[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/17 01:24 / Filesize : 43 KB / Number-of Response : 155
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国ドラマ】如懿伝〜紫禁城に散る宿命の王妃〜【BS11 ネタバレ禁止】 Part.3



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/13(火) 19:51:39.96 ID:c3OVU3wt.net]
https://www.bs11.jp/drama/sp/niyoi-den/

【放送日時】毎週(月)〜(金)午後3時29分〜4時30分
【出演】ジョウ・シュン(如懿)、ウォレス・フォ(乾隆帝)、チャン・チュンニン(海蘭)、ドン・ジエ(琅嬅) ほか
【制作】2018年/全87話/字幕

願ったのは、真実の愛だけ

幼なじみとして慕い合い、皇帝とその側室になってからも、変わらぬ愛を誓う乾隆帝と如懿。だが、妃たちの嫉妬と欲望に満ちた後宮では想像を絶する過酷な運命が待ち受けていた


こちらはBS11で放送中の如懿伝スレです。

<注>
・ネタバレ禁止スレになります。
・ネタバレを誘発する質問に答える事も当然禁止です。
・史実に関しては放送されたところまでなら可です。
・ここはアジアエンタメスレですので、ドラマメインではなく史実をメインに話したい方は該当の板に移動して下さい。
・史実を知らない事に関して叩く行為も禁止です。
・ネタバレ禁止スレですので、ドラマの内容やその時代の歴史を知らない事は何の問題も無いと認識して下さい。

次スレは>>980お願いします。


前スレ
【中国ドラマ】如懿伝〜紫禁城に散る宿命の王妃〜【チャンネル銀河】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1606787836/
【中国ドラマ】如懿伝〜紫禁城に散る宿命の王妃〜【BS11 ネタバレ禁止】 Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/4sama/1616222889/

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 00:13:29.44 ID:aA82NKAC.net]
>>1乙です
一報還一報
皇后の死 次回もお楽しみにってちょっと不謹慎で笑った

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 01:50:53.32 ID:UYB+0QaG.net]
いちおつー

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 01:51:42.95 ID:UYB+0QaG.net]
>>4
冷宮送りお楽しみに、でもウケてた人いたねw

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 05:36:51.16 ID:VQ1X2ufc.net]
立て乙です!

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 07:12:01.41 ID:IGDIUrXJ.net]
今回結構スッキリしたぞ
如懿も珍しく嫌味並べてたし

如懿の胸にかけてる紫の数珠が葡萄みたいで可愛い
皇太后はまんま葡萄柄の服だった

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 10:47:55.93 ID:juBR2lIF.net]
>>4
タイトルでネタバレだし不謹慎だしで笑ったわw

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 13:58:56.63 ID:91izRmRd.net]
>>1おつ!

蓮心、皇后が溺れたときに咄嗟に助ける行動ができず後ずさってしまってたけど
恨む気持ちと良心の狭間で葛藤してる感じがあってよかった
蓮心と蕊心の2人には報われてほしい反面すすんで悪事に手を染めてほしくないし複雑だわ

11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 14:13:25.89 ID:IjI7Qyqu.net]
>>1ありがとう
>>10
蓮心のような忠実な侍女を大切にせずに駒に使って馬鹿だね皇后
溺れてざまーみろじゃなくてきっと恨みがありつつも忠誠を尽くした人が死にかけててどうしようって戸惑ってたんだろうに
蓮心の結婚にもどれもこれも嘉嬪が常に元凶にいるのが凄い

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 15:15:58.62 ID:tGDu2ukp.net]
蓮心は直前に皇后娘の「村娘に産まれていたら自由に生きれた」みたいな舐め腐った発言を聞いていたからよけいに皇后に対しての恨みが心にわいて助けを呼ばなかったんじゃなかろうか



13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 15:29:30.34 ID:4Pcvoi2Q.net]
村娘に生まれていたら奴婢として売り飛ばされたかもしれないのにねえ
とことんケイシツ可愛くないわ

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 15:48:03.39 ID:zAx/M80j.net]
別ドラマだけど、「15年何不自由なく育ったのだから義務を果たしなさい」と母親が公主に言ったシーンを思い出した

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 15:49:06.73 ID:QwwyRlhF.net]
みんなケイシツに厳しすぎ
まだ若いんだし、母親と別れて政治の道具として一人遠くに嫁ぐんだからそう思っても無理ないよ
これが結構な年上のオッサンでも命令されたら嫁がないといけない運命なんだから、気の毒ではあるよ
慧貴妃だって死ぬ前に普通の家に嫁いで家族と協力して暮らしたかったとか言ってたのと同じだと思う

蓮心の行動はよく分かる
死ぬほど苦しんだのに助けて貰えず、兄弟人質に取られて所詮駒みたいに言われてたらそりゃ恨むよね
殺したいとは思ってないだろうけど、あの場面で迷う気持ちは当然だと思った

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/14(水) 15:49:45.88 ID:0C5RrwSV.net]
素錬は昨日の言動聞いても皇后というより富察家の忠臣なんだね
こちらのドラマは傅恒君の登場は有るのかな?

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 15:59:43.36 ID:aH7bGS90.net]
>>15
ケイシツは自分に親切な側室()たちに反抗的で不遜な態度だから嫌われてるんであって、どこに嫁ごうが同情されないと思うな

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 16:02:11.36 ID:sAMmpslk.net]
>>16
フチャ家に長く仕えてた侍女だから、フチャ家に有利になるよう皇后を導いてってことで皇后に付いてきたんだよ
最初の方でやってたはず

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 16:12:09.33 ID:UYB+0QaG.net]
>>4
タイトルが皇后の死だから、純さんがアワアワしてる時「大丈夫よ死ぬからって」って心持ちで見れたw
あんなに冷静に諭してた海蘭も、きっと予告を見たのよw

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/14(水) 16:20:21.28 ID:0C5RrwSV.net]
ケイシツがと言うより皇帝と皇后が将来は清の為に婚家は決まる
我儘は言えないということを教え込んでいなかったからでは?

21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 16:21:41.66 ID:4Pcvoi2Q.net]
>>17
あの腐った性根はモンゴルで毎日馬に蹴られても直らないでしょうね

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 16:30:02.51 ID:z+QX0rM+.net]
>>20
元はと言えば我が儘を諌めず甘やかしてたのが根源なんだけど、妃を見下していいよ!なんて育て方はしてないはずだよね
目上の人間を蔑む態度は儒教的にも良くない



23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 16:48:40.87 ID:IjI7Qyqu.net]
皇后以外の側室を妾と蔑んだケイシツは憎たらしくて大嫌い
私が側室なら一生忘れないくらい根に持ってしまう発言
母親に添え物って言われていい気味だ

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 16:55:48.32 ID:l8ckyTaT.net]
>>22
いくら公主であろうと父帝の妻たちは丁重に接しないとね
満州民族は嫡子や長子相続ではないから、皇后所生といえ尊大にはなれないと思うんだけどなあ

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 17:11:19.23 ID:4Pcvoi2Q.net]
>>22
躾どころかほったらかしにされたんだと思う
皇后は皇子しか眼中にないし
乳母や女官が厳しくしつけることはないだろうから、あの仕上がり
おまけに陛下も正室の娘カワイイで何やっても放置
皇后の子育ての失敗だろうね

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 17:11:48.97 ID:QwwyRlhF.net]
嫡皇子亡くして、母親は寝込んでるし、皇后として絶望してたから何とか母親の座を守りたかっただけだと思う
ワガママでいけ好かないけど反抗期位の子ってあんなのかなと

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 17:58:11.11 ID:jGG+QLL+.net]
>>24
2行目激しく同意だわ

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 18:19:26.06 ID:QAZFIyPK.net]
いくこ万能過ぎない!?
と思ったらかんざしの罠にひっかかってしまった
かひはまず純貴妃を罠にかけて如意も蹴落として自分が皇后になるつもりなのかな

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 18:20:46.37 ID:Mr5D2b+r.net]
蓮心には紫禁城を出て幸せに暮らして欲しかった
あの変態宦官との結婚に人生狂わされて幸せを求める気も無かったのかな

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/14(水) 18:32:53.79 ID:0C5RrwSV.net]
今日のお題は「皇后の恥」で良かったのにな
ここまでの悪事がバレているのに「天上から見ています」って極楽浄土に逝くつもりの皇后
冷宮に蛇の話って慧貴妃が嘉妃がやったって陛下に言ってたよね?勘違いかな
蓮心は折角如懿が王欽から助けたのにどうして?もう出演する事もないからこんな最後にしたのかな

31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 18:43:46.66 ID:3m+OiRbo.net]
蛇は慧貴妃の命令で太監の双喜がやった
嘉妃と共謀した素練経由の命だったけど素練は皇后の腹心だから二人の皇子殺害は皇后指示だと慧貴妃は思っていた
今日皇后が白状した事に嘘は無かったと思う
富察家の為と勝手に暗躍した素練は全ての悪事に携わっていて嘉妃にとって都合が悪いから殺された

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/14(水) 19:17:12.93 ID:0C5RrwSV.net]
>>31
思い出しました
慧貴妃の太監は蛇好きでした
それにしても嘉妃はサスペンスドラマの犯人のようだ



33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 19:44:30.45 ID:4Pcvoi2Q.net]
皇后は最初、素練を王欽に嫁がせるつもりだったよね
でも嘉妃の口添えで蓮心になった
素練はそれに恩を感じていたから、皇后の命令がなくても嘉妃の命令通りに動いたのかも

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 23:11:02.92 ID:AiX+eQJ+.net]
蓮心は皇后にあやまるために死ぬこたないだろ生きて如意に恩返ししろよと思ったけど、おそらくこの頃の主従関係って現代の日本人の想像以上に絶対で、だから主は従者を使い捨てにしても構わないけど阿若みたいに主を裏切ったら死刑で、主じゃない如意には蓮心は感謝はしても忠誠心はなかったんじゃないかな

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 23:34:32.89 ID:zP0RhPvv.net]
えー蓮心は幸せになってほしかった
あまりに悲しい

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 23:34:53.48 ID:4Pcvoi2Q.net]
蓮心の兄弟は皇后の実家にいるからね
どんなに如懿に恩を感じても皇后を裏切れない
いわば金玉にぎられた状態

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/14(水) 23:43:13.51 ID:vsd6b2y1.net]
皇后救助後侍女二人ともなんで目を離したって殴られまくってたもんね
富察母とか絶対許さないだろうし紫禁城でた後の未来が思い描けないってのもあるだろうね

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 00:13:46.78 ID:j24KHYJ/.net]
蓮心はケイシツの侍女として婚家について行けばよかったのに
それなら兄弟も安心だしさ
自害しかけたところを如懿に助けられた命なのにあっさり死んで何だかモヤるわ

純貴妃は嘉妃にそそのかされてるけど、皇后を助けなかったとか、亡くなった時凄く泣いてたりして良い人なんだろうと思った

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 00:47:01.30 ID:3CuPqDO0.net]
>>34
蓮心や阿若については全くその通りだね
主人に服従する代わりに本人や家族が主人から庇護を受けてるわけで、その原則を崩したから排除されたのが阿若
主人の代表である陛下が阿若を許さなかったのはそういうこと

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/15(木) 07:20:28.70 ID:q1ybnGhE.net]
>>33
身近な同僚が酷い目に遭っているのを見て
明日は我が身と思えば主人に気に入られるために頑張るやろ
この作品の妃嬪も元気なうちは皇帝の歓心を買うべき頑張るけど
死の床についたら自分は何に邁進してたんだろうと乾いた笑いしか出ない
愛より恐怖や保身の方が大きいんじゃないの
知らんけど

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 10:05:12.73 ID:CYXMoDUG.net]
蓮心がフチャ夫人は関係ありませんって言った時になんで?って思ったけど弟妹がいるからか
痛快な復讐劇ではないけれどそれぞれに物語があってこのドラマ面白いね

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 10:06:25.10 ID:w6GyOSak.net]
>>29
でも幸せにといっても汚れた身でもう結婚できないし一人でどう生計たてるの?



43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 10:56:55.37 ID:GKUh4BI7.net]
>>31 >>32
皇后が病で臥せっていた慧貴妃の見舞いに来た時 双喜に蛇を見せてくれと言っていたのがケイシツか
でかくなったな あれから何年経ったんだ

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/15(木) 12:05:23.16 ID:Kp+d7nhi.net]
>>41
富察家に居る弟妹の為に全部言えなかったんだろうね
それ故、如懿も「皇后は良い侍女を持ったわね」と言ったのだろう

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 13:22:06.69 ID:j24KHYJ/.net]
>>44
結局殉死した所を見る兄弟の為だけじゃなく忠誠心が大きい気がした

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 13:46:38.93 ID:o3/Qkc0X.net]
蓮心には心底がっかり

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 16:37:34.63 ID:TlT1ZGSZ.net]
王欽との結婚の時には兄弟の話が出たけどそれ以降はその辺に触れることもなかったと思うから
皇后は蓮心のこと皇帝にも怒られただろうし蓮心に悪いことしたと思ってないのかな
兄弟を人質にとっているというより結婚してもらう代わりに面倒みてあげるって感覚だったんだけどどうなんだろう
蓮心が皇后を恐れていたイメージはないんだけどな

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 16:40:18.70 ID:otQOmRhE.net]
海蘭すげぇ
母親やってるのも信じられないけど
息子を使って純貴妃の実子を騙したり
息子を使って陛下に取り入るのも感心してしまった
よく教育されてるし賢い子だわ

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 16:48:39.07 ID:otQOmRhE.net]
>>22>>24
そうだね
別のドラマだけど、戦国7雄時代の秦王の一人娘(10代)が、足の不自由な燕王(50代)に嫁がなきゃならない話の時は激しく同情したな
母を亡くしていて暇があれば馬と戯れてるような明るいキャラクターで、父の側室にも親切な子だったから

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 16:52:40.81 ID:otQOmRhE.net]
>>28
嘉妃が第一皇子を使い始めたね
第一皇子の薄情さに如懿ぐらい傷付いて悲しいし、嘉妃に罠しかけられて悲しいし、子ども巻き込まれていくのってシンドイな

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 17:10:10.79 ID:U/dr2ltW.net]
あのオドオドびくびく虐められっ子の海蘭さんがこんなに変わり果ててしまうなんて…
後宮って恐い所ですね

何も分からずに利用されてる幼な子が不憫です

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 17:45:31.25 ID:dXvmVG9m.net]
>>48
第五皇子はやっぱり別格だったんだね



53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 18:04:23.01 ID:MoiIjRiK.net]
>>51
海蘭は化粧すると人格が自分じゃなくなるみたいって覚醒後(冷宮入り後)に言ってたね
慧さんも嫉妬に狂って殺せとヒスってる自分に気付いて、私こうじゃなかったのにって言ってた
後宮こわいね

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 18:11:48.06 ID:CYXMoDUG.net]
海蘭がすごいリアリストだし策士だし初期のメソメソ海蘭思い出して笑ってしまった
如意に身も蓋もない言い方ねって言われてるし
初期も如意のためなら頑張れてたし自分の子を守るために強くなったんだろうな

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 18:22:11.13 ID:tyEpByy5.net]
カーチャンになると強いね

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 19:14:46.37 ID:FxP97y80.net]
三と六が純の実子だっけ

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 19:20:01.13 ID:roE5bC6M.net]
>>54
なるほど、初期の頃に見せてた一面の延長から今に至るって感じになってるのか
言われてみれば第一皇子も純さんもそういう一面は描かれてた気がする

難産で亡くなった哲妃も死因に怪しい点があると言われてたけどまた嘉妃絡みなのかな

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/15(木) 19:29:43.04 ID:wm83ita2.net]
純貴妃は今までもちょいちょい黒い所が出ていたよね
嘉妃に陛下に子供を会わせれば?と言われた時も自分の第3皇子しか連れて行かなかったり
冷宮から如懿が帰って来たのに第1皇子を返さなかったり
第1皇子の縁談には自分の遠縁の娘をあてがったり(自分の実子には名家の娘をとか言いそうだし)
脚本の伏線は今明らかになって来たんだね

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 19:37:00.27 ID:gpCf1mjd.net]
なんだか徐慧成分が濃くなってくるようで怖いわ海蘭さん

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 20:38:08.52 ID:8i0jgVwS.net]
>>56
そう

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 20:46:46.18 ID:dXvmVG9m.net]
>>58
自分に自信がないからだろうね
漢民族な上に家柄も良いわけじゃないなら陛下の寵愛だけが頼り

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 21:13:02.05 ID:4mqfwDrE.net]
第一皇子は宮廷のメイビの四皇子と同じ人?



63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 23:17:16.54 ID:5SOEiiSA.net]
第一皇子はせっかく来たんだからお菓子食べていけばいいのに〜と思ってたら
実はガッカリな人だったって落ちでショボーンとしてしまった
まあ子供の頃から片鱗は見えてたから仕方ないのかな
庶民だと帰る時食べなかったお菓子を包んで持たせたりするけど
後宮ではやらないのね

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 23:23:13.95 ID:irbb/58g.net]
>>62
そうです

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/15(木) 23:39:22.69 ID:id4Qvovm.net]
>>62
如懿伝での第一皇子役を見た茗薇の監督さんがオーディションに呼んで
第四皇子の役に決まったみたいだよ

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 00:01:42.23 ID:meCC0eUA.net]
置いときます

第一皇子 永璜-純の養子 ←如懿を母上と呼ぶ
第二皇子 永l-皇后の子 病死
第三皇子 永璋-純の実子
第四皇子 永珹-嘉の子
第五皇子 永h-海蘭の子
第六皇子 永k-純の実子
第七皇子 永j-皇后の子 病死
第八皇子 永璇-嘉の子

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 02:43:47.95 ID:b/Y56Ug4.net]
>>66
助かる。ありがとう。

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 03:04:37.65 ID:AMfI3FxU.net]
>>66
どうもありがとう

皇后の産んだ皇子だけが幼くして病死してるんですね

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 07:33:02.32 ID:ektYs/Ot.net]
>>64、65
ありがとう
やっぱりそうだったんだ

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 08:46:59.31 ID:HBmkhVrO.net]
海蘭さんの性格だと如懿に皇子が出来たら如懿とも敵対しそうで怖い

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/16(金) 09:23:50.06 ID:PA9RZ9Yt.net]
皇帝の妻になるより皇帝の母になるほうが何倍も価値があるってことか

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 11:23:03.11 ID:Gde4FREg.net]
側室なんだったら今の皇帝に先立たれたら、太妃(嬪)とかになるよりも聖母皇太后になった方がずっといい
皇后は必ず母后皇太后だけど



73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 11:56:04.52 ID:OhXV9iLY.net]
まだ幼い第五皇子 永hが
林檎を剥かずにそのままかじってる感じだったね
皇帝のところへ行った皇子が
かじったあとがある林檎を持ってて可愛かったw
食べやすいように小さく切り分けたりもしないんだなあ
そのまま食べるのが当時の中国の習慣なのかな

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 12:23:18.86 ID:s0rMlv8E.net]
如懿一人脳内お花畑で海蘭にも見切られてた
純貴妃は自分で何か仕掛けるでもないし、陥れたりする感じでは無い
海蘭の方がよっぽど黒いね
純貴妃と割と仲良くしてたのに、子供陥れようとするのは嫌だな
そう言えばエンエン追い払ったのも海蘭だった

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 13:09:50.02 ID:meCC0eUA.net]
海蘭が純貴妃の子に仕掛けて陛下に根回ししたのは、ジェジェと仲良くしてたはずの純貴妃がジェジェにマウント取り始めたから先手を打ったんだよね

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 13:12:41.95 ID:a0xKqYDp.net]
私も如懿のために海蘭は動いてるように見えた
だって如懿を皇后にしたがってるよね海蘭

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 13:14:13.94 ID:UPqrD2y0.net]
>>75
そうだよね
如懿を陥れてのし上がろうとしているのは純貴妃のほうなのに
エンエンなんて性悪女追い出されても当然だよ

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 13:18:02.30 ID:PptCBxnk.net]
>>74
純さんは皇后&嘉に煽てられて良い気になっちゃってるだけなんだけど、良い気になりすぎて如懿にケンカ売ったのが発端
それを見た海蘭が黙ってるわけないでしょ

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 13:36:14.24 ID:6iyJIEUQ.net]
純さんは見事に海蘭の地雷を踏み抜いたんだな

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 13:55:58.09 ID:s0rMlv8E.net]
皇后が亡くなる前に次期皇后に推したとなればその気にもなる
マウントなんて可愛いもん
純は皇子二人もいるし、子供のために必死になるのは当然
海蘭も如懿の為もあるけど、皇后になってくれたら実子も安泰というのも当然あるでしょ
子供を使う、陥れるという点では海蘭の方が黒いのは明確
如懿は海蘭と子のためにここで頑張って欲しいところ

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:11:53.65 ID:hFzZ1MK1.net]
漢民族は皇后になれないのに純さん不思議な人だなあ
今のところ妃まで昇ってる満州民族は如懿だけなんで、順当に行けば如懿が皇后
このドラマでそれがまかり通るなら、皇太后も元シンケイ設定そのまま引き継いでそう

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:34:21.56 ID:DD6HsbTk.net]
間違った見解の人
言い訳がましいな



83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:35:45.17 ID:sWrn015S.net]
>>81
そういう法律のようなものがあったの?結果論じゃなくて?>漢民族は皇后になれない

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:37:39.35 ID:sWrn015S.net]
>>74
花畑???
この人はいつも「陛下を煩わせたくない」で一貫してるよ?自分の身が危険な時は生きるために謀もするけど基本は戦わない人でしょ?

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:38:57.71 ID:+jCDYEE0.net]
ごめん、純貴妃が漢族っていつ言ってたっけ?

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:41:54.73 ID:B96r5EB4.net]
>>83
結果論でなくて決まりかな
満州民族の王朝だから異民族の漢民族は皇后になれない
満州>蒙古>漢の序列だったし
漢民族の妃嬪は貴妃までいければかなりの栄誉だった
亡くなる直前に皇貴妃になれればもっと良いくらい
このドラマでどういう扱いになるかは知らない

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:42:59.60 ID:B96r5EB4.net]
>>85
純貴妃蘇氏
漢族です

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:43:29.39 ID:MHmYk4bU.net]
蘇姓は漢人に多いらしいけど漢人以外にもいるらしい
純は父が漢人なんじゃなかったかな

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:44:51.64 ID:MHmYk4bU.net]
ドラマでは描写されてなかったと思うけどね

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/04/16(金) 14:45:23.50 ID:H0HgenTi.net]
>>83
明言されておらず、不文律が有ったんだと思う
乾隆帝までの歴代の皇后はモンゴルと満洲だった
乾隆帝が寵愛していた皇貴妃を三代目皇后にしなかったのもその為かも

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:47:51.53 ID:WQYgA1pu.net]
何を揉めてるか分からんけど
朝鮮族と漢族しか無いなら漢族を採るんじゃないの?
ニョイは子どもいないじゃん

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:49:40.45 ID:J3zetoCy.net]
そうだね
何が不思議なのか分からない



93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:50:14.23 ID:J3zetoCy.net]
第一皇子が産みの親しか心に無かったのはショックだった

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:54:14.89 ID:hRVq+N2e.net]
海蘭の「存命中に情かけなさいよ今さら遅い」みたいな台詞に、初期の方で皇帝がニョイと上手くいかなくてだっけ?で急に来られて「なんでくるの?別の誰かのとこ行ってよ」という塩対応思い出して笑った
皇帝に容赦ない海蘭大好きw

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:54:22.33 ID:UFOgOapm.net]
>>81
子無しは価値がない系の話ちりばめられてたよ
純が昇格してきたのは子だくさんだからだし
ドラマの中で十分に説明されてるから不思議には感じなかったけど

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:55:49.61 ID:UPqrD2y0.net]
>>82
その人、リアルで生きるの大変そう

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 14:58:17.09 ID:UPqrD2y0.net]
>>94
海蘭一途で可愛いよね

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 15:05:46.25 ID:Gde4FREg.net]
皇后富察氏ー満州鑲黄旗
慧貴妃高氏ー満州鑲黄旗包衣
嫻妃烏喇那拉氏ー満州正黄旗、史実では輝髪那拉氏で満州鑲藍旗
純貴妃蘇氏ー史実では民間漢人
嘉妃金氏ー朝鮮出身、史実では満州正黄旗包衣
愉嬪珂里葉特氏(海氏)ードラマでは包衣階級?史実では蒙古鑲藍旗
舒嬪葉赫那拉氏ー満州正黄旗
婉常在陳氏ー包衣出身?
慶常在陸氏ー民間漢人

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 15:08:15.76 ID:UjU8c5KQ.net]
>>91
揉めてないし
皇后になるのに子供は理由にならない

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 15:08:24.27 ID:meCC0eUA.net]
>>98
ありがとう助かります

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 15:10:51.21 ID:syxQX81Q.net]
>>99
ドラマの中でも子どもいないと蔑視されるって何度か言われていたけど
そもそも子どもが必要なのは、世継ぎの母になるべきだからでしょう?

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 15:10:56.45 ID:UjU8c5KQ.net]
>>95
漢民族は皇后になれないという絶対的な不文律があるから
無子に価値はないという価値観でも皇族とは民族が違うという事実は変えられない



103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 15:12:14.97 ID:UjU8c5KQ.net]
>>101
皇后は母后皇太后になれるんだから、絶対的に子供が必要なわけではない
ドラマでは違うのかな

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2021/04/16(金) 15:12:58.53 ID:aGizWZur.net]
もう子どもを望めないと分かってる中年の子無しが皇后になったら、世継ぎどうするの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<43KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef