[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/05 17:25 / Filesize : 276 KB / Number-of Response : 555
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

大日本帝国VSドイツ第三帝国 世界史板3



1 名前:世界@名無史さん [2007/09/09(日) 11:49:44 0]
p2.chbox.jp/read.php?url=http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/whis/1178241719/all
大日本帝国VSドイツ第三帝国 世界史板2 
society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1181382122/l50
ドイツは誠実に戦争責任を反省、なのになぜ日本は?

 ところが、ナチズムの権力掌握後、独ソ関係の悪化によりこの軍事協力関係
の維持は不可能となり、ドイツ国防軍がみずからの活力を維持するためには、
あらたな軍事的パートナーを必要とするにいたったのである。この面で
ドイツ国防軍、主として陸軍が注目したのは中国であった。・・・中略・・・
 また、国防経済という観点からも、ドイツ国防軍が親中路線を採用する理由が
存在した。なぜなら、両国の経済は相互補完的であったからである。ドイツ国防
経済は、ロシアとの関係悪化後、技術刷新の継続のためにも、また付加的な
輸出の拡大のためにも、あらたな市場を求めていた。一方、中国側は、ドイツから
の工業製品輸入を天然資源の輸出で相殺することができたし、また一九三五〜三六年
のドイツの武器輸出総額のうち、実に五七・五パーセント(二千万ライヒスマルク)
が中国に向けられていたのである。
 これに対し日本はその一パーセントにも満たない十七万七千ライヒスマルクであった。
<ナチズム極東戦略 日独防共協定を巡る諜報戦 / 田嶋信雄/著 >

           1941    1942   1943   1944    1945    Total
        (Mar. to Dec.)                (Jan. to Aug.)
Total aid to British
Commonwealth  1,082  4,757   9,376  10,766   4,437    30,073
Aid to Russia    20   1,376   2,436?  4,074   2,764    10,670
Aid to other countries                              2,872
Total lend-lease aid                               43,615
       
www.ibiblio.org/hyperwar/USA/BigL/BigL-5.html
アメリカが送った年代別レンドリース額とその相手国($ million)

247 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/10(日) 04:44:24 0]
>>245
コピーするには毒とか有害物質を混ぜなければ無理そうだがな。

248 名前:世界@名無史さん [2008/02/10(日) 07:39:46 0]
>>235
関東軍はソ連軍が来ただけで逃亡する雑魚の集団だが。

>>236
反共産主義の枢軸側に中共がつくと思ってるのかお前www

>>241
何度も書かせるな。ソ連軍から逃げた最低の軍隊が関東軍、というより日本人だ。

249 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/10(日) 07:42:12 0]
>>242
GDPが抜かれるから間もなくジャップが惨めな知能障害になります。

250 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/10(日) 07:46:08 0]
アメリカ>ソ連>ドイツ>>>イギリス>>>フィンランド>>>イタリア>>>ハンガリー>>>
>>>>>>ニップ

251 名前:世界@名無史さん mailto:0 [2008/02/10(日) 07:50:16 0]
>>248
 確か極東ソ連軍と関東軍の兵力比は、日本側が最も有利な時でさえ、
ソ連3に対して関東軍1。ソ連にとっての最大懸案だった対独戦争を
終え(ソ連侵攻の三ヶ月前ね)、米英との巨頭会談で了解を得てよう
やっとソ連側は侵攻に踏み切った。寧ろ、関東軍としては、中央が
何と言おうと(沖縄の陥落を踏まえて)、在留民共々、満州から
撤退するか、沖縄の様に居住する日本人と共に司令官共々玉砕する
位の誠意は欲しかったな



252 名前:世界@名無史さん [2008/02/10(日) 14:27:37 0]
>>248
日本の退却と
中国の戦闘中、手を挙げてワーイって武器・軍服捨てて逃げまとう
のとは根本的に違うんだが。

253 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/10(日) 14:51:41 0]
このスレはドイツとかどうでも良くなって、負け組み派遣か無職が日本が没落して周囲が自分のレベルに落ちて来る未来を妄想するスレになりました。


まあ、轢死オタや史学科卒じゃあそんなんばっかだろうな。

254 名前:世界@名無史さん [2008/02/10(日) 16:54:14 0]
>>248
最低なのは条約違反して日本人をレイプ・虐殺し始めたソ連だろ。
こいつチャンコロだろ。


255 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/10(日) 17:00:30 0]
>>243に一票
在日・創価を含む共産マンセーがレスしなければ
スレッドが次々違う話題に逸れたりはしない



256 名前:世界@名無史さん [2008/02/10(日) 18:50:00 0]
>関東軍はソ連軍が来ただけで逃亡する雑魚の集団だが。

 一九四四年四月、日本軍は一五個師団に五個旅団を合わせて侵攻を開始した。
これを迎え撃つべき中国軍三〇万は、あっという間に姿を消してしまった。
五百人ほどの日本軍部隊に、何千という中国軍部隊が敗走させられた。中国軍
の指揮官たちは、自分たちの家族と財産を奥地に避難させるべく、トラック
隊を指揮した。シェンノートは、もしスティルウェルがもっと十分な「貸与法」
物資をこれらの中国軍部隊に与えてくれたら、こんなことにはならなかったはず
だと主張した。しかし、実際はこれらの部隊はたっぷりとアメリカの物資が供給
され、指揮官たちはそれを闇市や日本軍に売りとばしていたほどだったのだ。
<「宋王朝 下」(スターリング・シーグレーブ サイマル出版会)>


信じる信じないは、あんたの勝手だよ!

257 名前:世界@名無史さん [2008/02/10(日) 19:05:37 0]
その結果、本来、欧州の戦後秩序を打ち立てることを目的として行われたポツダム
会議(1945年7月17日−8月2日)で成立した協定は、表面化した緊張を解きほぐす
どころか、かえって対立を深めるものとなった。ドイツの非ナチ化、非軍事化、
経済力の拡散化、ならびにドイツ人の民主化教育については、各々の意見の一致
が見られ、さらに西側諸国は、ポーランド、ハンガリー、チェコスロバキアから
ドイツ人を追放するという重大な決議にも同意した。しかし、追放は「人道的に
実行すること」という西側諸国の但し書きがあったにもかかわらず、その後約
675万人のドイツ人が残酷に放逐された。
www.doitsu.com/doitsu/reisen/doitsujouhou/history02.html

www.yale.edu/lawweb/avalon/decade/decade17.htm
XII. ORDERLY TRANSFER OF GERMAN POPULATIONS.
The Three Governments, having considered the question in all its
aspects, recognize that the transfer to Germany of German populations,
or elements thereof, remaining in Poland, Czechoslovakia and Hungary,
will have to be undertaken. They agree that any transfers that take
place should be effected in an orderly and humane manner.

258 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/10(日) 22:05:36 0]
>>254
ソ連は突然条約を破棄したのではない。1945年4月5日にソ連からジャップに
日ソ中立条約の不延長が通告されている。また、独ソ戦開始に際して行われた
1941年7月の関東軍特種演習は隙あらばソ連に侵攻する目的で発動されたものであり、
これは日ソ中立条約に対する背信行為である。実際、ジャップに対する軍備を
ドイツ側に振り向けることが出来なかったソビエトは苦境に陥ったのである。
背信行為をしておいて、ソ連に対して一方的に同条約の遵守を迫るのは虫のいい話であろう。

259 名前:世界@名無史さん [2008/02/10(日) 22:07:30 0]
>>252
国民を見捨てた関東軍、つまりジャップはもっと最低だからな。

260 名前:世界@名無史さん [2008/02/10(日) 22:27:08 0]
サブマシンガンもない、自動小銃もない。
二ップは19世紀の軍事レベルだな。

261 名前:世界@名無史さん [2008/02/11(月) 00:42:08 0]
>>259
>国民を見捨てた関東軍、つまりジャップはもっと最低だからな。
中国軍は地元民をぶん殴り服を引っ剥がしてレイプして逃げてるんだからな。
それだけで中国人がどんだけ死んでるか忘れちゃいけないよ。

>ソ連は突然条約を破棄したのではない。
突然突然でないってか破ったんだろ?正当であるようにつまむな。
お前らの先祖は散々ソ連に虐められてきたのに日本を叩くとなるとソ連を擁護するのか?w
凄いな、何とも言えぬ愛国心っていうか反日心。

262 名前:世界@名無史さん [2008/02/11(月) 01:48:24 0]
>>261
ジャップは中国人を虐殺したからな。
それにジャップは宣戦布告なしで真珠湾を攻撃している。ソ連を責める資格はない。

263 名前:世界@名無史さん [2008/02/11(月) 01:58:50 0]
>>262
中国人も日本人を虐殺してるし
現代でもやってるよな。どっかの国に。
日本は戦後粛正などもしてないし侵略もしてない。
民族性が現れてるよな。支那と日本の。

宣戦布告なしの奇襲は、米国のハルノート工作がそれを実現化した
最たる要因だった事も忘れるな。
日本政府は宣戦布告を試みた。



264 名前:世界@名無史さん [2008/02/11(月) 02:06:50 0]
>>263
日本が土足で他国に侵略したのだからそこで虐殺されても仕方がない。
それに宣戦布告なしは国際法違反だしな。ハルノートの挑発にのった日本が悪い。

265 名前:世界@名無史さん [2008/02/11(月) 02:13:32 0]
ちなみにチベットは国じゃないから。



266 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/11(月) 04:01:18 0]
アメ公も宣戦布告なしで攻撃している例は多数あるけどな。

267 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/11(月) 04:07:34 0]
>>264
>それに宣戦布告なしは国際法違反だしな。ハルノートの挑発にのった日本が悪い。
全然布告する前日パーティやってたから寝坊して電報打つの遅れたらしいw

>虐殺した国
チベットだけじゃないだろ・・・・
ちなみにチベット人を何百万人虐殺したかオタクの国で発表あったの?
さらになんか政府に抗議して処刑された中国国民がどれだけいたか。
その後天安門事件などもあったりしたけど
選挙権とかがあるか分からんけど未だに共産党を支持しているのはやっぱり恐れでなの?

268 名前:世界@名無史さん [2008/02/11(月) 04:14:48 0]
296 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/02/11(月) 04:09:07 ID:ixrroJew
>>225
それってさ、ナチスのヒトラーの自作自演国会放火事件と同じ構図じゃん
議事堂に自分で火をつけといて共産党のせいにして共産党を非合法化して党員を逮捕したんだよな
それでナチスは政権を確固たるものとした

ヒトラー並だなチョンwww


269 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/11(月) 04:19:59 0]
中国の場合虐殺を仕事としてやったわけであって
日本軍の場合の結果的虐殺と違うでしょ
日本軍の結果的虐殺も中国軍の便衣兵が原因で民間人に
被害があったと言われてるんだけど中国人としてどう捉えてるわけ?
やっぱ自国民を殺しても罪にはならない考え方で日本軍が悪くなるのか?

270 名前:世界@名無史さん [2008/02/11(月) 04:27:21 0]
ヒトラー並み?
国を一つにまとめられるチョンコロなどいねーよ

271 名前:世界@名無史さん [2008/02/11(月) 05:01:05 0]
>>269
便衣兵かどうかに拘わらず、正当な軍事裁判なく処刑するのは明白な国際法違反である。
当時の日本の法学者の見解も、その恣意的な殺害が国際法違反であることを以下のように述べている。

「凡そ戦時重罪人は、軍事裁判所又は其他の交戦国の任意に定むる裁判所に於て
審問すべきものである。然れども全然審問を行はずして処罰を為すことは、
現時の国際慣習法規上禁ぜらるる所と認めねばならぬ。」

「戦時国際法論」(立作太郎 日本評論社 「南京事件を考える」洞富雄他 大月書店 より)

272 名前:世界@名無史さん [2008/02/11(月) 05:13:00 0]
陸軍はドイツを真似て、海軍はイギリスを真似たのに何故ジャップは弱いのか。
やはりジャップは劣等民族だな。

273 名前:世界@名無史さん [2008/02/11(月) 06:02:23 0]
このスレではジャプじゃなくてジャンブルと呼称すべき

274 名前:世界@名無史さん [2008/02/11(月) 09:18:43 0]
「第二の罪 ドイツ人であることの重荷」(ラルフ・ジョルダーノ 白水社)
<前略>・・・・・・ヴァルター・Hは、次のように続ける。
「われわれの中で一九四五年五月八日を体験し、辛酸をなめた者は誰でも、
この日以降ドイツ人が法の保護を失ったことを知っている。そのとき、ありと
あらゆる勝手な振る舞いが、掠奪が、家屋敷からの追い出しが、人間狩りの暴力
行為が、東側だけではなくわれわれの側にも飢餓が、工場の解体が、われわれが
もっているパテントの剽窃その他もろもろのことが、始まったのである・・・・・・」
 世界史上の大いなる不正はいつ始まったのか。この退職牧師の見解によれば、
何千万人の死者を数えて第二次世界大戦が終わったあの五月以降に始まった、
と知らされるのだ。彼が列挙したのは、きわめて不完全で過小評価されている
とは言いながら、一九四五年五月八日以前のドイツ占領下のヨーロッパの状態
そのものであることが、この退職牧師の頭には思い浮かばないのだ。

1994年8月1日に行われた「ワルシャワ蜂起」50周年記念式典でのドイツの
ヘルツォーク大統領(当時)演説によると、
「八月一日という日は、ドイツ人によってポーランドにもたらされた計
り知れない苦しみを思い起こさせます。……しかし、ポーランド国民
の苦難のはじまりは、この日ではなく、一九三九年九月一日でした。
第二次大戦で、ポーランドほど多くの犠牲者を出した国はありません。
塹壕や爆弾のあられ、ガス室やここワルシャワの路上で、数百万もの
市民が亡くなりました。……本日、私は、ワルシャワ蜂起の闘士やす
べてのポーランド人戦争犠牲者のまえに頭を垂れます。ドイツ人が彼
らにしたすべての行いについて、許しを請います。」
『〈戦争責任〉とは何か:清算されなかったドイツの過去』(木佐芳男 中公新書)P226

275 名前:世界@名無史さん [2008/02/11(月) 15:13:24 0]
>>271
話題逸れてる



276 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/11(月) 17:26:27 0]
>>275
反論できないからってwww

277 名前:世界@名無史さん [2008/02/11(月) 18:55:32 0]
>>276
だってどっかの左翼が書いたコピーを書かれてもレスする気にもならん。
じゃ
だから非戦闘員が犠牲になると分かっていて国際法違反な私服で日本軍人を背後から襲うという。
殺されたら殺されたらで何非戦闘員を虐殺してるんだという主張をするなんて
まともな神経をもった国なのか?
それで誤って殺された民間人が、おたく等がいう南京虐殺なんだろ?
なんでそれも40万人とかあり得ない嘘こくかな。

それとも中国の方が数倍国際法違反している、その差を計算すると中国が悪い
と中国的反論でどうだ?

278 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/11(月) 19:04:21 0]
後者の方で

279 名前:世界@名無史さん [2008/02/11(月) 19:52:08 0]
ってか、中国人なんてゴミみたいなものだろ。

ベルリンには赤いソ連国旗が揚がっても、中国はつーとあの97式中戦車チハが地獄の大車輪!

280 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/12(火) 00:09:09 0]
下等なアジアの劣等民族であるスラヴ人が偉大なるアーリア種たるゲルマン民族の為に犠牲になるのは当然である。

281 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/12(火) 00:30:41 0]
>>280
イエローモンキーがそんなことカイてて虚しくならんか?

282 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/12(火) 11:23:06 0]
>>277
日本の国際法違反は事実だからね。日本の法学者も分かっていた。
それに虐殺したのは便衣兵だけではない。

283 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/12(火) 11:28:22 0]
>>279
ZB26で穴だらけになったけどな。
チハは中国兵の良い的だった。所詮はジャップの戦車。

284 名前:世界@名無史さん [2008/02/12(火) 13:13:26 0]
ただ中国に無条件降伏するにしても、先に中国政府を潰しておいたのは良かった。
そうでないとドイツのように、首都ベルリンで降伏文書を書かされるから。
降伏文書を書くにしても散々敵に損害を与えたあげく敵国の首都でってふうに。
ドイツにしてもモスクワにナチス国旗を掲げたまま無条件降伏できなかったろうか。

285 名前:世界@名無史さん [2008/02/12(火) 14:18:42 0]
143 名前: 「朝鮮戦争の謎と真実」A・V・トルクノフ 草進社 02/12/05 19:46 ID:???

 一九五〇年一二月四日、グロムイコは中国大使の王嫁祥と面会した。
会見のメモにグロムイコはこう書いている。
<前略>
 王嫁祥は、最近中国では、かつて朝鮮問題である程度動揺を表明していた
少数派の民主諸党派においてさえも、威勢のよい雰囲気があるとした。朝鮮の
前線にいる人々からの手紙を引き合いに出して、王嫁祥は、アメリカ人は質の
良くない兵士で、中国の同志たちの意見によると、彼らは日本人よりもずっと
戦いが下手であると語った。



286 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/12(火) 19:58:32 0]
>ドイツにしてもモスクワにナチス国旗を掲げたまま無条件降伏できなかったろうか。
そこが「大祖国戦争」を戦い抜いたロシア人と「抗日戦争」から逃げ捲くっていた中国人の
根性の違い。

287 名前:世界@名無史さん [2008/02/12(火) 23:22:39 0]
中国人って戦勝国とか堂々というねw
逃げまくりながら日本兵約100万を中国に引き留めてた功績か。

288 名前:世界@名無史さん [2008/02/13(水) 10:53:05 0]
>>286-287
お前等イタリアという国を知らないのかwww

289 名前:世界@名無史さん [2008/02/13(水) 10:56:54 0]
>>287
逃げるが勝ちというのを知らないのかジャップのくせにwww

290 名前:世界@名無史さん [2008/02/13(水) 21:00:28 0]
戦争起こしておいて逃げ続けるのは障害者中国人だけ。

291 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/13(水) 22:01:32 0]
ドイツは「劣等民族」と馬鹿にしていたロシア人にドイツの首都・ベルリンで降伏文書に署名させられた。
この時点でベルリンはほぼ赤軍に制圧されドイツ軍は壊滅していた。
日本は「チャンコロ」と馬鹿にしていた中国人に対して中国の首都・南京で降伏文書に署名した。
署名が済んでから中国における日本軍の武装解除が開始された。


292 名前:世界@名無史さん [2008/02/13(水) 22:15:45 0]
>>290
侵略したのはキチガイジャップwww

293 名前:世界@名無史さん [2008/02/13(水) 22:21:53 0]
>>291
その頃イタリアは…

294 名前:世界@名無史さん [2008/02/13(水) 22:34:50 0]
戦争を起こしたのはチャンコロだろ

295 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/13(水) 22:40:04 0]
ファシストの背信的奇襲攻撃によって大祖国戦争は始まった。
ソビエト人民はファシスト侵略者により膨大な損害を蒙りながらも
怯む事無く帝国議事堂に赤旗を掲げるまで戦い抜いたのである。




296 名前:世界@名無史さん [2008/02/13(水) 23:02:13 0]
>>294
侵略したのはキチガイジャップwww

297 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/13(水) 23:11:44 0]
ドイツの侵略に対し命懸けで戦いドイツ軍を粉砕したロシア人
日本の侵略に対し腰を抜かして逃げ捲くり列強に物乞いしていただけの阿Q


298 名前:世界@名無史さん [2008/02/14(木) 01:04:23 0]
日本軍兵力の5倍あったときも逃げまくったそうで。
武器も英米からの最新武器にも関わらずw
そりゃ植民地になるわ。

299 名前:世界@名無史さん [2008/02/14(木) 01:39:39 0]
>>297-298
国民党、つまり今の台湾人はカスだというわけだな。

300 名前:世界@名無史さん [2008/02/14(木) 01:49:28 0]
>>297
ソ連の満州侵攻は素晴らしかった。ジャップはレイプされて殺されたがこれは当然の報いである。
偉大なるソビエト社会主義共和国連邦万歳。

301 名前:世界@名無史さん [2008/02/14(木) 03:19:50 0]
ソ連の対空車両のカッコ良さは異常。
ハリウッドのメカニックデザイナーを凌いでいると思う。

302 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/14(木) 13:57:39 0]
ロシア人は断固命を懸けて死を恐れず戦いドイツ第三帝国を粉砕した
中国人は大日本帝国を小日本などと馬鹿にしたが戦いとなると我先にと逃げ出した。


303 名前:世界@名無史さん [2008/02/14(木) 17:47:59 0]
ジャップは満州に侵攻したソ連に怯えて、国民を見捨てて逃げ出した。

304 名前:世界@名無史さん [2008/02/14(木) 20:16:57 0]
>>300
中国がソ連を万歳するのは変じゃないか?
相当虐められてきたのに。

305 名前:世界@名無史さん [2008/02/14(木) 20:34:53 0]
日本がソ連を万歳するのは変じゃないか?
相当虐められてきたのに。



306 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/14(木) 20:57:39 0]
敵味方を問わずソビエトの奮戦ぶりは見事であり、
ドイツはソビエトを見縊っていたことを反省している。
中国の無様な腰抜けぶりは日本から見縊られただけでなく
連合国側からも失望を招いた。


307 名前:だつお [2008/02/14(木) 22:19:43 0]
共産主義ソ連は中国韓国そして欧米西側には天敵だが、日本が戦火を交えた相手ではない。
もちろんシベリア抑留などは過酷だが、東京大空襲や広島長崎の原爆はそれを遥かに上回る。
あらゆる面で日本人を酷い目にあわせたのは米軍であってソ連軍ではないのだ。
うそだと思うなら、ソ連での日本人死者と太平洋戦争でのそれとを統計で比べてみよ!

もしソ連での死者が太平洋戦争以上だという統計が示されたなら、全てを撤回しよう。

ドイツはソ連を攻撃した結果、返り討ちにされてベルリン陥落。
日本はソ連を攻撃せず中国を攻撃して、南京占領のまま降伏。
よってソ連との戦争をさけ中国と戦争するのが正しい選択だったとわかる。

冷戦時代のアメポチ保守が、史実をよく調べようともせずにいい加減なことばかりいうなっての。
いくらソ連が嫌いでも、ソ連がナチスドイツ軍を撃破してベルリン入りしたのは否定できないし、
それと比べればイギリスの働きなど目くそだしレンドリースや戦略爆撃も二次的効果にすぎない。
ドイツはソ連とだけ戦っても十分すぎるくらいに敗退してたってのが大まかな史実。
はっきりいって、中国の見苦しい謝罪要求と比べたら旧ソ連のほうが立派。
いきなり奇襲攻撃をかけられたが勇敢に反撃して、勝った後は恨みっこなし。
ゴルバチョフもプーチンも、ドイツの戦争責任など一言も口にしない。

共産主義ソ連が嫌いだからといって、ナチスドイツ打倒の功績を評価しないのは間違い。

308 名前:世界@名無史さん [2008/02/15(金) 07:55:03 0]
でも共産主義って日本の土地をパクりすぎ。
シベリアに強制連行されたのも100万人はいってるはず。

309 名前:だつお [2008/02/15(金) 08:00:11 0]
日本の非ばかりをあげつらい、東京大空襲や広島長崎の原爆は自業自得と嘲笑するやつらが、
親米反ソのポーズで保守を気取ってみてもだめだ。
そもそも北方領土問題に関しては、中国だって韓国だって日本支持の立場だから。

だが日本人を酷い目にあわせたのは圧倒的に米軍であって、赤軍ではないのだ。
東京大空襲や広島長崎の原爆こそが国際法違反なのに、日本の非ばかりあげつらって
米軍を庇うやつらは気持ち悪くて気持ち悪くて。

国を挙げて反日に凝り固まってるのは世界広しといえど専ら中国と朝鮮だけ。
しかしながら欧米西側の国々でも、旧ソ連の次くらいに嫌いという意識も。
一番気に入らないのは「劣等なるスラブ民族」が優秀なる西欧ベルリンに居座ってることだが、
ソ連を攻撃しないで南進して米英中を攻撃した旧日本軍はその次に嫌いなのだ。
だからソ連と同様に日本の戦後復興も、アメリカの支援で成り立っていたという認識。

310 名前:世界@名無史さん [2008/02/15(金) 09:48:05 0]
まあ日中戦争の場合経緯がいろいろあってフクザツだが
独ソ戦の場合はあきらかなある日突然の侵略だからなw

311 名前:世界@名無史さん [2008/02/15(金) 11:54:37 0]
>>306
ジャップがソ連に怯えて国民を見捨てた腑抜けっぷりは世界から笑われた。

312 名前:だつお [2008/02/15(金) 18:30:35 0]
>日本がソ連を万歳するのは変じゃないか?
>相当虐められてきたのに。

東京大空襲や広島長崎の原爆投下を忘れて、悪いのは日本でしたで米軍万歳
してる東京裁判のほうが、よっぽどか変じゃないのか?

日本人が虐められてきたのは圧倒的に米軍であって、赤軍ではないのだ。
満州侵攻にシベリア抑留を含めても、東京大空襲や広島長崎の原爆にさえ及ばない。

313 名前:世界@名無史さん [2008/02/16(土) 00:28:44 0]
>>312
日本はロシア帝国時代から対立しまくりだったけどな。
日露戦争、シベリア出兵、第一次ノモンハン事件、第二次ノモンハン事件、満州侵攻、冷戦…

314 名前:だつお [2008/02/16(土) 10:48:17 0]
1の史料からわかることは、重工業への投資と戦時統制経済への移行が遅れた日本は、
同盟国であるはずのドイツからも散々ナメられていたということだ。
ご自慢の軍事技術にモノを言わせて武器輸出で外貨を稼ぐのがナチスドイツの国是。
そのための貿易相手は何も買ってくれない日本よりも、何でも買ってくれる中国が大好き。
ドイツ製の武器を殆ど買わない日本は嫌われて当たり前。

315 名前:そこで革新官僚陰謀説♪ [2008/02/16(土) 11:28:00 O]
…反動的戦争においては、革命的階級は、
ただ自国政府の敗北のみを望むことができる。
政府軍の敗北は、日本の《天皇制》政府を弱体化し、
支配階級に対する内戦を容易ならしめるであろう。
中国の植民地的従属のための日本帝国主義の現在の戦争においては、
日本共産主義者の行動スローガンは、
「中国の完全独立のために闘え」でなければならない。
中国ないしソヴィエト連邦に対する帝国主義戦争という状態においては、
日本共産主義者は、敗北主義者たらねばならないだけでなく、
ソヴィエト連邦の勝利と中国人民の解放のために積極的に闘わねばならない。


(-@∀@)<行け、南進日本の開拓者♪

(#゚Д゚)ゴラァ! コミンテルン32年テーゼ謀略じゃないかよ!



316 名前:世界@名無史さん [2008/02/16(土) 16:36:29 0]
ま、ドイツの場合国民にも責任があるからな。

317 名前:世界@名無史さん [2008/02/16(土) 16:37:54 0]
日本と同様にな。

318 名前:世界@名無史さん [2008/02/16(土) 18:35:03 0]
日本とは仕組みが違う

319 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/16(土) 23:31:49 0]
そうか?

320 名前:世界@名無史さん [2008/02/17(日) 00:26:15 0]
ドイツも日本も悪い。

321 名前:世界@名無史さん [2008/02/17(日) 00:47:36 0]
でもこの"悪い"っていうのは道徳的に悪いではなくて
負けたから悪いということ。
それでもドイツの勘違いな民族浄化は道徳的にも相当悪の分類にはいると思うけど。

322 名前:世界@名無史さん [2008/02/17(日) 00:48:44 O]
【卍】 ≦予 ̄>
  G\(^■^ ラ 諸君、謀略に乗せられるな♪
   \ <!>+\
  ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ ∠ ̄∬ゝ
G\(^∀^ G\(^∀^ G\(^∀^ ク

日本を中心としたコミンテルンの活動は、
日本においては共産党の存在が許されぬにも拘らず、
従来、これを支部として潜行的に猛運動を試み、
当局に幾度となく繰返された取締、
弾圧にもおくせず執拗に鋭鋒を随所に現わしていたことは周知の事実である。
 かかる状態にあったから日本が全力をあげて防共工作を続けて来たのである。
 日本のとったこの防共工作はその国体が全然、コミンテルンの主義、
主張と容れられなかったことに起因することは言うまでもないことであるが、
わが国はこの責任即ち防共の意義を独りわが国のためにのみやって来たのではなかった。…


323 名前:だつお [2008/02/17(日) 11:52:44 0]
>342 :名無し三等兵:2008/02/14(木) 14:51:22 ID:???
>いや、どうみても一部コピペを弄んでるウヨクだろw
>ついには日本人を酷い目にあわせたソ連にすら縋るていたらくだし

マジレスだとしたら、とんだお笑い草だぞ。

東京大空襲や広島長崎の原爆投下で日本人を酷い目にあわせた米軍に縋り、
悪いのはみんな日本だと東京裁判を支持しパール判決書を否定する珍米アメポチが、
いったいどの面下げて反ソ感情を煽ろうってんだ?

笑わせるじゃねぇか。

ソ連の対日参戦だが、満州侵攻にシベリア抑留含めても犠牲者は太平洋戦争と
比べたらずっと少ない。日本人を苦しめたのは圧倒的に米軍であって赤軍に非ず。
蒋介石の「以怨報徳」だが、ソ連だって日ソ共同宣言でシベリア捕虜を帰国させてる。
満州国を自主的に承認し自主的に日本人捕虜を返還ししかも日本の戦争責任の「せ」
の字も追求しないソ連の方が、中国と比べたらずっと寛大ではないのか。

324 名前:世界@名無史さん [2008/02/17(日) 13:18:59 0]
中国と比べたら終わり。日本人の価値観を超越しすぎているので。
ソ連とアメリカは似たもの同士。世間体を気にするかあまり気にしないかの違い。

325 名前:世界@名無史さん [2008/02/17(日) 16:45:44 0]
ジャップが最も冷酷な民族である。



326 名前:世界@名無史さん [2008/02/17(日) 20:54:28 0]
全然ちゃうだろw
日本の犯罪率は世界一低い

327 名前:だつお [2008/02/17(日) 21:41:59 0]
スティネット本をそのまま全て信じろと言うつもりはないが、それにしても
普段は日本軍の技術力は劣る劣る、電波兵器などは幼稚すぎて使い物にならない
と散々日本軍を過小評価しておきながら、こと真珠湾作戦だけは全く違うのだと、
アメポチはそういうちぐはぐな主張をするから気味が悪いのだ。
それは南京に限っては30万人虐殺するだけの豊富な武器弾薬があったと主張するのと同じ。

あとソ連は「満洲帝国ノ領土ノ保全及不可侵ヲ尊重スルコトヲ約スル旨厳粛ニ声明」 したわけだが、
あれは正式な承認ではなかっただとかスターリンの二枚舌外交だと北方領土返せだとか反ソの
ポーズをとっておきながら、東京大空襲や広島長崎の原爆は日本が悪いからというアメポチぶり。
二枚舌外交ならアメリカだって中国だってイギリスだって同じなのに、米英だってヤルタ協定で
ソ連と密約交わしてるのに、九カ国条約やら不戦条約やらを言い立てて日本だけが条約違反だと。

そこでソ連は日ソ中立条約で満州国を承認し、悪名高いシベリア抑留にしても日ソ共同宣言で
日本人捕虜を返還している、蒋介石の「以怨報徳」よりもずっと寛大だったとあえてソ連擁護してみる。
別に共産主義ソ連に思い入れがあるわけでなくて、米英中やアメポチの日本悪玉史観に対抗するために、
「敵の敵は味方」の論理で米英中の敵である共産主義ソ連を「利用」してやろうとの狙い。

328 名前:世界@名無史さん [2008/02/17(日) 23:01:52 0]
>敵の敵は味方
日本は最後の最後までソ連に望みを託したが
結果は現実通り。
米中と並ぶ糞には変わりない。

329 名前:世界@名無史さん [2008/02/18(月) 07:53:51 0]
シベリア抑留含めても、赤軍の日本人虐殺は米軍のそれには到底及ばないぞ。

330 名前:世界@名無史さん [2008/02/18(月) 19:38:52 0]
じゃそれを虐殺された一族の前で言ってみれば?

331 名前:だつお [2008/02/19(火) 23:06:18 0]
共産主義ソ連に思い入れがあるわけではなくて、ソ連を「ダシ」に利用するだけ。
共産主義は悪い悪いというが、赤軍はナチスドイツを撃破してベルリン入りしたではないか、
それと比べて中国抗日戦争はいかほどの功績だったのか、また米国の支援というがイギリス
はソ連の三倍の援助を受けておきながらその働きはソ連と比べてどうだとか。
またアメリカの援助で勝てるなら、中国国民党や南ベトナムはどうだと反論する。
ついでに社会主義は絶対悪で自由主義市場経済だけを信じておればよいのだという
保守論壇の自由主義極楽トンボに対しても、あながちそうとも限らないのだという反論。
東京大空襲や広島長崎も悪いのは日本でしたなんてアメポチが、どの面下げて北方領土
がどうだとか反ソ感情を煽る資格があるのかとか。

332 名前:世界@名無史さん [2008/02/19(火) 23:47:46 0]
アメリカは宣伝を利用して納得させる。
中国は弾圧して無理矢理納得させる。

333 名前:世界@名無史さん [2008/02/20(水) 09:26:36 0]
機械力が劣るのに、わざわざ太平洋へ出かけてって日米決戦などしなけりゃよかった。
皇軍は中国のチンピラゴロツキ殺戮だけを徹底的にやればよかった。
無条件降伏なら、こっちから満州を中国でなくてソ連にくれてやればよかった。
ソ連は満州国を公式に承認したのだから、米英中よりは発言権があって当たり前。
最終的なソ連もアメリカにけしかけられて対日参戦となったが、それまでは同盟国。
あのナチスドイツを撃破してベルリン入りを果たしたその武勇は忘れるべきではない。
それと比べれば戦前は米英独ソに媚びに媚びて排日侮日を繰り返し、戦後になっても
執拗に日本の戦争犯罪叩きを続けている中国こそが日本人の敵であり、最優先で撃破
しなければならなかったといえるはずだ。

334 名前:世界@名無史さん [2008/02/21(木) 00:49:06 0]
ソ連から逃げたジャップ軍www

335 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/21(木) 00:51:38 0]
>>334
お前も汚い倭猿の一人だろ



336 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/21(木) 21:50:07 0]
ここで「いや朝鮮人だろ」という奴が出てくるほうに50ウォン

337 名前:世界@名無史さん [2008/02/22(金) 01:24:33 0]
ウオンって1ヲンってイクラだよ?
通貨がマイナーすぎて価値が解らん

338 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/22(金) 05:56:31 0]
良スレ

339 名前:だつお [2008/02/22(金) 08:03:00 0]
>ソヴィエト社会主義共和国連邦の海軍基地としての旅順口の租借権が回復されること。

これくらいの代償を支払うくらいは当然で、ソ連の米英中への要求はほんのささやかなもの。
スターリンの強欲かつ19世紀的な帝国主義などと言ってはいけない。
第一次世界大戦後は国際協調の時代であり、ヤルタ協定もその流れに沿っている。
ヤルタ協定は紛れも無く米英ソの国際合意であり、東京裁判と同じく平和主義の精神に合致する。
東京裁判にもソ連代表が出席している以上、ソ連にも発言権が認められて当たり前。
従ってヤルタ協定の合意を否定すると、東京裁判まで否定しなければならなくなる。

日露外交は、鳩山一郎の日ソ共同宣言の精神に学ぶべき。

共産主義が嫌いだからといってソ連との国交を拒否することは許されない。
シベリア捕虜の帰国はあくまでソ連政府の権限に基づいて行われたものであり、
支那派遣軍のように自主的に武装解除し撤退したのではないからだ。
北方領土は進んでこちらから献上し、その上でロシア政府の権限に基づく返還を期待する。
北方領土が帰らないからといってソ連との国交を拒否することは不可能だ。
ヤルタ協定について、アメリカのブッシュ大統領は否定的見解を披露しているが、
これに対しては逆に日本からはソ連・ロシア支持を表明すべきだ。

理由はヤルタの合意は東京裁判の合意と同じであり、したがってヤルタの合意
を否定することは東京裁判を否定するのと同じだという理由から。
東京裁判にだってソ連代表が出席しているのだからソ連にも権利を認めるべきだと。
北方領土をソ連・ロシア領とする合意、東京裁判の合意と同じものだ。

大祖国戦争でナチスドイツを撃破してベルリン入りを果たした偉業に日本も理解を表明すべし。
それと比べて中国抗日戦争などは、「チンピラのアジ演説」に等しい些細で陳腐な出来事だ。

340 名前:世界@名無史さん [2008/02/22(金) 20:17:17 0]
ジャップって低能な上に臆病者なんだよな。

341 名前:世界@名無史さん [2008/02/22(金) 21:47:19 0]
>北方領土は進んでこちらから献上し、その上でロシア政府の権限に基づく返還を期待する。
よさげな文章だけど外交を全く解っていないよw
それが起きたら日本が海に沈むという表現を使ってやろう。

342 名前:だつお [2008/02/22(金) 22:47:05 0]
>よさげな文章だけど外交を全く解っていないよw
>それが起きたら日本が海に沈むという表現を使ってやろう。

けれども北方領土に拘っていては日ソ国交回復もシベリア捕虜帰還もなかったし、
また今ここで北方領土を言い立てるのも日ロ関係に好ましいとは思えない。

つまり現状で十分に、「北方領土は進んでこちらから献上し、その上でロシア政府
の権限に基づく返還を期待する。」ということになっているのだ。

343 名前:世界@名無史さん [2008/02/23(土) 00:04:56 0]
>また今ここで北方領土を言い立てるのも日ロ関係に好ましいとは思えない。
言っても返ってくる事は二度と無いがそれを認めたら
南朝鮮は竹島に家建て始めるし
シナは天然ガスは中国のものだと認めろと言ってくるよ

国と国との関係に支障が出るから引き下がるとか人間同士の付き合いじゃないんだからさw
外交っていうのは基本的には国の利益だけを追求するのが常識じゃないのか?
それを対等にやって行けなきゃ普通の国はなくなる。日本は俺のお陰で無くなってないが。

344 名前:だつお [2008/02/23(土) 08:27:20 0]
>南朝鮮は竹島に家建て始めるし
>シナは天然ガスは中国のものだと認めろと言ってくるよ

竹島問題なんて韓国の一人相撲だろ。

金泳三政権以来、向こうでは盛んに竹島で国威発揚をやってるようだが、
日本の反応はといえば無関心に近い。尖閣諸島もまあそんなところだ。
自分は安倍政権のような政府主導の国威発揚政策には賛同していない。

靖国参拝者は16万5千人 終戦記念日
 靖国神社は15日、今年の終戦記念日の参拝者数を昨年より約9万3000人減
の約16万5000人と発表した。
 小泉純一郎前首相が現職首相として21年ぶりに参拝した昨年の約25万8000人
や1昨年の約20万5000人を大きく下回った。
www.sanyo.oni.co.jp/newsk/2007/08/15/20070815010007431.html

安倍政権の国威発揚策は、かえって国民の政治的無関心を助長させたともいえる。

345 名前:世界@名無史さん mailto:sage [2008/02/23(土) 09:34:26 0]
>日本は俺のお陰でなくなってないが。
マジで?



346 名前:世界@名無史さん [2008/02/23(土) 13:12:41 0]
韓国は可愛いもんだけど
中国だけはガチ、あの国民性だしバックにアメリカついてるから絶対盗られるよ。
みてろ、福田は日本を売るよ。

347 名前:世界@名無史さん [2008/02/23(土) 17:04:29 0]
中国のバックにアメリカがついてる?
考えられない事だな。
どういう理屈なんだ。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<276KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef