[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/04 01:16 / Filesize : 134 KB / Number-of Response : 638
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【中国ドラマ】晩媚と影〜紅きロマンス【BS12ネタバレOK】 Part.1



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/08(日) 11:48:34 ID:ol/lMa/C.net]
ここはネタバレOKなスレです

ドラマに関係ある史実ネタや質問はこちらでお願いします
・この先史実ではどうなるの?
・どうしてそんな展開になるの?
・史実をドラマではこう落とし込んでる
・このキャラは史実では誰がモデル?
そういった話はこちらで

あくまでもドラマでありフィクションが大前提であることを忘れずに
このドラマは歴史ドラマではなくエモーショナルラブ史劇です
仲良くお願いします 次スレは>>980

※ネタバレNGスレで上記のような話をすることは「映画館で大きな声で結末を話す人」と同じです
迷惑行為ですので絶対に止めてください

【BS12】晩媚と影〜紅きロマンス
2020年3月10日(火)スタート!
全36話 BS12公式サイト
https://www.twellv.co.jp/program/china/banbitokage/

2019年衛星劇場で放送済

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/12(木) 19:18:31 ID:VcKJ/GUz.net]
婆からもらった水中で目が見えなくなる紅を影の機転で消す
地殺最後の一枠を決める水中の試験で主人公と晩香の二人が残る
最終テストで名医を始末して薬草を奪ったものが合格ということに

41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/12(木) 19:24:41 ID:XOGwqhCl.net]
>>39
素早い要約に多謝

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/13(金) 00:29:33.87 ID:nhaNlRZc.net]
冒頭で、琴を作ったと言われる伝説の王「伏羲」って出てきておっ?!となった
永遠の桃花では折顔が封印した神器が「伏羲琴」だったよね

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/13(金) 15:31:48 ID:iT137FZw.net]
>>41
wikiだと
按琴界先?的记述,琴文化的起始,可以上溯到约公元前三四千年的伏羲琴。
传说“伏羲见凤集于桐,乃象其形”削桐“制以为琴”(《太古遗音》)。
実際に伝説上の神の伏羲が琴を最初に作ったらしいのでドラマでも良く名前が使われるんだね

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/13(金) 17:36:06 ID:nhaNlRZc.net]
>>42
情報ありがとう
中国語分からないけど何となくおぼろげに読み取ったw
こういう蘊蓄的な知識が増えていくのも楽しいw

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/13(金) 20:33:22 ID:3RYehaqc.net]
一話目は面白かったんだけど二話以降は主人公のgdgdぶりが辛くなってきた。
ずっとこんな感じなのかなぁ?

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/13(金) 20:48:22 ID:0uvjBlO4.net]
>>42
Weblio中国翻訳

琴の境以前の独の記述によって、琴文化の開始は、紀元前3、4個の千年の羲琴を約束することを遡ることができたことに上がることができます。
伝承の“羲は桐に鳳集を見て、象その形です”は桐“作って考える琴”を削る (《太古は音を余す》)。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/13(金) 23:26:59 ID:7s+hkaOy.net]
いきなりゲーム画面みたいな映像出て笑ったわw

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/14(土) 00:35:37 ID:7kr95mFJ.net]
いきなりステータス画面w
場面転換も唐突だなあw
なんかストーリーどうでもいいダンジョン攻略に特化したゲーム見てるみたいだw



49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/14(土) 15:22:20.17 ID:b/FIp+gv.net]
ね、RPGゲームの途中の綺麗なストーリー部分を見てるみたいだよね
アクションも妙にキレもあるし、新しいというか変わった演出だわw

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/14(土) 15:41:34.28 ID:qju3EG2y.net]
えらいファンタジー色強いけど
晩媚と影が一進一退しながら少しずつ距離詰めていってる感じは好きだな

51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/14(土) 15:54:10.51 ID:LBtepccS.net]
チャレンジングな武侠物という感じなのかな
いずれにしても実験的なドラマで新鮮だな

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/14(土) 15:57:53.59 ID:83AvRiV8.net]
殺されたお医者さん、琅王邪榜の皇太子の人だね
標的役は毎回有名な役者さんがゲストでくるのかな?

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/14(土) 16:39:34.83 ID:ZLi8VL4x.net]
城主の影の人の目の下の傷は
メイクですか?天然ですか?

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/14(土) 19:39:33 ID:zFvnaO3k.net]
>>52
メイクだと思うよ
海上牧雲記の時にはなかったから
海上牧雲記の後になっちゃったってことは多分ないと思う

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/14(土) 23:01:32 ID:R+OogtTo.net]
長安は如懿伝の五阿哥だったのか

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/14(土) 23:29:23.47 ID:MiRwJ/JQ.net]
>>54
あー!

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/14(土) 23:40:23 ID:MiRwJ/JQ.net]
>>46
あの演出いきなりワロタw

失敗したら残酷に殺されるシリアスなドラマかと思いきや
必殺仕事人RPGだったのか?
それならライバル地殺紹介や影を選ぶ場面もゲーム画面みたいするとか

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 00:17:08 ID:250zIxTo.net]
>>53
多謝!
独孤カラの時に同じような場所に
傷のある男の人がいたので
不思議に思っていました



59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/15(日) 00:48:17.32 ID:/psF3JdX.net]
>>57
独孤伽羅の傷の人って宇文護の側近の哥舒のこと?
あれは哥舒が伽羅を誘拐した時に自分で顔を切ってついた傷だよ、序盤でそういうシーンがあった
刑風の顔の傷のエピソードもこれから出てくるんじゃないかな

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/17(火) 06:51:32.89 ID:4vM5yvtW.net]
蠱虫は血に寄ってくる…ってそれ喰われてんじゃないの?と思ってしまったがまぁいいかw

晩媚の人って、射ちょう英雄伝で黄蓉やった子なんだとやっと気が付いた。
あのドラマは郭清がブサ過ぎたのと、蓉が子供っぽかったのでリタイアしてしまった。

61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/17(火) 10:31:03 ID:lpBGnphg.net]
この作品でも実年齢は晩媚の方が影より4歳年上だけど逆に見えるな

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/17(火) 13:16:49 ID:uOxlIkK3.net]
>>60
6歳差、22歳と28歳。

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/17(火) 15:06:53 ID:6oYQf3qY.net]
>>59
どっかで見たことある顔だと思ってたけど、射?英雄伝だったか〜
私も主役の男の子がパッとしなくて挫折した
ブサでも開封府みたいに個性的なキャラばっかりだったら良かったけど、
他も正直ぱっとしなかったな...

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/17(火) 15:10:39 ID:6oYQf3qY.net]
若様と母親とのシーン子役使わずアニメ調で当たら新しいね
水墨画(?)調で中国っぽい演出だわ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/17(火) 17:44:28 ID:+kp9NhVK.net]
ちょっとえぐいな

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/17(火) 17:55:27 ID:p9cr1g+K.net]
韓修の人は月に咲く花の如くの呉沢の人だね

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/17(火) 23:49:19 ID:YDGLuD6v.net]
京劇ってこんな時代からあったっけ?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/18(水) 09:26:52 ID:BVRJWxU2.net]
>>66
ないです。
清代からです。



69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/18(水) 11:40:01 ID:oPKf2pUP.net]
歌や劇みたいなのは昔からあったと思うけど

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/18(水) 12:28:51 ID:BVRJWxU2.net]
>>68
もちろんあると思いますが京劇と呼ばれるものは清代からです。
納得できないのであれば調べてみることをお勧めします。

71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/18(水) 13:42:28 ID:Lb1rjKRV.net]
乳母のところ設定はグロいけど描写はそうでもないな
漫画だったら器に肉の一切れくらい入れるところ

そしてまたターゲットのステータス画面w

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/18(水) 14:12:14 ID:YEEtw8Pc.net]
英語のタイトルがBloody Romanceみたいだね、これ
そりゃ多少グロいわけだw
晋王は嫌いだけど、なんか操り人形(見た目もw)みたいな感じで
ひどい描写なはずなのに晋王顔見ると笑えてきたわw

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/18(水) 14:38:35 ID:Lb1rjKRV.net]
晋王の顔の幅広さに気を取られてセリフが頭に入ってこないw

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/18(水) 16:18:23 ID:gpCVnJOU.net]
極楽とんぼ山本みたい

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/18(水) 22:05:46 ID:G32HFhk7.net]
今日録画失敗してた どなたか教えて欲しいです

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/18(水) 22:16:38.04 ID:NT4Q1Ui8.net]
新たな暗殺指令に、影と二人準備ばっちりで挑んだけど、結局トドメさせず、暗殺相手が勝手に自殺してくれて何とか任務完了
無事に地殺に昇進

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/18(水) 22:36:10 ID:30ikX+dU.net]
>>67
どうもありがとうございます
調べたら崑曲とかも明代みたいだしあの衣装はちょっと時代を先取りしたのね

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(木) 00:16:01 ID:r8kbeH7J.net]
今日は若様出てこなかった



79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(木) 06:58:36 ID:mrJjvCJh.net]
若様不足だったね
さり気なく若様出てくるの楽しみにしてるわ

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(木) 07:20:43 ID:B0xXcbwZ.net]
>>75
ありがとうございます
地殺になったらとどめさせるようになるのかな ちょっとつまらなくなってきた

81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(木) 07:55:13 ID:RBg8L//c.net]
まさか主人公これから一人も自分の手にかけて殺さないとかいうことないよな
殺す対象が毎回完全な悪人じゃないしむしろ城主とかが敵なんだろうけど

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(木) 10:24:43 ID:LRvAM7l8.net]
原作は日本でいうティーンズラブみたいなエロ小説
実写化に当たってヒロインの人格は原作とは真逆の清く正しくタイプに改変してる

今日からWOWOWで始まる陳情令も原作は台湾発でエロありだけどドラマは大陸だからブロマンスに留めてるね

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/19(木) 10:41:21 ID:srUeJhTD.net]
>>81
清く正しいなら
このまま誰も殺さなそう

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/19(木) 10:50:54 ID:6vlEYiyn.net]
>>81

微妙に情報が違う

原作がティーンズラブ? しょっぱなから主人公が輪姦されちゃう小説が?
一番違うのは長安の存在。原作ではここまで存在が大きくなく名前も小三

『陳情令』の原作は『魔道祖師』で大陸の晋江文学城で公開された完全なBL小説
大陸版の出版タイトルは『无羁』日本でもこれは買える
元の『魔道祖師』はアニメ化されていて、日本でアニメイトがこの作品を扱っているので真人版の人気次第ではアニメ版も日本放送があるかもな

わざわざ情報を書くなら、きちんとした情報を書いて欲しい

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/19(木) 10:51:57 ID:6vlEYiyn.net]
>>82
81は中途半端な聞きかじり情報を書いているので、それは間違いだな

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/19(木) 14:05:38.12 ID:5hOug6Om.net]
影はなぜ女刺客をご主人様と言う感じで仕えているのだろうか?
あれだけの腕があれば自分で刺客、ないし護衛としてやっていけるはず。
もしかして毒を飲まされていて解毒薬をもらうために仕えているの?
でもそんなシーンは全くない。

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/20(金) 09:38:14 ID:BFcF5vlf.net]
>>72
わかるw
ビジュアル的に
晋王はタラちゃんとお似合いだと思う

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/20(金) 17:43:23 ID:k+qYAaWU.net]
>>85
ネタバレEDに王族姿の長安っぽいのがいた
何か訳アリみたいだけどこれから分かってくるのかな



89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/20(金) 21:46:26 ID:Cw2q8L46.net]
録画失敗して英語字幕で気合いで見たわ
若様がいっぱい出てたのにショック

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 10:40:32 ID:wrRfsgGS.net]
若様いっぱい出てたね
長髪部屋着姿が良いわ

鞦韆てしゅうせんて読むんだな

91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/21(土) 15:13:02 ID:oAf80H/7.net]
タラの影が若様の母親のせいで不能になったって?
ぼーっと見てたら名前がややこしくてわからんくなってしまった

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 06:44:20.35 ID:b1NvF08S.net]
私も詳しくは覚えてないけど、
影と逢引してたのがバレて弱みを握られて〜とか言ってなかった?

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/22(日) 19:55:55 ID:Srz2YSdv.net]
>>88
英語字幕はユーチューブでしょうか?
インドネシア語みたいのしかみつからなかった・・・
あらためて4話あたり見ると身体接触多く
エロ的要素は、この頃少し混ぜ込んだのかな、と思いました

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 00:29:28 ID:ipC/VPGf.net]
>>92
YoutubeになかったからDramacoolってとこで見たよ

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 03:03:04 ID:wgSgI5Wf.net]
>>93
こんなサイトがあったとは・・・
気合いいれて中国語にかぶさった英語字幕、
確認しました!!
上下に字幕を並べてくれれば、語学の勉強に
なるかもしれんけど、英語圏の人に漢字は難しいか
日本人でも分からないからなぁ

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 03:35:19 ID:wgSgI5Wf.net]
身体接触は3話だった・・・
しかし書のシーンはさすがやね、うますぎ

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 20:10:09.57 ID:qEpmh933.net]
糸くぐるのにあんな高い冠つけてわざわざ難易度上げてるのが不思議だったわ

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 20:49:30 ID:49j6tQwR.net]
素うどんにしか見えない長寿麺だけど、
誕生日に作って貰うのってそんなに嬉しいものなんだね
瓔珞にもそんなシーンがあった



99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 21:35:06 ID:SgTr/Tzg.net]
今までアニメでしか出来なかったようなことを
ドラマでやっちゃう中国ドラマ凄いわ
シーンのセットが凝ってたね、CG処理多いんだろうな

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/23(月) 22:11:01 ID:owm4Q9mC.net]
>>98
どの部分がアニメでしかできなかったの?
だいぶ前から中国時代劇はこんな感じだよ。

101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 23:13:54 ID:H6B5SsrQ.net]
説明場面は突然アニメに変わってサクサク話が進む

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/23(月) 23:33:16 ID:zZGcr+Ud.net]
>>99
前からそんな感じなのはわかるけど
糸くぐるとことかね
ヒロインの女優の体がめっちゃ柔らかいなって思いながら見てたw

>>100
説明場面はアニメでコスト削減してるよねw
セットや子役は不要w

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 00:05:12 ID:Sydmt8QG.net]
ゴム跳びでやったよね、名前なんつったっけ
ゴム持つ側がエイヤ!とか言ってゴムを高いとこや低いとこに引っ張って
それに触らないように潜り抜けるやつ

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 17:09:04 ID:fzbpXVMB.net]
洞窟内のセットやババ様のメイク衣装、音楽からなぜか昭和の日本映画を連想してしまった

次回はいよいよ長安の正体が明らかになるのかな

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 19:24:30 ID:or2/Fh7Z.net]
バンビって同性からは嫌われるタイプだよね
私可愛いでしょアピールがうっとうしいわ

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 19:27:53 ID:V/WXD+qB.net]
あんまりそんな風には感じなかったけど

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 19:40:04 ID:a9chbJt7.net]
バンビは王女美央の李長楽みたいに整形っぽく不安にさせる顔つき

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 21:03:38 ID:2HjPouzW.net]
>>106
正直晩媚の整形顔で話に集中出来ない時がある
長安と見つめ合うシーンは整形故の表情の限界と演技力の差を感じた



109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 21:09:29 ID:a9chbJt7.net]
射鵬英雄伝の時はまだかわいかったんだけどね

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 21:30:56 ID:SZeiDjlm.net]
私は、射?英雄伝の時よりこっちの方が好きだけどね
長楽は確かロシアのハーフかクォーターだったと思うよ

111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/24(火) 21:32:33 ID:SZeiDjlm.net]
どんな関係だって長安に聞いちゃう
若様ももうバンビのこと好きなのかな?

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 00:40:28 ID:ir9cEE03.net]
>>107
愛の誓いは名シーンなのにどアップの晩媚の顔が宇宙人ぽくて怖い...
個人的には若様も顔が怖いと思う時がある

長安は下手に顔いじらないで欲しいな

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 00:50:41 ID:jsdR9ieL.net]
長安の役者 子供にしか見えない

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 08:15:25 ID:4XwQKcFP.net]
二話くらい見逃して昨日見たら
バンビと長安が急速にイチャこらしてて
ビビったわ
そんなに一気にくっついたんですね

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 08:18:24 ID:1YgT7Top.net]
生皮剥がれるのも覚悟の上?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/25(水) 09:30:39 ID:xllYfZ/s.net]
>>104
超が付くくらい美人で可愛いから同性から嫉妬はされるのは仕方がない。
うっとしいか、どうかは中国人と日本人で感覚が違うように思う。
それにドラマの演出だからね。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:34:32 ID:IwnKnkEE.net]
要は演技力

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 15:41:59 ID:1YgT7Top.net]
バンビのビは媚態の媚っていってたもんね



119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 20:42:27 ID:vesIZ27p.net]
今日出た女の人が長安が美人って言ってた人かな?
結構年齢いってる人だったな
あっさり裏切ってわろた、あとで長安後悔しそう

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 21:05:28.47 ID:Q+m+3wZO.net]
お嬢様ツイッターでも概ね不評だったな
確かに今まではゲストの芍薬に至るまで華のある美人で揃えてたから不思議

ヒロインの恋のライバル役だし引き立て扱いで配役手抜きしたとか?

121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:21:18 ID:IwnKnkEE.net]
お嬢様 険があって感じ悪い 長安が持ち上げるから期待してたのもあるけど
ちょっとがっかり

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/25(水) 22:31:40 ID:Aqmo6L7Y.net]
>>112
撮影時確かまだ大学生
子供に見えて当然じゃないかな

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/25(水) 22:45:31 ID:IwnKnkEE.net]
なんか切ない回だったわ

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(木) 13:20:10 ID:OmePNjai.net]
お嬢様、鬼奴の劣化版かっていうね・・
さすがに残念すぎる

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(木) 13:43:23 ID:OmePNjai.net]
長安、撮影当時まだ二十歳すぎくらい? 若いな
いわゆるイケメンではないけど綺麗な顔してる
切れ長の一重は貴重だ
硬派の時代劇も似合いそう

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(木) 17:10:10 ID:UQNdiaoz.net]
久しぶりに視聴
血管の中を針、って・・・

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(木) 17:28:19.13 ID:UQNdiaoz.net]
頑固じゃない殺し屋なんて、逆にいるのか

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(木) 17:50:17.95 ID:UQNdiaoz.net]
軽く掃除して戻ってきたら、まだ揉めてんのか
さっさとバンビを探しに行けよ〜〜、どうしてくれんのよ



129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(木) 17:57:31 ID:UQNdiaoz.net]
この終わりの歌いいわ、心が静かになる

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(木) 19:13:39 ID:hIbGIwXv.net]
若様切なすぎる、バンビは長安のことしか考えてないのにw

131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/26(木) 20:27:44 ID:RFFbeHBF.net]
長安は太平公主の子孫と言っていたけど
太平公主は李氏だけど武攸曁に嫁いだんだから
武氏の子孫と言うのが正しいのでは?

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(木) 20:33:15 ID:YbKlZQD5.net]
長安はバンビが激しい拷問を受けたと知ったら死ぬほど後悔しそう

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(木) 20:33:51 ID:0alvVIy9.net]
>>125
瓔珞で明玉が純貴妃に入れられたね

謝家のお嬢様 顔だけじゃなくて根性も悪いわ

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(木) 20:55:43 ID:BroIRfOi.net]
2人の王子様に取り合いされるシンデレラストーリーをエグい変化球でという感じかな
今までの男女の描写が秀逸だっただけに長安の初恋だけガッカリ感半端ない

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/26(木) 22:08:15 ID:YbKlZQD5.net]
12才のお嬢様を見て美しいと感じたのはまだ幼くて女を見る目が育ってなかったんよ
バンビがホントの意味の初恋だと思うわ

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 08:03:21 ID:k9wCrH25.net]
>>132
い、たたたたた
エイラクまだ未視聴なので、確かBSで始まる?のを
楽しみにしておきます!

龍珠伝でも最後の方、女性主人公が小さいのを
入れられた、とかやってた記憶
針だったかなんだったか、全身ぐるぐる回る、ってナレ説明で

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 08:10:15 ID:k9wCrH25.net]
長安みたいな顔は、日本でけっこう見かけるタイプかも知れない、
基本的に好きです。見栄晴に似てないかな、欽ちゃんファミリーの
馴染みがあって安心する、落ち着くかんじ

逆に王凱みたいな顔を初めて見たとき、変な顔だなぁ、、と思ってたけど
日本では滅多に見かけない、と思っていたけど、見るたび癖になっていってて怖い
抗えない、目を離せない骨格や顎の造作の不思議な魅力が(私には)感じられる笑

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/03/27(金) 08:50:58.40 ID:5hh1Hegr.net]
>>136
長安は北方系の寒い国の顔だよ。



139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 08:54:30.65 ID:boSBD2ph.net]
昔見た謀りの後宮ってドラマで武則天晩年から
麗王別姫にも出てた玄宗になるまでの話を見て
その当たりの話の流れは知ってるけど
いまだにEDの長安が皇帝の格好してたのが謎だわ...

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2020/03/27(金) 11:20:17.15 ID:UsyBJ4hv.net]
お嬢様が長安には皇帝になる資格がある身分って言ってたよね
バンビへの裏切は誤解とはいえ現実にはそうなってしまったからこれからの展開が気になる






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<134KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef