[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/13 19:07 / Filesize : 167 KB / Number-of Response : 1026
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

刺青☆入れ墨☆文身☆和彫りについて★part92



1 名前:名無番長 [2020/07/25(土) 12:55:33.64 0.net]
語れ
※前スレ
刺青☆入れ墨☆文身☆和彫りについて★part901
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1592989416/

584 名前:名無番長 [2020/08/30(日) 22:02:47 ID:0.net]
>>567
お前の価値観押し付けるなよデブ

585 名前:名無番長 [2020/08/30(日) 22:06:32 ID:0.net]
>>569
二分って、柄が収まり切れないだろw

586 名前:名無番長 [2020/08/30(日) 22:11:55.29 0.net]
>>571
額行くのが痛いのか?w

587 名前:名無番長 [2020/08/30(日) 22:28:39.44 0.net]
>>570
六分が変だし、胸割りの隙間が狭すぎて格好悪い

588 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 00:47:32 ID:0.net]
フルスリーブで墨を入れてるけど空調服を着てると楽でいいね
これから腕にガンガン掘る奴が増えそう

589 名前:名無番長 [2020/08/31(月) 01:31:33 ID:0.net]
普通に綿素材の薄手で透けない色の長袖シャツで良いと思います。自分も半袖Tシャツとアームカバー試しましたが、いかにも入れてます!みたいな感じでTシャツの首まわりがくたびれてると首下の額がはみ出しているのに気づきました。半ズボンも用心で履きません。モモ裏、額チラリが気になるので。しかし今月は暑いですねー長袖シャツの方々ご苦労様です!

590 名前:名無番長 [2020/08/31(月) 02:36:08.24 0.net]
>>575
空調服てなんだ?

591 名前:名無番長 [2020/08/31(月) 02:37:00.34 0.net]
>>574
六分が粋に感じる

592 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 07:37:48 ID:0.net]
空調服を知らない奴って老害なん?



593 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 07:44:35.54 0.net]
内勤の人は見かける機会ないよ

594 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 11:16:32 ID:0.net]
山手線で通勤時でも普通に見るね
引きニートかな?

595 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 11:18:19 ID:0.net]
まさか今どき空調服を知らない馬鹿がいるとは

596 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 11:32:39 ID:0.net]
毎日東横線乗ってるけどそこまで見かけんぞ
知らん事を腐す程のものではないかな

597 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 11:32:52 ID:0.net]
さすがにネタだろw
ニュースでも流れてるくらいなのに

598 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 11:34:20 ID:0.net]
空調服はワキガだと拡散するわけ?

599 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 11:37:09 ID:0.net]
>>577
俺はこれの去年の着てるよ
今年はワークマンのやつが流行ってるみたいね
https://zozo.jp/shop/soph/goods/52625629/

600 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 11:46:52 ID:0.net]
空調服を知らない高卒がいると聞いて来ました☆

601 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 13:41:16 ID:0.net]
>>581
配送会社の兄ちゃんも着てるしその辺で見かけるわ

602 名前:名無番長 [2020/08/31(月) 14:05:28 ID:0.net]
>>587
アウトロー板で大卒アピールかっこいいですね



603 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 14:08:39 ID:0.net]
>>589
いえ中卒です☆

604 名前:名無番長 [2020/08/31(月) 14:19:30 ID:0.net]
嘘つけ、引きこもってて中学出てないだろ

605 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 14:24:15.36 0.net]
>>586
指にタトゥー入れてる兄ちゃんが一生懸命解説してて草
https://www.youtube.com/watch?v=ePyUKrQmpcM&t=553s

606 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 18:09:12.88 0.net]
空調服を知らない馬鹿wwwwwwwwwwwwwww

607 名前:名無番長 [2020/08/31(月) 20:14:36.09 0.net]
空調服スレはここで良かったですか?

608 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 20:19:44.55 0.net]
空調服を崇めてる奴は仕事出来ない馬鹿

609 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 20:44:04.78 0.net]
出入りの業者が着ててそこで始めて知った
常識だったんか、、

610 名前:名無番長 [2020/08/31(月) 20:45:56.89 0.net]
現場作業員の間では常識だよ

611 名前:名無番長 [2020/08/31(月) 20:48:58.20 0.net]
めちゃくちゃいい https://i.imgur.com/IE1wiJB.jpg

612 名前:名無番長 [2020/08/31(月) 20:57:13.61 0.net]
ガキだろうけど画風は好き
横浜彫光派?



613 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 20:58:41.24 0.net]
うむ
背中一面は大作だからな

614 名前:
ただ色がアニメチックと言うか
ボカシにテクがない。
洋彫りで言うオールドスクール的な。
[]
[ここ壊れてます]

615 名前:名無番長 [2020/08/31(月) 21:00:27.34 0.net]
>>598
二重彫がいい感じだね

616 名前:名無番長 mailto:sage [2020/08/31(月) 21:13:35.39 0.net]
若手でも作品が良ければガキなど言わずに素直に褒めるべきだ

617 名前:名無番長 [2020/08/31(月) 21:37:47 ID:0.net]
芳柳めちゃくちゃ渋いわ

618 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 00:25:22.00 0.net]
空調服を知らない高卒晒し上げ

577 名無番長  ▼ New!
>>575
空調服てなんだ?
2020/08/31(月) 02:36:08.24 0 [0回目]

619 名前:名無番長 mailto:sage [2020/09/01(火) 06:51:32 ID:0.net]
>>598
アナルがプシャアって、粋なの?

620 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 06:56:58 ID:0.net]
タトゥーしてるとスーパー銭湯とか行けないし
MRI出来ないのに良く入れれるな

621 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 08:00:01 ID:0.net]
>>606
タトゥーの間違った知識

皮膚呼吸が出来なくなる そもそも人間は肺呼吸 その呼吸って意味じゃなく汗かけなくなるって意味って言う奴もいるが汗は普通に出る

MRIが〜 そんなのは何十年も昔の話 顔料に鉛などが入ってた墨を入れた時代の人間は殆ど死んでる

生保保険が〜 入れる

622 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 08:17:13.24 0.net]
スーパー銭湯なんかもともと行かへん



623 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 10:02:42 ID:0.net]
>>605
イキの中のイキ
イキNo. 1

624 名前:名無番長 mailto:sage [2020/09/01(火) 17:02:14 ID:0.net]
生命保険は刺青・タトゥー=暴力団

625 名前:名無番長 mailto:sage [2020/09/01(火) 18:08:14 ID:0.net]
保険とMRIの話飽きたな

626 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 20:51:32 ID:0.net]
三代目彫よしの昔の作品がインスタであるね
試行錯誤して、、作風が変わっていった、んだね、、。見応えあったインスタだった。

627 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 20:54:31 ID:0.net]
>>612
やっぱり海外勢が勉強に来てたりさまざまなメディアに取り上げられていた全盛期の作品は凄えよ。

628 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 20:55:32 ID:0.net]
あれがなければ今の古典回帰は無かったのかもしれない。

629 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 20:56:52 ID:0.net]
平成に三代目がデビューした頃の本かな?

630 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 20:57:05 ID:0.net]
刺青の神様だしな

631 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 20:58:47 ID:0.net]
てかてかのアンダーシャツがダサい
半袖着るなら見せりゃいいのに
チラッと見えるのが粋ってのは着物の場合だろ?
半袖なら見せろよ

632 名前:名無番長 mailto:sage [2020/09/01(火) 20:59:48 ID:0.net]
彫よしさんのburstの連載面白かったなあ
単行本で出して欲しいな



633 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 21:01:31 ID:0.net]
三代目の古写真から、徐々に古典的な刺青から研究研磨を重ねて全盛期になったのがわかる。 三代目も昔の作品や映画の絵付け監修などでは実に古典的だったんだね。

634 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 21:03:38 ID:0.net]
それから一世を風靡する作品へと昇華。
あれを見てたら今の古典回帰は、本物の関東古典とはまた少し違うな。
今がどうこうではなくやはり三代目の功績はとんでもないよ。
逆に三代目の全盛期の作風が古典となりまた盛り上がる時は来る。

635 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 21:04:43 ID:0.net]
昭和以前は無いんだよね
まだ彫りよしを名乗れなかったから変な名前だったはず

636 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 21:06:06 ID:0.net]
>>620
中野さんの全盛期ってburst?

637 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 21:20:45.93 0.net]
>>622
僕はフィリップ・ルーさんが勉強に来たあたりの作品ではないかと思います。

638 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 21:34:20.61 0.net]
>>623
彫和歌な

639 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 21:35:01.50 0.net]
約20年前か
あいつ見た目より浅いんだな

640 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 21:36:37.73 0.net]
でもいちおう彫りひとの兄弟子なんだよね?

641 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 21:40:26.07 0.net]
>>612
どこで見れる?インスタのどこ?

642 名前:名無番長 mailto:sage [2020/09/01(火) 23:19:55.79 0.net]
>>617昔は長袖。アンダーシャツなんていなかったが、いつの間にかアンダーシャツが主流になった。
普通に長袖着



643 名前:黷ホいいのにな? []
[ここ壊れてます]

644 名前:名無番長 mailto:sage [2020/09/01(火) 23:30:36.49 0.net]
アンダーシャツの草野球感苦手
肌飾ってるなら服もオシャレしましょう

645 名前:名無番長 [2020/09/01(火) 23:35:07.54 0.net]
あの野球部みたいなアンダーシャツ大嫌い
丸刈りにしてソーォーイッス!!とかやっとれw

646 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 01:18:23 ID:0.net]
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6369906

タトゥー情報ですし店解雇 賠償求め労働審判申し立て 東京地裁

寿司職人は白い薄い割烹着を着るから刺青自体アウトやね。就業規則?
見えない体の箇所ならって話じゃないのね。同業者としては悲しい
ニュースです。私も胸割5分ですが作るだけでお客様と接しないので
大丈夫なのかな?洋食屋ですが。そもそもスシ職人は握って、お客様
に直接(カウンター式)提供するので余計にダメかもわからんね。

647 名前:名無番長 mailto:sage [2020/09/02(水) 01:40:19 ID:0.net]
施術まで約半年待ちて普通ですか?

648 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 05:37:31.62 0.net]
なあなあ
タトゥー、刺青が威圧的だから認めない意見多いけど
威圧してんのは逆にタトゥー、刺青入れてないやつの方が多くねw

649 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 05:56:25 ID:0.net]
刺青に対して威圧してるのはどっちだよと。

650 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 05:57:04 ID:0.net]
同感
一体なんの恨みがあってごちゃごちゃ言ってくるんだろうね
自分が嫌だと思うなら入れなきゃいいだけ
他人の身体にどんな模様が入っていようが関係ないべ

651 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 06:29:56 ID:0.net]
ここまで刺青が若者に嫌がられる世の中が来るとは思わなかった
今の若者はリスクについて知ってるしリスクを避けるってか

652 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 09:15:30 ID:0.net]
今回の事件で屈して欲しくないんだわ
入れてる人も彫り師も



653 名前:名無番長 mailto:sage [2020/09/02(水) 09:33:10 ID:0.net]
どの事件?寿司屋解雇?

654 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 10:02:53 ID:0.net]
最高裁のやつか?
あれどうなった?

655 名前:名無番長 mailto:sage [2020/09/02(水) 10:09:19.30 0.net]
>>631
客からの密告なんだろうな。
確認させていないってとこから、見えない箇所にやってんだろう。
これで首とか待遇に差をつけたらまさに賠償ものだね。

656 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 10:30:50.60 0.net]
良く考えると怖くない?
タトゥーしてるの知ってる人から職場の人に密告されたら

657 名前:名無番長 mailto:sage [2020/09/02(水) 10:48:43 ID:0.net]
替えの利かない人材になれば良い
さすれば簡単にはクビにはならんて

658 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 12:43:40.35 0.net]
自分の思い通りにならない人達はゆるせない(正義感)でしょうな

659 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 16:52:06 ID:0.net]
これは当人と友達と3人で飲んでる席で店長に密告。
ま、軽い気持ちで話したんだろう。
店長が本社に報告して解雇。

ハタチだし変えが利く人物なんだろな

660 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 18:47:30.72 0.net]
>>598
中々上手いね〜

661 名前:名無番長 mailto:sage [2020/09/02(水) 20:05:20.82 0.net]
>>617
汚い刺青見せんな。隠せ。子供たちに害しかない。

662 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 21:34:10.81 0.net]
>>646
それよく入れてない奴がSNSとかでコメントする奴じゃん笑 子供の教育って誰の子供が対象やねん!



663 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 21:45:59.15 0.net]
>>647
おまえみたいな態度が、世間の嫌われ者になる原因だよ

664 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 21:56:35.75 0.net]
>>647
爆笑
だよな
他人の子供とか知るかwww

665 名前:名無番長 mailto:sage [2020/09/02(水) 22:31:02 ID:0.net]
>>647>>649
価値観も分からんお前らみたいな馬鹿がいるから刺青が安っぽい汚い物になるんだよ。

666 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 22:55:20 ID:0.net]
入れてる側、入れてない側、
これは分かり合えないからお互い口出すな

667 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 23:05:11 ID:0.net]
>>651


668 名前:「や、入れてない側と分かり合える事が1つある
入れてなくて正解だよw
[]
[ここ壊れてます]

669 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 23:08:14 ID:0.net]
てゆーか入れてない側がわざわざここに来る理由がわからんわ
リアルで刺青者にいじめられててその腹いせでここにきてるとかか?w

670 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 23:08:23 ID:0.net]
>>649
と、tattooも入れてない奴が言ってます。

671 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 23:14:16.68 0.net]
まあ
気に入らなきゃ気に入らない
それでいいんじゃない

672 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 23:15:06.28 0.net]
>>653
そうだよ。そんな奴が山口組のスレには腐るほど居るぞw



673 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 23:15:21.88 0.net]
入れたくても入れられない悔しさで見にきてる

674 名前:名無番長 [2020/09/02(水) 23:19:58.36 0.net]
てか、5chだからてっきり
タトゥースレとかあって普段から盛り上がってるかと思ったらそうじゃなくてびっくりした

675 名前:名無番長 [2020/09/03(木) 00:03:24 ID:0.net]
>>653
そんなに悔しいか?w

さっさと刺青入れてみろw

676 名前:名無番長 mailto:sage [2020/09/03(木) 02:21:07 ID:0.net]
作風がgakkinさんに似ている彫師さん探しているわ
出国できないもんで

677 名前:名無番長 mailto:sage [2020/09/03(木) 05:25:47 ID:0.net]
ああいう顔が好みなのか

678 名前:名無番長 [2020/09/03(木) 05:28:07 ID:0.net]
>>660
京都のゴッチは?もともと一緒にやってたっぽいし

679 名前:名無番長 [2020/09/03(木) 07:38:43 ID:0.net]
>>650
毎回それ書いてるけど元々庶民から流行った物だし価値観うんぬん言う程の物じゃ無いだろ

680 名前:名無番長 [2020/09/03(木) 07:54:29 ID:0.net]
アンダーグラウンドで人から嫌われる中で
ものすごい技術が脈々と受け継がれていてそういう部分が好きなんだけれど
最近の隠してるのに就職差別なんかはちょっといただけないと思うかな

681 名前:名無番長 [2020/09/03(木) 21:20:18 ID:0.net]
彫忠どうよ?

https://i.imgur.com/50ucCzh.jpg

682 名前:名無番長 [2020/09/03(木) 21:30:33.52 0.net]
いいねぇ



683 名前:名無番長 [2020/09/03(木) 21:31:50.43 0.net]
>>665
漫画や

684 名前:名無番長 [2020/09/03(木) 21:49:01 ID:0.net]
>>665
技術はあるとは思うし、お客のオーダーだから、仕方ねぇけど、これじゃ技術がもったいねぇやな、! 主題を腕に持って来て、和トゥーだわな!!






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<167KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef