[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/14 17:32 / Filesize : 177 KB / Number-of Response : 950
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【月】磨伸映一郎【眼鏡】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/03/25(日) 11:22:35 ]
まんが4コマKINGぱれっとにて
「氷室の天地 fate/school days」連載中

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/25(日) 11:24:26 ]
×まんが4コマKING
○まんが4コマKINGS

な。気を付けろよ>>1

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/25(日) 12:37:06 ]
これまでに出た単行本

ttp://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw/503-6585431-4461519?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dstripbooks&field-keywords=%96%81%90L%89f%88%EA%98Y&Go.x=9&Go.y=11&Go=Go

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/25(日) 12:48:48 ]
Wikipedia

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%A3%A8%E4%BC%B8%E6%98%A0%E4%B8%80%E9%83%8E

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/25(日) 22:59:57 ]
此処に立ったのか。>>1乙ゅなんさん。
その内ゲーム放談氷室編みたいな本出さないかな。
このキャラならこのゲームをこう遊ぶみたいな。

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/26(月) 01:43:53 ]
記念マサラ

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/26(月) 02:56:35 ]
ノーマル(?)犬シエルはともかく、
シシシシと笑う方の犬シエルは版権的に問題ないんじゃろか?

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/26(月) 10:25:45 ]
横山やすしは商業誌ではやはり無理か。

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/26(月) 11:52:54 ]
やっさんも晴郎ちゃんも邦衛も無理だろう
つっても虎眼流(っぽい)人達はOKみたいだが

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/26(月) 21:42:40 ]
虎眼流三人にセパタクローで勝ったんだよな、恐ろしい高校生だ



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/26(月) 23:42:43 ]
眼鏡とやっさんとキン肉マンをこよなく愛す男、磨伸映一郎。

唯一のやっかいな点はフルネームを打ち込む時に
一発で変換出来ないことなんだぜw

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/27(火) 01:01:48 ]
>>11
「スーパースター」ラジニカーント様が抜けているぞ。

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/27(火) 03:24:22 ]
>>10
勝負がセパタクローでなかったら、伊達にされていたかもしれない。

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/27(火) 13:34:01 ]
コアなネタばかりがクローズアップされがちだけど、
起承転結のしっかりした正統派の4コマの描ける人なので、
他の4コマ誌で完全オリジナルの作品も見てみたい。

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/27(火) 14:07:03 ]
同人の方もゲームパロディばかりでここ数年オリジナルやってないと思う。

でもオリジナルするならパロディの時以上に絵がネックになりそうな気が

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/28(水) 16:01:48 ]
>>11
「映画」が抜けてるぞ。

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/28(水) 16:07:42 ]
>>16
映画の前に「ダメ」が抜けてるな。
カミハイタカー

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/28(水) 17:45:31 ]
ましんのせいで「ヴァンダミング」を検索して
今では木曜洋画劇場の虜です
WOW!

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/28(水) 20:23:53 ]
>>17
その上に更に「素敵」が付くとよろしいかと。
ほぁーん!

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/29(木) 11:22:54 ]
>>18
「ヴァンダムって動詞だったんだ・・・」
って誰もがツッコんだアレだな



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/29(木) 15:08:31 ]
ヴァンダホー。オオ、ヴァンダホー。

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/30(金) 11:52:12 ]
>>15
ぶっちゃけ、一般4コマ誌なら
このレベルの人はいくらでも・・・ゲフンゲフン
でも実話系はカンベンな!

23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/31(土) 14:01:16 ]
この人仕事で「眼鏡禁止」とか言われたらどうするんだろうか。

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/31(土) 18:48:37 ]
>>23
ヒント:そんな注文を付ける人間は磨伸氏にハナから依頼しないw

まぁ冗談はさておき、もし言われたとしても普通に仕事するような気が。
月姫アンソロのシエルといい、fateの氷室といい眼鏡キャラしか書かないように思われている氏だが
実際には非眼鏡キャラを軸にした漫画も書いているしな。
セブンやシオン、蒔寺や三枝がメイン張ってるマンガもあるんだぜ?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/31(土) 19:11:28 ]
別に自分で読む分にはあとから眼鏡かきたせばそれで済むだろうしな

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/02(月) 19:19:00 ]
ところでこの人の漫画で同人商業問わず
「なにぃ!?」を「「721!?」と書く事が多々あるのだが
これって何か元ネタあるのかね?

知ってる人いたら教えてアモーレ。

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/02(月) 19:41:21 ]
俺が知る限りじゃタマルピロチだと思うが。

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2007/04/07(土) 18:26:22 ]
そう言えば遂に「裏主人公」である慎二OH−!!が出てましたねあげ

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/08(日) 15:05:33 ]
しゃべっただけ良いよ
本編主人公…

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/08(日) 15:40:38 ]
磨伸氏に百合属性が欠片もないのが非常に残念だ。
茶のみ童子氏の半分くらいでもあれば・・・!!



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/08(日) 15:52:49 ]
ライダーが美綴をお持ち帰りしてたやんw

百合属性やエロ要素は邪武丸氏がやってますから
この人はギャグだけでいーんですw

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/09(月) 00:56:00 ]
まぁネタだけでやってける人だから、
恋愛要素なしでも問題なかろう。
一応他人様のキャラを勝手にくっつけるのもアレだし。

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/09(月) 18:03:31 ]
カップル捏造ネタはいつぞやの氷室本くらいしか見てないな。
プールの底にビッグザ武道が潜んでいた奴。


34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/11(水) 13:50:35 ]
カップル捏造は、自身がときメモドラマCDで苦い思いをしてるので、
商業の方では絶対やらないとオモ。

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/11(水) 22:48:33 ]
fetaアンソロのほうじゃ、衛宮と氷室をくっつけまくってるけどなw

月姫の志貴は公式で眼鏡っ娘好きと言われているからともかく
衛宮が眼鏡っ娘好きってのはどう考えても磨伸氏の趣味だべw

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/12(木) 13:32:33 ]
>>35
え?そうなん。
単行本になってる分しか読んでないから知らんかった。

まぁ>>34に置き換えると、氷室嬢をワカメとくっつけるのがNGで
主人公とくっつけるのは「俺的氷室ルート」って事なんだろう。
一成とくっつけるのは…邪武丸氏と被るからやらんじゃろ。

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/12(木) 23:26:59 ]
そこで逆転の発想。
宗一郎と氷室をくっつければ磨伸氏的には問題ナッシングw

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/13(金) 00:39:26 ]
それなんてA BATTLE OF TRAIL?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/15(日) 16:56:43 ]
おからや貝柱って元ネタなんだっけ?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 19:36:04 ]
WKIで嵐馬破天荒と同一人物って記述があったけどぐぐるさんに聞いても
他にそのことにふれてるサイトが全く無いと思ったらWIKIも消されてるな





41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 20:14:30 ]
>>40
だって別人だもん。
磨伸氏の旧PNは「魔神破天荒」
確か本人も前に間違われてどうのこうのってネタどっかに書いてた希ガス。

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/19(木) 08:16:06 ]
>>39
バキ。
対夜叉猿の山篭りの時。

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/22(日) 11:59:10 ]
サンクリの新刊は案の定というかアイマス本ですた。

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/23(月) 01:31:32 ]
>>43
アイマスの皮をかぶったやっさんとラサール石井とバラクーダさんの本ですた。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/23(月) 19:33:43 ]
フラゲ情報。
次号で巻中カラー。

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/24(火) 03:08:38 ]
>>45
今号の色紙プレゼントもな。

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/26(木) 01:52:30 ]
日本一ソフト系の四コマで、やたらメガネメガネうるさくて苦手だったが、
>>1の読んで面白かったから単行本買っちゃったよ
普通に面白いね

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/27(金) 00:13:55 ]
>>47
ようこそ。

ハマる人はハマるからな磨伸氏の作品は。
ただネタを理解しようと思うと、最低限JOJOとキン肉マンを全巻読破した上で
80年代の漫画とかゲームとかB級C級映画(新旧問わず)について知ってなきゃいかんという
若い人間おいてけぼりなハードルが待っているがw

とりあえず、今月の氷室の天地は笑い過ぎて腹筋が切れそうになったwww
あの新聞紙で巻いた酒瓶をどう使うのかと思ってたら、あのオチはwwwww

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/27(金) 13:24:55 ]
>>48
物理法則もへったくれもない作品世界で
理詰めに「新聞(紙)がガラス窓を突き破って入ってくる」状況を描写してるのが
らしいというか何というか。

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/28(土) 01:41:09 ]
美綴の女の子らしい服のダサさにワラタ
ぱれっとのなかでも安心して読めるのがいいなあ



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/28(土) 01:47:07 ]
Fateのおにゃのこ達のファッションセンスを
ラブやん並にしでかした御仁だからな。

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/28(土) 04:03:30 ]
磨伸だけのページじゃないけど、
んじゃめな本舗のゲーム放談、いい趣味してるな

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/28(土) 18:34:00 ]
今月の氷室の最後のネタ良いなあ

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/28(土) 22:07:47 ]
>>43
今日買って読んだ。

……すでにこれはアイマス本じゃNeeeeeeeeeeeee!!
まぁいつもの事だがなW

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/29(日) 01:41:44 ]
>>48
はだしのゲンとかグラップラー刃牙あたりも必須かな。

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/29(日) 03:49:03 ]
週刊少年チャンピオンも押さえておきたい

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/29(日) 16:50:01 ]
>ただネタを理解しようと思うと、最低限JOJOとキン肉マンを全巻読破した上で 
>80年代の漫画とかゲームとかB級C級映画(新旧問わず)について知ってなきゃいかん

思ったが、この条件って映画以外はボーボボと太臓を読む場合にも当てはまるよなwww

今号の氷室のオチは最高だった。後、なにげに1コマ目に桜とシエルが出てるな。
桜は手抜きなのにシエルは半分見切れているにも関わらず手抜き無しw

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/29(日) 20:30:34 ]
この人にとってのゆでは大亜門にとっての荒木みたいなもんだな。
さすがにパーティーに呼ばれたりはしそうにないが。

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/09(水) 23:45:02 ]
>56
男塾も押さえておいて方がいいと思う

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/10(木) 00:07:07 ]
つまりジャンプ全般とチャンピオン全般は押さえておけと。

サンデーやマガジンのネタは少ないなー
…と思っていたけど、「あ〜る」ネタとかもあるし
「ひらがな四文字のハーレムボーイ漫画」みたいな発言もあったし
メジャーな週刊誌ネタはたいがい押さえておかんといかんのなw



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/10(木) 01:10:13 ]
少年ジャンプ系で押さえとくのは、昔の(90年代ぐらいまで)
でいいんじゃないの。

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/11(金) 01:34:26 ]
まれにしろー大野(というかヤコペッティ)ネタも出してくるから侮れない。
無駄に範囲が広いな。(褒め言葉)

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/12(土) 04:58:48 ]
まぁよくも悪くも「同人誌の延長」なんだよなぁ
面白いんだけど

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/13(日) 03:46:30 ]
実はラヴクラフトも必須だったりするw

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/05/19(土) 14:29:12 ]
TRPGもやっとけw

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 04:07:50 ]
世界樹の迷宮のアンソロで
「グ○ーター○モ○養殖でお手軽にレベル上げしたい」とか、
「まはまんっ!!」と叫びながら吹っ飛ばされたりとかのWizネタ連発だったり
メガネっ娘が主役だったりしたのが
この人らしいとオモタ。

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/25(金) 20:27:08 ]
このスレを見ている人はこんなスレも見ています
を使って、仕立て屋スレ→八房龍之助スレ→ココ
に辿り着いたんだが、同類いるー?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/26(土) 10:25:03 ]
>>67
何そのなんとなく一つのアイテムが見えてくる流れ

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/26(土) 18:33:43 ]
誰か氷室の天地のパロネタをまとめて解説してくれる親切なメガネはおるまいか

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/27(日) 00:30:39 ]
>>69
ごめん、俺実はfateが判らないんだ。



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/27(日) 04:26:04 ]
>>70
大丈夫。
登場人物がFateのキャラクターということ以外は
微塵もFateネタ使ってないから(w

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 00:05:23 ]
>>71
それはそれである意味スゲェよなw
今更だが、どーしてタイプムーンはこの人に公認4コマを書かせることを承知したのかwww

…まぁ他の作家に書かせたら、どーやっても「fateやってないと理解できないネタ」が
一つや二つは出てきてただろうから、これはこれで正解だったのかもしれん。

73 名前:70 mailto:sage [2007/05/28(月) 00:20:49 ]
>>71
同人誌の「ときめきに死す」から追っかけてるんだが、
自分fateやってないのにゲラゲラ笑えるのが凄いよなw
「少年fate」に描いてたのも凄かったなあ、キン肉マン判ればOKだったし。

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 01:01:57 ]
>>73
出来るならテニプリも押さえておけばもっと幸せに。

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 01:14:03 ]
Fate漫画にも関わらず「肉読んでないと理解できないネタ」とか
「映画見てないと理解できないネタ」が一つ二つでは収まらないのはいいのかwww

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 01:55:54 ]
ネタ元がわからなくてのた打ち回るのも楽しみの一つだからなww

スーパーシティーの元ネタがわからねぇorz

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 09:46:31 ]
>>76
未来警察ウラシマンのEDテーマだ。

♪ネ〜オ〜ト〜キオ〜 奇跡という名のパラーダーイス
 ネ〜オ〜トキ〜オ〜 ドリームシティーネーオトキーオー ネオトキーオー
 どーんな夢でも叶うだーろー 魔法を生む出すメカニズム
 光のオアシス スーパーシティー
 まる〜で〜 地上に〜降りた太陽〜
 巨大なパーワー爆発エネルギー
 輝くデジタル回路がショート〜

名曲だから探して聴くと良いんだぜ
じゃ、おれはカスラックが来ないうちに逃げるわ


78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 13:00:48 ]
>>71
仮にサーヴァント連中が出たとしてもそういう名前の人で済みそうだな。
ただ、劇中設定が寺の子が生徒会長になる前だから出ないだろうけど。

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 13:55:21 ]
>>79
ギルだけは出せなくも無いが、使い道は無いか

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 15:48:26 ]
mstudio.od.ua/
ppc-online.ru/



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 18:03:44 ]
>>79
この人でギルといったらドルアーガになってしまう。
いや、それで全然OKですよ?

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 23:06:39 ]
シトロエンのMEGANEって本当にあったのか・・・
あとバーガーショップの前にモンガーがあったな。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 23:37:24 ]
>>81
ドルアーガみたいなゲームの画面でプレイヤーキャラの変わりに黄金の鎧着たオールバックが出てくるわけだな

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/28(月) 23:54:42 ]
>82
ttp://www.meganedrug.com/
元ネタこれだな。

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/29(火) 00:08:42 ]
凱旋門砲はサクラ大戦、パリ砲は実在。
しかし、本当にフェイトは名前だけだな。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/29(火) 01:37:30 ]
やりたい砲台ですな。

>>83
そのままナムカプに移行しかねない、てか同人でやらかしそうだな

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/29(火) 08:20:56 ]
>>72
フェイトを知らない人でも楽しめる作品をにするためだったのかもしれないが、
逆に各方面の多数のネタ知識が要求される難易度の高い作品に…
いや、今のところ知ってるネタ率7割くらいだな。

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/29(火) 13:41:42 ]
>>82
「トリコロ」のマキちーの名前の由来もその車だお。
>>84
普通なら関西ローカルのメガネストアをネタにしそうなもんなのに
あえて関東ローカルなメガネドラッグをチョイスするとは・・・


89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/30(水) 23:44:42 ]
九州人としてはメガネの愛眼にして欲しかったが。

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 10:56:37 ]
>>89
愛眼は関東でもCM見るなぁ。
九州のチェーンだったのか…。
漫画同様、ムダな知識が身に付くスレだぜ。



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/05/31(木) 12:06:39 ]
>>90
たぶん89の言ってる愛眼と90の愛眼は違う愛眼だ。

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/01(金) 00:05:56 ]
>>82
メガーヌはシトロエンではなくルノーのクルマ。
日本車に例えると、シビックをトヨタのクルマって言ってるようなものw

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/06(水) 02:38:12 ]
>『氷室の天地』はキチンとTYPE−MOONの中の人と相談したり推敲したり
>馬鹿映画の話で爆笑したりしながら設定を決めたり決めなかったりしてますので、
>出てくる新設定は大体オフィシャル設定だと考えてもらってもいいし、
>考えなくてもいい。(←世界樹っぽい口調で

つまりあれは全部型月公認設定だということが判明w

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 12:25:51 ]
まあ、公式認定って言っても3人娘関係だけだからなあ。
型月も自分たちでなんか付け加えるようなキャラじゃないからノリノリでOKしてるんだろうなあ。

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 19:40:55 ]
これが志朗やセイバーの設定だったらタイプムーンもそうやすやすと
勝手な設定を許さなかっただろうけどなw

三人娘だから勝手にしてくれって感じなんだろう、たぶん。

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 22:26:54 ]
>>95
いや、3人娘も結構裏設定あるよ。
マキジの先祖が海賊だったっつー設定は
天地が始まる前から存在してたし。

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 22:37:43 ]
そーゆーのは「裏設定」とはチト違う

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 22:46:25 ]
「世界樹の迷宮」アンソロで「レベル9塔に一気にいく」というネタを理解できたひといる?

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/07(木) 23:21:49 ]


君は「ピラミッド・ソーサリアン」を基点にググッていくこともできるし、
「ファザナドゥ」を基点にすることもできる

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 01:34:13 ]


初見では理解できないでぐぐってようやく理解
ウラシマンもそうだったけど範囲広すぎ

>>95
最初の作品集での奈須氏の発言を見る限り
磨伸なら、なにやらかしても大丈夫(色々な意味で)
と思っている節が





101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/08(金) 01:50:46 ]
キャラマテで書かれる所の奇想設定(アンソロナイズド)世界観に
内包されているのだとすればオフィシャル設定と言われても不思議は無いな。
あっちは風雲イリヤ城とかある世界だし。ファンタズムーンとかいるみたいだし。

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 20:50:27 ]
この人のマンガを初めて読んだのはナムカプのアンソロジーコミックだったんだが
そのネタはコスモスの改造ネタだった。
で、後日メルブラのアンソロ読んだら今度はシオンのロボットが出てくるネタだった。
この人はメカ好きなんですか?名前が磨伸(マシン)だから

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 21:12:48 ]
いいえ、映画好きです。

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 23:03:22 ]
そして筋肉マンが好きでラジニ様が好きで
眼鏡がものすっごく好きです。

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/11(月) 23:13:38 ]
要は、オタクなんだよ。筋金入りの。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/12(火) 21:37:23 ]
>>104
チャンピオン忘れちゃ駄目だろ。

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/12(火) 22:46:25 ]
吉田創と合作とかしてくんねーかなー

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/15(金) 11:48:34 ]
同人やアンソロでプラモ狂四郎ネタを使ったりGガン大好きだし
キャスターを種好きにしたりしてるガンダム好きらしいが、
新作の眼鏡キャラが男と発表されて今頃死んでやしないだろうか。

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/15(金) 19:39:02 ]
それよりも夏には電脳コイルの本がバビーンと出る気がするんだが。

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/15(金) 20:00:19 ]
>新作の眼鏡キャラが男と発表されて今頃死んでやしないだろうか

あの人はノンケでも食っちゃう生粋の眼鏡好きですよ?www



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/15(金) 21:20:09 ]
>>108
>>110

つ[ttp://d.hatena.ne.jp/mega-ne/20070615]

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/18(月) 10:23:49 ]
>>109
でも電脳コイルh日記とかでネタにしたの見たこと無いよ。
もしかしたら小学生は対象外なのかも知れんな。

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/18(月) 16:06:42 ]
放談とか見てる限りだとどうも眼鏡できょぬーなのが好みな模様で。

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/18(月) 17:10:37 ]
如月さんも李香蘭もべつに巨乳じゃないぞ?

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/18(月) 17:13:22 ]
保科さんとか?

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/19(火) 13:35:48 ]
たしかずっと前に
TLS3を「中学生は守備範囲外だから」という理由で
買わなかったとか言っていたような。

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/19(火) 14:52:44 ]
>>116
>中学生は守備範囲外

漢だな。

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/21(木) 01:59:22 ]
ぱれっとフラゲ。
cv若本。

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/21(木) 12:58:17 ]
若本…

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/22(金) 10:00:31 ]
ttp://p.pita.st/?qmkdrsvv
何このスーパー眼鏡大戦



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/22(金) 14:56:09 ]
むしろ裏表紙イラスト(?)として
起用されている事に驚きを禁じ得ない

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/22(金) 17:46:55 ]
漫画自体がどんなのか気になってきたな。

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/22(金) 18:35:34 ]
W自体がネタ満載だからなあ。

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/23(土) 17:42:07 ]
ぱれっと最新号読了
・氷室の弱点は「ナマの○○」
・薪寺父はCV若本
らしいぞ…多分公式設定になる

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/23(土) 23:03:30 ]
なるんじゃない。
チェック通った時点で す で に 公式に な っ て い る んだ。
もちろん因果逆転なんて洒落たもんではない。

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/24(日) 01:07:51 ]
氷室の私服はあれは公式のやつなのか?

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/24(日) 10:26:32 ]
型月キャラの私服センスなんて大体あんなもんd

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/24(日) 22:49:28 ]
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070624-00000906-san-soci

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/27(水) 01:46:51 ]
cv若本はちょっと安直で嫌だったなあ

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/06/27(水) 15:55:46 ]
マジレスですまんが、cv若本ってのは
アオリを書いた担当が勝手に書いたもんじゃろ?

確かに「ぶるぅあぁあぁあああっ!!」なんて奇声を発するのは
この世に一人しかいないけど。



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/06/30(土) 20:50:05 ]
しかし、マキジ(ネグリジェver)は見てみたいな。

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/08(日) 18:50:24 ]
>>109
夏の新刊のネタをmixiで語っていたが、コイルのコの字も無かった。
眼鏡に電脳と、ヲタをくすぐる要素は山ほどあるんだがなあ。やはり小学生は守備範囲外か。

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/08(日) 22:21:47 ]
>>132
mixiでの告知は、他サークルとの合同企画の発表のみで、
自分ところは執筆中みたいな書き方だったけど?
まぁたぶんアイマスの予感がするけど。


しかし、磨伸+電脳コイルだと「電脳のいるこいる」とかやりそうで怖い

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/08(日) 23:09:33 ]
良かった良かった良かった
しょうがねしょうがね
はいはいはいはい


135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 01:04:05 ]
ぱれっとスレからの転載だが
ttp://www.ichijinsha.co.jp/palette/information/index.html#c00002
いっちゃなんだが、ゲマ正気か?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/21(土) 01:23:44 ]
マグマニは遠いけど、とらとゲマで2冊買いしそうだ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/07/21(土) 02:42:59 ]
他の2社と違って公式でペーパーがつくことを告知する素振りもないゲマに絶望した!

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 02:21:27 ]
地元にNEEEEE

それはさておきパレット入手、同人誌御用達の人まで出演。いいの?
修学旅行はまだ続く模様

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 06:09:29 ]
これであの連中がシウマイの香りに包まれてることが公式設定にw

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 08:28:57 ]
>>139
まだ、見てないがネタ元は分かった。
アームロックだな。



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 09:02:00 ]
こういうの好きだなシンプルで
キン肉マンのパロディって男のコだよな

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/23(月) 11:55:55 ]
例え話にキン肉マンの話する後輩の女がいるが

143 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/24(火) 23:47:25 ]
このわざとらしいシウマイネタ!

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/25(水) 17:49:57 ]
この微妙ににはっちゃけてる氷室がかわいすぎて、もう!

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/26(木) 15:55:28 ]
ぱれっとスレの次スレが立ちましたよ。
【一迅社】 まんが4コマKINGSぱれっと
anime2.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1185401391/

【一迅社】まんが4コマKINGSぱれっと3
anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1185402004/

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/26(木) 19:17:09 ]
しかし、数あるフェイト漫画で遠坂がモブキャラしかも顔無しの場合が多い漫画なんかこれくらいだろうな。

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/28(土) 00:51:21 ]
ところで、ドネルケバブ味のポテチって
実際にあるのん?

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/28(土) 02:19:46 ]
コミケ告知、ようやく来たな
今回は締め切り直前にPC大ブレイクだったらしいので、
いろいろ大変みたいだ

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/28(土) 02:22:31 ]
磨伸氏の偉業

・アティ先生が常備メガネ
・シエル先輩が戦闘中もメガネ
・ファントムブレイブでネタがALL商人
・スパロボ(MX、W)のネタがALLアマノ・ヒカル


もう、ここまでこだわってると尊敬に値するぜ・・・

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/28(土) 02:36:43 ]
>>149
「眼鏡好きにとって、光浦はご褒美」と言い切った御仁ですから!



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/28(土) 03:53:42 ]
そういえば、世界樹の迷宮のアンソロでも
メガネの女アルケミストが主役だった

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/28(土) 21:42:39 ]
ナムカプアンソロでも
他の漫画家がまったくと言っていいほど書かなかったシオンが主役だったなw

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/29(日) 23:48:07 O]
Fateが旧設定のまま出てたら氏の漫画も、主人公活躍しまくりだったんだろうか

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/30(月) 00:21:55 ]
そこらへん、まず「旧設定」ってのに詳しくないから知らんのだけど
綾香が主人公でゲームが出てたらはたして売れたかね?

主人公が女性のエロゲなんていくら型月でも売れるとは思えんのだがw
ふたなりにでもしない限り女性キャラとの絡みは全て百合になるし
かといってセイバーや凛を男性化したら間違いなく売れてねぇwww

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/30(月) 15:07:24 ]
>>154
メガネスレははじめてか?力抜けよ

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/30(月) 18:21:50 ]
夏コミ告知、来たな
アイドルマスターの皮をかぶったナムカプ本


・・・・・・と思いきや「たいがーころしあむはカプコンゲーです」で、
Fateキャラがナムカプ緊急参戦だそうだw
どのタイミングでやっさんが出るか、乞うご期待!といったところか

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/30(月) 19:19:12 ]
そういえばごっついタイガーバズーカの人がKOFにいた気がするがやるのだろうか

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/07/30(月) 21:40:52 ]
ttp://www.kiyoken.com/pressrelease/20040311_2.html

ジェットもう売ってないのか・・・・・・・。

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/10(金) 13:01:11 ]
ttp://www.typemoon.com/event/c72/alllaround.html
天地設定(一応公式?)出ないかな。

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/10(金) 15:44:05 ]
>>159
ジョージ1作品扱いかよw



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/11(土) 18:58:12 ]
キャスト:中田譲治で1人/28人扱いなんだろうか?
にしてもすごいやジョージwさすがお気に入りw

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/13(月) 19:22:06 ]
主人公なのにその他扱いされてる衛宮の扱いに絶望した!

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/14(火) 19:32:33 ]
たぶん出そうにない慎二の中の人にも絶望した!

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/15(水) 04:13:20 ]
そう言えばZeroのアンソロに磨伸先生書いてたな
「メガネ率もZero」なZeroのアンソロだけに不安だったが…やはり磨伸先生は素晴らしい

165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 12:15:51 ]
Zeroのアンソロ読んだ。
相変わらず対象年齢高いな。
20後半から30代くらいか。
そういえば100人ハサン登場のシーンにウォーズマンが。

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/17(金) 16:20:36 ]
ぱれっとnano購入
磨伸さんは相変わらずだった

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/18(土) 22:06:14 ]
夏と言えば海

ここまでは分かる。だが、

海といえばつげ

読者「ええええええっ!?」

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/19(日) 11:52:52 ]
>>167
医者はどこだ?

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/20(月) 22:48:32 ]
いや、夏→海から海→つげに繋いだ上でさらに
つげ→ゲンセンカン主人で落とす発想がすげえ。
普通出てこないよこんなネタw

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/21(火) 01:33:59 ]
>>169
ゲンセンカン主人もつげじゃぜー?
ここで言う「つげ」が「ねじ式」の事だとは思うが。

ところで、順風満帆堂のTo Heart10周年記念本に
ゲストで描いてるのはガイシュツ?



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/21(火) 14:31:28 ]
アイマス同人シリーズは肝心のマネージャーがバラクーダなのが、
他はなんとかナムカプ縛りを守ってるのに一人浮いてるのが少しいただけない。

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/21(火) 17:15:25 ]
>>171
いや、そのりくつはおかしい。

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/21(火) 21:38:02 ]
ところで「これっくす」の『愕怨祭』はスルー?

2頁12コマ&タイトル絵すべてに眼鏡を描くあたり流石としか言いようが。

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 14:29:32 ]
>>171
キン肉マンゲーの発売元はバンダイナムコだから
バラクーダは立派なナムコキャラ。

>>173
REXスーパー眼鏡っ娘大戦状態じゃな。

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 14:46:46 ]
>>174
>バラクーダは立派なナムコキャラ。

なんてこった、あのシリーズは今後も肉キャラ出し放題か!

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 19:09:50 ]
もういいよ、次のナムコクロスカプコンはスト2キャラとキン肉マンキャラとの格ゲーでw

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/22(水) 21:10:57 ]
>>174
激しく納得。
でもゆで理論みたいだw

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/08/23(木) 03:25:17 ]
最初の一本の意味がわからない

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 19:33:05 ]
ぱれっと読了…「その顔ムカツク」の台詞は商業に載せるのはヤバくない?
それとマキジが精神コマンド使えたとは残りは
『熱血・加速・かく乱・脱力・信頼』なんだろうか…命中率アップ無いから使えね〜w

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 22:01:17 ]
今月の『…はイタリア語ですが〜は英語です』構文を見て
某氏がいちごで『美形だっ!!!』をやってたのを思い出したw
なんという元ネタのシンクロニティ



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 23:02:41 ]
>>179
> ぱれっと読了…「その顔ムカツク」の台詞は商業に載せるのはヤバくない?
あの谷口ジロー風の顔って何?
原作風ってことでおk?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/23(木) 23:05:05 ]
>>179
閃加覚と来たからには、熱ド自じゃね?

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 08:37:49 ]
>>181
お前は何を言ってるんだ

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 09:53:55 ]
>>158
ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AD%A4%E7%8B%AC%E3%81%AE%E3%82%B0%E3%83%AB%E3%83%A1

今月登場した豆かんもかつての味は保っていないらしい。


185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 10:23:30 ]
メルブラに新システム「甘味ゲージ」の採用決定だなw

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/24(金) 21:41:13 ]
>>181
元ネタ(正確には孤独のグルメ)が商業でしかも「あからさま」にネタにしてるから
あちらの作者さんから批判来て…次回が「無い」なんて事になるとヤバいから
それこそ「台詞上」とか「目に線」だったらまだ良かった物を…何であんな

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 01:41:03 ]
大丈夫
となりの801ちゃんの単行本でも
孤独のグルメネタ使っていたから
ていうか、あの程度で怒鳴り込むのは
コナミとディズニーくらいだろ

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 20:26:30 ]
まったくだ。

あの程度で怒鳴り込まれてるんだとしたら
とっくの昔にゆでたまごが般若の様な形相で突貫してるだろwww

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 20:50:24 ]
ディ○ニーのライオンキングはジャングル大帝の
パクリだと思うけど、自分がする分にはあの会社は
気にしないからな。

あと、高校を舞台にしたギャルゲーを作ったらときメモのパクリって言い出したら、いい感じに
頭が逝かれてて面白いのに(コナミ)

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 20:56:01 ]
ディズニーって何かをパクリだって訴えたことあるんか?
ミッキーとかを諸に使ってる場合じゃね?
ミッキーもどきとかは割といると思うんだが。




191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/25(土) 23:23:29 ]
>>189
過去に商標登録を乱発したころのコナミは間違いなくイカれてたと思うが。

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 00:05:37 ]
>>191
まぁ「コナミ登録商標申請乱発」の原因はナムコにあったりするからねぇ
ああいう体質になったのは、過去に痛い目にあったからということで。

と、スレ違いスマン

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 01:34:42 ]
>>192
> と、スレ違いスマン
そう思うなら最初から書くなよ。
気になるじゃねーか。

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 02:47:57 ]
>>193
スマン。

1:ナムコが武器関連の名称を大量に登録商標として取得する(ドルアーガの塔関連?)
2:そのなかに「グラディウス」があった(家庭用ビデオゲーム用の登録商標として)
3:コナミがFC版グラディウス発売
4:しかしナムコが登録商標として「グラディウス」を持っていたため商標侵害になる
が「コナミがあった痛い目」。

なんだかんだで和解したらしいが、
「1本売れるごとにナムコも儲かった」とか
「相当高い金額で商標を買わされた」とかいろんな説がある。

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 18:28:36 ]
そんなことより虎先生の話題をしようぜ。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 19:04:17 ]
た、種ぇ

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/26(日) 20:48:02 ]
タイガーだけに虎眼流でも使うのか?

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/27(月) 12:10:22 ]
タイガーじゃないけど、藤村先生が今号で使ってたよ

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/27(月) 14:28:43 ]
藤村先生、私をタイガーって呼ぶな〜とか言ってなかったっけ?

元ネタを知ってると結構笑える(ここの人たちには元ネタの説明はいらんだろうけど)。

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/27(月) 22:05:05 ]
虎関連で5レスも続いたんでSSFしておきますね



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/28(火) 00:03:48 ]
ジーザスがわかってもFateがわからない俺。

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/28(火) 21:44:39 ]
Fateがわからなくても氷室の天地は楽しめます。

むしろFateはわかるけどキン肉マン知らないという人間はまったく楽しめないという
絶対何かがおかしい漫画ですアレはwwwww

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 00:34:27 ]
>>202
キン肉マンはよく知らないけどそれとなく楽しめてるよ。
つーか、磨伸氏の漫画の元ネタの大半がよく解らん(w

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 00:38:23 ]
>>203
おまえはすげーもったいないことをしてる
とりあえず、いますぐ漫画喫茶に行ってキン肉マン読んで来い
ついでに孤独のグルメも読んで来い

205 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 09:09:31 ]
単行本が出るときにはきのコメントがついてくれんかのう

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 09:59:34 ]
きのこのコメントはもう飽きたので、氷室単行本ではゆでのコメント希望。

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 19:32:02 ]
ゆでは流石にfate知らないんじゃねw

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 21:20:58 ]
マガジンの妖怪のお医者さんが水木しげる御大のコメントを貰えたんだ、
お願いすればゆでのコメント位・・・・・・・・・・・・・・無理か。

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 21:49:11 ]
帯くらいなら…
集英社という壁が有るけど。

ちなみに水木しげる御大は絶賛秒読み中のボンボンで連載持ってるから可能だったんだと思うよ。

無難にきのこか作務衣の人だろう。同社の武梨えり作品も作務衣の人コラボしてたし。

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 22:35:16 ]
Fateの2次創作だから、推薦文は作務衣の人か茸のひとだろうけど、
深山町の遠坂さんもご推薦とか、お笑い系に走るのも面白そうだと思う。



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/29(水) 22:45:04 ]
メガネスーパーの会長、もしくは踊るラッパー社員の帯……



意味ねー


212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/30(木) 01:25:51 ]
ラジニ・カーントでいいじゃない!

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/30(木) 02:14:20 ]
それもっと無理W


一迅つながりで梅川和美に尾田島委員長のイラスト付でコメント貰ったらどうだろう。

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/30(木) 12:49:30 ]
>>213
あなたが神か?

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 03:05:33 ]
>>208
水木に対抗するには手塚しかねえ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 09:05:48 ]
ええい、降霊の儀式だっ

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 15:19:39 ]
谷口ジロー

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 17:41:55 ]
孤独のグルメネタはゆでとかチャンピオンとかのような血肉も同じ状態と違って
劇場版の手塚部長しかネタにしていないテニプリとかと同じ一過性のブームだと思う。


219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 18:33:28 ]
でも孤独のグルメは、年期入ったオタクの基礎教養だろ

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/08/31(金) 20:50:22 ]
ホリエモンに書いてもらったらインパクトあると思うんだ。



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 15:36:35 ]
そんな、旬の過ぎたい人に頼まんでもいいと思うけど。


222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 16:28:19 ]
>でも孤独のグルメは、年期入ったオタクの基礎教養だろ

ゴメン、オレ今年33になるキン肉マンもプラモ狂四郎もチャンピオン漫画もだいたい網羅してる
筋金入りの年季入ったオタのつもりだが、孤独のグルメは今日に至るまで
その存在すら知らなかったwww
(だいたい連載してた雑誌の名前すら聞いたことがなかったぞ)

これって何で有名になったの?

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 17:46:49 ]
>>222
もともとマニアの間では有名だったが、
去年、某大手レビューサイトでとりあげられ、ネットの漫画オタクにブレイクした

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 20:06:16 ]
>>222
青年誌や成年誌も読め
とりあえず、アクションとゴラクは必須

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 21:12:51 ]
>孤独のグルメ
読んだことないけど、バンチで連載していた貧乏暮しの漫画の方かと思ってた。

本物の方は、中身はよく覚えているけど、作品名は覚えてなかったな(新書、文庫2冊持ってて読んでたのに
恥ずかしい)。
同じような系統の作品で時代物の作家先生が主役の作品と内容が頭の中でゴッチャになってたようだ。



226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 21:28:54 ]
谷口ジローは文豪ものしか読んだことないや。
感情がデフォルメされて顔にでる萌え系漫画になれちゃった俺にはきつい漫画だ

>>215
長谷川町子もあるいは。


植田まさしでいいじゃん。意外性もあるし。

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/01(土) 21:41:24 ]
ならやくみつるでいいじゃん。

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 21:45:00 ]
帯に「同人誌で頑張ってください」と?
返しで「頑張ってます」とあったら笑うけど

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 21:56:00 ]
そ れ だ

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/01(土) 22:56:35 ]
土山しげるの食いしん坊は楽しいから読め



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/02(日) 02:07:52 ]
宣伝になるで!

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/03(月) 12:44:05 ]
でもゴラク系には手を出してないと思う。

あと、調べてみたら孤独のグルメを初めて読んだのは今年5月らしい。
どう考えてもにわかファンです。

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/04(火) 18:20:23 ]
この人の漫画は永遠の眼鏡しか読んだことないけれど
なんかノリが「でんじゃらすじーさん」に似ているね

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/05(水) 01:05:47 ]
コロコロとかの児童誌に連載もつと人気でそうな気はする

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/05(水) 15:43:21 ]
>>233
似てないよ。

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/05(水) 18:55:05 ]
>>243
無茶ゆーなやw
さすがに児童相手にキン肉マンネタやB級映画ネタは通用せんだろw

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/05(水) 20:36:25 ]
でもさ、勢いで見せる作風と3頭身のキャラは子供受けしやすいと思う。
問題はパロディ無しでどれだけ面白い話を作れるのか?という点なんだが。

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/05(水) 21:13:03 ]
>勢いで見せる作風と3頭身のキャラ

勢いある作風だと思うけど、子供向けの勢いのある作風とは違う気がする。
上手くは説明できないが。
俺は、この人の漫画は、(いやな意味で)酸いの甘いもかみ分けた人間こそが
楽しめる漫画だと思うんだけど。



239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/05(水) 23:53:11 ]
>>236
でも、それをやったのがボーボボなんだぜw
80年代ジャンプ黄金期ネタとファミコンネタ多いぞ、あのマンガ

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/06(木) 20:27:29 ]
この人、勢い重視よりに見えて結構理詰めの展開をするからなあ。



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/07(金) 04:08:25 ]
「うまい うますぎる」とくれば十万石まんじゅう

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/09(日) 01:47:51 ]
>結構理詰めの展開
Fateの同人誌に横山のやっさんが登場も理詰めなのかと小一時間(ry

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/09(日) 09:08:19 ]
>>242
理詰めだろう。眼鏡だからな。

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/09(日) 10:15:04 ]
メガネという理の上で成立している高度なネタです。

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/09(日) 23:45:19 ]
そう言えば「電脳コイル」ネタは何時出るのだろうか
…あれって「キャラの殆どがメガネキャラ」と言うある意味「凄まじい」作品だし

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/09(日) 23:49:00 ]
本人は好きみたいだけど、全員メガネだから逆にネタにしないとみた

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/13(木) 19:02:03 ]
らきすた厨乙とかいわれそうだが
氷室の天地メンツでらきすたOPMADとか誰かやってくんないだろうかとか
ふと思った。

以外にあってそうなんだが…。

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/13(木) 23:35:27 ]
たいがーころしあむで、磨伸氏がシナリオ参加してるそうな(ソースは本人blog)

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/13(木) 23:41:12 ]
と、いうことはたいがーころしあむの藤ねえは虎眼流の達人か
こいつぁ楽しみになってきたぜ(PSP持ってないけど)

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/14(金) 00:00:59 ]
とはいえ、だからって三人娘が出てくるわけじゃないんだなw
「登場キャラ21人」の中に影も形も見えねぇwww

fateやったことないしPSP持ってないけど、買ってみようかな。
でも限定版はもう全滅だろうしなー。



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/14(金) 01:28:54 ]
取り敢えず限定版初期七人のストーリーモードクリア時点での報告

今のところ磨伸シナリオだったのは凛とライダー
二つのシナリオは表裏一体となっており、詳細は省くがとにかく眼鏡な磨伸節

設定資料集にパラパラ漫画あり

現時点では以上

252 名前:251 mailto:sage [2007/09/15(土) 04:20:43 ]
ノーマルで全キャラクリア時点での追加報告

上記以外ではバーサーカーシナリオが高確率で磨伸シナリオであると思われる

眼鏡では無いもののいきなり繰り出されるネタの数々は非常に磨伸節に近い

以上

253 名前:250 mailto:sage [2007/09/15(土) 19:57:42 ]
今日買ってきた!
発売日から二日たってんのに普通に限定版が積んであって吹いたw

氷室は出てなくても、やっぱ磨伸シナリオは眼鏡話なのね。
早くゲームのほうをやりたいぜ。PSPないけどなーw
とりあえず20日に出るっていう新型のPSPを買う予定だけど…。

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/16(日) 00:20:54 ]
4コマ漫画板や携帯ゲー板では、「同人ノリウゼェ」だの「なんでも眼鏡
にすんな」だのさんざんに叩かれてて、正直悲しい。
いいじゃないか、同人ノリで。型月と一迅社アンソロのカラーだ。
いいじゃないか、凛が眼鏡で。いのうえとみいだって眼鏡凛がデフォだし。
(ソレハソレデモンダイガ…)
「ときめきに死す」時代から追っかけてる自分としては、現在の氏の出世に
は感慨深いものがあります。
もっと、もっと眼鏡をっ…!(時世の句)

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 03:41:03 ]
ジェロニモ
p.pita.st/?bdb3esx3

256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/16(日) 08:35:34 ]
なんにでも眼鏡をかけようとするのは
なんにでもマヨネーズをかけて喰おうとするようなものか。

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 11:08:36 ]
ちょいと違うな。どっちかというと
「そのままでも食えるけどマヨネーズかけて食うともっとウマいんじゃね?」
ってな感じか。

少なくとも磨伸氏はなんにでも無節操に眼鏡をかけていたような記憶はないが。

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/16(日) 11:26:21 ]
「なぜなら彼女もまた、心の眼鏡をかけているから」
というフレーズが脳裏から離れん・・・

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 09:12:50 ]
氏のFateアンソロ作品中で眼鏡かけた経験があるのは氷室、遠坂、ライダーぐらいだよな?
料理:キャラ、眼鏡:マヨネーズだとすると、メイン料理は必ずマヨネーズ掛かってる、ではなかろうか

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 09:33:37 ]
マヨネーズって例えもなんかおかしいな
敢えて言うなら氏にとっての眼鏡は米。
米だけに固執しているわけではないが、米なしではおかずがすすまない。
ただそれだけのことさ



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 14:52:56 ]
馬坂シナリオあれ絶対磨伸だろwww
ワカメとのやりとり腹筋物故割れるかとオモタwwwwww

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/17(月) 16:59:24 ]
>>260
ギャルゲースレで眼鏡眼鏡でウザい、とか言われていたのは
食文化の差か。そりゃ埋めようが無いな。

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/09/17(月) 17:17:14 ]
うーむ、ソースVS醤油、貧乳VS巨乳、
連合VSザフト、スシ王子VSスシウルフ…世に争いの種は尽きまじ。

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 02:15:35 ]
>>262
そのギャルゲ板住人に屈折リーベを読ませて洗脳したいw

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 12:56:33 ]
ソース×醤油、貧乳×巨乳、
連合×ザフト、スシ王子×スシウルフ

これで平和

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 21:00:52 ]
ゴメン
ソース×醤油は許容範囲外だわ
やはりこの世から争いは無くならないな

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/18(火) 22:23:17 ]
知ってたか?ウスターソースって醤油を参考に作られたものなんだぜ?
即ち親子ッ!!×をつけたらそこはかとなく危険なのは当然ッ!!

でもカレーに両方少量ずつ入れるとかくしあj

何だこんな時間に

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:(sage) [2007/09/18(火) 23:58:19 ]
おお、スレ的になんとなくマヨネーズ→米→ソース→カレー→シエル→眼鏡
と戻ってきた。これが地球(ガイア)の自浄作用か。
でも個人的に楽しいのでこの流れ続行キボン。

なんとなく思いついたが、ググってみたらすでに2000年前に通過したヒトが
いたので一部を。

体は眼鏡で出来ている。血潮はフレーム、心はレンズ。幾度の戦場を越えて
不敗。(ry故に生涯に意味はなく。その体はきっとチタンで出来ていた。

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/19(水) 00:03:05 ]
チタンと眼鏡逆じゃね?

単行本マダー?

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/19(水) 04:00:52 ]
今更だけど、ジェット焼売も孤独のグルメネタだったんだなあ
そんな俺はこないだの日曜、石神井公園でカレー丼食ってきた



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/20(木) 22:13:03 ]
>270

えっ、ジェット焼売は誰もが体験する旅の思い出じゃないの
(もちろん、孤独のグルメは読んでますけどね)

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/27(木) 09:57:02 ]
ttp://www39.atwiki.jp/fate_tiger/pages/42.html

はてなの日記によると担当は眼鏡なシナリオを2本、おばかなシナリオを2本、
真面目なシナリオを1本ということだが、バカシナリオはワカメとバーサーカーでFA?

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/29(土) 09:34:35 ]
何でぱれっと出たのに過疎ってるんだろう…

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/29(土) 10:50:59 ]
ぱれっとスレで語っているからだろう。

…と思って見てきたけど、漫画板のスレも4コマ板のスレでも
氷室について語ってる人間がいなかったw

まぁ今月の氷室の天地は語るトコが少ねーや。
第一話一コマ目以来、九話ぶりのサーヴァントキャラ登場の回でもあるんだがw
それ以外はネタってよりも豆知識みたいな感じだったし
サービスシーンもバスタオル姿の美綴だけだったしな。

来月に期待しようや。
スケスケネグリジェで自分の部屋にスネークで帰還する美綴が見れそうだしw

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/29(土) 16:43:42 ]
磨の人いちいち調べたんだろうかね>豆知識

寺の子の不憫さに泣いた
せっかくの動物性タンパクが…

あと、絶対ネタなんだけど無理矢理こじつけてみる。
メデューサってあの姿で伝承されてるんかいw
こりゃあハサン先生も…

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/30(日) 07:03:54 ]
fate/zeroのアンソロ買って来たんだが磨伸さんは裏表紙の一枚絵のみでした
4次キャスターと蛸神様とセイバー
中で描いてないのは本編にメガネが足りないからだろうか

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/09/30(日) 19:29:43 ]
1だと中で描いてるけどな。
100のハサンは凄かった。
2はもしかしたら帯で隠れてる部分に名前あるかと思ってたんだけど、回避してよかった。

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/01(月) 21:05:15 ]
よく考えると、今日は眼鏡の日じゃないですか!

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/01(月) 21:12:10 ]
ピョンの初Hって何月?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/01(月) 21:14:25 ]
すまん、エロゲのスレのやつ誤爆った。



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/01(月) 22:51:05 ]
>>278
忘れてた!!

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/01(月) 22:59:55 ]
>>276
この人はセイバー絶対描かないと思っていたが・・・
zeroに眼鏡っこがいたらまた違っていたのかね

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/03(水) 01:12:48 ]
>この人はセイバー絶対描かないと思っていたが

fateアンソロでも同人でも何回も書いてるぞ。
たいてい刺身のツマのごとく脇役になってるがw

三人娘ばっか書いてるようにも思われるが、書けば書いたで
メガネキャラ以外のキャラもちゃんと書けるんだけどなセンセは。
ただアーチャーだけはなんか違うような気がする。公式絵よりもガタイ良すぎないか…。

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/08(月) 22:33:17 ]
今更だが、やっと今月号(先月?)が読めた。
一番受けたのは肉を貪り食う寺の子だな。

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/12(金) 20:52:24 ]
アンソロネタで済まないが
セイバーが釣りにいったら釣り上げた生物をクトゥルー神話の邪神と勘違いして怖がる話があったわ


286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/13(土) 00:05:07 ]
そういや今更ながらタイガーころしあむをプレイ中。
磨伸氏が担当したシナリオ5本ってどれだろね?

「眼鏡2本」は凛とライダーで確定として、後の「バカ話2本」と「シリアス1本」はなんだろう。
シリアスはたぶん葛木先生だと思うんだが、バカ2本がちょっとわかりづらい。
1本はバーサーカーかな…。JOJOネタ豊富だったし。
もう1本は…ワカメ?
でもワカメシナリオって桜のとリンクしてんだよなぁ…。

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/13(土) 13:12:38 ]
ワカメシナリオで正解。

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/13(土) 15:45:42 ]
埼玉在住なんだが
ぺヤングやドクターペッパーって関西じゃ売ってないのか?
ちなみにドクターペッパーは埼玉でもあんまり売ってないけど
栃木や群馬辺りまで行くと自販機で普通にみかける

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/13(土) 20:26:21 ]
東海在住だけど売ってないよ>ドクターペッパー
と言うか東海って面白味が少ないし…ジョージアマックスとか売りださね〜かな

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/13(土) 21:41:21 ]
>>289
JR東海が産んだ「アマゾンの健康飲料」
タヒボベビーダがあるじゃないか。



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/14(日) 01:16:23 ]
>>288
関西では普通には見ないよ
たまに一部店舗でペヤング見るけど最近になってからだし

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/14(日) 12:47:23 ]
関西は無いね@ペヤング
だから昔ジャンプ放送局でペヤングネタが使われてた時は「何それ?」って感じだったw

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/15(月) 09:36:28 ]
北陸にも売ってません、ペヤング。
ローソンのコンビニでかろうじて売ってるぐらい。
ドクターペッパーなんて現物を見たことすらないしw

以前に「リンカーン」で浜田の誕生日に巨大ペヤングを作っていたが
あの時も「ペヤングって何?」って人が全国に大勢いたのかもしれない。

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/15(月) 14:01:53 ]
ペヤングて、セイバーの中の人の事かと素で思ってた。

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/16(火) 08:47:06 ]
ベヤング探しのCMとか普通にやってたがなぁ。
サンテレとかで。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/16(火) 11:37:10 ]
>>293
リンカーンでは巨大ペヤングのほかに巨大ところてん作っていたような
失敗していたようだが

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/17(水) 00:49:35 ]
最近のペヤングは2倍サイズまであって引くw

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/18(木) 00:21:56 ]
2倍サイズのぺヤングのカロリーは異常。
確か1000越えてた気がする。

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/18(木) 08:42:07 ]
1個半ほどで24時間活動できるなんて凄いなw

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/18(木) 19:36:13 ]
そういえばふと思い出したが、コンビニとかで「ピルクル」って売ってますやん。
なんかヤクルトみたいな味と色したトクホな500mmパックの飲み物。
あれってさあ、パックの横側に「一日の摂取量の目安は65mm程度」とかあるんだけどさぁ。

一週間かけて飲めと?

しかも「開封後はお早めにお飲みください」ともあるんだよ!
どーせいっつーのさ!!!



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/18(木) 21:22:23 ]
一家に一本。

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/20(土) 04:59:59 ]
>>300
飲んだらめたぼります、っていう間接的表示

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/22(月) 20:41:40 ]
調子に乗って落とされる氷室が可愛すぎる件について

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/22(月) 22:34:24 ]
思い込みスキルワロタ

しかし良いのかあのテーマが運命なパークw

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/23(火) 08:04:49 ]
ディズニー
ディスティニー
なーんとなく似てるかな

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/23(火) 09:41:05 ]
ディスティニーってこみパをパクった
「Cartoon Festival」作ったところだろ?
その割にはアトラクションの内容が
日本のロボットアニメっぽいんだな。

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/23(火) 17:49:29 ]
58.65.239.83/kissmet.php?3
client133.faster-hosting.com/s/?user=alex.wmv
sky.geocities.jp/snfmc927/open.html
www.4563maturemovies.com/

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/23(火) 21:59:06 ]
ディズニーランドをディスティニーランドともじるのは
古くからある手法なんだが…。
俺が知る限り一番古い出展は90年の「女神転生2」のゲームだな。

なんせあの黒ネズミの所属事務所は世界で一番版権に五月蝿い事で有名ですからw
あのコピー大国の中国韓国ですら黒ネズミはパクろうとしないんだぜ。

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/23(火) 23:01:14 ]
>>308
>あのコピー大国の中国韓国ですら黒ネズミはパクろうとしないんだぜ。

シナーのパクリテーマパークでスレ立ってなかったか?

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/24(水) 00:10:40 ]
そういや思ったんだが、氷室の天地で作中の季節は
秋の修学旅行なんだよな。
このまま年末年始を迎えて三学期に突入すると
原作の「アレ」が起こっちゃうことになるんだよな…。

どうするんだろ?そこまでいったら連載終了かな?
でも磨伸氏のことだから正月イベントやった翌月に
「早いものだ。私たちももう三年生か」
「(三学期を)丸々飛ばしたー!?」
とかやって超絶スルーしそうな気もするがw



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/24(水) 00:39:54 ]
>310
まだ全然春。夏服にすらなってない。

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/24(水) 02:24:27 ]
夏服の設定がないだけじゃね?
見た目変わらんけど実は生地が薄くなってて夏場はちゃんと涼しいとか

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/24(水) 08:28:26 ]
>310
3学期飛ばしが終わった後、一気に特徴有りモブキャラが増えそうだな。

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/24(水) 17:41:38 ]
特徴ありと言ってもあの時点でいるべきキャラはいる訳で

……ホアタ分か

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/24(水) 20:19:28 ]
そういや、どこかで「氷室の天地用に夏服設定作ってもらった」ってのを見た記憶が・・・
どこだったかなぁ?

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/28(日) 18:52:11 ]
わざわざデスやらヒゲやら持ち出す魂がステキ

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/10/30(火) 20:48:03 ]
>315
んじゃめなブログの7月くらいに書いてたな。
実際、出る機会あるのかなあ。

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/19(月) 20:48:00 ]
んじゃめなHP更新。
つくづくマイナー所好きだな、この人。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/20(火) 23:55:21 ]
単行本1巻1月発売ってガイシュツ?

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/21(水) 00:01:53 ]
ブログのコメントで言ってたな。
楽しみだ。



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/23(金) 00:43:08 ]
今月号見た。またもガンダムネタ多し。
後藤君がア○トレイRを読んだ様ですってか下の名前アレでいいのかw

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/23(金) 09:57:45 ]
今月号、「ザ・クイズショウ」でワラタW
セガのお蔵入りゲーまで出してくるとはまた業の深いお人や…。

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/23(金) 12:15:15 ]
こっそり(でもないが)
AJIOH様までいるな。
相変わらず小ネタが楽しすぎる。

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/24(土) 19:19:16 ]
さりげにあ〜るネタも使われてたな。
ところで今月出てきた後藤クンはfateには出てくんの?
アンソロその他で一度も見たことないんだが…。

ていうかアレってファイ○ル○ァイトのガ○だよね?www

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/24(土) 20:30:00 ]
>>324
後藤くんはstay night、ホロウの両方でチョイ役で出てたはずだ。
アンソロで見てないのは、たぶん、公開されている設定が少ないので
誰もネタにしなかったからだろう。

……それにしても名前は『劾以』ってことでいいのだろうか。

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/24(土) 22:25:30 ]
本編で立ち絵なしのちょい役として登場
 ↓
ファンディスクのおまけ画像として顔が出る
 ↓
アニメ版に登場(もちろん顔出し)

という流れだったな>後藤くん

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/25(日) 09:06:11 ]
またエライ濃い遍歴だな

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/25(日) 19:21:58 ]
>>324
いや種アストレイシリーズの叢雲劾だろ。ファイナルファイトのガイじゃなくて。
三コマ目のクルクルシュピーンはアストレイR(戸田版。濃い方。)のオマケの変態チックな動きだったはず。

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/25(日) 21:01:13 ]
>>328
「なんと卑怯極まりない!(ry」の元ネタはFFだけどね。

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/25(日) 22:41:40 ]
ああ、そっちセリフのことか。



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/26(月) 08:53:29 ]
それでガイつながりになるんだな。侍口調なんで普通に納得していたw

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/26(月) 13:19:28 ]
>>325
天地は一応オフィシャルの設定に乗っ取ってるので
後藤君の名前は『劾以』で間違いないと思うよ。

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/26(月) 20:53:19 ]
「前日見たドラマに口調が左右される」みたいだし宿泊先のホテルで何を見たのかがすごく気になる

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/11/29(木) 14:04:48 ]
「およそ3!」「ゆとり?」の流れはまだ堪えられたが、
「42.195!」で限界だったw
面白すぎる。

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/06(木) 09:38:04 ]
>>334
陸上部だから仕方ないな、と思ってしまったオレは蒔寺脳

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 03:07:15 ]
ギャンブルフィッシュネタを入れてくれるかどうか楽しみにしてるんだが

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 16:56:00 ]
まさかぱれっとでラジニ様見れるとは思わんかった

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/22(土) 17:18:48 ]
やっさんが出てくるのもそう遠い日ではないな。

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/29(土) 20:37:28 ]
このまま放って置いたら、嘘かも知れなかった許婚が本当に出るかもしれんな。
ところでクイズの時、鐘さん前列にいた顔ありモブキャラってダレだったんだろうか?

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/29(土) 22:40:05 ]
ぱっと見た感じ、その後の活躍のために顔描いただけに見えるけどね。
……元ネタあるのかなあ?



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/29(土) 23:01:18 ]
見た感じ、「月姫」の瀬尾晶に似てなくもないw

磨伸センセ、以外と瀬尾晶はお気に入りだしなwww

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/30(日) 12:30:01 ]
クラウザーさんメイクとかか

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/30(日) 17:42:10 ]
あれは瀬尾晶だな。

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/12/31(月) 21:49:53 ]
とらとメロンで同人誌委託開始されたっぽい。

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/01(火) 18:15:17 ]
路地裏シリーズと一緒に買ってくるわ

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/06(日) 22:11:19 ]
新刊GETして読んだが、懐かしさで涙が出そうになった。


347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/12(土) 02:27:38 ]
作者のサイトによると、氷室の天地は今月号ついに夏服が登場らしいな。
1月発売号でかよ!

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/12(土) 16:44:32 ]
確かあろひろしが昔やった気がするんだぜ?<真冬に夏ネタ

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/12(土) 19:05:29 ]
なあに、5年やってて晩春から晩夏までしか時間経ってないのもあるくらいさ

眼鏡をかければ〜見て来た
後藤君の名前ほんとにアレでいいのか菌糸類の人w

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/12(土) 21:54:13 ]
>5年やってて晩春から晩夏までしか時間経ってないのもあるくらいさ

月刊連載のスポーツ物なんか4年やっても作中時間は一時間弱とかフツーですよw



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/12(土) 22:04:48 ]
そもそも進級もせずに同じイベントをループしてる類の4コマのがおかしい。でも好き。

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/13(日) 07:17:40 ]
思いっきり作中で「単行本になればわからないわよ!」
と言い切った忍者漫画があってだな。

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/13(日) 21:07:52 ]
>>348
「逆の季節のネタをやること自体が、すでにギャグ」だったらしいね

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/16(水) 15:54:52 ]
>>350
Dreamsのことかーーーっ!!!

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/20(日) 10:11:04 ]
コミックス早売り買って来たぞー。
カバー下で思いきり噴いた。

この人の引き出し、何段目まであるんだろ

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/20(日) 18:10:21 ]
そんなにたくさんはないと思う。
ただひとつの引き出しがだいたい東京ドーム10個分はあるんじゃないかな。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/21(月) 21:49:12 ]
カバー下以外に何か追加要素あった?

358 名前: ◆AWfUN0n4BA mailto:\(´∀`/) [2008/01/22(火) 11:20:55 ]
4コマKINGSぱれっとコミックスのお知らせ

磨伸映一郎『氷室の天地 Fate/school life』1巻 税込\840

本日発売だよ!

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/22(火) 13:14:10 ]
ttp://www.toranoana.jp/shop/080121_palette/
とら自重w

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/22(火) 15:48:22 ]
うぜぇw

買ってきたら蒔寺だった。中吉か…



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/22(火) 19:07:11 ]
>>360
どうも、とらの公式サイトの書き方的には「ひむてんはマキジ」っぽいな

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/22(火) 19:08:04 ]
って、ボケてたw

「ぽいな」じゃなくて「ぽくみえるな」
と書こうとして送信してしまった

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/22(火) 21:30:01 ]
今月は氷室の天地が休載か。
いよいよ許婚の真相が出てくると思ってたのに。
コミック?
田舎だと2日か3日遅れは常識だ!

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/22(火) 21:35:10 ]
空腹・眼鏡・人妻のおなじみ英霊様吹いた

ブー担当と仲本工事担当の衣装のトーンか逆に見える不思議

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/22(火) 21:38:26 ]
普通に載ってただろ
ああそういえばこの人半袖になれないなぁとか運動部の部室にありがちな話とか

許婚の話はなかったけど

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/22(火) 21:53:19 ]
記憶によると原作だと遠坂凛は美綴との友人関係をまわりに隠してる上に
本人相手でも(心の中じゃ「綾子♥」と呼びながらも)
口では「美綴さん」と呼んで距離をおいてるんじゃなかったっけ?


367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/22(火) 23:28:17 ]
佐藤大輔かよw
レッドサン・ブラッククロスって何年前だ?

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/22(火) 23:45:43 ]
いや、RSBCは完結してないからまだ続刊中だから…多分
皇国の守護者(漫画版)も打ち切られちゃったし…もう駄目っぽいな

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/23(水) 09:38:54 ]
相互リンク

【一迅社】 まんが4コマKINGSぱれっと2
anime3.2ch.net/test/read.cgi/4koma/1198975821/

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/23(水) 14:58:07 ]
>>366
何そのステキ設定
磨伸氏には百合属性が絶無だから、
快楽園梅香あたりで連載キボン
ぱれっとでダメなら百合姫でも可



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/23(水) 15:07:25 ]
?はついてないぞw

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/23(水) 15:07:51 ]
♥はついてないぞw

373 名前:メディラス ◆IlzOtEH0rY mailto:sage [2008/01/24(木) 18:57:56 ]
しおりでT○Aとかダメでしょ流石に……
いいぞもっとやれ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 20:32:26 ]
氷室の天地単行本買った。
カバー裏の自虐に笑った。

初めて第一話を読んだ時は立ち読みだったのに爆笑しそうになって必死に堪えたなあ…。

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/24(木) 23:46:40 ]
後藤君の名前ってこんなにカッコよかったのか。
ガイて。

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/25(金) 00:15:04 ]
カッコイイだろう?

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/25(金) 15:07:46 ]
宇宙船じゃねーかっ!!!!

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 11:44:42 ]
何でこの人オリジナルやらないんだ?
ここまで個性豊かな自分ワールド構築できてるんだから
二次創作なんかしてないでオリジナル行けばいいのに。

画力か?画力なのか?

379 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 16:12:44 ]
磨伸氏は完成された作風が特徴ではあるが、
完成されているがゆえに停滞しているからな。
オリジナルは描けないだろうし描こうとしないだろ。
一生アンソロだろうな。

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 18:44:08 ]
まんまジャンプ漫画のアンソロとかじゃ受けないだろうしな。
いま流行っているのもある意味偶然だろう。



381 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 20:04:27 ]
オリジナルを描いたらえらい目にあった、ってどっかで聞いたことがある気がする。
具体的に何があったのかはよく解らないけど。

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 21:20:16 ]
完全なオリジナルは描けない人だと思う。
パロディのつぎはぎは目茶上手だけど。

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 22:18:28 ]
ヒカルの碁、デスノートの人みたいに、原作者がつくと力を発揮するタイプ?

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 22:27:31 ]
違う違う。
その逆でアイデアは思いつくが自分の画力が付いてこないタイプだろ。
むしろ原作者になって他の人間に絵を描かせたら、シリアスモノとかもいけると思うんだが。

それこそガモウひろしのように

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 22:32:12 ]
正直パロディ抜いたら何もかけない気がする。

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 22:32:34 ]
へー、ガモウひろしって原作者やってんだ。
たしか、ラッキーマンの人だよね。完全な一発屋と思ってた。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 22:33:06 ]
画力は高い。間違いなく。

ただしオリジナルよりパロディ作品の方が破壊力を出せるタイプなんだろう。
藤田わかを髣髴とさせる。

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 22:36:14 ]
「画力は高い」!!!????「間違いなく」!!!!!!11?

痘痕も笑窪って言葉知ってるか?

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 22:53:04 ]
まぁ二次創作がうまくてもオリジナルになると一気につまらなくなるって例は
何人も見てきたしなぁ。
同人やゲームアンソロ出身の作家が商業デビューしてオリジナル書いたら
恐ろしいほどつまらん作品だったって経験が何度も…。

磨伸センセがオリジナルやろうと思ったら、まずはパロネタ自重することから始めんといかんから
今のままでいいよw

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/27(日) 23:24:32 ]
昔出してたオリジナルの同人誌知ってる奴はいないのか?
柳生十兵衛と騎西十三郎がドンパチするヤツ。



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 00:10:38 ]


392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 00:11:03 ]
ああ、あれは漫研誌Ver読んだけどスゲー面白かった!
確かに画力と言う点では今から比べるとアレな所はあったけど、
"マイナー歴史上人物"達が繰り広げる能力者バトルは面白かったなー。
なに気に芥川龍之介の能力が『ドッペルゲンガー』がカッコよかった。
そして漫研誌Verでは世界設定や独特の用語解説もあって面白かったし。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 00:51:51 ]
で、誰か元ネタ解説のまとめWikiを立ち上げようとかいう奇特な方はおらんのか?

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 02:38:51 ]
ヘタすると4コマ漫画の4コマすべてがネタの宝庫じゃないか。
そんな厳しい作業をだれが行うのかと。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 02:39:17 ]
つーか、ここでやればいいじゃん

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 02:50:46 ]
ここでやるとあっという間に使い切っちゃいそうな気もするが、
かといってWiki作るってのもなんか違うと思う。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 04:06:26 ]
>>392
確か「時震」とかいう時空のひずみが発生して、
時空間がごちゃごちゃになった世界だったっけ。

ライノベとかで受けそうな世界設定だよなあw

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 05:07:38 ]
むしろズッコケ三人組で見たぞ>時震
たしか、ズッコケではタイムスリップなんだけど
巻き込まれた人の想像が行き着く過去(世界?)に反映されるから
それを調整する未来人が最後のほうに出てきたな

水戸黄門が諸国漫遊してたりする世界に飛ばされてた

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 07:47:26 ]
>>388

浮世絵からMSからラジニカーントまで
特徴を捉えきっちりと書き込み一目で元ネタが判別できる。

これを画力が高いと言わんでどうする。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 08:26:17 ]
特徴の抽出が上手いのは画力が高いとは言わないんじゃ…
ただの物まね芸人じゃね?
まあ非常〜〜〜〜〜に大きな目で見れば画力は高い方なのかもしれんwが、
絵はめっさ下手だし




401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 08:30:15 ]
画力とか良く分からないけど、先生は

ネタ>絵

の作家だと思うよ

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 11:33:55 ]
画力は高いほうだぞ、間違いなく
いま人気あるタイプの絵柄や主流となってる描線じゃないだけで


だが、ラジニ様とかはたしか本人じゃなく相方が描いてたような・・・違ったかな?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 12:18:17 ]
残念ながら、ちゃんと描き込んである方の絵は、全部相方の絵で、
磨伸氏が描いているのはキャラクターと簡単な背景だけ。
それでも、ときメモやサクラ大戦の頃よりは格段に上達しているのじゃよ。

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 12:25:33 ]
>いま人気あるタイプの絵柄や主流となってる描線じゃないだけで

古臭いよな、間違いなく。
イモっぽいっつか80年代って感じする、間違いなく。
表舞台に出られないタイプの絵、間違いなく。
もったいない、間違いなく。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 12:29:53 ]
>>404
吹いたw
個人がそれぞれ思うのは勝手だが、断言して他人に押し付けるのは
どこに行っても嫌われるよなw

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 12:32:29 ]
一流の漫画読み様症候群に罹っている香具師がいますな

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 12:33:28 ]
いますな、間違いなく

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 12:37:09 ]
比較的またーりなスレだったのに型月二次でファンを怒らせてしまったからか、酷いね
404の書き方はちょっとアレだけど言ってることは同意
磨伸氏の魅力はパロディなのだから、アングラな場所にいたほうがいいよ

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 12:38:27 ]
>>406
むきになって反応するから面白がられるんだと思うよ

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/01/28(月) 12:42:06 ]
盛り上がっているようなのでageておきますね



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 12:54:41 ]
キャリアは何だかんだ言って長いから(同人含めて)、自分の画風の確立は出来てると思う。
ただしそれが流行の画風じゃないだけで。
東海林さだおや植田まさしをわざわざ絵が下手と叩かないだろ?

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 23:09:26 ]
とある経由でチンシンザン本×3を手に入れちゃったんだけど、どうするべきだと思う?

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/28(月) 23:13:33 ]
ZIPでくれ。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/29(火) 00:42:13 ]
>時震
確か消えた現代人と同じ数だけのほかの時間の人間が来たって設定だったような。
未来人ののほほんメガネお姉さんとか那須与一のサポートのメガネさんとかこの頃からメガネな人だったなぁ。
米国のウイルスで警備システムが暴走した電子の要塞に突入する話しでの
ラストで白人に対して「くたばれ、脱色人種!!」と言うセリフがカッコよかった。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/29(火) 08:40:57 ]
>ただしそれが流行の画風じゃないだけで

そのフォローしかできないなら黙ってろよしつこい
それからアンソロ作家とプロ比べんな
失礼だぞ、間違いなく


416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/29(火) 09:39:46 ]
磨伸氏は商業誌で描いていると言う点で一応プロだと思うけど、
オリジナルじゃないから立場は微妙だよね。

それと、ここはファンスレなんでそこんとこよろしく。
基本的に氏の作風を愛する人たちのスレですよ。
勿論何でもかんでもマンセーしかしない盲目信者スレに成り下がりたくはないので、
ここは氏の短所もきちんと書き込める雰囲気であって欲しいけど。

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/29(火) 11:41:54 ]
何をもってプロとするか、だよな。
アンソロだけじゃなくって企画モノとはいえ月刊連載作家なんだから、
もう作家としてはプロってことでいいんじゃないの?

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/29(火) 15:26:27 ]
「今風の絵じゃないから駄目」とか言われると
条件反射で身震いするほど腹が立つ、来月のGA文庫が楽しみな俺。

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/29(火) 15:42:53 ]
>>418
長谷川裕一のことかー!

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/29(火) 18:51:01 ]
>>416
とりあえず、「氷室の天地」で俺がどうしても気になって仕方ないのが
沙条綾香がセミレギュラーで出ちゃってること。
いうなりゃ没キャラで原作にいないのに、眼鏡ってだけでねじ込んじゃうのがなあ、って。
しかも性格、キャラマテで描かれてる感じのと全然違うっぽいし。

この人のぶっ壊れで暴走パロディなネタは基本好きなんだけど、
時折ネタや原作よりも眼鏡を優先するところだけは、個人的には相容れないなあ、と。
(タイころ絡みの話は、ギャルゲスレでさんざ出てるのでここではしない)



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/29(火) 19:35:45 ]
>>420
こっちが公式になるんだろ。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/29(火) 20:00:35 ]
一応チェック入ってるから公式に『元々は没(厳密には違うか)キャラ』になるだけじゃない?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/29(火) 21:45:09 ]
>>420

そんなこと言ったらラジニカーントさまはどうなる。

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/29(火) 22:53:33 ]
ラジニカーントは出てくるだけで話には絡んでこないだろw

なんでも眼鏡の件はタイころの時も言われてたな。
「型月公認で凛を眼鏡キャラ扱いするのだけは納得がいかん」って。
今回も型月公認だからまた厄介。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 00:30:33 ]
特に眼鏡属性はないけど、誰が眼鏡になろうと眼鏡ばっかプッシュしようと
別に気にならない俺のほうが少数派なんだろうか。

月姫のときは、特別好きでもなんでもなかったシエルがこの人のおかげで
好きになったぐらいなのに。
今じゃ他作家さんの絵でも、法衣姿のシエルに眼鏡がかかってないと「書き忘れか?」と
思うぐらいになりましたよwww

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 07:18:24 ]
あ、それ少数派だから、間違いなくw

この人が最近型月ユーザーからうざがられるようになったのには
その「何でも眼鏡ねじ込む属性」のほかにこういう意見もあるしなー
ちょっとこの人にとって良くない風が吹いてる気がしてならない


173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2008/01/22(火) 17:42:06
ttp://www.jttk.zaq.ne.jp/ndjamena/game/best10a.htm

>今年は遂に「批評される側」の末席に加わった磨伸です。

はしゃぎ過ぎでフイタ
磨伸は昨年あたりからTYPE-MOONの一員きどりな発言が多くて痛面白い


427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 07:58:59 ]
>>425
気にならないのは多分「特に眼鏡属性がない」からかと。
興味ないものって少しくらい改変されててもまあいいかってなるじゃん。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 09:54:58 ]
>>386
血レスだが一応言っておくと
ガモウがデスノートの原作者の正体なんじゃね?って噂があるんだが
あくまで噂で、確定情報じゃないからね。

前に出た話題だが、磨の人はああいう画風の人だし
いずれ、原作担当とかやりそうな気はする。
作画は氏の芸風を嫌って程理解しているというか「同志」の飛田竜夫とかで。

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 13:06:16 ]
>>427
好きなキャラが改変されてたら確かにムカつくわ
同人ならともかく

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 13:35:27 ]
>>426
ま、実際型月はファン(分母)が多いだけにおかしな子(分子)も多くて、
伊達に「月厨うざい」とあちこちで言われてる訳じゃない。
だが、今回の場合は、ここと向こうとで同じ人間がネガってるだけかと思われ。



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 14:00:14 ]
秋葉とらで特典終了。(「氷室の天地」分のみっぽいが)

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 14:47:54 ]
「アンソロ作家はプロじゃない」って
いかにも自称漫画読み様(笑)が言いそうな発言だよね。
アンソロだって一応商業出版なんだからプロだろ。
ただ、プロでもピンキリで、間違いなくキリの最下層だけど。

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 15:03:31 ]
そうだな、間違いなく

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 15:26:00 ]
>>432
お前、この間から誰と戦ってるんだ?
流行の画風じゃないだけの人なら、いい加減うざいんだが……自重してくれ

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 18:09:07 ]
「アンソロ作家」とか「同人上がり」とか言って漫画家を攻撃しだしたら、ヲタクとして負けかな、と思ってる

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 18:42:12 ]
>>435
「エロゲンガー」も追加してくれ。

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 18:50:22 ]
雰囲気が不穏になってきてるから、流れを変えてみようか。

眼鏡キャラばかりに力を入れてると世間では思われてるが
注意してみると意外と非眼鏡キャラも決して愛情が欠けているわけではないんだよな。
奈須さんも言ってたけど、「シエルvsメカシエル」の琥珀さんとか実に可愛いし。

何が言いたいかと言うとだ。
氷室一巻カバー下漫画のセイバーは実に可愛いなぁ、とw
こういう満面の笑みのセイバーってどの作家も滅多に書かんからなぁ。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 20:28:30 ]
これで絵さえ上手ければなー
天下取れんのに

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 20:36:07 ]
肉ネタとJOJOネタな時点でダメじゃね?

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 20:45:12 ]
>>438
絵の話は今風じゃないだけって人が来るから止めとけw

>>439
大亜門ポジション狙えばおk



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 22:03:09 ]
>>434
>>402は自分だが、それ以外は全部他人だ

しかしなんでこんな荒れてるんかねぇ
案外同業のアンソロ作家が嫉妬で・・・とかだったりして

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/30(水) 22:18:02 ]
>>441
原因は毎回見当違いのレスをする信者のあんただw

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 00:36:21 ]
じゃあちょいと聞いてみたいんだが、このスレ住人的には
大亜門の「もて王サーガ」とか八神健の「魔女神判」とかはどうよ?
オレはどっちも好きなんだが、他の人の意見も聞いてみたいんで。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 00:44:43 ]
いや、どっちも大好きだけど?

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 01:19:53 ]
>>443
むしろ大亜門が先だよ。魔女神判は裁判だったころから好きだよ。

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 02:48:47 ]
Fateは未プレイでも氷室はゲラゲラ笑えて楽しめる自分は勝ち組。

ちょっとエキセントリックな女学生3人組の、
突飛な日常4コマ&パロネタマンガと考えれば全然問題ないんだけどなあ。

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 07:24:27 ]
オリジナルでもいいものをFateの名を冠してやってるから
文句言う奴がいるんだろ。
オリジナルでやればいいのにな。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 07:29:42 ]
>>447

でもオフィシャルだぞw

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 08:02:16 ]
だから嫌う奴が出るんだろwオフィシャルだからw

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 08:04:10 ]
>739 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2008/01/24(木) 16:38:59 ID:qGDrLz8e0
>元作品ていうか磨伸の作風は、
>「原作知らなくても楽しめる」通り越して「その原作である必要がない」だからなー。
>素直に眼鏡っ子とパロにあふれるオリジナル書く方が向いてると思うよ
>
>
>740 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2008/01/24(木) 16:50:54 ID:fhzcwDJ80
>>型月は原作尊重してない作風は嫌われる。
>
>しかしその原作者側がそんな作風でも大歓迎しているという矛盾。
>そして起こったのがタイころの悲劇なのよ。 >>735




451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 08:14:43 ]
>>446
つまりFateである必要は無いって事ですよね

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 08:22:43 ]
型月が魔伸に任せたとはそう言うことさとしか言い様が無い

むしろ知らん人を角川経由以外で引きずり込むための(体を張った)ネタなんじゃなかろうか
広告毎回入ってるし

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 10:58:33 ]
名前くらい正しく書いてやれw

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 19:21:49 ]
Fateである必要がないのは認めるが
俺はFateでなければ楽しく読んだりしてなかったと思う。

そういう人は少なくないと思うが。

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 19:26:25 ]
つまり、Fateというレーベルで釣った……?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 19:28:23 ]
>>454
> 頭のおかしな人の判定基準
>
> ・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
>  他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
>  無茶をし始めるので見かけたら放置してください。

457 名前:454 mailto:sage [2008/01/31(木) 19:35:12 ]
>>456
それは俺に対してかそれとも俺がレスしようとした相手に対してか。

どっちにしろ自重するよ。

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 19:38:57 ]
氷室は楽しく読んでるが巻を重ねる作品じゃないな
2巻くらいで後味よくさくっと終わらせて欲しい


459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 22:19:07 ]
なんかいるな。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 22:25:08 ]
疑心暗鬼 ぎしんあんき  普段の何でも無いものにまで疑いや恐れを抱いてしまうこと。



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/01/31(木) 22:45:15 ]
>>459

何故判った!

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 00:18:06 ]
先日、んじゃめなの同人誌と氷室の天地を買って来たんだが
>359
なんで隣のアニメイトで天地を買ってしまったんだ…ort
同人誌「星の鼓動は愛」の方は虎で買ったのに

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 02:25:39 ]
>>453
「磨伸」か「魔神」のどっちかなら合ってたのにな。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/01(金) 07:16:25 ]
昔は魔神破天荒だっけ。

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/11(月) 00:21:38 ]
この人の各4コマはメガネへの情熱がところどころ溢れてる


本当に型月はないように目を通してるんだろうな

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/12(火) 08:53:49 ]
みてますよ
型月監修的な意味で

監修側が一緒に悪乗りしてる気がしないでもないけど

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/12(火) 09:08:05 ]
Fate未プレイなのだが、単行本のあとがきによると、
あの3人の出番はアレだけなんだよな?
んで、本筋への絡みはほとんど無いと?

じゃあ型月も本筋に影響が出ない限り
「勝手に話広げてくれるなら、一応チェックするんで好きにしてください」
になる気がするがどーなんだろ。

今から彼女らの活躍に期待して初Fateは無謀かい?w

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/12(火) 12:16:51 ]
ステイナイトの方の出番は実際あれだけなんで、期待しない方が…
18歳以上ならステイナイトと一緒にホロウを買ってみれば?

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/12(火) 12:26:30 ]
>>467
アニメ版では出番は1話のみ、それも台詞が無い事で本編での扱いを察せ。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/12(火) 13:00:43 ]
再終話ラストで出てて、しかも喋ってたの忘れないでください



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/12(火) 14:19:56 ]
>>466
>型月監修的な意味で

つまり丸投げということだな

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/13(水) 19:01:14 ]
興味あるキャラとないキャラが凄い解りやすい人だな

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/14(木) 07:58:30 ]
>>465

氷室の天地は監修が入ったせいで大分おとなしいと思う。
他の単行本の方がはっちゃけていた。



474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/14(木) 08:01:01 ]
ニーズがあるかどうかわかりませんがZERO DIVIDEのNECOの技表はっときますよ。

38 名前: これで全部?>NECO 投稿日: 01/11/06 02:17

トゥギャザー GP
この肘でおまえを今夜落として見せるこの俺 ↓K
加速し続ける俺の魂のダイブとこの俺(小) ↑P
加速し続ける俺の魂のダイブとこの俺(大) ↑(長押し)P
おまえにキツイ一発をお見舞いするこの俺のキック ←K
完全におまえをナメきったこの俺のキック →→K
時には猫のようなかわいい俺とツメ →P
転がる石のような俺の生き様 →→P
ストリートでならしたこの俺の実践的なキック 斜め右下K
一応回し蹴りを放つこの俺 立途中K
おまえの足を踏んで少しばかり挑発する俺 ↓K
俺の熱き拳 PPP
俺の熱き拳そしておまえにキックする俺 PPPK
俺の熱き拳そしてお前を足蹴にするこの俺 PPP→→K

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 00:37:46 ]
とりあえず…黒豹自重せよ、それと氷室悪ノリし過ぎ
お寺の息子は今後出番が増えそうでなにより…ブラウニーは裏方だろうけど

それと氷室の天地…UBWルートで進んでくれると良いな、素敵なワカメが死なないし

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 08:59:58 ]
>>475が何いってるのかわからないFateを1時間でリタイヤした俺。

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 11:35:36 ]
まだ見ぬライバル達を見ていると、なぜだかおにぎりが食べたくなってくるんだな。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 14:12:07 ]
バキだったな

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 19:52:50 ]
バキとあしたのジョーとJ9と肉

炭酸抜きコーラはなんだったっけ?

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 20:32:26 ]
炭酸抜きコーラもバキ



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/23(土) 23:15:02 ]
他にもあるんだろうと思って探してたら……

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%9F%E6%88%B8%E3%81%AE%E7%89%99

……なんつー古いネタだ。

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/24(日) 00:10:35 ]
>>481

いや、他にも色々と元ネタはあると思うぞ?
ドラクエとか種とかFateとか。

北海道代表と長野代表が良く判らん。
摩雲天はわかるが。

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/24(日) 00:39:40 ]
>>482
>ドラクエとか種とかFateとか。
そこはもうなんかいちいち取りあげるのもどうかと思ったよ。
つか知名度に差がありすぎるでしょ。

あと密かに元ネタがありそうなのは121〜122の妙に印象的なネームのやつかな。


484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/24(日) 00:46:56 ]
ベリーロールの「ぶわっ」はデカスロンかな。へうげものの作者の。

嵐とか言うベリーロール使いが出てきた。
はさみ飛びもそこがネタかも知れないが、覚えていない。

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/24(日) 00:49:15 ]
>>475
ワカメは死なないけど美綴がワカメに強姦されて廃人になったあげく
それを>>366な関係だったはずの遠坂凛にもスルーされるルートじゃん。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/24(日) 14:37:11 ]
>>485
>ワカメは死なないけど美綴がワカメに強姦されて廃人になった
あれ? そんなんだっけ?
確かワカメは肉の塊になって凛に助けられて結局はなんだかんだで改心したっつー話しか覚えてないわ・・・。

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/24(日) 22:19:58 ]
北海道代表の頭にカニをつけた人と
長野代表の頭に山菜をやまほどのっけた人は
「一本包丁満太郎」のおにぎり対決で出てきた人だな。
だから>>477がおにぎりを食べたくなったんだと思うw

>>484
ベリーロール使いは万吉とシャンクだw
しかし来月どんな飛び方をするんだ?デカスロンが元ネタだとすると
もう正面飛びしか残ってないんだが。

ところでバケツいっぱいの砂糖水の元ネタなんだっけ?

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/24(日) 22:24:21 ]
>>487
バキ
毒手で死にかけてた時の復活記念に

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/25(月) 00:36:50 ]
なんかMADみたいなマンガだよね。

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/25(月) 00:44:04 ]
MADってのはMADムービーのMAD?
それともアメリカのパロディギャグ漫画雑誌のMAD?

どっちでもわかる気がして困る。



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/25(月) 00:50:08 ]
いつかは、レッツラゴンの領域まで行って欲しい

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/25(月) 07:57:13 ]
>バケツいっぱいの砂糖水

氷室が渡すところの台詞はあしたのジョーだな。
バキとの複合ネタだ。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/25(月) 20:24:48 ]
唐突に予想。来月氷室は4回目のジャンプを月面宙返りでクリアする。

当然のように読み方は「ムーンサルトり」でwww

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/25(月) 22:45:12 ]
こうして見ると本当にマイナーな作品が元ネタってのは無いんだな。
あっても気付いてないだけかも知れないが。

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/25(月) 22:53:17 ]
あんまりマイナーだとオマージュとかじゃなくパクリとか言われるからな。

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/02/27(水) 03:33:23 ]
パロディはわかってこそはじめて面白みがでるからなぁ

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/03/02(日) 17:01:06 ]
うみねこ、東方、FATE
原作よりヘタクソな絵ってこれだけじゃないか?

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/02(日) 18:12:05 ]
ひぐらしやうみねこは原作より下手にできるプロの漫画家がいるかどうか

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/02(日) 19:33:18 ]
まあ武内崇も塗りに助けられてるだけで絵はそんなにry

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/02(日) 20:04:54 ]
本絵に似せるのがうまいと言う事なら…



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/02(日) 20:22:13 ]
ぶっちゃけ「うまい」の基準もよくわからん

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/02(日) 21:30:03 ]
藤子F不二男は上手いのかどうか。

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/03(月) 09:29:09 ]
不二雄な。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/03(月) 11:08:39 ]
不死男じゃなかったっけ?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/03(月) 12:03:11 ]
  __)\     ‖
  >   丶ハ   ‖
 /   /)  )ノ) ‖
 7 / ̄(_く   マ ‖
"/ /彳)__)イ   ヽ‖
/ 〈r^/L_L_Lレヽ N‖
レイ (_/L/7 ̄L‖レ |ニソ)
ノ (/L/ (丶/L‖ ノ三)
 ̄) L/_丶ノ/ニ/ |/三三)
/   ̄ ̄|/ニ/ ノ@@ヽ
 ̄ ̄(ヘ   ̄/ ̄\9@|
    )/)|-)ー >6イ
      |/ /ヽ/
  )、   / )-|_ノ
 ( 人  (_ノ||
 ノ ノ) ハ  //) 人
(  ( ノ ) (// ( ))
) )  )( (   ノ) (
/\/\∧∧∧∧∧/|//
┏━┃ロロ
┛ ┃━┏┛
  ┃ ┃ ━━┛ロロ┃
  ┛━━┛   ━┛

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/04(火) 13:42:12 ]
ttp://www.bearbrick.com/oshishi/
売ってるのな

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/06(木) 22:46:18 ]
ついにねんがんのたんこうぼんをてにいれたぞ!!

とりあえずカバー裏のRSBCネタに吹いた

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/20(木) 04:23:19 ]
ペルソナ4は先生向きらしいよ

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/23(日) 10:52:34 ]
>>501
昔必死に「磨伸の絵は時代に沿ってないだけで下手ではない」と主張する奴がいてな
その手の押し付けに皆うんざりしてるから
答えはそれぞれの胸の内に秘めることになってるんだ

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/23(日) 12:39:22 ]
某所で話題に出てたけど、そっちは荒れ気味なのでこちらに書いておく。

>傷は深いぞガッカリしろ
「パタリロ!」にも同様のネタがあった。
しかし、軍歌「戦友」の歌詞とおぼしきフレーズがセットになっていたので
元ネタはもっと古い可能性が高い。



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/23(日) 13:32:44 ]
>>510
某所に書き込んだ者です
なんか俺のせいで荒れてしまったようで心苦しいな
これ以上荒れないようにあっちには書かないでおこう・・・

それはそうと回答ありがとう
まあパタリロもキンタマンもパロディてんこもり作品だから更なる元ネタの可能性はあるよね

どうでもいいけど扉の正面跳びは太陽を背にしてるので烈火太陽脚に見える

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/23(日) 21:22:59 ]
相変わらずラーメンマンからニンジャマンから
ジャイアントロボから江戸むらさき特急から
てんこ盛りというか無法地帯というか…

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/24(月) 23:12:10 ]
翔んでる!で検索すると平賀源内入れなくても一発で出るのがなんともはや…

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/26(水) 21:14:14 ]
格ゲネタ大杉。

シエルが出ていたな。
横に居るのは「孤独のグルメ」の人か?

孔明にエレキギターはぐぐれば出てきた(しかしマイナー)けど
ラスト1分は良く判らない。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/26(水) 23:24:15 ]
孔明の扇と言うよりもファーザーの扇に見える

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/30(日) 00:04:29 ]
ようやく今月分読んだ。
今回のタイトルはカケフ君か…

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/30(日) 16:55:47 ]
>>510
某所は知らないけど、そのフレーズを見たとき
月漫画アンソロ集でななこがシエルに蹴られて叫んだ「しみるぅ!」の元ネタ
「ムッシュゴリグリ鈴木・ド・ヤコペッティの優雅な生活」を想起したのは俺。
まあ、確かにみんな思いつくフレーズだからなこれ。

おそらく某所でもそのこと言及されてるんだろうけど。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/03/31(月) 08:06:14 ]
>>517
いや、某所で上がってたのは80年代の話だったから
90年代の漫画は話題になってなかったな、残念ながら。

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/02(水) 22:40:41 ]
そーいや先日のジャンクスポーツでペタンクをやってたな。
あーゆー番組で取り上げられて実際にプレイしてるの見ると、スッゲー楽しそうに見える。

しかしジャーマネとはいえ現役陸上部員なんだから
あの程度のスポーツで全身筋肉痛になるなよ由紀香w

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/05(土) 08:58:33 ]
アニメ化すればいいのに




521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/05(土) 10:50:06 ]
ペタンクを?

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/05(土) 13:09:02 ]
ペタンクだな

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/05(土) 22:59:04 ]
魔伸破天荒の頃のこみパアンソロくそおもしろい
今もおもしろいが、Fateよりこみパの磨伸のほうが好き

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/05(土) 23:14:01 ]
>520
音声及び脳波コントロールで操るミニ四駆や
怪しいパワーを発するベーゴマのような素晴らしい
アニメになりそうで良いな。


525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/05(土) 23:23:02 ]
エルミナージュというゲームに磨伸センセが「敵モンスターで」登場してたので
記念真紀子w

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/06(日) 00:58:44 ]
>524
爆丸?

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/06(日) 02:48:02 ]
カラミティ〜トラベルウ〜マン(笑)

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/10(木) 00:49:43 ]
Leaf系は結城心一に限るよ

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/10(木) 01:06:46 ]
確かに結城心一がいて成り立つが
磨伸の他に、ぴすとん、邪武丸、ストライク平助とかいないと
特にこみパは盛り上がらんよ
あっ!ポニーRの詠美はくそ可愛い
こみパアンソロ256巻くらいやって欲しかった

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/10(木) 08:45:53 ]
無一文忘れてた



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/10(木) 14:36:14 ]
こみパアンソロは、ストーリー系とギャグ系のバランスもよかったなぁ・・・
個人的には、最高のアンソロシリーズだった

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/11(金) 08:16:39 ]
特に玲子が出てるネタがおもしろい
アンソロの自己紹介にも玲子が好きと書いてあった
眼鏡好きの磨伸のわりには珍しい

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/11(金) 20:28:12 ]
エロゲーブランドのpropellerの新作のSPECIALに、
四コマが公開されてた。

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/11(金) 23:24:44 ]
>>533
見てきた。ここのブランドは知らんかったけどなかなかに面白い4コマだったな。

肝心のゲームそのものにまったく興味が沸かなかったから
4コマだけ見て戻ってきたけどw

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/12(土) 02:01:19 ]
>>533
つーか奈良のマスコットとかヘブン状態とか、
いつも通りすぎだけど、メーカー的にいいのかアレw

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/12(土) 04:07:18 ]
プロペラ的には温いくらいだろ

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/12(土) 11:41:19 ]
>>532
「俺はボインちゃんが大好きでな!」って言ってたしな。

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/12(土) 19:46:23 ]
今更ながらの氷室の天地購入
で、巻末の発行日の所の絵、2刷仕様になってるの気付いた人いる?
それと1刷はどんなイラストだったか教えてチョ

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/13(日) 01:26:15 ]
>>538
鐘:(扇で『初版発行』の文字を示し)この「版数」を増やすのだ!
楓:ヒャッホウ!(と叫びつつペンを振りかざす)
由:手書きでふやしてもいみないヨ!

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/13(日) 01:57:14 ]
>>538
つか、増刷されてたの今はじめて知った。



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/13(日) 03:38:38 ]
>>539
ありがとー
ちなみに2刷は
鐘:(扇で『第2刷発行』の文字を示し)このまま●3刷をめざすが良い!
楓:バンザーイ!(と叫びつつ両手上げ)
由:●2刷ばんざーい!(と叫びつつ両手上げ)です
3刷はどうなるのやらちょっと楽しみ
(●は「だい」の漢字のはずだと思うんだけど変換できないorz)
>>540
2月22日発行と1刷り(15日発行)から一週間後に増刷されてますw

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/13(日) 20:13:11 ]
Leafやきのこ類のアンソロジーが多かったが、あずまんが大王やくらなどとか書いてたらいいな


543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/14(月) 01:03:53 ]
スパロボも割と書いとるよ

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/14(月) 01:13:27 ]
>>542
クラナドもたしか4コマ描いてたヨ。智代の眼鏡ネタ。
ちなみにここでもバキの「決戦前に、おじや、梅干し、バナナ、炭酸抜きコーラ」のパロディやってた。

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/14(月) 15:02:01 ]
あまりスパロボやガンダムなどのロボット系は好きではないが
磨伸のはおもろい


546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/14(月) 15:27:14 ]
柊とK×好きな俺に喧嘩でも?

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/14(月) 18:52:51 ]
柊とかKXとか何?
人それぞれ好みとかあるんだから仕方ないよ

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/15(火) 02:52:56 ]
なら他の好きでないとかいいながら磨伸だけ面白いなんて持ち上げるなよ

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/16(水) 08:51:42 ]
もっと仲良くしようよ
そのための2ちゃんなんだから


550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 16:59:27 ]
俺この人天才だと思う・・・
型月と葉のアンソロしか知らないけどはずれが一切無いのは奇跡
でも一番毎回笑ったのは本編ではなくカバー裏の鳥山石燕しりーずだった・・・アレ最高



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/17(木) 22:21:38 ]
天才ていうか神だ
アニメ作って欲しい

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 22:22:03 ]
他人のネタかじってる奴が天才なの?

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/17(木) 22:28:20 ]
取捨選択も才能の一つ
素材をつくる農家も立派
料理する料理人も立派

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/18(金) 21:13:43 ]
クロノ4コマはバキネタか・・・
本当に好きだよなあ。

それはともかく、第一回のアイコンが異様な雰囲気をかもし出してる・・・

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/04/18(金) 23:58:07 ]
こんにちんわ

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/22(火) 15:02:41 ]
アビィ登場に噴いたw

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/26(土) 15:06:05 ]
最初のページは一本包丁満太郎ネタにキン肉マンネタ・・・
いきなり吹いた。

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/26(土) 17:59:40 ]
ダイ大と見せかけてつげ義春ってのも凄まじいな。

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/27(日) 13:27:50 ]
『おれは直角』
懐かしすぎるんですど。

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/28(月) 11:30:57 ]
阿鼻谷知ってたんだなぁ、やっぱり。



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/29(火) 00:13:51 ]
バキ好きなのにチャンピオン読んでないわけないだろうがw
それでなくても最近のチャンピオン漫画ではいい意味でも悪い意味でも
注目株の漫画なのに。

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/29(火) 05:41:07 ]
シグルイの影響で「〜ですのう」とか言ってるチャンピオン好きは信用できん。

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/29(火) 10:42:38 ]
英文なぞなぞの意味が、ぐぐって解説読んでもわかんねぇ……orz

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/04/30(水) 23:04:22 ]

↑しっぽ

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/01(木) 10:40:10 ]
シベリア超特急アニメ化だそうで

566 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/01(木) 15:00:27 ]
mgd?

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/01(木) 20:01:23 ]
シベリア超特急のオムニバス映画の中の1本がアニメになるみたいだね。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/03(土) 01:30:25 ]
ttp://www112.sakura.ne.jp/~kidinf/udon65.pdf
「アルプスのお姫様が朝一番に食べるうどん」の元ネタ発見

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/05/03(土) 15:36:34 ]
その言い回し自体がトニオの店で水飲んだときのリアクションじゃないか

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/06(火) 21:54:39 ]
>>546
牧野が入っていないのは関心しませんな。
ところでガンダム漫画でデベロッパーが好きという
私はイスカンダルさんからなんと言われるのでしょうか。




571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/09(金) 00:56:05 ]
とりあえずパンツを穿け

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 10:50:11 ]
燕尾服の上着にフリチンが570の世界のドレスコードかもしれんので
あまり下手なことを言わん方がよいぞ

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/11(日) 19:12:12 ]
フリチンに蝶ネクタイをつけるのは紳士のたしなみだな。

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/12(月) 10:01:39 ]
ここの住人はモテモテ王国の7巻を全員が購入しそうだなw

www.comicpark.net/

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/17(土) 10:11:52 ]
次発売のぱれっとで型月公式設定の氷室父を描いたらしい。
大喜びで日記に書いてたが、あの嬉しそうな書き方をするから
アンチに燃料投入してるンだと思うんだが。

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/17(土) 22:45:26 ]
CV若本か?

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/17(土) 22:46:15 ]
間違えたCV若本は蒔寺父だった
氷室父は政治家だったな

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/05/18(日) 12:21:24 ]
>>575
安置はナニをどう発言しても、わざと悪いほうに解釈して叩くのであまり関係ないかと。
ただでさえ、型月関係は頭のお花畑なシトが多いし。

579 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/05/23(金) 00:41:24 ]
戸次鑑連

580 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/05/23(金) 00:59:55 ]
あの命名は原作ねたなんか?



581 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/05/24(土) 03:07:13 ]
誰だよw

46 名前: 作者の都合により名無しです [sage] 投稿日: 2008/05/23(金) 18:09:50 ID:r3x5dR550
>>639
>眼鏡属性
オトモやっさん、オトモバラクーダP、オトモクレイトスさんが助けに来る属性ですね。
勇者様なシキにぴったりな属性じゃね?

582 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/05/24(土) 14:48:01 ]
>>580
原作ファンディスクでギルガメッシュが関与してたやたら豪華なプール

583 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/05/24(土) 15:56:46 ]
デキッコナイス懐かしすぎるwww そんなに有名だったのかアレ。

584 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/05/24(土) 23:16:30 ]
>>583
俺も持ってるな。
スコットやヘディンとかこの本で知ったよ。

作者となんか同じ世代な感じがするな。
エスパーのアニメ放映時期とか考えても。

585 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/05/25(日) 18:44:01 ]
しかし、あの流れ見るとザブーンって市も金出してるのか?
あと、子ギルとザブーンってどういう関係だっけ?

586 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/05/25(日) 18:59:37 ]
「5次の年(天地の翌年)の7月オープン」「出来上がったものを強引に買い取った」までが元からあった設定で
市が造ってたってのが初出かと

587 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/05/26(月) 00:18:38 ]
市が金出してるのに速攻売却か。
子ギルどんだけ好条件出したのやら。

588 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/05/29(木) 07:35:05 ]
市の財政が桁外れにうるおうだろうが、小ギルに社会的背景とかの偽装がないと何やら面倒なことになりそうな雰囲気。

589 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/06/03(火) 21:27:48 ]
わくわくザブーン建設による財政の圧迫から発生した数々の問題により
窮地に立たされる氷室市長、その時、どこからともなく現れた金髪の大富豪に
よってザブーン買い取りの提案された、氷室市長は政治的嗅覚によって
この提案に乗りこれを機に巻き返しをはかり逆に政敵を追い詰めていくのであった。

「この施設はあなたに売却しよう。しかし、それには条件がある。それは施設名を
わくわくザブーンにすることだ!!」

てな感じで誰か話作ってください。

590 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/06/03(火) 21:49:55 ]
だが断る



591 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/06/03(火) 23:20:59 ]
ザ・ブーンという複合プール施設が市内に実在する俺は全然違和感を感じなかったんだが、
世間一般から見てわくわくざぶーんてやっぱりものすごいネーミングセンスなのか?

592 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/06/03(火) 23:31:04 ]
>>591
元ネタは多分それなんだろうけど
なんていうか「わくわく」とか平仮名表記でステキな事になってる感

593 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 [2008/06/05(木) 05:33:30 ]
磨伸さんの面白さというか信者は、彼の深く濃いネタがわかったときのうれしさみたいなのも面白さに勘定してるんじゃない?
これは他のパロ作家にも言えることだけど。

594 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/06/05(木) 07:40:36 ]
最近はネタ路線よりストーリー路線に切り替えている気はするが。

595 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/06/07(土) 00:47:30 ]
たしかにネタ分が薄まってきた感はあるな。

由紀香の見舞い話の時のような、ネタ満載で秀逸なオチの話をまた読みたいものよw

596 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/06/08(日) 22:48:12 ]
商業誌だと、伝家の宝刀を抜けないからちょっと物足りない。
それでも面白いけど。

597 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/06/08(日) 23:54:08 ]
渡辺篤史は同人の方では使ってないから、むしろ新鮮だった。

598 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/06/11(水) 16:44:35 ]
晴郎ちゃんが…。

599 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 mailto:sage [2008/06/11(水) 18:00:12 ]
>>598
惜しい人を亡くしたものだ
ご冥福をお祈りします




英霊ミズノ?

600 名前:名無しさん@全板人気トーナメント開催中 [2008/06/12(木) 06:53:40 ]
>>599不謹慎デスゾ



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/21(土) 20:14:15 ]
ガマ・オテナときたかw

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/22(日) 03:44:56 ]
まだ読んでいないが、プロレススーパースター列伝か

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/23(月) 23:45:20 ]
なんでマキジの妄想の中の未来氷室はいつもポニテなんだらうか

ついに遠坂が喋ったね
しかし綾香の秘密ってもしかする?
半年後にいない理由とか

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/25(水) 02:01:24 ]
やはりゲロ吐くときは「ロッパー」ですよね!

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 00:23:39 ]
単行本買ってきたんだが
ベクシンスキーとかゴヤとか悪趣味すぎる

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 21:07:44 ]
昨日の夕方のニュースで、重い話題で密着取材を受けていた人物が
ペタンクの選手で実際にペタンクを競技している映像が出ていたが
本当に漫画の通りの和やかなものだった。
正直、日本で大会を開催できるほど競技人口あったんだと失礼ながら笑ってしまったが
早くその人物もペタンクを再開できることを同時に祈っといた。


607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 21:25:51 ]
さびた剣で大木を切るのって何のネタだっけ

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 21:30:14 ]
>>607
Gガンダム

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 21:39:28 ]
メジャーすぎて気付かなかった!

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 23:20:35 ]
次回、お互いが知性と力技と謀略の限りを尽くして
究極と至高の一品を作り上げるが
結局一番評価が高かったのは衛宮が作った料理でした、というオチになりそうだ。



高校の家庭科実習で男も参加するのかどうかは知らんがw



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/26(木) 23:24:09 ]
今月号クソワロタ
来月号が楽しみだ

作者は修学旅行編、インターハイ編など等、○○編でまとめるのが上手いな

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/27(金) 08:51:45 ]
>>610
何でクラス違うのに出て来るのさ

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/27(金) 11:18:45 ]
>>612
考えるな 感じるんだ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/28(土) 20:17:26 ]
読んだ。まさか遠坂が喋るどころか、話に深くかかわってくるとは思わなんだ。最後までずっと背景だと思ってたからなぁ。

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:00:43 ]
遠坂は蒔の字と遊び友達で美綴の心の強敵だから
話に関わってくるのは必然ではあった。

しかしぱれっとしか読んでいない読者には「遠坂って誰?」だろう。

今は二学期の中間が終わった辺りか?
そろそろ聖杯戦争も見えてくるな。余り絡んでこないだろうけど。

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:36:20 ]
どのルートになるかわからんけど、
謎の奇病で氷室たちはばったばったと倒れることになるんだろうか。

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/28(土) 22:53:12 ]
あの作品の氷室や蒔の字が下痢ならまだしも謎の奇病ごときで倒れるのは想像できない。

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/28(土) 23:05:20 ]
>>617
指からガトリングビーム出してるのを目撃してしまい記憶消去食らう話があるから大丈夫

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/28(土) 23:26:29 ]
>しかしぱれっとしか読んでいない読者には「遠坂って誰?」だろう。
それは、新キャラでたなって感じじゃないのか?
しかし、アレの弟子である遠坂と悪魔風の氷室が協力する・・・
超激辛フランス料理になるんだろうか?

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 00:48:41 ]
悪魔風マーボー豆腐でも作るんじゃないかと俺は思った。



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 00:59:46 ]
むしろこの2人の合作マーボーを食べた言峰が激辛マーボーに目覚める流れと見た

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 11:30:05 ]
>618
硬くて重いもので殴られたぐらいで、少なくとも蒔の字の記憶は飛ばんでしょ。
蒔の字は、八つ裂きにされた後、燃やされてできた灰を川に流されても、
次の回では、「ニーハオ」とか言って何事も無かったように出てくるタイプ。


623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 12:07:03 ]
そして料理対決の結果は
飛び入りで参加した青髪のメガネが作ったカレーの優勝という結果にw

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 12:53:01 ]
>>623
作者なら本当にやりかねんから困るw 
まあさすがに商業なら自重する……か?

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 14:57:57 ]
ネットの用語集を見ると
氷室とカレー先輩が知り合いで月に一度くらい連絡とってるってあるんだが
何が出典なんだろうか。

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 16:53:22 ]
>>625
過去のコミケで販売されていた「アーネンエルベの一日」っていう
同人ドラマCD(TYPE-MOON公式)が出典。

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 19:25:39 ]
つまりオフィシャルで認めているから参戦OKなんだな!>カレー

あと、聖杯戦争になると、話には絡まなくとも確実に「減る人」が出るんだよなあ。

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/29(日) 20:25:05 ]
UBWルート以外だとワカメが出てこなくなるな・・・

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/30(月) 19:27:53 ]
>611

この後
大霞ヶ岡編
プロ選手編
スーパースターズ編

と続くらしいよ

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/06/30(月) 22:21:12 ]
ドカベンだと思うけど、大霞ヶ岡編がわからん。



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/01(火) 23:15:08 ]
>630

大甲子園だと思うが、アンソロジーのネタなので確かなことはいえない

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/01(火) 23:54:15 ]
>628

そのルートだと眼鏡の人がでてこなくなるじゃないか

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/02(水) 02:09:03 ]
>>627
原作のどのルートでもない、(少なくとも現地人は)全員生存しているルートにレトルト三食分。

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/02(水) 13:58:40 ]
つまり、作者本人が関わってる上にかつTYPE-MOON公式でもある
虎聖杯ルート(言峰すら話の都合で復活可能)に進むわけでつねw

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/02(水) 21:13:56 ]
そうか、確かに虎聖杯ルートならば皆生きているな。その手があったか!

そしてタイころアッパーに氷室さんが参戦するのか!

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/05(土) 06:20:53 ]
キャス子とライダーは出てきてほしいな

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/05(土) 21:06:16 ]
ライダーは眼鏡を掛けているが、キャスターはなあ

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/05(土) 21:52:25 ]
キャスターは隠れモデラーということで
んじゃめな同人ではよく出てきてるけどねぇ

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/06(日) 00:01:18 ]
アルクやセイバーなんて主役補正がなかったら
まったく出てきてないだろってぐらいの登場率だしなw

非眼鏡キャラでよく使われてるのは琥珀さんとかキャスターみたいな
ネタにしやすいキャラぐらいだよね。
(セブンや蒔の字・三枝はシエルや氷室を出そうとすると必然的に出てくるキャラだしw)

翡翠とかレンとかイリヤとかは滅多に見ないよなー。

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/06(日) 01:27:28 ]
そういや磨伸絵のイリヤとか桜あたりって
ほとんど見た記憶ないなw
あとアサシン(二人とも)



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/06(日) 09:39:59 ]
アサシンは百人ぐらい出てきていたような気がする

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/06(日) 10:10:57 ]
>>641
いろんなのが混ざってるDNAのゼロ1巻かw

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/06(日) 10:37:13 ]
月姫はまだ主要キャラの一人であるシエルがメインだから
他の主要キャラや脇キャラもそこそこ出番があるけど
fateのほうは三人娘がメインだもんなwフツーに書くと主要キャラがまったく出番がねぇw

fateの主要キャラだと、たぶんアーチャーがぶっちぎりで出番少ないんじゃね?

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/06(日) 11:03:03 ]
骨董品関係で蒔寺をからかってたことがあったし
マラソン大会にも出てた。
ランサーと同程度じゃないかね

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/06(日) 17:40:21 ]
イリヤを見た覚えが無いな。
バーサーカーは腕相撲で勝負していたり
金ピカは自転車に格好よく乗っていたような気がするが。

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/06(日) 18:15:52 ]
アンソロ系で覚えている限り、桜、バゼット、蟲爺、
阿部の順で少ないかな?


647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/06(日) 18:30:31 ]
一瞬、なんでアッーの人が出てくるのかと悩んでしまった

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/06(日) 21:05:55 ]
>>647
マテw
やらないかもアッーも似たようなもんだが一緒にするのはどうかと…

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/06(日) 21:19:31 ]
ツッコミどころが微妙にブレている気が・・・w

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2008/07/06(日) 22:48:58 ]
我輩が通ぶってわざと誤変換したせいで余計に混乱させてしまいすまぬ。ところ
で今日初めてFate格ゲーやったんだが、凛や食欲魔人にすら隠しコスあるのにボ
クらのライダーさんには色違いだけなのは何かの嫌がらせですか?てかあのスカ
ート丈はチラチラ集中出来なくて実にけしからん。性的な意味で。これが孔明の
罠か。



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/07(月) 03:07:12 ]
>>645
金ピカの耽美乗り(車だが)にはワラタ

元ネタが思い出せないけども

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/07(月) 08:53:13 ]
>>651
ウテナ(テレビ)だろJK

本来は運転席からフロンとガラスを回り込んであのポーズになる
たしかハンドルは握ったままだったはずだがアクセルとブレーキは…

まあ耽美空間だからいいか

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/07(月) 23:47:55 ]
>650

問題は役所の子やお寺の子がキャラになっていないことだと思うが

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/08(火) 22:14:05 ]
まあ、馬鹿スパナや腹ペコ王のような日頃脇に回っているキャラクターたちにも光を当てようや。

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/08(火) 22:25:50 ]
馬鹿スパナは大したこともしないのに美味しいところをかっさらっているじゃないか

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/23(水) 01:04:26 ]
キャノンボールクラゲって何週前のジャンRだっけ?

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/23(水) 01:11:23 ]
もう2ヶ月ぐらい前だがそんなの出てきたのか。
ほんとチャンピオン好きなんだなw

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/23(水) 01:17:40 ]
しかも出しただけで実習には使わずにスタッフが美味しくいただくという…


BPこえぇw

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/23(水) 20:00:04 ]
今月のは「なんてすばらしい殴打術!」だけ元ネタがわからん
なんかの料理漫画か?

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/23(水) 21:37:11 ]
しかしFateで料理ネタなのに
バカスパナも麻婆豆腐もカレーも出ないとは・・・

アヴァンギャルドにも程がある。

ところで、冬瓜はあれは味っ子のスイカデザートが元ネタなんだろうか



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/24(木) 01:55:39 ]
>>660
そこは、あえてガンガン変化球を投げ込むのがスタイルだから・・・としか>Fateで料理ネタなのに

しかし、マジで美綴役立たずなのなw

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/24(木) 04:26:37 ]
キャノンボールクラゲの登場には笑ったなww
そしてやはりというかクッキングファイター(ハオ)と言ったな
料理ネタだから絶対言うと思ってたけど

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/24(木) 19:56:05 ]
>>659
チャウ・シンチー監督・主演の
「食神」という映画。

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/24(木) 23:48:05 ]
しかし料理ネタを使うんなら、牛肉でラジコン飛行機を作るぐらいやればいいのに。

665 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/25(金) 00:11:21 ]
別に肉ネタならいくらやってもゆでは怒らんだろうが
黒歴史を掘り起こされると殴りこんでくるかも試練

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/25(金) 01:08:47 ]
アンソロの方の美綴vs蒔寺では
美綴あまり料理できなかったけど
大量料理スキルを身につけたんだな

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/25(金) 01:10:44 ]
>>666
作中時系列的には今月のが前なんだけどね

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/27(日) 19:39:35 ]
後藤君呼び出しの元ネタが判らん・・・
というか相変わらず何でもありだな、彼は。

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/27(日) 19:55:49 ]
たしか昔の特撮番組>緊急指令10-4・10-10
10-4・10-10自体は無線用語か何かじゃなかったっけ

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/27(日) 21:50:53 ]
>668

ttp://jp.youtube.com/watch?v=n_UI26WDLEI



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/27(日) 21:57:05 ]
まあ今回の見所は
「後藤君の携帯を抑えていて休日に呼び出しを掛ける氷室鐘嬢」
だと思うわけだが。

後藤君も去年あんなに悲惨な目に合っていて良く引き受けたな。

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/28(月) 00:06:33 ]
三不粘は神田の竜水楼で食べた事あるよ。
漫画に書いてある通りの見た目、食感でとても美味かった。

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/28(月) 00:12:20 ]
>>671
氷室の仕込みの適格さと記憶力を舐めてもらっては困る

そも漫画を渡しただけだし
番号も10-4・10-10って一成叫んでたやん

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/28(月) 13:13:17 ]
緊急指令10-4・10-10はツッコミどころが多すぎてマジ面白い

ちなみに10-4、10-10はいわゆるテンコードっていわれる無線用の符丁で、
10-4は「了解」10-10は「送信終わり。傍受に戻る」

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/28(月) 18:19:30 ]
>番号も10-4・10-10って一成叫んでたやん

この番号で通話できる携帯ってあるのか?

676 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 19:16:05 ]
これだけ安定してクオリティが高くて、
しかもFateと言う強力な原作があるのに

何で表紙にならないんだ?

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 20:25:27 ]
100歩譲っても拍子向きの絵じゃねえw

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 20:45:04 ]
おーはしるいやむんこと系統としては似てると思うが
余分な要素を省いたほのぼの系のデフォルメ絵

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 21:36:00 ]
書き込みが少なくてのっぺりしてるから
大判のイラストになると何かさびしい気はするな。

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/29(火) 21:47:51 ]
ではそれを逆手に取って鳥山石燕風の表紙でインパクトを



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 23:21:39 ]
やったら読者は喜ぶけど新規が逃げるわw

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/30(水) 23:38:40 ]
いや、でも考えてみてくれ。

とらのあな辺りに山積みされる萌え系雑誌。
派手派手ロリロリ桃色肌色乱れ咲き。

その中でただ一つ、白黒灰色しか使われていない浮世絵風の表紙。

スゲェカッコイイじゃん!

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/31(木) 16:58:53 ]
fateだかの元ネタは生憎未プレイでよく知らないが、
修学旅行の新幹線の話では、笑い過ぎてリアルに
腹が痛くなったのを覚えている。

変だ。変な作品だ(笑)。

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/31(木) 21:00:45 ]
>おーはしるいやむんこと系統としては似てると思うが

むんこなんかはまんがタイムとかでさんざ表紙やってんだから
磨伸が表紙をやっておかしいことがあろうか!いやない!

いっそ表紙だけサーヴァント全員集合な絵を書いてもらうとか。
中身は何事もなかったかのように相変わらずの三人娘の学園生活ってことでw

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/31(木) 21:24:46 ]
この漫画はfateネタが足りないのが玉に瑕だな

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/31(木) 23:05:00 ]
誘導されて来ました
>232
>ゴラク系には手を出してないと思う
それはない
今月号のドカコックとか毎週ゴラク読んでる人じゃないと絶対知らんし

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/31(木) 23:10:11 ]
>>686
読み出したのはアームロック顔蒔寺の前後からじゃ無いだろうか

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/31(木) 23:17:55 ]
極道沈没とかあったしな

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/07/31(木) 23:20:30 ]
俺はこの漫画を読んで孤独のグルメ文庫版を買った。
何を言っているのかわからないと思うが(ry

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/01(金) 09:42:01 ]
>>689
おしいなあ。完全版ならついこの間書き足した新作も載ってたのに。



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:03:08 ]
>689
崎陽軒のジェットシュウマイを新幹線でしょ。

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/01(金) 23:25:00 ]
いや、あんこづくしの中ですっごくさわやかな存在だ、のほうに興味をひかれた

jこのスレも見てなかったし、あのフレーズから元ネタ探すのは大変でした

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/02(土) 10:21:22 ]
俺は焼肉の奴に

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/02(土) 20:31:28 ]
後藤君の役回りはおいしいな

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/03(日) 22:20:41 ]
後藤君は
「何をどうしても原作サイドからもファンサイドからも文句が来ない」
唯一のキャラだからなw

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2008/08/03(日) 22:28:57 ]
その上セリフが影響受けまくりなキャラだしな〜

697 名前:名無し議論中in名無し決めスレ mailto:sage [2008/08/16(土) 21:47:43 ]
REXの夏コミ同人誌のテーマ「眼鏡」って。
まさか企画にまで一枚かんでるのか…?

698 名前:名無し議論中in名無し決めスレ mailto:sage [2008/08/17(日) 23:55:15 ]
夏のお祭り行ってきました、相変わらず酷いなw
磨伸さんじゃないけど、眼鏡キャラで冥府神スフィンクスさんが出てくるあたり筋金入りだと思う

699 名前:名無し議論中in名無し決めスレ mailto:sage [2008/08/22(金) 20:09:27 ]
鯖移転カキコ
いつまで消えたままなんだ

700 名前:名無し議論中in名無し決めスレ mailto:sage [2008/08/22(金) 20:18:01 ]
>>699

昨晩には復帰してたよ

遥かなる恋革命!葉桜ロマンティック〜俺のエクスカリバー〜
はいいとして

DCソフトのパロばかりなのはさすがだと思った



701 名前:名無し議論中in名無し決めスレ mailto:sage [2008/08/22(金) 23:18:44 ]
CIVか。あれはいいものだ。

>700

DCはそんなに無かったぞ。
チェルノブや忍者プリンセスが出ていて
シェンムーが開発中止になっていたらDCは勝っていた。

702 名前:名無し議論中in名無し決めスレ mailto:sage [2008/08/22(金) 23:53:03 ]
DCはすっかり時の人になった東原某がキャンペーンガールを勤めた時点で負け確定だった

703 名前:名無し議論中in名無し決めスレ mailto:sage [2008/08/24(日) 18:21:02 ]
なんか今回背景気合い入ってた気がするのは気のせいか?

704 名前:名無し議論中in名無し決めスレ mailto:sage [2008/08/24(日) 21:21:17 ]
前から光と影の表現は上手かったと思う

705 名前:名無し議論中in名無し決めスレ mailto:sage [2008/08/25(月) 13:54:13 ]
ネタがないと知らない人には苦しいときはあるのさ

706 名前:名無し議論中in名無し決めスレ mailto:sage [2008/08/26(火) 18:16:04 ]
あの予約受付リストに含まれていた全作品の元ネタを看破して

それで終わりだと思っちゃった人もいるんだろうなー。

707 名前:名無し議論中in名無し決めスレ mailto:sage [2008/08/27(水) 22:53:34 ]
ガンジーUが観てえw

708 名前:名無し議論中in名無し決めスレ mailto:sage [2008/08/27(水) 23:21:27 ]
黒豹帝国対ガンジー軍団

助けて征服王

709 名前:名無し議論中in名無し決めスレ mailto:sage [2008/08/28(木) 00:32:43 ]
いっそのこと、アーマード・ガンジーくらいイっちゃえばよかったのに。

710 名前:名無し議論中in名無し決めスレ mailto:sage [2008/08/28(木) 01:11:20 ]
ニコ動
www.nicovideo.jp/watch/sm10191

つべ
jp.youtube.com/watch?v=BjEJjvz8x1c
jp.youtube.com/watch?v=QfvLcozLwtE



711 名前:名無し議論中in名無し決めスレ mailto:sage [2008/08/29(金) 01:34:35 ]
では俺は予約受付リストの元ネタを。ニコ動しか無かったが…
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm300461

712 名前:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで [2008/09/15(月) 21:45:52 ]
age

713 名前:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで mailto:sage [2008/09/23(火) 09:48:07 ]
水球って言ったらちょっとヨロシクくらいしか思いつかねえ・・・。

714 名前:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで mailto:sage [2008/09/23(火) 10:39:15 ]
水っ球さんでも出たのか

715 名前:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで mailto:sage [2008/09/23(火) 22:41:58 ]
ウォーターポロ       リ

716 名前:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで mailto:sage [2008/09/23(火) 22:55:21 ]
普通の作家なら読者サービス回になる話なのにセンセにかかると…w

しかしスク水の凛というのは新鮮だな。
凛の水着姿というと真っ先に公式の赤ビキニが連想されてしまうから。

717 名前:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで mailto:sage [2008/09/25(木) 00:17:49 ]
俺はシニヨンに新鮮味を感じた

718 名前:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで mailto:sage [2008/09/25(木) 16:43:44 ]
タイガーの水着姿に新鮮味を感じた奴はいないのか。

719 名前:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで mailto:sage [2008/09/25(木) 19:56:30 ]
大河目的でFate本編を始めた俺には刺激が強すぎるぜ。
三周終えるまでサブヒロインだと思っていたのに…。

720 名前:名無し決定投票開催@詳しくは名無し決めスレで mailto:sage [2008/09/28(日) 22:43:33 ]
くそぅ単行本派は気になって仕方がないぜ
新刊いつ頃だろう
あと第三版はどんな事書いてあったの?

初版  ここの版数を増やすのだ
第二版 バンザーイ
第三版 ?



721 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/10(金) 01:10:05 ]
磨伸のセブンが可愛すぎる件

722 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/10(金) 01:34:58 ]
セブンって、ケータイ捜査官?

723 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/12(日) 01:55:13 ]
いいえ 月の彼方、永遠の眼鏡の方の

724 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/12(日) 02:53:51 ]
(きのこも褒めていたが)
押入れから登場ポーズが素晴らしい

725 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/12(日) 03:30:56 ]
たまたまパレットを買ってこの人が連載してた事を知ったw
単行本集めようとしたら『月光は〜』だけがネット取り寄せできない(´・ω・`;)
もしかして『月光は〜』って絶版になったの?
ボスケテMEGANEの君…

726 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/12(日) 22:32:50 ]
>>725
品切れ重版未定で実質絶版状態みたい。宙出版にはよくあること。


727 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/22(水) 21:31:51 ]
なにその王将実験店

728 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/22(水) 21:49:49 ]
北斗ネタ…

何で店主はあの十字量で潰れないんだw

729 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/22(水) 21:52:01 ]
ルパンPART3ネタには笑死を覚悟した

730 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/22(水) 23:19:45 ]
メガネ2はいまいちインパクトないし、そのせいかどうか氷室はテンションが妙だし、
マキジが出てきていつもどおりになってほっとした。



731 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/22(水) 23:21:55 ]
なんで英霊がマラソンに参加してるん?

本編の9ヶ月前だろ。公式と謳っておいてこれはないわ。

732 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/22(水) 23:29:34 ]
>>731
それは宙出版のホロウ本に書き下ろしていたアンソロジー漫画。
公式を謳って連載中なのは一迅社の「まんがぱれっと」で続いているほう。

733 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/23(木) 09:38:35 ]
>>732
ああ月光か

734 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/23(木) 10:52:58 ]
ああ三面拳か

735 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/23(木) 17:13:17 ]
なんで鉄球に目印付けてるん?

お前見えてるだろ。盲目と謳っておいてこれはないわ。

736 名前:725 mailto:sage [2008/10/23(木) 19:09:48 ]
>>726
情報ありがとう、宙出版って地味にそういうの多いなぁ。
あきらめかけてたら、地元の小さい書店に新品で置いてあったw
こっちを読むと薪寺がものすごく可愛く感じるw


737 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/24(金) 00:12:24 ]
とりあえず土管に描かれているアレをパワーアップしてみるか。

738 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/28(火) 13:43:53 ]
今度は必殺シリーズネタでなんかやってくんないかな

739 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/28(火) 23:39:33 ]
年齢、氏名も分からんような人探しって個人レベルじゃ無理だと思うんだが…

砂地でがま剣法って首埋まらんか?回転してるし

740 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/29(水) 00:37:11 ]
埋まる前に首が折れて回転が止まる



741 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/30(木) 00:02:39 ]
あの手紙が郵送で届いたとするならば、相手の住所と姓名ぐらいは判明してるハズだがねぇw

家は判っても、その家の誰が許婚候補なのかが判別つかないから
第三者である沙条のほうから探りを入れてもらおうって腹じゃない?

ところで誰が来るかね? ド本命は寺の子だろうがw
まさかここで衛宮やワカメは持ってこんだろうし、まったくのオリキャラというのも考えにくいしな…。

742 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/30(木) 00:24:28 ]
そういやそうだな>姓名住所
引っ越してたりすると厄介だが

衛宮の実の親の方の繋がりがあるなら兎も角、テロ親父の方はそういう約束はしなさそうだな
髪が青っぽくて癖っ毛になった氷室女史は見たくないなぁ
蟲爺がいる限りどうやったって不幸っつーか蟲の餌だし

ここで美綴弟が出てきて「あるぇー!?」な感じになったりはせんだろうか
もしくは後藤君

743 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/30(木) 02:04:50 ]
…郵送なら宛先さえしっかりしていれば差出人情報は不要なのだが

744 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/30(木) 07:33:24 ]
えっ、あの許婚云々って、「原作」にある話じゃないのか?

そんな変なオリジナル要素、別にいらない気がするけどなあ。
作風的に。

745 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/30(木) 14:42:40 ]
許婚云々は恋愛探偵の最後でなんかそんな話出てなかったっけ?

746 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/30(木) 15:23:34 ]
次のREXは神号確定だな。

747 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/31(金) 01:33:50 ]
パレットの公式ページ見てたら

大人気ゲームソフト『Fate/stay night』初のキン肉マソ4コマコミカライズ。
メインキャラは氷室 鐘、蒔寺 楓、三枝 由紀香の3人という聖杯戦争に全く絡まなそうな面々だが、
それはそれ。本編とは違ったテイストのFateをご賞味あれ。VOL.2から連載中。

って書かれてるんだけど
何だキン肉マソ4コマコミカライズって

748 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:age [2008/10/31(金) 07:43:11 ]
魔の人はネタを重視してねらって書いているから下手じゃないよ。パロだからね、絵を選んでいる。
今風の絵ではない事は確かだが実力はもっと上だよ。ギャグではない連載をやらせればわかる。

749 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/31(金) 08:22:17 ]
>>748
>ギャグではない連載をやらせればわかる。

問題はその機会があるのかどうかだ。

750 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/31(金) 11:11:55 ]
>>747
しょっちゅう肉ネタやってるじゃないか。



751 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/31(金) 12:47:13 ]
>>748-749
絵を選んでるつったって、あの絵以外見たことねーぞ?

752 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/31(金) 16:56:21 ]
相方の十篠の絵を混同してるんじゃあるまいな。

753 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/31(金) 18:27:48 ]
絵柄がどうとか作風がどうとか、そういう話題は荒れるだけだ

とりあえず来月号のREXにwktkしようぜ!

754 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/10/31(金) 18:51:01 ]
>>751

そうか?結構あるぞ?
石燕風とかベクシンスキー風とか

755 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/01(土) 04:55:19 ]
本人風はないのかよw

756 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/01(土) 22:50:54 ]
画力はあっても画風はないんだよ。

757 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/02(日) 11:36:59 ]
ぱれっとの中で、あれほど一目で作者がわかる絵も少ないと思うがな。

758 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/03(月) 04:24:42 ]
何かいても強引に自分風味にねじ曲げてるからな

759 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/03(月) 13:07:43 ]
画風とか画力とかやめようぜー

760 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/03(月) 23:03:53 ]
>>744
亀レスだが、原作のFD?で許婚がいるから自由恋愛できないとは言ったが、
それが誰なのか、それ以前に許婚自体本当にいるのかは不明だった
天地のレギュラー蒔寺・三枝、準レギュラー美綴・遠坂は知らなかったよう
なので天地での今後の調査には加われない



761 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/04(火) 21:23:09 ]
公式の縛りがあると大変だよな。

聖杯戦争後には新キャラが増えるんだろうか。
巨乳眼鏡か腹ペコか。

後、今号のお好み焼き屋の元ネタはヤンマガの
刃森の実録漫画だと思うんだが、肝心のタイトルが思い出せない。

762 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/04(火) 21:25:22 ]
許嫁云々は嘘本当がボカされたままだったような

763 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/04(火) 21:38:31 ]
>>761
ネイチャージモン?
今回の漫画でそんな部分あったっけ?

764 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/04(火) 22:45:23 ]
>>761
>公式の縛りがあると大変だよな。

   、ミ川川川彡                 ,ィr彡'";;;;;;;;;;;;;;;
  ミ       彡              ,.ィi彡',.=从i、;;;;;;;;;;;;
 三  ギ  そ  三            ,ィ/イ,r'" .i!li,il i、ミ',:;;;;
 三.  ャ  れ  三    ,. -‐==- 、, /!li/'/   l'' l', ',ヾ,ヽ;
 三  グ  は  三  ,,__-=ニ三三ニヾヽl!/,_ ,_i 、,,.ィ'=-、_ヾヾ
 三  で       三,. ‐ニ三=,==‐ ''' `‐゛j,ェツ''''ー=5r‐ォ、, ヽ
 三.   言  ひ  三  .,,__/      . ,' ン′    ̄
 三   っ  ょ  三   /           i l,
 三.  て   っ  三  ノ ..::.:... ,_  i    !  `´'      J
 三   る  と  三  iェァメ`'7rェ、,ー'    i }エ=、
  三   の   し  三 ノ "'    ̄     ! '';;;;;;;
  三   か  て  三. iヽ,_ン     J   l
  三  !?    三  !し=、 ヽ         i         ,.
   彡      ミ   ! "'' `'′      ヽ、,,__,,..,_ィ,..r,',",
    彡川川川ミ.   l        _, ,   | ` ー、≡=,ン _,,,
              ヽ、 _,,,,,ィニ三"'"  ,,.'ヘ rー‐ ''''''"
                `, i'''ニ'" ,. -‐'"   `/
               ヽ !  i´       /
               ノレ'ー'!      / O

あれだけ好き本題やってんだし帳消しってことで

765 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/04(火) 23:20:24 ]
それでも型月監修でダメダシくらったネタもあるらしい

766 名前:□□□□(ネーム無し) [2008/11/05(水) 06:08:48 ]
あれだけ好き放題してたら2つや3つはダメ出しされるだろうさ。

767 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/05(水) 21:07:14 ]
>>763

聖帝十字量が鉄板に乗るときに
沙条が白い布で油撥ねを防ぐところの元ネタが
刃森漫画のもんじゃ焼き屋のシーンだと思うんだが・・・

768 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/05(水) 21:28:11 ]
・・・・・・・・・・・・・・・・・ジモンのその回ってまだ単行本化されてないから確かめようが無いんだが。
受け手にわからないパロネタはオナニー以外の何物でもないな。

769 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/05(水) 21:36:15 ]
ぱれっとの読者層じゃキン肉マンでも危ないんじゃ

770 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/05(水) 21:37:22 ]
そりゃあ、「通じる受け手」と「通じない受け手」がいて当然



771 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/05(水) 21:52:00 ]
通じる幅が狭いほどインパクトは大きくなるしな

772 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/05(水) 21:56:50 ]
てーか、ハネをよけるのに布で防ぐのって、元ネタとか必要のない、普通の行動ではないのか。

773 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/05(水) 22:03:57 ]
新幹線でスーパージェット焼売を食べるのも普通の行動だよな。
駅に売ってるし。

774 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/05(水) 22:27:46 ]
>>768
ヒント:キャノンボールクラゲ

775 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/05(水) 22:28:53 ]
ジェットシウマイはもう売ってないよ。

>>770-771
それが見事に的をはずした結果がタイガーころしあむスレの閑散ぶりか。
この人、型月の後ろ盾がなかったらどうなっていたか。

776 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/05(水) 22:38:31 ]
タイころのシナリオを全部磨伸が書いた訳でもあるまいに。
それにあのゲームの評価は
「ストーリーは結構笑えるがゲームが駄目杉」だろう。

777 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/05(水) 22:38:40 ]
>>775
多分メガネ作家のままだった

…つまり今までと変わらずギャルゲやスパロボのアンソロ描いてるだろう

778 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/06(木) 14:59:04 ]
>>769
そうだよな。マジンガーZとかドーベルマン刑事辺りだよな。
どう考えても。

779 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/06(木) 19:23:16 ]
>>778
後者が分からんw
現役大学生くらいでも昔のジャンプネタは最近覚えたりだからなあ…

780 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/06(木) 21:33:50 ]
そうか……ドーベルマン刑事がわからないのか……そうか……
平松伸二の面白さを知らないとはもったいない。

マジンガーZについてはスパロボの影響力を感じるぜ。



781 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/06(木) 21:43:47 ]
>>780
平松伸二の面白さなら、どす恋ジゴロや外道坊で十分すぎるほどw

782 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/06(木) 22:26:04 ]
ゴラクに行ってまでマーダーライセンス牙描いてるようなフリーダムさは
誰にもまねできん

783 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/06(木) 23:12:42 ]
平松先生は天然だから

784 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/07(金) 00:20:25 ]
>>778

そんなわけないだろ。
ぱれっとの主な読者層は青少年だろう。

だからみんなFateなんて知らないしやった時も無いんだ。

785 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/07(金) 01:08:35 ]
レアルタヌアだったら青少年がやっててもおかしくないんだぜ

786 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/07(金) 07:07:13 ]
レアルタヌアでもCERO C なんだぜ?

787 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/07(金) 09:42:07 ]
タヌラ?

788 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/07(金) 10:24:41 ]
    _ _   フワーリ
   /_Shヽ_
  彡 ´ー`)    呼んだ?
  と( 6 )っ
    ノ  ノ
   ( (
    )ノ

789 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/08(土) 01:09:07 ]
青少年とは青年+少年なんだろうか
それとも青い少年なんだろうか

790 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/08(土) 13:44:27 ]
ケツが青いんじゃね?



791 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/08(土) 16:58:05 ]
少年のケツは大好きだけど、俺が今まで抱いた中では青かったためしがない。

792 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/08(土) 23:25:43 ]
美少女って美が少ない女の略だよね?

793 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/09(日) 01:07:26 ]
>>792
美少年に関してはそうだってパタリロ殿下が言ってた。

794 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/09(日) 11:42:15 ]
REXスレ行ってきた。

この人は型月と出会わない方が幸せだったかも知れんな。

795 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/09(日) 16:52:16 ]
そうだな。芳文か竹に来るべきだったんだ。

796 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/09(日) 18:46:46 ]
読んだ

うーん・・・・・・ボケとツッコミがいないとマンガ描けなくなってるのか?

797 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/09(日) 20:34:35 ]
>794

アンチがついている漫画家なんてあんなもんだ。

798 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/09(日) 23:12:30 ]
>>796
ボケとツッコミがいないギャグ漫画なんて
成立するのか?

799 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/10(月) 05:56:03 ]
>>797
まるで磨伸アンチしか一行感想を描いていないような言い草だな。
どう見たって磨伸は絵もネタも万人受けする作家じゃないだろう。
それなのに型月に持ち上げられてこんなことに。


800 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/10(月) 07:01:27 ]
>799
実際にアンチが居て、それで誤字脱字と悪意に満ちた質問を
REXスレで行っているんだから仕方あるまい。

「雑誌に必要とされるのは万人に受ける漫画では無く
2割に強烈に指示されるもの」とガモウひろしも言っているがな。



801 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/10(月) 09:09:03 ]
ま、次に呼ばれたらREXで需要があった、呼ばれる機会がなかったら
2割も支持されなかったってことで。

802 名前:□□□□(ネーム無し) [2008/11/11(火) 06:10:32 ]
氷室の天地で、イタリアンスパイダーマンネタ使わないかなあ

803 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/11(火) 11:47:09 ]
>>800
一例を全体に当てはめるなよ

804 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/13(木) 20:22:07 ]
REXの読んでみたけど、パロネタを外しているだけでいつものノリじゃないかw

805 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/13(木) 23:49:11 ]
>>804
知識万歳はパロネタでないと

806 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/14(金) 10:07:53 ]
>磨の人は眼鏡っ子好き漫画家であって
>眼鏡っ子漫画家では無いのだ
>
>テキストでは昔から眼鏡の良さをあれやこれや語っているけど
>その良さを漫画で表現、と言う事に関しては成功不成功以前に
>試みた例さえ(おそらく)数えるほどしか無い

これ結構あたってるな
だからアンソロでもキャラじゃなくて眼鏡だから好きなんだろ、と言われる

807 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/14(金) 17:53:54 ]
眼鏡を不透過にして表情を消す、と言うのは
しょっちゅうやっている気がするがそれは漫画で表現ではないのか?

808 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/14(金) 18:03:23 ]
俺は眼鏡のここが好きなんだ!じゃなくて
俺は眼鏡が好きだからこうなんだ!
って言ってる感じ

809 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/14(金) 20:51:30 ]
むしろめがねそのものを愛してるような気がする

810 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/14(金) 21:08:51 ]
>その良さを漫画で表現

ウルトラメガネで巨大化したり
メガネスラッガーで敵を切り裂いたり
メガネウム光線で敵を爆殺したり
したらいいんだろうか



811 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/15(土) 07:46:17 ]
眼鏡以外愛してないんなら、眼鏡キャラを踏み台にしないで欲しいものだ

812 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/15(土) 12:39:08 ]
ウルトラマンメビウスはコノミ隊員だけじゃないぞ、と。

813 名前:□□□□(ネーム無し) [2008/11/16(日) 13:23:04 ]
なんでもかんなぎの非処女疑惑騒動でREX12月号だけ大売れ重版かかったとか。
このスキについでに載ってる魔伸氏の読み切りを不特定多数に読ませて他社に引
っ張ってもらうって寸法よ。問題は購入者がかんなぎ以外読みたがるかだにゃー。

814 名前:□□□□(ネーム無し) [2008/11/16(日) 14:50:19 ]
よし、今こそてこ入れの季節じゃよガチムチ無知スキー。雑誌のヒット率に定
評のある聖悠紀と小野寺浩二、ついでに筋肉番長のひとも採用しよう。
(バカは初っぱなから死亡フラグを踏んだ

815 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/16(日) 18:43:29 ]
>>813,814
いいから飯を食え、かたづかん。

816 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/16(日) 22:54:52 ]
>>814
画力・ストーリー共に定評のある越智善彦を忘れてるぞ。

817 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/16(日) 23:38:42 ]
聖と越智に比べるとまだまだ雑誌クラッシャーとはいいがたいな、他の2人

818 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/17(月) 01:46:38 ]
そして長谷川裕一に忍者漫画を描いてもらえれば完璧ですね!

819 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/18(火) 01:54:32 ]
なんで磨伸映一郎にまったく関係の無い打ち切り漫画家で盛り上がれるんだ。

820 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/22(土) 18:45:54 ]
なるほど、こういう形でサーバント出すのね。
原人とか、教育者とか。



821 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:SAGE [2008/11/23(日) 06:37:12 ]
「僕の考えた最強のサーヴァント・ニーチェ。能力;神を殺す」
「僕の考えた最強のサーヴァント・水野晴○。能力;何回死んでもどんでん返しで無効」
…うむ、方向性は間違ってない。発想は斜め上だけど

822 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/23(日) 07:22:46 ]
なんでいきなりそんな話?

823 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/23(日) 21:27:34 ]
なーに、よくある話だ
気にすることはない

824 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/23(日) 23:27:00 ]
「私は宇宙だ」てw

普段結構元ネタ解らないけど、
解ったら解ったで、何と言うか、脱力するなあ(ヘナヘナ


825 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/25(火) 09:28:34 ]
まあ、つい最近物故した人だしな。
同時期の緒形拳の陰にかくれて、あまり話題にならなかったが。

826 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/25(火) 10:04:56 ]
三国志大戦で実際に孔明のカード描くことになるフラグと予想

827 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/25(火) 18:26:48 ]
さすがに孔明をメガネっ娘にしたら怒られると思う
恋姫無双じゃねえっ!って。

828 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/25(火) 18:54:57 ]
>>827
はわわは眼鏡じゃねぇよw

829 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/25(火) 20:07:01 ]
単に性別の問題だが

830 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/25(火) 21:53:15 ]
眼鏡っ娘の孔明=はわわとは限らんわけで

地中海デッキというと解釈によっては
古代ギリシアやらエジプトやら中世欧州やら美味しい所取りな気がするんだが
fate本編だとバーサーカー、ライダー、キャスター、ギル
zeroまで入れるとイスカ、ジル・ド・レイ辺りって規格外サーヴァントばっかりじゃんw



831 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/25(火) 22:01:26 ]
それで何故かメデューサが眼鏡っ娘に書かれているのか。



832 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/25(火) 22:30:10 ]
欧州デッキは別らしいけど、ギリシアは地中海デッキ
英雄多そうだもんねえ、あの辺w

833 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/25(火) 23:04:32 ]
ギルがメッシュでドルアーガネタかなあ

834 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/26(水) 19:35:05 ]
さてこの作者は元ネタのゲームをプレイしているのだろうか。
慎二がバランス無視デッキで自滅する光景しか思い浮かばない

835 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/26(水) 20:48:29 ]
ゲーセンで君臨しているみたいだから、それなりに腕はありそうにも思うが
これはやったことはないが、この手のゲームは強いカードだけで勝てるもんでもあるまい

836 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/26(水) 20:57:41 ]
まったく知識が無くてネタにするとも思えないが
きっと面白く料理できそうな何かがあったんだろう、元ネタ

文化大戦の方の卑怯っぷりも、ちょっと見てみたかった気がw

837 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/26(水) 21:13:15 ]
三国志大戦は金が減るからなあ。

マナー悪い客には店員呼べ

838 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/26(水) 21:21:52 ]
>834
ワカメは、魔術以外は割と何でもこなす才能家だぞ?

連コイン上等な辺りレアカード主体のパワープレイ一辺倒かも知れんけど

839 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/26(水) 22:15:38 ]
>>836
文化大戦の方は四コマ内で知らない人にも伝わるように卑怯な戦法を描くというのはちょっと難しいだろう

840 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/26(水) 22:29:36 ]
高コストカードの力押しを低コストカードの技コンボで倒すとかなら普通なんだけどな
あとはガン待ちで引き分け狙いとか



841 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/26(水) 22:38:16 ]
引き分けじゃぜんぜんへこませられないだろう
……えーと、火計と称して相手のカードをリアルで燃やすとか

842 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/27(木) 19:36:08 ]
>>841
勝ち→続けてプレイorコンティニューが安く
引き分け→お互い終了

精神的にストレスは与えれるぞ

843 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/27(木) 20:24:08 ]
ゲーセン荒らしをくいとめる目的には不適当だろう
あれだけコイン積んでるから、更にムキになって入れてくるだけで、
事態は悪化する可能性のほうが高い
あれは自分が勝つまでやるタイプだから、叩き潰さないと

844 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/27(木) 20:32:58 ]
店員を呼ぶ→池沼認定→出入り禁止

あまりに酷いとゲーセンはこういう処置をとるよ。
負けた腹いせに筐体を蹴り飛ばして壊したりとかね。

845 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/27(木) 21:10:00 ]
それを最初っからやったら漫画にならんから

846 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/27(木) 21:13:36 ]
氷室の策で…

847 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/27(木) 22:59:53 ]
元ネタのゲームは知らんけど、カードゲームならば
低能力のカードにはなんらかの特殊能力が付随してしかるべきだがなぁ。
オルフェウスなら歌で魅了とか、アタランテなら完全回避能力とかさ。

それにスターターにまったくレアが入ってないとかありえないだろ。
スターターには必ずデッキバランスを取るためにレアなカードを数枚入れてあるハズだし。

まぁ氷室が勝つのは確定事項だが、問題はどうやって勝つかだよなw

848 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/27(木) 23:32:06 ]
みてんのがマキジとかだからな。数値しか目に入ってないんだろ。
わかめと一緒だ。
あと、低能力カードは低コストというメリットで来る場合もある。


849 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/27(木) 23:42:35 ]
最後のページの左二コマ目のワカメのポーズってなんだっけ?
万能の天才湯水スグル様のポーズ?

850 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/27(木) 23:49:17 ]
>>849
しょこたんが紅白でやったポーズ



851 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/28(金) 01:13:52 ]
あとカード引いたのがラック高めと思われる由紀香ってのも大きいんじゃないかな
球技大会でフランス料理勝ち取ったりしてるし

852 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/28(金) 14:40:04 ]
>>847
普通のTCGを想像しているようだが
ゲーセンのは多くて8枚程度のデッキしか使わないし
スターターは勢力ごとにカード固定だったりする。
そのままの状態では最初のCPU戦に勝つのも精一杯。

853 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/29(土) 20:12:29 ]
>>849
何巻か忘れたがジョジョの単行本表紙(第一部)のポーズ
いわゆるジョジョ立ち(上で言ってるようになぜかしょこたんがはまってる)

ワカメは前にもジョジョのポーズをとってる
パロディといえばジョジョは基本だ
読むことを薦める

854 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/11/30(日) 10:49:32 ]
まぁポージングネタは八割方はジョジョだよな。
この人に限らず、他のどの漫画家さんの作品でもw

ジョジョ以外だと、ギアスのルル山さんとかシグルイぐらいしかないような。
ネタになるほど有名なポーズって。

855 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/01(月) 09:42:52 ]

  +    ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ  ヘ⌒⊂ヽ +
     (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ (・ω・ )ノ
     ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ ( ⊃  ノ   +
 +    ⊂__ノ   ⊂__ノ  ⊂__ノ
        ∪       ∪      ∪

856 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/06(土) 18:53:50 ]
かんなぎの件でこの人が敵視されてるようなんだが
一体なにがどうなってんだ
REX読んでねぇからわからん

857 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/06(土) 20:51:32 ]
小耳に挟んだ程度だが、単に型月大好き作者って言う共通項があるからだけじゃねーの?
無視しとけ。

858 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/06(土) 22:30:41 ]
関連スレを見てみたが高遠スレでしかそんなこと言われて無いな。
あそこは高遠を女性と言い張るような独自の志向の持ち主がたむろするような場所だから気にすんな。

859 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/06(土) 22:55:34 ]
え?高遠って男だったの?

860 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/06(土) 23:08:27 ]
かんなぎは何か起こったのか?



861 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/07(日) 00:10:13 ]
それはここで語ることじゃないな

862 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/07(日) 00:25:43 ]
>>856見てきたが、マジで磨の人と全く関係ないから気にしないが良
おかしいのが数人騒いでいるだけ

863 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/21(日) 12:08:08 ]
ネタないな

復讐者のサーヴァントが出てくる奴の続編は出さないのかな

864 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/22(月) 19:36:56 ]
うわあ、こんな形でサーバントを出してくるとは思わなかったよ(棒読み)

865 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/23(火) 12:13:54 ]
ラウンズ吹いた

866 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/23(火) 22:45:20 ]
とりあえず2巻おめ

867 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/23(火) 23:00:12 ]
ほほう
いつ出るんだ?

868 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/23(火) 23:52:41 ]
今具号の目次に2/21発売とある。

869 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/24(水) 01:10:11 ]
d
REX本誌は読んでないので情報弱者だぜ・・・

870 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/24(水) 01:29:15 ]
いや、REXじゃなくてぱれっと本誌の目次だがw

869は何の2巻が出ると思ってるんだろうか…www



871 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/24(水) 02:08:52 ]
しまった

今の今まで掲載紙すら勘違いしてたぜ

872 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/24(水) 02:15:53 ]
そもそも媒体から違うw

873 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/24(水) 03:42:14 ]
しかし実際のゲームセンターにあるアレは、
高額カードほど優秀なのが多いからな…
氷室のような戦いが出来ればいいが実際にはほぼ無理かと…

874 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/25(木) 13:43:36 ]
ラウンズてワカメよ…
とりあえずパーシバルがハゲるまでやりこめ

875 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/25(木) 22:37:03 ]
スパロボZのアンソロに描いてた

メガネキャラいなかったような気がしてたが
そんなことはなかったぜ

876 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/26(金) 18:14:10 ]
かんなぎ特典のOUTに描いてるって?
高くて手がだせん

877 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/27(土) 00:37:52 ]
本屋で3版見かけた。
本当に版数のところ描きなおしてるんだなw

878 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/27(土) 00:50:10 ]
>>874
ランスロットがサマーソルトで
ボーナスステージがレバガチャ肉饅喰いですねわかります

879 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/27(土) 09:42:42 ]
>>878
ガード→反撃、が肝だったよなあ。
あれが後にD&Dに繋がるのが味わい深い。

880 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/27(土) 12:18:54 ]
肉饅は饅頭を喰らうUだろw

ナイツオブラウンドも良かったけどキンドラの方が好きだったのう



881 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/27(土) 15:58:57 ]
アルキメデスの活躍がなかったんだが

882 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/27(土) 21:08:14 ]
カード5枚でデッキを組むんだから
アルキメデスは弟君のメーディアとトレードしたんだろ

883 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/27(土) 21:44:15 ]
元ゲーをよく知らないんだが、見た感じ、メーディアの能力チートすぎね?

884 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/27(土) 21:46:06 ]
なるほど
てっきり生贄にされる活躍かと(w

ん?じゃ切り刻まれたのは誰?双子座?

885 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/27(土) 22:27:12 ]
>>883
元ゲームは
・各キャラに固有能力
・時間経過で能力使用に必要な数値が溜まる(上限有り)
・能力の威力や効果時間はは知力に依存
こんな感じ

886 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage ポリュクじゃね? [2008/12/27(土) 23:27:29 ]
>>884
弟を〜って書いてあるから弟君を(ry

887 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/28(日) 06:17:18 ]
とりあえず今回の話 単行本化されたらカバー裏で英霊達が文句言ったりするんだろうな
キャスターとかキャスターとかキャスターとかセイバーとか

888 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/28(日) 08:10:31 ]
メディアさんが若い頃、あんな魔女っ娘な格好してるとは思わなかった

889 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/28(日) 12:09:04 ]
これっくす届いた
いかさまに登場した眼鏡の付喪神はここがきっかけだったのか

コブラだけど

890 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/28(日) 17:35:25 ]
wikiより転載
>イアソンとメデイアが金羊の毛皮を獲ってアルゴ船を出航させたとき、アイエテスの船団に追われ、
>メデイアは、一緒に連れてきていた幼い弟アプシュルトスを殺し、亡骸を海にばらまき、
>追手がこれを拾い集めている間に脱出したとされている。

ゲーム中では自軍キャラ一体を犠牲にする代わりに得られる能力だと思われる
一体減るだけで戦闘力は激落ちするし、攻城力も落ちる
止められる時間も4〜6秒ぐらいだと思うからそこまで壊れではないと思われる



891 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/28(日) 18:26:52 ]
今回みたいに終盤せっぱつまったぎりぎりの事態、ってときに全軍を数秒とめられたら、
もう手も足も出ないんで完全にやばい能力だと思う。

変な例えかもしれんが、サッカーで同点のとき、ロスタイムに入ってのコーナーキックで、
2人退場になる代わりに五秒全員動けなくされたらたまらんだろう。

892 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/28(日) 18:39:24 ]
序盤で相手を混乱させつつ城の耐久力を地味に削ってたしな。
最後の消耗戦になった時にそこで勝敗を分けた。

893 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/29(月) 04:42:13 ]
これでゲームに興味を持ったら三国志大戦はじめるがよろし
ロードオブヴァーミリオンもまぁいいかもしれん

894 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/29(月) 07:46:45 ]
LOVは人気が無さすぎてダメだろうw

895 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/29(月) 19:02:40 ]
>>893
腹上死するARPGですね。

896 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/30(火) 00:08:01 ]
しかし氷室はどんな質問で間桐家をシロと確信したんだろうな。
単刀直入にワカメに「親が決めた許婚とかいるのか?」なんて聞けないだろうし
そもそも氷室にすら知らされてなかった「親同士が決めた許婚話」を相手の男性が知ってるとは限らないわけで
ワカメに知らされてないだけって可能性もあるわけだし…。

「相手の家は間桐家だったけどその相手の男があんまりにもアレなワカメだったんで
 お互いの家の合意の上で結婚の話はポシャりました」
というオチがあるかなとも思ってたんだがw

897 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2008/12/30(火) 00:49:34 ]
そこらへんの4コマ見て、「あー、引っ張るんだ、これ」とか思った俺

898 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/01(木) 19:32:48 ]
せっかくの学園ものなのに、何故士郎と桜は異常なほど出てこないのだろうか。
鯖が一切出てこないのはわかるけども。

899 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/01(木) 20:22:54 ]
クラスが違うからだろ。

900 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/01(木) 23:44:37 ]
桜なんて学年すら違うしな。三人娘と桜の接点なんて「ワカメの妹」以外になんかあったか?



901 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/02(金) 00:19:22 ]
無いな。

そもそも桜自体、世界との接点が弓道部と士郎だけだからな。

902 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/02(金) 00:29:36 ]
桜ってのは、元ネタの登場人物か

903 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/02(金) 03:57:00 ]
この漫画において、士郎は一言も喋ってないんだよなぁ。
球技大会とか修学旅行とかでほんの少しだけ出てきたけども、
本当にモブ並みの出番比率でしかなかったという。

話の流れで美綴とゲーム勝負することになった時はようやくまともな出番かと思ったら、
美綴の自爆で結局勝負そのものは描かれないまま終わったという

904 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/02(金) 09:07:50 ]
むしろ原作の匂いがすると面白くなくなりそう。
エキセントリックな女子高生たちの漫画でいいじゃん。

905 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/02(金) 10:40:05 ]
>>902
元ネタ知らんで氷室の天地読んでて面白いか気になる。
どうよ?

906 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/02(金) 11:14:49 ]
人物像と概要を把握している程度の俺でも何とかなってるからたぶん大丈夫だろう。
俺も三人娘は知らなかったし、当初はこれの元がFATEだなんておもいもよらなかった。
それに、元ネタとかいっていたら、狂四郎ならまだしもプラモ甲子園とか何人分かるんだ、って感じのギャグが至るところにあるし。
濃いよなー。

907 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/02(金) 12:57:14 ]
>>905
Fateやっとらんしキャラのもともとの性格とか全然知らない。
でも毎回爆笑してる。

908 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/02(金) 13:04:55 ]
氷室とか三人衆は原作じゃ1,2回しか出番がない背景キャラです
元の性格って言われてもhollow以前だと…

909 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/02(金) 13:46:41 ]
>>905
>元ネタ知らんで氷室の天地読んでて面白いか気になる

Fateは名前だけ知っててどんなゲームかすら
未だに知らないオレでもふつうにおもしろいよ>氷室
まあ、パロディの元ネタの方が6割くらいわかるせいかもしれないが

910 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/02(金) 13:52:58 ]
正直この漫画における元ネタってぇのは
Fateじゃなくてキン肉マンだと思うんだ



911 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/02(金) 23:54:29 ]
最近はパロの比率も下がってきたけどな。
段々と氷室たち三人娘のイメージが磨伸イメージでデフォになってきたから困るw

912 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/03(土) 09:28:07 ]
Fate自体全然わからないが、この作品は大好きだ!w

>>911
パロ比率下がってきたといっても、一回の掲載で10近くパロってるんだよなw
まったく磨伸先生の引き出しは無限大やぁw

913 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/03(土) 09:47:44 ]
今回はまず三国志大戦と歴史ネタとコードギアスと…何があったっけ

914 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/03(土) 10:12:55 ]
メーディアのカードはFateとかいう作品が元ネタらしい

915 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/03(土) 21:21:51 ]
アーサー王もFateだな。
フェイトネタ多いけど好きなのかね?キン肉マンの次ぐらいに多くね?

916 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/03(土) 23:14:06 ]
>フェイトネタ多いけど好きなのかね?

好きじゃなかったら同人誌出してないだろw

917 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/03(土) 23:21:02 ]
正直、氷室だけにしか興味が無いようにも見えるが
Fate自体も好きなのかね?

918 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/03(土) 23:39:58 ]
fateは意外にメガネ分多いからな

919 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/04(日) 01:07:42 ]
>>916
そこはネタの流れに乗っかれw

920 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/04(日) 01:12:21 ]
>>918
というか、きのこが眼鏡美人好きだからね(きのこの方だよな?武内じゃないよな)
そこで型月と意気投合したのは大きそう

>>917
Fateは間違いなく好きだろうけど
氷室というか眼鏡女キャラという力点がなかったら、ここまで好きだったか微妙かも
没キャラの綾香(眼鏡)まで無理矢理キャラ付けして出すくらいだし



921 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/04(日) 01:49:25 ]
>>916のボケ殺しが芸術的すぐる

922 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/04(日) 03:32:14 ]
TYPEMOON作品集の2巻出ないかなー。一迅の方の
Fateメインになるだろうけど、まだ月姫メルブラで入ってないのあった…っけ
宙の方はゲームアンソロから撤退傾向にあるから、未収録分の単行本化は無理かなぁ

と、冬コミ同人を読んで思った

923 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/04(日) 17:16:50 ]
>まだ月姫メルブラで入ってないのあったっけ

シエルがエクソシストやる話とかアルクとシエルがタッグ組む話とか
嵐の夜の話とかセブンバラバラ解体事件話とか
ワラキアの秘術で暗黒太陽からよみがえった第六魔王織田信長に対し
26次元から来た光の戦士の末裔であるセブンさんが聖剣エクスカリバーで
自らの命とひきかえに封印するも王子の涙で生き返る話とかがまだだなw

924 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/14(水) 22:41:57 ]
>>923
よくわからないがセブンがシエルにフルボッコにされるようなことをやらかすんだろうということは想像ついたwwww

925 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/14(水) 23:37:25 ]
>>924
おおむね合ってるw

926 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/15(木) 22:26:48 ]
>923

何そのつまんなそうな話

927 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/17(土) 21:53:59 ]
磨伸さんのシエルとセブンって
何となくタタミとあさりちゃんのような感じに思えてくる

928 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/17(土) 22:15:44 ]
タタミって海のものと関係ある名前なのか?と昔から謎に思っていた

929 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/17(土) 23:35:39 ]
>>928
タタミはタタミイワシから

930 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/18(日) 11:23:13 ]
長年の疑問が解消されたthx!
いやあ為になるスレだ



931 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/18(日) 20:05:36 ]
>>929
ウソのようだが公式発表だったりする。あさりちゃんの番外で描いていた。

932 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/18(日) 20:40:53 ]
誰も疑ってないってw

933 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/22(木) 14:04:43 ]
あさりちゃんはやおい同人誌買いあさったり、クトゥルーと戦ったりと結構とんでもない

934 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/22(木) 18:41:57 ]
あれ、婚約者ネタ続かないんだ。
あと、由紀香クン、そないに青筋立てんでもええんやねん。


935 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/22(木) 19:35:03 ]
あさりちゃんって夏にはホラーやったり時期ネタ多くて楽しいよな。
タタミは文武両道なのに文しか目立たん

936 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/23(金) 19:12:56 ]
世界最強の国技 SUMOU
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2499376

937 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/23(金) 23:32:36 ]
生徒会のメガネ女史の出番はあれだけかね?

938 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/25(日) 10:53:14 ]
お前ら発売日過ぎたんだからもっと盛り上がれw

格闘技で陸上目指すって少林サッカーにでも感化されたんだろうか

939 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/25(日) 12:15:00 ]
氷室は映画よく見てそうだしな。普通踊るマハラジャなんか思い出さんぞ。
三枝はやっぱり昭和なんだな。年ごまかしてないか?

940 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/25(日) 16:42:16 ]
三枝由紀香さんじゅうななさいってか



941 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/25(日) 18:43:37 ]
しかしせっかくの巻中カラーを
白の半袖トレーナーと白のマットと白の背景と白のバスケットゴールで半分以上占める事について
担当や編集から文句が来なかったんだろうかw

942 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/25(日) 18:54:04 ]
つまり色の濃いマキジをメインに押し出すべきだったんですね、分かります

943 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/25(日) 20:03:53 ]
じゃ、舞台を七色星団にしてみるか。

944 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/30(金) 13:37:16 ]
2巻出るのか

945 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/30(金) 20:23:02 ]
闘将!蒔寺女


…蒔寺女ってなんて読むんだ?

946 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/30(金) 20:25:05 ]
マキジウーマンとか

元ネタはラーメンマンだよな?

947 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/30(金) 21:47:27 ]
まきでらおんなって読んでた

948 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/30(金) 21:48:11 ]
そういや美来斗利偉・蒔寺女ってのもあったな

949 名前:□□□□(ネーム無し) mailto:sage [2009/01/30(金) 21:49:21 ]
マキジマンでいいだろ

語呂的に






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<177KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef