(土) 21:09:20 0]
精強ドイツ軍を撃破してベルリンを陥落させ降伏文書に署名させたソビエト大祖国戦争の勝利は
中国が日本軍国主義の侵略に勝利したという主張など一瞬で吹き飛ばしてしまうほど
強烈な偉業であり、ソビエトのファシストドイツの侵略に対する勝利は、
中国人の抗日戦争における不甲斐なさを際立たせる忌々しい事実でもあった。


510 名前:世界@名無史さん [2009/03/19(木) 20:54:20 0]
ソ連の対独戦勝>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>中国抗日戦争www

511 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2009/03/19(木) 22:05:25 0]
ベルリンのドイツ人なんてスラブとの混血だろw

512 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2009/03/22(日) 16:55:57 0]
>>3

ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/_part1.pdf
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/_part2.pdf
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/_part3.pdf
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/_part4.pdf
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/_part5.pdf

ATLAS V14 で和訳して、5つに分割してみました。

ぎこちない和訳なので、英語に自身のある方は原文をどうぞ。

software.fujitsu.com/jp/atlas/V14/top.html
ATLAS V14 -プロユースの本格英日・日英翻訳ソフトウェア

www.ibiblio.org/hyperwar/USA/COS-Biennial/COS-Biennial-3.html
Biennial Reports of the Chief of Staff of the United States Army
July 1, 1943, to June 30, 1945 to the Secretary of War

513 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2009/03/23(月) 01:56:08 0]
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/battle_of_britain.pdf
ドイツから見たバトルオブブリテン
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/a.pdf
V1号のロンドン空襲
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/b.pdf
インド・ビルマの戦い
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/c.pdf
大陸打通作戦
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/d.pdf
ダウンフォール作戦
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/e.pdf
プロエスティ油田空襲
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/f.pdf
米戦略爆撃調査団報告書 ヨーロッパ編

514 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2009/03/23(月) 01:59:29 0]
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/g.pdf
第二次世界大戦 ドイツとイタリアに対する戦争
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/h.pdf
アメリカが諸外国に送ったレンドリース
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/i.pdf
朝鮮戦争 米陸空軍戦史
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/matterhorn.pdf
マッターホーン作戦
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/cbi.pdf
スティルウェルのCBI戦線

515 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2009/03/23(月) 02:21:56 0]
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/1.pdf
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/2.pdf
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/3.pdf
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/4.pdf
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/5.pdf
バルバロッサ・モスクワ・スターリングラード・クルスク・バグラチオン・ベルリン

516 名前:世界@名無史さん [2009/03/23(月) 03:12:07 0]
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/okinawa1.pdf
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/okinawa2.pdf
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/okinawa3.pdf
沖縄戦
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/WPacific.pdf
ニューギニア・西大西洋の戦い
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/burma.pdf
ビルマ戦線
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/datsu.pdf
大陸打通作戦
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/Leyte.pdf
レイテ作戦
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/japan_slender.pdf
日本降伏までの道



517 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2009/03/23(月) 03:20:17 0]
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/Part1.pdf
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/Part2.pdf
バルジの戦い

518 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2009/03/23(月) 14:39:08 0]
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/USNAVY.pdf
海軍の航空活動戦闘STATISTICS.WORLD WAR II

www.history.navy.mil/download/nasc.pdf
WW2 米海軍戦闘詳報(英文)
和訳というより走り書きですwwww

519 名前:世界@名無史さん [2009/03/25(水) 17:31:39 0]
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/world_war_ii_casualties.pdf
第二次世界大戦死傷者
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/UScasualties.pdf
アメリカの戦争と軍事作戦死傷者: リストと統計
ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/USmissing.pdf
行方不明の人員


ytydtrdy.cocolog-nifty.com/blog/files/ww2_britain_asiawar.pdf
ビルマ 遠い戦場〈下〉―ビルマで戦った日本と英国1941‐45年 (単行本) より抜粋

 イギリス軍の数字にも、驚くほど対照的なものがある。対日戦争における、
イギリス軍およびイギリス連邦諸国軍の損害は227,313人であったので、
ビルマにおける損害はこの3分の1になる。しかし極東における損害総数は
戦死者の数を増大させていることにはならない。この数字は公刊戦史の最終
巻の中で、「行方不明および捕虜となった者」とされている127,800人によって
さらに大きなものとなっている。もしイギリス本土の将兵に関する数字のみ
について見るときは、ビルマで戦死した本土の将兵の数は5,000人以下、
つまり、ビルマにおける戦死者総数の3分の1前後であり、インド軍の
戦死者数の3分の2に過ぎないことがわかる。イギリス本土においては、
この12倍の数の人々(60,595人)が空襲によって死んでおり、商船の乗組員
の戦死者もこの6倍(30,248人)に達しているのである。

520 名前:世界@名無史さん [2009/04/12(日) 18:12:47 0]
ドイツ空軍の1944年航空ガソリン生産は、4月に175,000トンで7月に30,000トンで9月に5,000トン。
わずか5ヶ月で35分の1に減ったということになる。

み ん な 知 っ て た ?

>Output of aviation gasoline from synthetic plants dropped from
>175,000 tons in April to 30,000 tons in July and 5,000 tons in September.

Production from the synthetic plants declined steadily and by July
1944 every major plant had been hit. These plants were producing an
average of 316,000 tons per month when the attacks began. Their
production fell to 107,000 tons in June and 17,000 tons in September.
Output of aviation gasoline from synthetic plants dropped from
175,000 tons in April to 30,000 tons in July and 5,000 tons in
September. Production recovered somewhat in November and December,
but for the rest of the war was but a fraction of pre-attack output.

www.anesi.com/ussbs02.htm
THE UNITED STATES STRATEGIC BOMBING SURVEY
Summary Report(European War)

521 名前:世界@名無史さん [2009/06/10(水) 02:40:13 0]
www.history.navy.mil/library/online/ww2_statistics.htm
第二次世界大戦 米軍戦線別年代別戦闘・非戦闘死傷詳細(海軍編)
www.ibiblio.org/hyperwar/USA/ref/Casualties/Casualties-1.html
www.ibiblio.org/hyperwar/USA/ref/Casualties/Casualties-2.html
第二次世界大戦 米軍戦線別年代別戦闘・非戦闘死傷詳細(陸軍編)
www.history.navy.mil/download/nasc.pdf
WW2 米海軍戦闘統計集(英文)
www.usaaf.net/digest/t35.htm
Table 35 -- Battle Casualties in Theaters vs Germany
www.usaaf.net/digest/t38.htm
Table 38 -- Battle Casualties in Theaters vs Japan

World War II (1941-1945) National Memorial: Dedicated May 29, 2004, located in the nation’s capital,
this memorial honors the more than 400,000 unformed Americans who died in the war.
Hostile Deaths: 293,121(The Army and Air Forces’ total includes 39 deaths in unspecified locales)
European Theater: 185,179
Pacific Theater: 107,903
Non-Hostile Deaths: 115,185
European Theater: 66,805
Pacific Theater: 48,380
www.fayobserver.com/blog/permalink?bid=97&eid=6840

522 名前:ラインハルト [2009/08/23(日) 01:42:15 0]
>>520 大日本帝国のデータもキボン! もっと悲惨な気がする。

523 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2009/08/23(日) 02:31:46 0]
だつおさん、もっと笑えることかいてよ。

524 名前:世界@名無史さん [2009/09/05(土) 22:37:04 0]
aa

525 名前:世界@名無史さん [2009/09/09(水) 17:34:17 0]
■韓国人 崔基鎬の述懐 「韓国人は日本人以上の日本人だった」(大意)
当時、戦争ニュースは映画館で放映されており、韓国人は日本軍の活躍に狂喜していた。(拍手と万歳の嵐)
しかし、日本で映画館に行くと、熱狂する人など殆どおらず、冷静にニュースを見ていた。
www2.odn.ne.jp/~aab28300/backnumber/04_12/tokusyu.htm

■当時の中国人が描いた漫画「日本の軍旗を振り回す朝鮮人が中国人を殺す!」
photoimg.enjoyjapan.naver.com/view/47/43/enjoyjapan_13/40000/39250.jpg

■謝永光著『日本軍は香港で何をしたか』
(朝鮮人は)一般の日本人よりも背が高く、日本の正規軍よりももっと凶暴だった。
民家に乱入して婦女暴行を働いたのは、ほとんど日本人の手先となって悪事を働いていた朝鮮人であった。
当時香港住民は日本軍に対するよりももっと激しい憎悪の念を彼らに抱いた。

■仏誌Paris Match元特派員 アルフレッド・スムラー著 『ニッポンは誤解されている』
別に日本人戦犯の責任を軽減するつもりはないが、占領地域で最も嫌われたのは、
このころ日本国籍を持っていた朝鮮人だったことに注意しておかなければならない。
www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4531080548/249-1372373-3521946

■ベトナム人虐殺を誇らしげに展示する韓国の記念館
killkorea.iza.ne.jp/blog/entry/766367

■わが朝鮮総連の罪と罰  韓 光煕 (著)より
日本の当局と交渉するにあたっては、何かにつけて「民族差別」だの
「過去の歴史」だのを持ち出してことさら猛々しく振る舞い、
理不尽な要求でものませようとする。
そうすると、敗戦によって贖罪意識を植えつけられている日本人は
決まっておとなしくなってしまうのだ。この方法はたいていうまくいった。

■韓国人「何故日本人はすぐに謝るのか?滑稽だ」
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1231148078/


526 名前:世界@名無史さん [2009/09/13(日) 19:53:26 0]
作戦会議のシーン見てて実際もあんな風に癇癪おこして無茶苦茶な命令乱発してたんだろと思った。
日本同様に資源のない国なのに余計なことばっかりやってた気がする。

・他民族の虐殺をやめる
・レニングラード攻略など面目にこだわった作戦をしない
・ソ連に敵対してた少数民族を優遇し油田・穀倉地帯の植民地政策を充実させる
・ナチの国家財産への横領をやめる
・米国みたいに統合参謀本部を設置し作戦や装備の無駄を排する

ってのを実行してると多分いまも地図上に残ってる気がする。(;´Д`)
もともと先進的な技術持ってる国だし国民も勤勉だった。
かなりポテンシャル持ってるんだから超大国として今でも君臨出来てたんじゃないかな
anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220022954/



527 名前:世界@名無史さん [2009/09/26(土) 21:26:23 0]
             _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,___
             ./=--- 、ヾい| | | / / -─ 、三、
             l三!      ̄ ̄ ̄     ヾE|
             !彡  -- 、 ─── ,─    lミ!       世間の大人どもが
            .F!/\ ̄\三三三/ ̄_, ヘ ',ミ!       本当のことを言わないなら
            F!´ `'-ニ、 、__    , -' - '"`'.ハ!       俺が言ってやる・・・
           , -l=!   二二、ノ   L二二_  F/、
           | f=E!  ニ‐-゚- 7    f ‐゚--‐ニ |;f_!l
           | |ソ!!  __二ニ,'    .! ニ二__  |kヒl!   Deutaschland über Alles・・・!
           ヾ 、!;! -___/!     !\_- .!ノノ
             ̄| / __ L_  _!___ \ |''"        そこの認識をごまかす輩は
             /!.  / -──────--! .|、         生涯地を這う・・・・・・!!
            /::::!.  ヽ二二二ニニニ二ソ  /:ヽ
           /:::::::::ヽ、      ─      /:::::::|-、
      _,、-‐ '''"|::::::::::::|  ヽ、        ,  ' .!::::::::::|:::::::`"''- 、
_,,、-‐ '":::::::::::::::::::::|::::::::::::|\  ` ─── '"  /|::::::::::|::::::::::::::::::::::`"'''-


528 名前:世界@名無史さん [2009/09/30(水) 20:05:31 0]
  三|三
  イ `<             ,..-──- 、         _|_
   ̄             /. : : : : : : : : : \        |_ ヽ
   ∧           /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ      (j  )
   /  \        ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
              {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}     _ヽ_∠
  └┼┘          {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}       lニl l |
.   |_|_|  , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!      l─| l 亅
   __   ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ        _
    /     }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′      l  `ヽ
   ´⌒)    |    −!   \` ー一'´丿 \       l/⌒ヽ
    -'    ノ    ,二!\   \___/   /`丶、      _ノ
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
       / 、 `ソ!      \/l::::|ハ/     l-7 _ヽ
      /\  ,へi    ⊂ニ''ー-ゝ_`ヽ、    |_厂 _゙:、
      ∧   ̄ ,ト|    >‐- ̄`    \.  | .r'´  ヽ、
     ,ヘ \_,. ' | |    丁二_     7\、|イ _/ ̄ \
     i   \   ハ       |::::|`''ー-、,_/  /\_  _/⌒ヽ


529 名前:世界@名無史さん [2009/10/02(金) 20:56:39 0]
          ◯                  _____
         //           ____/       \_________
         // |\_____/                     /
        // │                              /
        // │                             (
       //  │            ,,,,,||||||||||||,,,            )
       //  │         ,,,|||||||||||||||||||||||||          /
      //   │        ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||         /
      //   /       |||||||||||||||||||||||||||||||||||||        /
     //   /       ,,|||||||||||||||||||||||||||||||||||"       /
     //   /      ||||||||||||||||||||||||||||||||||||"        │
    //   /       ||||||||||||||||||||||||||||||||"         /
    //  /         ||||||||||||||||||||||||||||"          /
   // /           ""|||||||||||||||||""          (
   //<                        _____\
  //  \__            ______/         ̄
  //       \________/
 //


530 名前:世界@名無史さん [2009/10/04(日) 13:10:10 0]
▼> 第1次世界大戦の最後の元ドイツ兵が死去 107歳

 ベルリン(AP) 第1次世界大戦を戦ったドイツ兵の最後の生存者とされていた107歳の男性が今月、
死去していたことがわかった。

 男性は、エーリッヒ・ケストナーさん。息子ペーターさんの話では、今月1日、ケルンの養護施設で息を
引き取った。

 1900年生まれ。高校卒業後まもない18年に陸軍に入隊した。フランスの西部戦線に送られたが、
最前線に立つことはなかったという。

 第2次大戦が勃発した39年に再入隊。主にフランスで後方支援にあたった。終戦後の45年に、ハノー
バーで裁判官になった。

 75年以上連れ添った妻マリアさんは、2003年に102歳で死去した。

531 名前:世界@名無史さん [2009/10/04(日) 13:49:31 0]
    , -.―――--.、
   ,イ,,i、リ,,リ,,ノノ,,;;;;;;;;ヽ   ┌─┴─┐    |  ヽヽヽ       ―┼―         /  __  |  _!_
  .i;}'       "ミ;;;;:}      ̄フ   .  ̄| ̄ヽ |    , |      |   |   \  フ フ ヽ /  |    !
  |} ,,..、_、  , _,,,..、  |;;;:|    ─┼─    ,ノ  │   ノ . | \ |  ゝ   |     | く ノ   V   |    !
  |} ,_tュ,〈  ヒ''tュ_  i;;;;|      J  .   ノ  ヽノ  .   J   \_   レ     ノ\  ノ\   V  Οヽ
  |  ー' | ` -     ト'{
 .「|   イ_i _ >、     }〉}                     ___   
 `{| _.ノ;;/;;/,ゞ;ヽ、  .!-'    ―      ヽヽ  |  |      /  ヽ 、,  |  |  ┼―ヽヽ  / /
   |    ='"     |     ―  /  /\    |  |    |/   フ 天  し |   | ―   / /
    i゙ 、_  ゙,,,  ,, ' {     _/  /   \    /    /     人__    ノ  /  ―  。 。
  丿\  ̄ ̄  _,,-"ヽ 
''"~ヽ  \、_;;,..-" _ ,i`ー-
   ヽ、oヽ/ \  /o/  |


532 名前:世界@名無史さん [2009/10/04(日) 22:49:23 0]
                    /: : :\ヽ、: . :`丶、: : . \( /   _ハ__
                   /: : / : :/`丶、 、: . : . `丶: :辷!-‐-<__仁vヽ
                    /: : ´: /     `丶 、:`ヽヽ_ム-‐〈 ヘコ〉人
                   ,゙: . :l : . /          `丶ミ、(∧  ヽ二ノ |〔
                   l: : :l,、≠ ‐‐ - 、,_         _,, ..ム∧    |ノV
                   !: : :|/  、ァぅ‐`、ヾ      '~,r¬く \ヘ__ノl;」ノ
                  ゙,:l :.{  _メ_ノrッc}`      '{_ノッ゙vド くこヒ/
                  ヾ :.!  ヽ辷ン       ヽこ:シ´  !::〃  動かせ日本!国家社会主義労働者党
                   f⌒ハ   ~  ̄´   !   ` ̄ `   ハ⌒i
                  / (.. ',       r===┐        ,゙..) \
                  {! \t‐',       |´    |      た ノ }}
                  ヾ;、_マ ヽ     ヽ、__ ノ     メ、__ ノ'
          ,. -─- 、  r‐''"´ ̄ ̄`ヽ、          .イ´;: ̄ ̄ ̄`ヽ
        ,.-''"´ ̄>-、)  |: 〕. . . . . : ;;;;;;;;〉|> 、 _,. ‐''|´〈;;;;;;;;; . . .   〔 .}
       /    /   〉-、〈_‐ニニニヱヽ/_ノ/={ :::: }=\ズ;;r;;;:二二`_ヽ_〈
     /    /    /  ヽ_ ̄フ;;;;;_∠二イ_::::;:イ ̄l\::: \\_;;;;;;;;;;;;、‐''"ヽ、
     !        ´   / }√´    ;;;;;;|゙/:::| O |:::ハ、:::/;; ̄`"' ゞ、    \
   __ヽ             / /_{ 


533 名前:世界@名無史さん [2009/10/08(木) 22:15:45 0]
声明書
大日本帝国政府及「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦政府ハ1941年4月13日
大日本帝国及「ソヴイエト」社会主義共和国聯邦間ニ締結セラレタル中立条約ノ
精神ニ基キ両国間ノ平和及友好ノ関係ヲ保障スル為大日本帝国カ蒙古人民共和国ノ
領土ノ保全及不可侵ヲ尊重スルコトヲ約スル旨又「ソヴイエト」社会主義共和国聯
邦カ満洲帝国ノ領土ノ保全及不可侵ヲ尊重スルコトヲ約スル旨厳粛ニ声明ス


534 名前:世界@名無史さん [2009/10/10(土) 18:30:59 0]
yomi.mobi/read.cgi/hobby10/hobby10_army_1197013041
yomi.mobi/read.cgi/gimpo/gimpo_army_1197013041
yomi.mobi/read.cgi/anchorage/anchorage_army_1223375085
yomi.mobi/read.cgi/anchorage/anchorage_army_1226752767
【Me109】ドイツ空軍 VS ソ連空軍【Sturmovik】1〜4

535 名前:世界@名無史さん [2009/10/12(月) 00:13:01 0]
国民社会主義ドイツ労働者党は、
国家社会主義ドイツ労働者党あるいは民族社会主義ドイツ労働者党とも訳されることがあるが、
言語学的には民族社会主義が妥当である。
National Socialismの場合、
ヘンリー・ハインドマンといったマルクス主義者が
ナチス以前に用いた党名であり、アラブのバアス党なども、
ナチスの民族社会主義とは必ずしも一致しない。



536 名前:世界@名無史さん [2009/10/12(月) 20:43:20 0]
            |
           |
          |                          ト〜〜'´!
              |     __                   |   ● |
              |    /ロ=ロヽ(〇)            ト 〜 〜'
             |    (・∀・j)|  |r゚ュ、          |
            |   と(=Vロつi  iト={[ニニ!ニエニニi  |
           |_riiニ)Iニニコ (! _ i)_ノ__jコ。iロi ̄! i、_  |
         /ラ───── i  !─。─t=ニニニ=-|__
         |`  ̄ ̄ ̄ i     ト、_ノ     !         |ヲj
         |      |_____゚__|       ! ̄!
        ___ ト-───‐'=============`二二二二ニニ!─ュ
     /r,ュr qュ ......................................==≡≡==........__r q三三、
      ! ̄ ̄  ̄ ̄ i roュ  rュ         rュ  roュ i         i
   /        ハ 三_____゚______ハ        ',
   / ____,'__ッ ヒコココ          ヒコココ い_____ ゙、
    ̄ト三三三三ハ...................................................∧_,,∧ ..ハ三三三三i ̄
 ∧_,,∧三三三三ハ      ∧_,,∧∧_,,∧ `Д´;>ハ三三 _,,∧




537 名前:世界@名無史さん [2009/10/24(土) 14:58:35 0]
                /::::::::シ': : : : : : : : : : : : : : :'、::::::::ヽ
                 /:::::::::::::,'  : : : : : : : : : : : : :  ',::::::::::ヽ
              /::::::::::::::::l     : : : : : : :      i::::::::::::゙,
              ,':::::::::::::::::::j             ノ:::::::::::::l
             ,':::::::::::::::r'´ _,..,_          ,、`ヾ::::::::::l
             l:::::::::::::::l  ィ==ミ三ヽ,  f_三三彡'  l::::::::::l
 ,. --z==、______l_::::::::::l  ヘ't苙ミ,`':  :'´ft苙=ミ,  l::::::::::l
'´;:;:;l´ f´: : : : : : : : : : : :`l:::::::::l   `"""´ ;  ; `"""´   l::::::::,:'
-―l ,--!_:_:_:_:_:__ト、:::::l        ,..i  i.、       l::ィ´
   lL_ノ:::::::: ハ,,ハ :::::::::::l―'、:l       ,:'、r;__;ュ.〉、     l' l  この9条が目に入らぬか!
、  `´、!::::: ( ゚ω゚ ) : :::::::|  ,ノ:'、     /  : :   ヽ    ,l!ノ
:;\〈 ̄ソ:: / 9  \:::::::| /l、^、     '、_, =ニ=ニ= 、_ ,' .:  ,'´
(⌒丶((⊂  )   ノ\つ)).!/ リ、丶 ヽ  `` ー‐一 '´    /
`丶、,r‐ト:::: (_⌒ヽ :::: :::|  /:.:ヽ ヽ '、 ':、     ,:' /,イ
、   `~|:::::: ヽ ヘ } ::::_,」 /:.:.:.:.:.:\\丶、___,ノ/ ト、
 ` .ε≡Ξ ノノ `J ::: :::lト、:.:.:.:.:.:.:.:\\`'  、__, '"  ハl l
  ノ | |::: ::: :::::: :::::: :: :: :::::l lミヽ、:.:.:.:.:.:.:.\\      /::::l ト- 、、


538 名前:世界@名無史さん [2009/10/26(月) 22:01:32 0]
自民党の谷垣総裁は国会内で記者団に対し、「長いだけで感傷的な演説であり、具体性に
 乏しかった。どの方向に日本を引っ張っていくのかというビジョンについて、明確なメッセージはなかった。
 経済の成長戦略はどこにあるのか。また、官僚支配の打破というが、日本郵政の社長人事との関係など、
 ふに落ちない点が多くあった。代表質問や予算委員会の質疑で明確にするよう、問いただしていきたい」と
 述べました。また、谷垣総裁は「議場の雰囲気は、ヒトラーを支持する若者が、ヒトラーの演説に賛成して
 いるような印象を受けた」と述べました。


539 名前:注目 [2009/10/28(水) 11:17:41 0]
501281738281249



中学生が 自主制作ハメ撮りAV 売り捌いてたらしい ★12
yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1256682280/


まとめwiki
www31.atwiki.jp/shotakon_pachinkas/




935272216796874

540 名前:世界@名無史さん [2009/11/08(日) 14:11:12 0]
                                   ヾヽ
                       _. .─:─-、_     l l
              ,-‐: :  ̄: : `:‐´: : : : : : : : : : : :ヽ    | /
            /:_:_: : ‐: : : : : : : : /: : : : : : : : : :`:ヽ.」/
          -´‐´´  /: : : : : : : /: : /: /: : : : : :, : : : : : : : :ヽ
                /: : /: : : : :/: :/l : :l : : : : :/l: : : : : : : : : : :ヽ
             /: : :/: : : : /: /-´┤、/: : : :// l: :l: : : : : : 、: : : :ヽ
                / // : : : : /: :/:/  l: /l : : : / ┤A: : : : : : :l: : : : :l
           '´  l : : : : /: /l/、__|/ l : : :/  l l l`:、: : : : :V: : : :l
                 l: : : : :l: :/l |T::::::::ト l: : l   l:l ヽ: : : : : : ヽ: : :l  ややや!
              l: : : /:/: :l l lo::::::l  V:/  テ'ミ=、」、: : : l: : l: : l
                l: : :/ l/.: :l  辷り  V   b:::::::::://〉: : :ト: : l: /  人品いやしからぬ
               l: /  l l: :l     、 `  辷:::り/ /ヘ: ::ハ: l/.   口のききかたをするこの男
  ( ̄\        V    l:/: 、    ,、,、__     . l:ハ: :ノ: ヽl
   \_ `‐、,‐             l/: : :`>、_ `─ '     ,/:/: : l/: : :l`.    は〜た〜し〜て〜、
( ̄ ̄` ‐' ,/ , \        l: : : : //: :`>,‐-─,<:´: :/: : : ハ: : : l    だ〜れなんでしょ〜か〜?
  ̄ ⊃ , ‐,`    l_      /: : : : :/- '´,-'    l, ヽ: /: : : :ハ: : : :l
. r ´, ‐、 ィ     l , ヽ    l : : : :/  /_  /  /: : : :く: : l: : : ヽ
.`‐´    フT  //、   /l: : : /  /   >´ /: : : :/==ヽ: : : :ヽ
     /  冫' //,l  /  l: : イ  /  /  /: : : : /彡彡=l : : : : ヽ


541 名前:世界@名無史さん [2009/11/10(火) 20:17:29 0]
age

542 名前:世界@名無史さん [2009/11/15(日) 14:59:57 0]
事実としては戦勝国を自称する中国軍は
一歩も敗戦国と嘲っているはずの日本本土へ足を踏み入れることができなかった。
ジャップを遥かに凌ぐ強さを自称する人民解放軍は
ダマンスキー島でソビエト軍にボコボコに爆殺され捲くり、
懲罰などとほざいて攻めこんだベトナムにボコボコに返り討ちにされ逃げ帰った。

543 名前:世界@名無史さん [2009/11/21(土) 12:38:23 0]

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    1940年製作のドイツのアニメ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    動きがひたすらきもい 昔のCGみたい
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     移動量とか加速度とか計算で弾き出しながら描いたような……
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    ディズニーと手塚は偉大だな
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|


www.youtube.com/watch?v=WIlr_rZKR4c


 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   とはいえ見るところがないでもない
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    パイロット視点の演出(2:46あたり)とか 宮崎駿以前にやってたのか

544 名前:世界@名無史さん [2009/11/21(土) 21:27:30 0]
もしも日本がイタリアの位置にあったら・・。
ドイツに空母と爆撃機を援護できる戦闘機があれば勝てたかもしれない。
同盟国なのに離れすぎ。

545 名前:世界@名無史さん [2010/01/26(火) 14:00:52 0]
ドイツや韓国が徴兵制を廃止しない理由

ドイツは国防予算削減のためじゃね、一般人を強制すれば
軍人よりも安く兵力維持できる。兵役拒否すればボランティアでも
okらしいし、国家に対する愛国心も鍛えられる。
ドイツの国防費のGDP比はNATOでも最低。

韓国→北に敵国がいるから

イスラエル→回りが敵国だらけ

ドイツ→ 兵役かボランティアかを選ぶシステムな為、徴兵制を止めるとボランティアを確保できない。
まぁ、もうそろそろ見直されるじゃね?
society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1159495587/

546 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2010/01/26(火) 20:38:44 0]
ドイツ人に絵を描かせてはいけない



547 名前:世界@名無史さん [2010/03/14(日) 09:48:54 0]
157 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/03/13(土) 14:39:36.10 ID:wyqRqfMo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   MEFOの説明で耳から脳汁が垂れそうになった
.|:    |||" 'ー'ー' u |::|')|`   >>1もあのカラクリについて一部よくわかってないところがあるから
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     手形取引について詳しい人、補足説明お願いね
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|
158 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/13(土) 15:33:47.49 ID:Oblmfq20
>>157を見て「シャハトのメフォ手形」ってドンピシャな名前の論文をたった今読んでみてる最中だが……なるほどこれは頭から煙がでてきそうだ

548 名前:世界@名無史さん [2010/03/14(日) 09:50:34 0]
160 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/03/13(土) 16:01:02.71 ID:wyqRqfMo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    結局わかんなかったのは大島先生の本の文章で
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   メフォが引受人で発注を受けた企業が振出人、っていう表現
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     あれ? 振出人ってことは受取人じゃない?
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    もしかして>>1はメフォについて重大な誤解をしてる? とか
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     そんな感じで手形取引について悩んでこの1週間は過ぎた
161 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/13(土) 16:07:08.63 ID:pVDfys2o
為替手形形式なのかもしれませんね。
論文を読んでいないので分からないのですが。
162 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/13(土) 16:11:57.53 ID:pVDfys2o
あ、発注した方じゃないのか。
受注受けた企業が振出人になる?
163 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/13(土) 16:17:52.77 ID:Oblmfq20
ググる画像検索で「MEFO bills」を検索するとまさにそれっぽい図が。
でもドイツ語なので読めん。
164 :◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/03/13(土) 16:34:41.65 ID:wyqRqfMo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    >>163
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    その画像は和訳して使う予定
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |.     カネの流れはそれで正しいはずなんだけど>>160の文章と
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    結びつかなくて……
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|


549 名前:世界@名無史さん [2010/03/14(日) 09:53:56 0]
169 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/13(土) 17:33:49.51 ID:Oblmfq20
了解です。もともと文字情報が埋められてないPDFですので、画像で載せますが。
ttp://convini.ddo.jp/imguploader/src/up2419.jpg


170 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/13(土) 17:43:50.74 ID:pVDfys2o
>>168
ありがとうございます。

>>169
おー、こういう事だったんですか。
要は、MEFOから注文を受けた企業主が他の債務の支払いとして、MEFOに
手形を引き受けてもらって、その際に、手形を有効に流通させるために、ハフィが
同じ株主なので、第三者として、裏書きかなんかして、流通させたと。
割引率の4%をつかって、投資材料にしたわけですか。
171 : ◆Qx5/ucOlCU [saga]:2010/03/13(土) 17:47:52.35 ID:wyqRqfMo

       ,r= = ==、、
     ,. ─|`ヽ─<
    ,≠ -:/|:!::ト、- ヽヽ    ああ、わかった なるほど
 ̄ ̄ ̄|||━\| ━\| ト、   発注を受けた企業が「振出人」で、
.|:    |||" 'ー'ー' "|::|')|`    下請けや原材料の仕入先が「受取人」なんだ
.|_,____,__|||:| `エエ´/:/: |
.| T i T |||:|<ニ /:ハ : l.    で、発注を受けた企業は振出人でもあるけど受取人である場面もあると
」┼:!:┼┘ゝ  .|:イ |:::|.     理解が間違ってなくてスッキリ


550 名前:世界@名無史さん [2010/03/14(日) 09:55:41 0]
172 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/13(土) 17:51:15.21 ID:Oblmfq20
>>170
>要は、MEFOから注文を受けた企業主が他の債務の支払いとして
あ、なんか見えてきたかも。
173 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/13(土) 17:55:03.03 ID:pVDfys2o
>>172
為替手形なんですよ。
振出人がMEFOから注文を受けた企業で、
で、企業はMEFOに対して売掛債権があるので(注文に対しての)
それに基づいて、企業が他の誰かへの支払いを代わりに
MEFOにしてもらうってことですね。

174 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/13(土) 17:56:21.75 ID:LP6XkgA0
メフォ社が受注代金の代わりに受注企業に払っていたのが
「メフォ手形」では無くて、
受注企業が別件で振りだす手形の裏書人になる事で、
本来自分が払うべき代金の代わりにしていたって話かしら?


551 名前:世界@名無史さん [2010/03/14(日) 09:57:33 0]
177 :VIPにかわりましてGEPPERがお送りします [sage]:2010/03/13(土) 18:03:42.17 ID:pVDfys2o
>>174
裏書きってか、支払いを引き受けたんだね。

こうやってみるとほんとに疑似国債なんですねー。



552 名前:世界@名無史さん [2010/06/27(日) 14:30:56 0]
南京大虐殺があったかなかったかとか、ユダヤ人虐殺が600万だったが、ガス室はどうだったか、
そのような枝葉末節に拘るのではなくて、日中戦争も独ソ戦も戦争全体を通史で見ていきたい。

南京大虐殺についてだが、これは大虐殺の跡地に「南京維新政府」という汪精衛ら中国人の
現地政権が成立している。いくら傀儡でも大虐殺の後の南京にわらわらと集まってくるようでは、
ゴキブリがゴキブリホイホイに吸い寄せられてやってくるのと同じになってしまう。
そうすると日本の戦争犯罪がどうのこうの以前に、中国人はゴキブリだったのかということになる。
つまり中国人が大虐殺を言い立てれば言い立てるほど、中国人はゴキブリホイホイにしてやられた
ゴキブリだったのかとか、むざむざ3500万人虐殺されるほど弱小でへたれだったのかということになる。
「反ファシズム抗日戦争」を言い立てるならばこれは強大なナチスドイツ軍の侵略を命がけで返り討ちにした、
「ソ連邦大祖国戦争」と比べていかほどの値打ちがあったのかと、中国人がますます惨めになってしまう。

あの戦争は、「太平洋戦争」ではなくて「大東亜戦争」と呼ぼう。

別に大東亜戦争がアジア民族解放の聖戦だっただとかそういう次元ではなくて、日中戦争を蔑ろにする
のは歴史歪曲に等しいのだと言いたいのだ。「支那事変も含めて大東亜戦争と呼称す」るのである。
日本は日中戦争を継続しながら太平洋戦争を戦ったのであり、両方合わせて「大東亜戦争」だ。
また旧日本軍とナチスドイツ軍の比較だが、米英を別とすればそれぞれ日中戦争と独ソ戦を抱えている。
比較するなら日本とドイツがそれぞれ戦った相手である、中国とソ連を比較すべきだろう。
とくに共産主義ソ連が嫌いだからと言って二流工業国呼ばわりすれば、その二流工業国に捻り伏せられた
ドイツはどれだけへたれだったのかということで、キミの大好きなドイツ軍を心ならずも貶めることになるww

553 名前:世界@名無史さん [2010/06/27(日) 14:39:54 0]
 
ドイツ大統領、アインシュタインは日本人

akiba.geocities.jp/pxzuwp/0204/42/282.html

世界中にもぐりこむ日本人。

裏で世界を支配する。

554 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2010/06/27(日) 19:34:39 0]
>>552
南京の東西南北どこにも安全なとこなんて無いっすよ。
大東亜全てがゴキブリホイホイみたいなもんじゃね?






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef