[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/22 17:09 / Filesize : 130 KB / Number-of Response : 583
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【PIXIV】イラスト投稿系SNSを語るスレ【ニコニコ】 Part.4



1 名前:スペースNo.な-74 [2021/01/07(木) 21:58:35.98 .net]
イラスト投稿系SNSについて語るスレ
悩み、質問、愚痴、雑談等々、イラスト投稿系SNSに関するものなら何でもどうぞ
次スレは>>980が立ててください

※前スレ
【PIXIV】イラスト投稿系SNSを語るスレ【ニコニコ】 Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1582627841/

284 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/08(土) 14:47:09.39 .net]
スキマとスケブは絵に対価を払うシステムでファンボは作家に対価を払う
前提がまず違うんやで

285 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/08(土) 18:19:34.09 .net]
その理屈だとスケブでの二次はイラストへの対価だからダメだけど
ファンボでの二次は絵師への対価だからおkに見えるが
の割にはスケブよりファンボの方が叩かれてるのをかなり見かけるな
知名度の問題かね
ということはツイの投げ銭は理屈的には絵師への対価になるけど
知名度MAXだからめっちゃ叩かれそうだな

286 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/08(土) 18:54:06.34 .net]
スケブは名前がまずうまいと思う
イベントのスケブの感覚をそのまま持ってこれてるから
「あーあれかーお金がちょっとかかるやつだけねー」みたいなイメージで受け入れられてる気がする
サイトのイメージもそうだし

287 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/08(土) 21:42:09.82 .net]
ポイピクのリクエスト機能見て来たけどもうサービス終了していいよって感じだな

288 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 06:07:04.50 .net]
支部ツイスケブインスタとかの評価や交流や金銭のうやむやがまとわりつくsnsが嫌で逃げてきた人を集めて結局支部ツイスケブインスタ化しようとしてるの効率的なバルサンの焚き方でしかなくて笑う
運営的には見やすく効率的で利便性上げているつもりだしユーザーも自分でオンオフしときゃいいのだけど
運営の方針は結局「それポイピクでやるならもっと人口のある別snsでよくね?」となるやり方だし
ユーザーは難癖つけて別sns止めた頑固者や拗らせた承認欲求持ちが多いからぎゃーぎゃー騒ぎやすいしで阿鼻叫喚化してて正直見てるぶんにはめちゃくちゃ面白い
確かにユーザー的にツイの壁打ち特化snsになったほうが運営的にもやりやすいと思う
ベッターと思われて自撮りやスクショ貼られたり二次禁止作品でポチ袋したりの層も流入するしもっと利便性の高い場所出来たら一気に人がいなくなるだろうけど…

289 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 06:10:04.39 .net]
長い

290 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 06:10:14.81 .net]
>>284
>>285
スケブで支払われる金銭も絵の対価ではなくクリエイターへの投げ銭扱いだよ(公式の規約では「投げ銭付きお題募集サイト」と表現されてる)
とは言え実態は対価のようなもんだけど

スキマは仕事依頼に用いられるサービスで明確に性質が違う

291 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 12:14:44.10 .net]
>>288
確かにポイピク専ユーザーはそういう拗らせた層ばっかなイメージ
それなりの人に見てほしいしそこそこ評価はほしいが
数字は上手い人と比べると貰えないから支部もツイも嫌だ!みたいな

それでポイピクとか他のサービスがお気に召さないならもう自分で作るしかないわな
新SNSは難しいかもだけどブログとかなら2時間もあれば作れるし

292 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 12:31:26.67 .net]
拗らせてるもなんもポイピク側がもう数字に悩まされません!ってコンセプトで宣伝してたんだからそういうユーザーが集まるのは当たり前でしょ
閲覧者の気分でスタンプ押してもらえるのが評価を気にせずに気楽にやりたい人にはちょうど良かったんだけどな



293 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 12:37:42.01 .net]
いうてもユーザーはユーザーでスタンプの数気にしてない?
スタンプ数が多いとHot枠に載ったりで支部のランキングと変わんねえなとか思ったり
そこらへんポイピクの当初のコンセプトもちょっとズレてるよなあと思ってた
ツイ支部の数字をちょっとコーティングしたのがウケたんかね

294 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 12:57:34.34 .net]
一部かもしれないけどスタンプ数やバナナやナスでねちねちしてた層もいたじゃん
押されなかったら嘆くし押されたら押されたでスタンプの意味や量をわざわざネガティブに捉える層
そういう奴は結局どこ行っても同じこと言ってるし現在ポイピクに流れ着いただけなんだろ
閲覧的にもそういう愚痴や性格が剥き出しになりやすいツイよりは絵だけ見れるから助かってるけどさ

295 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 13:32:35.64 .net]
ポイピクと繋げないツイも壁打ちでやってるけど周りはもう画像用ベッターって感じだわ
大多数の利用者はポイピク内の新機能とか改変とか気にしてない

296 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 14:08:18.38 .net]
こないだTwitter連携ツールとしてポイピクが紹介されてたサイト見たし
大多数はもうTwitterありきのサイトだよねポイピク
実際ちょっとTwitterにそのまま流すのには躊躇う画像を見せるときには
パスワードとかフィルタとかべったー以上に便利な機能いっぱいあるし

Twitterがオタク必須ツールになり過ぎてるってのもあるけど
ポイピク運営もそういう需要がわかってそっちに舵を切ったんだろう
有料リクエストシステム導入もSNS全体の流行と考えればわからなくもないかな
わざわざポイピクで使う人がいるかどうかは別として

297 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 14:52:42.96 .net]
ダッシュボードの急上昇ってなんの基準があるの?
ブクマ急上昇ってあるから確認したら2ブクマしか増えてなかったんだけど

298 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 15:02:09.61 .net]
>>297
pixivの?短時間で2ブクマしてくれたから急上昇したってことじゃね?

299 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 15:22:14.53 .net]
グラフがあーだこーだだったような

300 名前:スペースNo.な-74 [2021/05/09(日) 17:15:49.39 .net]
ポイピクしかしてない層が最初と言ってることが違うって怒るのもすごくわかるけど、もうポイピク側は元のコンセプトに戻す気はさらさらないっぽいから嫌ならさよならするしかない感じする。自分はサービス開始当初からポイピク一本でやってきたけど最近ツイと支部のアカ作ってポイピクで反応ゼロだった絵も載せて、人から見たら死ぬほど少ないかもしれないけどいいねもブクマももらえた。今のポイピクは評価する側のアクティブユーザーが(一部のタグを除いて)極端に少ない感じがするから、スタンプの数気にするくらいならツイや支部をやる方がいいと思うなあ。

301 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 17:34:43.63 .net]
>>294
そんなここの1つ2つの書き込みでポイピク使ってる人全員そうみたいに言われても…

302 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 19:11:17.67 .net]
どこも趣味で楽しむ場と仕事、お小遣い稼ぎをする場が一緒くたになり始めてるのが辛い
それらをやってない所は人があまりいないだろうし自分が順応するしかないんだけど



303 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 19:27:24.77 .net]
>>301
いやいやポイピク専スレがあったときバナナや哺乳瓶の絵文字に意味はないよってテンプレあったじゃん
そんだけ頻出する話題だったってことでしょ

304 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 19:37:08.19 .net]
>>303
それはこれどういう意味ですか?って聞く人がいたからで別にネガティブな話題じゃない
バナナつけられたんですけどどういう意味なんでしょう?→自分はこういう絵につけるなーみたいな雑談が毎回長々続くから入っただけ

305 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 19:56:20.14 .net]
バナナつけられた…哺乳瓶つけられた…ハートの色が…ゼロついてる…とかしょっちゅうだったよ
スタンプの意味は人によるって締めたすぐ後に同じようなこと言い出すのもいたしまさにネチネチって感じの引きずり方してた

306 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 20:08:16.24 .net]
ポイピクのリクエスト機能の運営からのお知らせにBooだのOFFだのの絵文字がビッシリ付いててわろた
しかしこれ誤タップとか有り得そうで怖いな
複垢取って試しに自分にやってみたけど(うちはリク募集はしてない)
確認画面も出ずにリクエスト募集するようリクエストしました!だもんなあ…

307 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 20:10:29.64 .net]
リク募集してないのに誤タップで通知来ちゃったら哀しいな…
いそいそとリク募集開始しても誰からも来ないもんな…

そしてこんな仕様だと嫌がらせも気軽にできちゃいそうだね…

308 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 20:17:39.99 .net]
リクエスト募集お願いします!ってメッセージ送って実際は送らないってやつか…
有りそう

コミッションやらないんですか?って問い合わせ複数あったのでskebはじめました!
ってツイートしてた人のskebページ見ても依頼受けた様子なかった…っての複数回見たことある

309 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 20:25:46.50 .net]
あー
自分は絶対リクエストのリクエスト来てもリクエスト募集はしないわ
絶対誤タップに決まってるんだもん

310 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 20:31:26.29 .net]
リクエスト欄に市ねとか送ることができるのか

311 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 21:13:54.95 .net]
ポイピクのリクエストをしてみようキャンペーン
なんでリクエストした方がプレセントもらえるんだよw

312 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 21:14:24.85 .net]
確かにリクエスト希望ってユーザーに直接送られるなら普通に嫌がらせ匿名メッセージとして使えるよな



313 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/09(日) 21:28:08.61 .net]
>>311
お金払うからじゃないの

314 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/10(月) 01:52:38.76 .net]
ポイピクのリクエスト
よくわかってなかったが有料なのか…
リクエスト募集してない人にリクエスト募集のリクエスト→有料?有料ならイラネw→放置
って事が出て来てもおかしくないな…

315 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/10(月) 02:58:31.91 .net]
男だがポイピクはリクエスト機能ついてからも空気だな
コミッションはシブスケブで十分すぎる

316 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/10(月) 06:34:23.36 .net]
ポイピクは9割女性向けだしそりゃ話題にもならんよ
フォロワー向けに落書きおっぱい投げてるがいつもおっぱいがホモに囲まれとるわ

317 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/10(月) 07:21:04.19 .net]
ポイピクって腐女子向けサイトだと思ってたけど腐女子向けサイトは別の所だったか
なんか勘違いしてた

318 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/10(月) 08:28:44.10 .net]
>>302
すごくわかる
何でも金に絡んでくるから金の為にヤバい所までやろうとしてる奴らがどこでも出てくる

319 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/10(月) 08:37:23.99 .net]
ポイピクは金銭関係投げ銭の件でやらかしてるの見てるしスケブは1人で運営してるっての見て怖くて使えない
金銭絡む絵描いてないから使ってもないが

320 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/10(月) 08:37:39.92 .net]
>>317
ピクブラだね

321 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/10(月) 08:44:19.32 .net]
>>319
スケブはたしか少し前に企業にサービスごと買われたはず

322 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/10(月) 08:48:28.25 .net]
でも未だに説明の所に一人で作ってるって書いてるよね



323 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/10(月) 09:21:03.03 .net]
傘下に入っただけで運営は前と変わらず一人なんじゃね?

324 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/10(月) 21:33:42.63 .net]
リクエスト希望でコメント送れる〜っていうのはリクエスト機能解放した後のことだよね?
受付停止中のリクエスト受付希望はコメント送れない仕様のままだよね?

325 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/10(月) 21:58:03.70 .net]
一人で運営はこえーわ

326 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/10(月) 23:08:13.04 .net]
なぜ

327 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/10(月) 23:12:20.80 .net]
法務居ない
個人情報預けるのが心配

328 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/11(火) 00:29:29.35 .net]
ふつーに買収先の会社にいるでしょ
てか4月より新規にエンジニアの増員が決まりって書いてあるやんけ

329 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/11(火) 08:46:01.28 .net]
なら訂正してない公式のミスだね

330 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/11(火) 09:52:58.02 .net]
親会社の支援を受けつつ子会社は一人ってことなら間違ってないんじゃないの?

331 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/11(火) 17:54:50.79 .net]
エンジニア雇ったらしいが

332 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/11(火) 18:22:38.06 .net]
ここで聞かれてもわからないしどうでもいいよ



333 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/11(火) 21:45:56.77 .net]
まあ法務なんてものを抱えてる企業自体少ないんだけどな
普通の中小企業は付き合いのある弁護士と事務職が適当にやってるもんだ

334 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/12(水) 17:26:42.37 .net]
ギャレリアも手ブロもすごい過疎ってるのによく続いてるなってたまに覗いて思う

335 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/12(水) 20:32:00.44 .net]
手ブロは過疎ってる分流れにくくて見てもらえるのかハートは沢山もらえるからたまに描くよ
どっちも無交流でやってるけどポイピクより全然反応ある

336 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/12(水) 22:02:39.50 .net]
手ブロは出来てすぐの頃少し触ったけど何か描くの難しくて数枚描いてやめちゃったな…
drawrの方が描きやすくて好きだったんだけどサ終しちゃったしなぁ

337 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/12(水) 22:04:02.70 .net]
そうなんだ、大昔に投稿してたけどその時はあんまりハートつかなかったなード下手だったのもあると思うけど
歴史が長いから定期的に見て反応してくれる人がちゃんと定着してるのかな

338 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/13(木) 22:13:17.02 .net]
drawrの後継といえばpixivスケッチだが…
drawrっぽく描けるシンプルドローが続きから描きたい時もう出来ないのが痛い
あとタグがあったり見辛かったりでやっぱりdrawrとは全然違うんだよな

339 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/14(金) 06:05:17.98 .net]
ちょっと似てるけど手ブロはあの描き味が他にはないから存続してくれてるのありがたい
非公開でずっとコメント欄に漫画描いたりしてる

340 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/15(土) 18:01:32.37 .net]
ポイピクはリアクションが自分しか見れないという機能をなぜ付けないのか

341 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/15(土) 19:23:46.39 .net]
>>324
そう
リクエスト受付てない時は垢主にリクエスト開始して欲しいことを伝えるボタンしかホームに表示されてない
メッセージは定型で他のユーザーからリクエスト募集を始めて欲しいというメッセージが届きました!ってのが
「お知らせ」の「リクエスト」タブに表示される
自分で実験したので間違いない
上記はWebブラウザで見たやつでアプリ版はリクエストタブが存在しないので確かめられなかった

342 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 04:49:15.38 .net]
>>340
そんな機能がもしあったら嬉しいのにな
反応ないリアクション恥ずかしいから切ってるし
結局どこもスタンプ、いいね、ブクマとかの数で可視化して人気ある人を探しやすくするんだよね…



343 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 09:56:47.39 .net]
サービスとしてはその方が利用者増えるのはわかるけども数字の可視化はやっぱり疲れる
趣味で投稿する側としてマイペースにまわりやしがらみを気にせずやりたいからリアクション/フォローフォロワー非表示、匿名でいいね機能等あると嬉しいけどな

344 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 10:44:02.90 .net]
ピクブラ系列がリアクション非表示とか匿名いいねとかできたんじゃなかったっけ
ユーザーの選択式だから公開にしてる人もいるけど
コメントも自分にしか見えないし最近フォローフォロワー非表示機能検討してるって公式が言ってた気がする

345 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 10:49:02.54 .net]
>>344
>>343だけどブラ系列も使ってる、検索避けもされてるし個人的には好き
CPじゃなくても投稿可なんだけどCP以外は投稿しづらいのと、
閉鎖的な構造だからnm系とか以外は利用者少なめで未だ浸透してない感じある

346 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 13:06:33.63 .net]
htrを即非表示にできるのは助かるんだよなぁポイピク

347 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 16:01:35.63 .net]
ポイピクリクエストの人気クリエイターと新着欄消えた?
リクエストする人が誰も居ないのか

348 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 16:31:56.18 .net]
本当だ
人気クリエイターほぼ晒しみたいな感じになってたし全然増えないから消したのかな
運営のスタンプ欄も更に過激になってて驚いた気持ちは分かるけど

349 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 19:07:47.77 .net]
ポイピク利用者って、リクエストが欲しいわけでも、リクエストしてほしいわけでもなく
自分の作品見てもらったり、リアクション頂きたいだけなんだと思う いやぁ、自分がそうなんだけど
去年辺りから運営さん迷走し過ぎで、ようわからん
従来のポイピクみたいな鉛筆描きでも練習(クロッキー等)でも気楽に楽しくポイできるイラストサイト出来ないかなぁ
ブログ提供みたいに最初っから有料プランが提示しているなら、もっと反発がなかった気もする

350 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 19:19:05.68 .net]
ポイピクの移動先はpixivスケッチかかべうちで良いんじゃないかなと思う
特に上でpixivスケッチは新着だと今のポイピクより反応あるってレスあるし

351 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 20:56:43.53 .net]
pixivスケッチは低年齢が多いって聞くから年寄りには無理だし
かべうちはツイ有りきだから、ポイピクより無理だよ

352 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 21:14:15.79 .net]
低年齢か多いと年寄りには無理の意味がわからない…
ハブられるってこと?
今のトップページ行ったが普通にリアちゃん絵も絵馬の練習絵もBBA絵もあるんだなって感じだった



353 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 21:19:53.78 .net]
スケッチはポイピクよりも交流多めというか
割と他のユーザーの存在が視界に入りやすいからな
ポイピクからの移住先として勧めるには微妙じゃないかな
毛色が違いすぎる

354 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 21:22:29.41 .net]
数か月振りにポイピク見たんだけど前より廃れた?
去年の春〜秋くらいまでは新規ユーザーめっちゃおったような気がするんだけど
余計な改悪とかで離れたのか…

355 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 21:32:45.56 .net]
より気軽に投稿出来る所探してるんだけど
pixivスケッチって投稿した絵は全部転写出来ちゃうの?

356 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 21:55:51.03 .net]
転写がどういう意味かわからなくて申し訳ないけど
ローカル保存は自他関わらずできる
当然ながらその画像の再投稿もやろうと思えばできる

357 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 22:16:05.89 .net]
>>356
ありがとう
転写は無断転写・保存(コピー)の件なんだけど
やっぱポイピク以外は保存出来るよね

358 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 22:20:00.55 .net]
無断転載のこと言いたいの?

359 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 22:21:22.18 .net]
まーポイピクもソース覗けば普通にオリジナル画像保存できるけどね
ただそのひと手間が転載防止になってはいるかな
他に転載防止機能ついてるのは同じ会社のGALLERIAかな?

360 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/16(日) 22:34:07.38 .net]
>>359
そうなんだよね…
知識ある奴は勝手に保存して何処かに上げてる
インスタやpinterestに無断転載沢山あるよね
GALLERIAちょっと覗いてみるありがとう

361 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/17(月) 09:34:40.33 .net]
初めてニコニコ漫画に投稿したけど、漫画がB4で制作していたから画像がボヤけてしまいました

リクエストがあったのでクリスタで縦1200px横650pxで直そうとしたのですが、画像が小さすぎてマトモに描けません
原稿の設定はどうすればいいのでしょうか?

362 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/17(月) 09:49:32.19 .net]
デジタル漫画制作のノウハウはスレ違いでは



363 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/17(月) 09:53:48.10 .net]
>>362
スミマセンでした、別のところで聞いてみます

364 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/17(月) 12:05:50.62 .net]
pixivスケッチ低年齢層多いの?
ファミコンとかのレトロジャンルの絵よく描く昭和生まれだがそこそこ反応貰えるから
子供多いとか全然感じなかったが

365 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/17(月) 12:21:50.10 .net]
時間帯による
あと交流してる人がよく目立っててそういう人たちがわりと若めな感じ
テスト期間おわったーとか受験終わったーとかよく見かけるしな

366 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/18(火) 01:11:12.35 .net]
>>361
これもうどこかで聞いてるかもしれないけど普通に元画像に縮小かけたらいいだけで書き直す必要なくね

367 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/18(火) 03:48:56.69 .net]
まぁスレチなので…

368 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/18(火) 13:58:01.52 .net]
スケッチはテストのかなんかのプリントの裏に描いてたり罫線つきノートに設定びっしりとか黒歴史構築をリアタイで見てる感覚を味わえるな…

369 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/18(火) 14:36:13.88 .net]
pixiv本家もそういうのを連投してるやつが嫌われてるし
むしろスケッチで留まってくれてありがたいよ…
スケッチ投稿はpixivのプロフにも載るんだね
ちょっとやってみたいがコメント欄機能が要らないんだよな

370 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/18(火) 14:41:11.34 .net]
あまり交流を積極的にしなければあんまりコメントつかないし
ほぼコメント機能なんてないようなもんよ
コメントついても別に返信必須じゃないしね

371 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/18(火) 16:34:54.54 .net]
まさにプロフのにぎやかしでスケッチやってる
非交流だからコメント含めたリアクションはほぼなしだけどそれ目当てじゃないしすぐ流れるから気楽でいいよ

あと年齢制限作品はプロフでも表示されないのな

372 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/18(火) 16:52:46.77 .net]
Gravityはやってる人いる?
あれ純粋に絵だけ見てもらえそう
新型壁打ちで使えないかな



373 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/18(火) 18:16:39.52 .net]
Gravityはプロモーションツイートがステマ疑惑で話題なったのと
社長が中国の百度社長と同じってとこが怪しくてな…

374 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/18(火) 18:29:35.82 .net]
スケッチはdrawrみたいな感覚で使ってるなシンプルドローしか使ってないし
たまに思いついた時にぱっと絵を描きに行くお絵描き掲示板みたいなイメージ
一気に数枚描く時もあれば年単位で放置する時もある
久々覗きに行って反応来てるとちょっと嬉しいみたいな

375 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/18(火) 19:35:11.22 .net]
アプリなんて中国韓国産普通じゃね?
いちいち気にしないかな

376 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/18(火) 21:33:52.43 .net]
Gravityはデータ使用量が多すぎるって意見が多くて使うの迷う
何か異様に容量喰ったり勝手にデータ送受信してんのかね?って怪しい気もしたよ
ちょいヤバそう

377 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/18(火) 22:17:34.50 .net]
バイドゥは裏でこっそりデータ抜いてたとか前科あるからねえ
Gravityもどうしてもそういう目で見ちゃうわ

378 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/18(火) 23:20:34.59 .net]
>>376
>>377
恐らく危険
ステマの件もあるがGravityはあまり良い評価聞かないぞ
サービス内容は良さげなんだけどなぁ…

379 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/19(水) 00:41:32.97 .net]
LINEもTikTokも加工アプリも普通に使ってるし個人情報なんてもう無いようなもんだわ

380 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/19(水) 05:35:54.10 .net]
LINEもTikTokも使ってない自分勝ち組

381 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/19(水) 05:48:24.61 .net]
そもそもGravityは人いるの?

382 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/19(水) 06:58:47.47 .net]
勝ち組ってなに?
どういう基準?

gravityみてみたがどちらかと言うと一般向けっぽい雰囲気を感じてイラスト投稿する人向けなのか?ってなったわ
ざっくりとしか見てないけど投稿している人いるのかな



383 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/19(水) 08:56:31.32 .net]
〜な俺勝ち組ってただのよくあるスラングなのに突っかかるなよ

384 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/19(水) 10:18:39.90 .net]
gravityって性格診断があって性格別のコミュニティに振り分けられるみたいなやつ?
リツイート的な機能も投稿を検索する機能もないらしいから
壁打ちの中でもあまり他人に見られたくない人の方が向いてる感じがする

385 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/19(水) 21:46:32.02 .net]
アカウントも特定されないからめちゃくちゃ気楽だよね

386 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/19(水) 22:37:21.68 .net]
gravityちょっと調べてきたけど検索機能無いんだな
一応ハッシュタグは機能するみたいだけど…
完全壁打ちしたいならともかく交流はしたくないけど作品は見て欲しいって人にはちょっと厳しい気がする

387 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/19(水) 23:33:22.32 .net]
絵を上げて数分おきにインプレッション確認せずにはいられなくて発狂する人には
見られてるはずだけど数字はわからない方がむしろいいんだよ

388 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/20(木) 10:21:18.26 .net]
そもそも見られてるのかこれ…
ちょっと見てみたけどインスタで絵が場違いなみたいに絵上げられる雰囲気じゃない

389 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/20(木) 10:36:15.70 .net]
インスタは絵柄問わず絵描き増えてる気がするけどなあ

390 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/20(木) 12:29:38.09 .net]
イラスト投稿を主目的に作られたSNSではないよな
投稿しちゃダメってこともないだろうけどあくまで「SNS疲れを癒したい」みたいな一般ゆる呟き層がメインターゲットというか
絵の投稿場所として使う人が多くなればツイッターみたいに選択肢の一つになっていくかもしれない

391 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/20(木) 16:20:41.55 .net]
自分も利用してはいるんだけどTwitter含めイラストが主体じゃないとこに絵を上げることに抵抗がある
絵に興味ない人…特に二次やエロ要素あるのは見たくない人も大勢いるだろうしそこの棲み分けが出来るかどうかだな

392 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/20(木) 19:18:48.92 .net]
エロ二次みたいなのはpixivで18禁で籠ってるのがマナーだね

>>389
インスタは絵上げてる人いっぱいいるよね
日本人のオタクが尻込みしてる感じ



393 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/20(木) 19:21:46.29 .net]
インスタ2次絵アップしてるけどツイより反応多いときもあるし悪くないけどな
スマホなら他人のいいねも見えなくて精神衛生上良い

394 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/20(木) 19:27:33.78 .net]
インスタA4サイズの比率で描いたりすると画像比率カットされるのだけが惜しい

395 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/20(木) 22:17:48.97 .net]
>>391
これめっちゃ同感
イラスト主体のSNSじゃないと何か上げづらいというか
住み分け問題も大事よな電撃凸する人もいるし…

396 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 13:36:17.96 .net]
ポイピク新着にフォロ限とリス限出なくなった?
それとも自分がブロックしまくってるから出てないだけ?

397 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 14:03:49.73 .net]
新着今見てきた
warningとpasswordはそのままあるけどフォロ限リス限が表示されなくなってるね
これは嬉しいな

398 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 14:35:17.19 .net]
やっぱりそうなんだ
嬉しいけどブロック解除すんのダルいな
数えたら9000人ほど消してたから全部戻すの大変だわ

399 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 18:16:55.04 .net]
ブロックしすぎで草

400 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 18:53:42.30 .net]
フォロ限リス限出なくなったのめちゃくちゃ嬉しいな
あと欲を言えばPC版のサムネはやっぱりもうちょっと大きい方がいいな〜

401 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 18:54:16.30 .net]
9000人は草

402 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 20:06:50.95 .net]
これは朗報
多少なり人が戻ってきてくれるかな



403 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 20:36:48.59 .net]
絵用のSNSなんだからやっぱり絵はスッと見れなきゃね

404 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 21:18:30.64 .net]
新着の流れ緩くなるだろうしこれで少し賑わい取り戻せたらいいね
個人的にはR18も見ないし見る側で細かく除外対象選ばせて貰えるともっと有難い

405 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 21:44:48.69 .net]
スタンプも最初の頃みたいにポンと押せる仕様に戻してくれたらさらに嬉しいな

406 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 22:21:50.19 .net]
ポイピクのフォロ限とリス限、パス付き投稿は新着表示させないで投稿するもんだと思ってたわ
少なくとも自分は限定する時は新着表示外してるし
そのまま流しちゃう人多いから煙たがられるんや

407 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 22:34:59.51 .net]
べったー代わりにしてる人は新着見ることもないから煙たがられてる事にすら気づいてないのかもなーと思ってる

408 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 22:39:15.44 .net]
>>406
手っ取り早く絵を見たい人にとっては確かに邪魔だもんな
フォロ限リス限新着無くなったのはいいと思う

409 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 22:42:30.82 .net]
見たいならフォローしてねのあわよくば精神だと思ってたわ

410 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 22:49:35.80 .net]
ポイピク内のギャレリア広告で二次のパンチラ絵とかめっちゃ出てるんだけど
旧アニメとかパーマンのエロ要素とか誰得なんだろう
運営の趣味か?

411 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 22:53:54.88 .net]
>>410
全く同じギャレリア広告出てる 自分だけじゃなかったのか
宣伝どころか逆効果だと思うんだけど…

412 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/21(金) 23:31:39.62 .net]
>>411
ギャレリア広告って閲覧数の多い人気の絵じゃなくて
何故か変な層に受けそうな絵が表示されるよな
正直「おっ自分もギャレリア使いたい!」って思わないよ…



413 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/22(土) 01:10:27.32 .net]
インスタ他人のいいね見えないのいいよね
けど無断転載が多すぎる

414 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/22(土) 06:24:05.94 .net]
ポイピクも他人からスタンプ見えなくなればいいのに
自分だけ確認出来ればいい

415 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/22(土) 07:08:04.06 .net]
投稿用と見る専用でブラウザ分けて(Chromeで別ユーザーにするとか)見る用の方ではスタンプ欄消すとかしたら?

416 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/22(土) 11:08:53.84 .net]
他の人のスタンプ見たくないではなく他の人が自分のスタンプ数見て欲しくないが主題だからその方法では目的に合ってないと思う

417 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/22(土) 11:20:55.51 .net]
ツイや支部の数字をスタンプにしても
やっぱユーザーはスタンプの数を気にしちゃうんだな

418 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/22(土) 11:55:07.27 .net]
ごめん他人に付いてるスタンプが見える(から自分と比べてしまう)のが嫌なのかと思ってたわ
それは個人じゃどうしようもないわな

419 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/22(土) 13:30:05.06 .net]
支部をiPhoneから見た時ホーム画面とか投稿の詳細とか見ようとするとWi-Fiだと繋がらなくて枠しか出なかったりいつまでも解像度荒い画像のままのことがあるんだけど4G回線に切り替えると表示されるのって自分のネット環境が悪いんだろうか
計測サイトで下り速度300Mとか出てても何故か表示が激重なんだよね

420 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:29:38.73 .net]
iPhone(SE二世代)で今試してみたけど自宅Wi-Fiでサクサク見れてるよ
何ページもあるツイログをスクロールしまくってもすぐ表示されてるしキャリア回線に戻されることもなかった
たまたま時間的に混んでたとかだったんじゃね?たまにあるよね原因不明で繋がらないやつ

421 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:32:33.90 .net]
420だけど最後の行のたまにあるよねは支部関係なくいろんなサイトでって意味っす
Yahooとかでもたまに怒るからタイミングだと思う

422 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/22(土) 19:43:21.98 .net]
Yahoo「めっ!」



423 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/22(土) 20:07:16.16 .net]
おこ

424 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/22(土) 20:45:35.36 .net]
>>420
検証ありがとう
回線に戻されるというより手動で回線切り替えるとサッと表示されるって意味だったんだ
今の時間帯は普通に表示されたわ
まあ自分のWi-Fi環境のルーターかなんかが悪いんだろうけど支部だけ大体サッと表示されないこと多いんだよな

425 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/23(日) 00:02:27.84 .net]
>>406
他でみかけたけどフォロ限とリス限でもワード?から新規取り入れたい人いるらしい
だから新着載せるって

426 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/23(日) 01:30:07.85 .net]
ポイピク自分も周りも使わなくなった
べったーに逆戻りしたわ

427 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/23(日) 02:40:20.67 .net]
フォロ限にしてフォロー増やそうっていうのはツイッター見れば他の絵も見れるし好みかどうかわかるからいいんだよ
他にリンク貼ってなくてキャプタグ無しだとヒント0でほんまもんのノイズだったんだよな
久々に改良されて良かったわ

428 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/23(日) 02:42:03.72 .net]
うちは絵描きはみんなポイピク行ったなぁ
ベッター毎度毎度承認めんどかったから助かるわ

429 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/23(日) 18:26:27.16 .net]
最近のジャンルはみんなポイピク使い始める印象だな
マイナーや斜陽でもない限り閲覧者はポイピクで検索しようとはしないみたいだから
ジャンルのポイピク普及率のわりにポイピク内回遊は渋くてポイピクオンリーな自分はちょっと涙目

430 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/23(日) 18:29:50.06 .net]
pixivスケッチのWindows版アプリっていつの間にかなくなっちゃったのか…
手持ちのWinタブで絵を描くのに重宝してたんだけど新しくWinタブレット買い替えたら再DLできなくて弱ってしまった
ブラウザで描くと何故か筆圧効かないんだよね…

431 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/23(日) 19:30:36.89 .net]
ポイピク自動定期ツイート助かってたのにな
最新のを纏めて週一勝手に呟いてくれるので
なくなっちゃったの残念すぎ

432 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/23(日) 20:30:10.59 .net]
年齢層低いの承知でLINEのイラスト系オープンチャット入って見てたらそれぞれがそれぞれに無関心というか
チャットはツイなんかより発言や絵を拾わないと後の流れもスルーされた方も悲惨みたいに思うんだけど距離感ツイと同じなのかな
自分がその子達と同じ頃ってお互い構ってもらうために割と気遣ってけどなぁ



433 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/23(日) 20:49:15.28 .net]
昔お絵かき掲示板とかで交流してたリア時代でも互助会的なのはあったよね
今の子はドライなんかなあ

434 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/23(日) 20:58:06.66 .net]
構ってもらえる場所を複数持ってるから必死になる必要がないんじゃない?

435 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/23(日) 22:12:39.99 .net]
依存先を複数持つことが自立することって言うしね
お絵描きSNSも複数掛け持ちするほうが期待しすぎなくて精神的にも良さそう

436 名前:スペースNo.な-74 [2021/05/25(火) 00:26:39.21 .net]
エミネムBOTでパクツイと自己の絵のへたくそさを指摘されて
激怒していた自分語り好き発達障害のありがたいお言葉や
西 政一
@skekyx
学もないのにワクチンは危険とか言ってるマンは糖質だから精神科行った方がいいよ。
午後1:41 · 2021年5月23日·Twitter for iPhone

437 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/25(火) 15:32:18.09 .net]
支部の閲覧ブクマがどんどんどんどん減ってきてて絵自体はそんなに成長はしてないけど退化もしてない筈なんだけど

438 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/25(火) 16:00:19.40 .net]
描いてるものの傾向が変わってないならジャンルの人口もありそう
数年前にやめて以来使ってないけどpixivも人口減っていってるのかな

439 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/25(火) 16:19:54.04 .net]
女性向け二次創作のメインってツイに移った感ある
見辛いし検索しにくいし他人の生活だの作品キャラ解釈以外の主義主張なんか見たくもないから支部に戻って欲しいけどよっぽどのムーブがない限り無理なんだろうな

440 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/25(火) 16:22:40.80 .net]
作品以外の余計なもの見たくないし自分自身も作品だけ投稿したいからギャラリーに特化したサービスが主流になってほしいのはほんとそう
でもこればかりはオタクというものの在り方の多様化だの時代だのもあるなーって感じ

441 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/25(火) 16:29:47.73 .net]
>>437
自分が成長してないなら周りの成長についていけず最下層になったのでは?

442 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/25(火) 18:42:17.72 .net]
サーチサイトから見つけて絵だけみたけりゃギャラリーページ、個人のことまで知りたければ日記って個人サイト時代がやっぱり1番良かったな
描く側になっても自尊心低いからTwitter拠点にする息苦しい…



443 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/25(火) 19:42:54.64 .net]
ポイピクがまともになってくれればな

444 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/25(火) 20:05:50.15 .net]
ポイピク確実に流されにくくなったのに反応数が戻る気配がないや

445 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/25(火) 22:13:30.72 .net]
ポイピク流されにくくなったのに反応戻らないってことは
新着流入は当てにならないってことじゃん
やっぱツイのサブツールなんだよなポイピク

446 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/25(火) 22:31:14.40 .net]
まだ仕様戻ってから四日だぞ
3ヶ月は見ないと

447 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/25(火) 23:57:01.70 .net]
確かに早計だったわ
運営が相変わらずお知らせしないから気づいてない人も多そうだし
新着流入があって辛うじての反応って感じだからまだまだ馬鹿には出来ないけどまあ戻る事は期待しない方がいいかもしれない
リクエストポチ袋の撤廃やスタンプ直押し画面が帰ってくるならまだしもそれはないだろうし

448 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/30(日) 11:51:09.76 .net]
スタンプ直押しはすごく楽ちんで良かったのにね
自分が投稿するついでに新着で応援したい作品にスタンプを押してるけど
直押しの頃に比べて押す数が半分くらいに減ったなぁ

449 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/30(日) 18:45:21.22 .net]
それ復活してほしいな
スタンプ押したいなあと思ってクリックしたら
スタンプ欄消してる人だったりとかあるし

450 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/31(月) 12:53:52.05 .net]
>>430のレスふと思い出してpixivスケッチのWindows版アプリ再DLして使ってみた(運良くアカウントにデータ残ってて普通に再DLできた)
実際使ってみると
・普通にドロー機能も使えて投稿もできる
・いいねできる(多分リスナップも)

ただし
・マイページや設定のページ(右上のプロフ画像から飛べるところ)にはいけない
・検索できない
・トップページは「みんな」固定、タイムライン自体は更新されてる
という感じだった

なんの得にもならない情報だけど一応残しておく

451 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/05/31(月) 22:02:30.93 .net]
>>450
430だけど検証ありがとう!
色々機能オミットされてるってことはもう復活の見込みはなさそうだな

452 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/03(木) 11:07:08.52 .net]
ポイピク今度はユーザーページの左上におふせ欄ができてる…
またサイレント修正追加なのかな



453 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/03(木) 14:58:54.00 .net]
何かと思ったらポイパスをプレゼント出来るって話か
キャンペーンで抽選でプレゼント!って度々やってるけど全然加入者いなさそう

454 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/03(木) 16:33:38.92 .net]
あまりユーザーページ見ないから知らなかっただけで既に前からあったヤツだったのか…
ごめんなさい!失礼しました!!

455 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/03(木) 20:29:57.02 .net]
ポイパスはもともとあったけどおふせボタンは今日初めて見たな
なんでオンオフ選択させずにサイレント実装するんだろう
ポイピク内でしか使えないチケットみたいなものだからわずかにマシかもしれないけど
自分は二次しか置いてないから面倒だしオフにしたい

456 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/03(木) 20:44:12.75 .net]
久しぶりにポイピクにスタンプついてびっくりした
新着からも流れて結構経つのに見つけてくれてありがとなという気持ち

457 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/04(金) 16:15:24.33 .net]
ポイピクのスタンプの通知がバグってるのかスタンプの実数にプラス1されて通知がくる

458 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/06(日) 23:47:20.11 .net]
ポイピク公式久々に見たらブーイングのバリエーション増えてて草だった

459 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/07(月) 01:23:20.86 .net]
ポイピク、なんでも見切り発車で実装したり変更するのやめてくれないかな
せめて事前告知しようよ…って何べんも言われてるだろうに変わらないし
不評で廃止されたのは画像タグだけどお金関係はそうはいかないか
ビジネスだから理解は出来るけどもう少し利用者層を考えた上でお金出させる仕組み作れないかなあ

460 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/07(月) 03:47:21.71 .net]
新しい機能に課金させるのはまだわかるけど
無料だった機能を有料にするのが嫌だわ

461 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/07(月) 08:42:53.44 .net]
>>458
運営の投稿についてるスタンプの創意工夫笑う

462 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/07(月) 13:17:09.84 .net]
ツイッターに繋げないでポイピクで独立して投稿してるんだけど数ヶ月前まで少ないけどスタンプは毎回貰ってたのにここ最近0ばっかで悲しくなってきた
上手かったら0はさすがにないんだろうか



463 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/07(月) 13:36:09.13 .net]
ポイピクって慣れてくると匿名的な義理とかも無いしスタンプ押さず見て満足しがちになる気がする
見返したい絵はお気に入りボタン押すけど押された方はそこ解らんもんな

464 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/07(月) 17:17:14.37 .net]
>>462
まったく一緒だ
ちなみに上手い人をこそフォロで見てるけど0または自分しか押してないとかざらにあるよ
そういう上手い人たちもスタンプ欄非表示にする人が最近徐々に増えてきてる
運営はポチ袋で収益化したかったみたいだけどそもそもスタンプ文化が廃れてきた感がある

465 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/07(月) 18:18:01.42 .net]
ポイピクでフォローすることはないな
一期一会で良いなと思えばポンポンスタンプ押してくタイプだわ

466 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/07(月) 22:26:32.14 .net]
ポイピクの公開方法にいつの間にか「こっそりフォロワー限定」が追加されてたわ

467 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/08(火) 00:56:24.11 .net]
また斜め上の機能を…
自分からは誰かにフォローされてるかなんてわからないのに
ツイやってたらまた違う感覚なんだろうか

468 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/08(火) 01:01:06.22 .net]
あ、ちょっと勘違いしてたわ
自分がこっそりフォローしてる人にだけ見せるって事か
いずれにせよこれで投稿する意味は…

469 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/08(火) 17:33:32.03 .net]
名前変わってるだけでもともとあったポイピクフォロワー限定じゃないこれ

470 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/09(水) 14:05:27.09 .net]
ポイピクタップミスで自分にスタンプ押すことがあるんだけど
前は自分で押したものは通知こなかったのに今は通知きた
自分で押せないようにしてくれんかな

471 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/09(水) 15:32:30.55 .net]
自分で押したい人もいるだろうからオンオフつけられた方がいいんじゃね

472 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/09(水) 15:36:46.11 .net]
ひとつだけ頑張ったで賞自演はしたいけど通知は要らないね



473 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/09(水) 23:52:26.73 .net]
ポイピク本当にスタンプつかなくなったな

474 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 01:23:01.51 .net]
これじゃあ見て貰えてるかも分からなくて張り合いがないやーつまんね…

475 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 09:47:30.60 .net]
最近はポイピクよりもpixivスケッチの方が、
いろんな媒体(アナログ、デジタル)の絵が進捗らくがきガチ問わずのごった煮で居心地いい気がする

476 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 12:18:22.06 .net]
ポイピク、こうなってくると投稿者にしか見えない閲覧数欲しい
むしろそれだけあればスタンプおまけだよ…

477 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 12:54:38.14 .net]
ポイピクは投稿者にしか見えない閲覧者とスタンプが切実に欲しい
なんでも他人から可視化されるのが嫌なんであって、
どういう状況かは普通に知りたいんだよ
いつか改善されないかなと何年も前から思ってるけど変わってないから本当にわかってないよな

478 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 12:56:09.70 .net]
間違えた
閲覧者じゃなくて閲覧者数
(誰が閲覧したかは気を使うからいらない)

479 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 13:18:07.92 .net]
そこまで求めるならアクセス解析ツールつけてブログでも作ってればいいのでは…

480 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 13:20:32.57 .net]
自分にしか見えない閲覧数も個人的には要らない機能だな
ランクはあれどもギャレリアが自分にしか見えない閲覧数出たはずだし別サイトのが向いてる
こっちはユーザー毎にカスタム出来るスタンプがあるから誰が押したかが一部ばれるしポイピクの人口で閲覧数知りたいのだろうけど

481 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 13:29:31.86 .net]
Twitterもツイート単位でアクセス数やプロフへのクリック数まで投稿者のみが確認出来るしいいねを一回限定のスタンプだと思えばこっちのが便利だぞ

482 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 13:40:12.27 .net]
今からブログやっても誰も見てもらえないよ
ブログ最盛期時代が一番平和で良かったんだけどな
作品残すにもほどよい距離感も個々が中心でいられるのもメンタル的にも
ブログって最適だったのに



483 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 13:57:22.46 .net]
個人サイトやってるけどさすがにツイ支部よりは反応低いけどポイピクよりはよほど見てもらえるし反応も多いよ
ガチのゼロの誰も見てないなんてことはない
人は少ないけどむしろ熱いコメントくれるリピーターとかはサイトの方が多いな

484 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 14:09:42.01 .net]
それこそブログなりサイトなり作れば?ってレベルのカスタマイズが出来るようになれば相当強いと思うんだけどな
その辺りを有料にするとかしてさ

485 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 14:11:56.04 .net]
スタンプ機能が魅力的だからポイピク使ってるけどUIや運営の杜撰さにはずっと不満ある
背景濃い青になってから見にくいし
自分のヘッダーより上の目立つ位置にポイパスの宣伝やら運営の配色バラバラなお知らせバナーがごちゃごちゃ出てるせいでその人の作品ページって感じがしない
統一感もない
画面広いスマホで見てるけど未だにこのサイズからの閲覧に対応してなくて開くたびにいちいち拡大しなきゃならないし
こういう投稿SNSってレスポンシブのレイアウト調整みたいなサイトなら自分でタグ組まなきゃならないめんどい作業やらずに済むってのも利点の一つだと思うんだけど
いじれないから逆に使いにくくなってるわ

486 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 14:25:01.95 .net]
交流無理でツイ無しのポイピクやってて作品何回も投稿して稀にスタンプ貰える程度だった
ただ稀にスタンプ貰えるのは嬉しかった
でも周りがスタンプ付いてる中、ほぼ閑古鳥の晒し状態が辛くて非表示にしちゃった
しばらく毎度自演スタンプしてた時もあったけどそれもなんだかなってなってたのもあって

ほとんどスタンプ貰えない事自体は構わない
ただ無反応晒し状態が辛いからやっぱり非表示でもスタンプ貰えて自分だけは見れるようにしてほしい
たまにの自演でないスタンプが嬉しいから
現状非表示だと本当に見られてるかさえも分からないのがきつい

487 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 14:59:19.19 .net]
>>483
個人ブログなんて誰も見てもらえないってよく言われるがマメに更新したりすれば普通に来るよね
自分もポイピクよりブログの方が断然反応多いし濃い感想貰えたりする
支部のメッセージでブログの感想もらったりさらに別のSNSへ誘導したりできるし
なんで見てもらえないって忌み嫌って作ろうともしないのか
Twitterだって本来の位置づけならSNSじゃなくて個人ブログだし

488 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 15:07:29.84 .net]
ブログや個人サイトの閲覧数もジャンルが何かとか外部SNSに繋いでいるかとか登録できるサーチがあるとか環境次第ではあると思う

489 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 15:10:56.77 .net]
※但しある程度の上手さ、ネタの良さが必要である

まめにってのも簡単に言うけど筆遅雑魚絵師には難しい

490 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 15:14:35.00 .net]
>>487
SNS苦手だからブログだけやるって場合、SNSやってないとブログへの導線が無くて厳しいよ
ブログ廃れる前からやってる人ならその頃からのファン掴んでるだろうけど
マイナージャンルやオリジナルだと特に
よっぽど上手かったり面白ければ別だけど
ブログにしろサイトにしろポイピクかべうち何にしても今だとSNSできないと厳しいんだよなあ
自分もブログ去年からやってるけどUU一桁がデフォで、仕方なくSNS始めた
ブログが憩いの場だからできるならブログだけでやっていきたいな
SNSの付き合いや他人と比べやすくなってしまうの疲れる

491 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 15:17:33.23 .net]
ブログが人来るかどうかはジャンルによると思う
若い子多い自ジャンルは作ってツイでアナウンスしたけどリンクすら踏まれなかったわ
支部やポイピクみたいな見慣れたURLじゃないと躊躇するっぽい
生にいた時はピクブラと個人サイトが主だったけどピクブラメインにしてる人はピクブラしか見てないようだった

492 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 15:20:45.08 .net]
そういやポイピクかべうちも最初期はブログ作るの面倒くさい人にも!って宣伝あった気がする

カスタマイズ性の低いnoteが流行ったりしてるし
個人が色々カスタマイズできる共通の発表の場所って少ないよなぁ



493 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 15:22:01.65 .net]
今はブログは副業ってイメージが強すぎるのかも
検索しても上位は同じような副業アフィばっかりだしさ
自分がブログやってないとなかなか踏んでくれないね

494 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 15:46:21.94 .net]
自分はむしろお金払って広告消してブログやってるわ
そうか若い子は副業的なものだとそう感じるのか
個人サイト全盛期の人間と今の子ではやっぱ感覚違うよね

495 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:10:38.04 .net]
サイト全盛期の頃の人のほうが気軽に見てくれそうな気がするけど
サイトやブログ見てた、やってたような人でも完全に過去の遺物扱いしてて
懐かしい黒歴史wwwwキリ番に携帯小説wwww✝堕天使のホムペにようこそ✝wwwwみたいな反応の人もいるしね

496 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 16:57:37.34 .net]
ツイに疲れてかべうちやったけどブログの方がいいんじゃって思ってブログやってる
細々とやってるけど気が楽

497 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 17:18:44.16 .net]
>>495
どこかのイラストSNSがやらかしたりとかするたびに
そういう大喜利始まったりするよね
たいてい当時で知識止まったままで古いしつまんないから早く廃れてほしい

498 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 18:00:09.58 .net]
所詮ただのファンアートの域を出ないようなものしか描かない自分にはハードル高いな
よほど独創性あったり物語描いてる人じゃないと固定客なんてつかなそうだ
自分が見る側としてもわざわざ個人サイトブログ行く事ほぼないし…

499 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 18:17:45.67 .net]
自分のジャンルがソシャゲだからイラスト専門じゃなくて、そのゲームのプレイ日記と混ぜたブログやってるよ
プレイ日記目当てで見に来てくれる人がいる
支部では底辺だけど、プレイ日記目当てで来た人は絵描かない人が多いせいか褒めて貰えたり拍手貰ったりはする
絵師同士のしがらみが無いのも気楽
ブログやるならイラスト単体より、まだブログに残ってる人が多いジャンルと組み合わせてやるのいいかも
例えばペット写真とか、ブログ村で見てoutが活発なジャンルとか

500 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 19:03:49.70 .net]
自分が閲覧のときはツイで済ませてしまう
個人サイトやブログを更新したときにツイでお知らせくらいがいいのかもしれん

無料ファンボ、鍵無しのプライベッターあたりがブログに近くてツイ民にも馴染みありそう

501 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/10(木) 20:12:24.63 .net]
支部やポイピクは接点ない人の絵見るきっかけになったりするけど
ファンボは元々知っていてこの人のが見たいってならないと見ないな
別に宣伝する場がないとファンボは無名にはきつそう

502 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/12(土) 18:26:52.90 .net]
数年前までカテゴリが付いてるジャンルのニコ静で投稿してたんだけど投稿してる人が少ない割に見る側が多くて意外と穴場だった
匿名だからコメント付きやすいし毎時ランキングとか乗りやすいから無名でも見て貰えたしニコ静に投稿してそこからツイに誘導出来たからフォロワーも増えたんだけど女性向けに来てからは埋もれても見て貰える場所が少なくて困るね
それに似た所が女性向けだとポイピクなんだけどスタンプ押す手間増えたし一覧見辛いしせめて見やすかったら良かったんだけどなあ



503 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/12(土) 22:05:34.67 .net]
ニコ静確かにコメントがすごい気軽なイメージ
ジャンルがハマれば感想ほしいタイプの人は向いてるかも

504 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/13(日) 16:59:40.20 .net]
>>464
Twitterで10万超フォロワー抱えてる人がポイピクもやってたけど
Twitterで絵を投下すりゃ何でも数万イイネぽんぽん稼いでる人がポイピクではスタンプ一列くらいしか付いてなかったのに
Twitterでポイピクやってますと一度告知出したらそこからスタンプもりもり付きだしてたから
Twitterとかで告知せずにポイピクだけでスタンプつかないのはしょうがないんだなと思ったことがある

505 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/13(日) 18:10:21.98 .net]
Twitter嫌だから垢消ししてポイピク来たのに結局他のSNSありきなの悲しいな
平穏な気持ちで絵載せて見て貰える所存在しないんか

506 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/13(日) 18:21:21.08 .net]
pixiv

507 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/13(日) 18:24:47.32 .net]
前はそれが支部だったんだけどなあ
なんか色々やらかしたのとツイッターの私生活含めて肯定される感じがウケたのか支部のタイトルやコメント入力すら面倒なのか投稿もツイメインになってしまって疲れる
作品だけ見ると言う点ではツイ使いづらすぎ

508 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/13(日) 18:44:16.53 .net]
支部はゴリゴリに数字押してくるしランキング強制参加だし疲れる…人には見て貰いたいけど戦いたいわけじゃない
ツイなんか以ての外すぎるし
ここでピクスケ最近勧められてるけどコメント欄要らないのと投稿日時○○日前〜も要らないんだよな
極限まであらゆるもの排除したポイピクまじで好きだったよ
反応求めなきゃ現状でも良いかもしれないけどさ…もう最近はどうせ碌に見られないんだろって半ばやけくそになってる

509 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/13(日) 19:06:12.74 .net]
支部に投稿してるジャンル民はツイで嫌になって垢消しして逃げた村民とほぼ被ってるから別の生息地域が欲しい
英語ができたら海外ファンアートのサイトとかも視野に入れられたのかな

510 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/13(日) 19:36:17.83 .net]
趣味の場としてどこも結構疲れるなと思ってるの自分だけじゃないんだな
こういうところでもなければ相談できる話題でもないしTwitterがスタンダードになってそれなりに時間が経ったからなのか
数字が可視化されたPixivが流行ってた当時から疲れるだなんだとは言われてた記憶はあるけど

511 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/13(日) 20:18:55.09 .net]
支部は昔は点数評価制で病んでた人が結構いた印象
それが無くなったのは良かった、本当にそれだけだけど

512 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/13(日) 21:20:45.81 .net]
嫌がらせで一点爆撃とかも多かったしね
それで未だに渋苦手だし上手い人だけの場ってイメージあって渋はROM専だわ



513 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/13(日) 22:24:42.92 .net]
ポイパスあげると
ポイパスもらる! は脱字なのか洒落なのか元ネタあるのか

514 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/14(月) 01:37:10.51 .net]
スケッチは人がいるのかいないのかわからんな

515 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/14(月) 02:19:47.06 .net]
支部はUI変更で新着が一番下に行ったのがなんかな…
ネット全体に言えるけど今新参者が新たに見てもらえる機会って減った気がするわ
人増えすぎて見る方もキャパオーバーって感じ

516 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/14(月) 07:20:00.69 .net]
>>514
スケッチ人いるよ
こないだツイッターでいいね1でだった絵をスケッチに投稿したら
一時間くらいで二桁いいねとリスナップついて
あなたのアイテムが人気のアイテムになりましたって通知もきたよ
ポイピクでも全くスタンプもらえなくなって萎えてたところだったから嬉しかった

517 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/14(月) 18:37:22.20 .net]
ドロワーみたいに新着と人気?のやつはサムネにしてくれないかなスケッチ

518 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/14(月) 18:59:08.17 .net]
わかる
あの落書き写メやラフの一列表示を遡るほどヒマじゃないわ

519 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/15(火) 16:19:46.59 .net]
>>514
結構賑わってるけどキッズ層が多いから夜11時以降は反応つかない
中高生がいる時間帯だと落書きでもhtrでも反応貰える

520 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/16(水) 05:25:32.13 .net]
反応貰えるならキッズだろうが何だろうが嬉しいけどコメント欄あるとちょっと不安だ

521 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/16(水) 07:52:42.84 .net]
スケッチのキッズは向こうも反応ほしいから反応くれるんだと思う
変に持ち上げてくるコメ来ることもあるし、そういうの苦手な人は気をつけた方がいいかも

522 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/16(水) 08:31:05.41 .net]
やっぱそんな感じかあ
スルーしようにももやもやしちゃいそうでな



523 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/16(水) 17:58:25.10 .net]
人気ジャンルやうちの子描いてるとかTwitter連携+交流してるとかでもなければ
コメなんてそう来るもんでもないんじゃないの

524 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/16(水) 20:16:53.70 .net]
pixivスケッチはコメントなんてめったに来ないから安心していい
来たとしてもリアクション必須じゃないしな

525 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/16(水) 23:06:28.58 .net]
ポイピクなんで定期ツイートやめたんだろ
あれからポイピク知ってポイピクに来る人多かっただろうに

526 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/16(水) 23:08:41.96 .net]
鯖の負荷がヤバかったからでは

527 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/16(水) 23:20:12.47 .net]
ポイピク、なんか作品個別ページの下に「おすすめ投稿」の欄が出来てる……

528 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/16(水) 23:22:58.41 .net]
ほんとだ…何をもってしておすすめなのか謎

529 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/16(水) 23:45:57.07 .net]
絵本みたいなほのぼのした創作作品の下に二次腐エロが表示されてたり意味がわからない
勝手に表示される方も嫌だろあれ

530 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/16(水) 23:47:06.71 .net]
ポイピクもう好転することなさそうね、やっと限の新着除外対応してくれてちょっと期待したけど
数字による精神的ストレスを受け入れるか人に見られない事を覚悟するかしかなくてしんど
消去法でスケッチか〜まあ使ってみないと分かんないとこあるし考えてみよう…

531 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 01:23:39.95 .net]
男女CPの関連作品にBLが表示されるからピクシブから移行してきたのになんでクソ仕様真似しちゃったんだ
どこがおすすめなのかわからないくらい共通点ないイラストが表示されてるんだけど

532 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 02:15:52.96 .net]
なんとなくだけど、その作品を投稿した人が今までに一度でも投稿したことがあるタグから適当に引っ張ってきてるような気がする



533 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 08:18:12.38 .net]
何のSNSもアルゴリズムでの強制おすすめが最終的には導入されるのしんどいんだよな

534 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 08:20:55.31 .net]
支部は一度クリックした画像を勝手にそいつの趣味と勘違いしてオススメしてくるからウザい
前間違ってホモ絵クリニックしたら頻繁にBL絵オススメしてきてウザかった
後アメコミキャラで一人好きなのいたんだけど単体絵ブクマしてるのに
そいつのホモ絵もオススメしてきて地獄だった

535 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 08:25:04.30 .net]
ホモ絵クリニックに笑った

536 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 09:17:21.93 .net]
気付かなかった草

537 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 10:03:12.14 .net]
支部のおすすめはマイナー気味百合をブクマしたら同じ作者のホモ絵ズラリと並んで辟易したからわかる
そういうときはお絵描き講座をブクマするようにしてる
見たことない有用な講座がおすすめにあがるようになってちょっとやる気上がる
あと昔好きだったキャラとかブクマしておすすめを上書きさせるのもいい

538 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 12:01:17.61 .net]
わかる基本的に3Lだめだけどたまたま創作漫画でめちゃくちゃいいのがあったからブクマしたらオススメ欄ひどくなった
イラストなら保存でいいけど漫画だったから悩ましかった

539 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 16:19:01.69 .net]
うわほんとだポイピクおすすめ出る
自分と見たい人しか居ないホーム画面が好きだったのに
かべうちは確か関連ユーザー表示するか設定で選べたと思うけど
こっちもせめて表示非表示を選択できるようにしてくれたらいいのに
おふせもリクエストもすごい邪魔だし…

540 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 16:59:48.07 .net]
そういうの直接運営に伝えてる?
ここで愚痴るのと同時に直接も言わないとやで

541 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 17:07:29.56 .net]
もう全部自分で対処してるわ
真っ青で見辛い背景も灰色にしたしおすすめもブロックした

542 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 18:14:32.74 .net]
ポイピクは不具合の問い合わせも全く返事なくて放置だったし要望出してもちゃんと見てくれるのか?と信用できないんだよな



543 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 18:33:02.56 .net]
法に触れてる無修正を報告してもワンクッションあればOKとかトンチンカンな返答きて放置らしいし

544 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 18:43:07.83 .net]
最近不具合を問い合わせに送ったら速攻で修正されたよ
返事はなかったけど
返信しないなら数日以内に返信しますとか書くなよ

545 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 19:09:32.45 .net]
何で問い合わせたら返事ある前提の人がいるんだろ
全員に返事ある場合はカスタマーセンターみたいなテンプレ文が必ずあるはずだぞ

546 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 19:52:00.54 .net]
1つ上のレスに書いてあるじゃん

547 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 21:06:32.14 .net]
ポイピクのこそフォロ(ホームページ)もなんか色々増えてるな
タイムライン遡ってたら「おすすめユーザー」「最近リクエスト受付を始めたユーザー」が紛れ込んでる

548 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 21:16:39.45 .net]
何回か要望送ってるけど見てるかどうかもあやしいわ
おすすめいらんしリクエストした人表示するのってやっぱりリクエストつかってくれってことか
リクエストやってる人ってプロか微妙な人かのどちらかしかいない印象だ

549 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 21:27:21.10 .net]
全然興味無いジャンルユーザーしかおすすめしてこないし要らないなこれ
好きな人だけ眺めていたいのに

550 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 21:28:19.80 .net]
でも言わないとツイやここでグダクダ言ってても仕方ないから返事来ないとわかってても言う
改善されるかは知らないけど言わないとこれで良いんだって思われそうで

551 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 21:28:41.81 .net]
二次創作しか置いてないから無料で軽くお題送り合うレベルのリクエストならいいけど、って人多そう

552 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 22:20:52.29 .net]
無料リクシステムの本来の姿がお題箱だったんだろうな
だんだんお題箱も匿名コメントツールとして使う→炎上→マシュマロに客取られる
でリクエストはskebのおかげで金取るのが普通になっちゃった



553 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 22:27:28.28 .net]
ポイピクって結局最初のままで良かったよな
その方が今頃ユーザーも増えていたろう

554 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 23:22:50.94 .net]
当初のまんまだとユーザー増えなかったから
今みたいにべったーの画像版ポジションになったんじゃないの
そしてユーザー増えたから集金するために投げ銭とか有料リクエストとか手を出し始めた流れでしょ
商売としては正しいのでは

555 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 23:38:20.99 .net]
こんな雑に他所のやり方真似するだけで儲かるようになるのかね
まあ特別に儲からなくても楽に安定するためのやり方なんだろうけど
ポイピクならではの良さを掘り下げていく方向で有料プラン組むなりで勝負して欲しかったよ

556 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/17(木) 23:46:51.57 .net]
ツイ支部スケブとかの評価制度や拝金主義が嫌でのんびりやりたい層を掴んでたのに
結局そこら辺の後追いばっかするんならわざわざポイピク使う理由なくなるだけだよね
ツイ支部スケブの方が人多いんだから

557 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/18(金) 11:21:29.47 .net]
ポイピクになるべく丁寧に切実に要望送ってきたけど届くかなぁ

558 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/18(金) 14:06:49.12 .net]
>>554
上手く行っているようには思えないんだけど

559 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/18(金) 16:14:51.09 .net]
セオリー通りではあっても商売がうまくいくとは限らないポイピクくん

560 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/18(金) 17:28:25.68 .net]
>>555
ポイピクならではの良さそれな
わりと初期の頃から使ってたけど最初にやりたかった事からブレてる気がする
あとユーザー増えても治安は守って欲しかったな

561 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/18(金) 17:53:48.12 .net]
GALLERIA手ブロポイピクと運営微妙になってきたらとっとと新しいの作って乗り換えるのがここの運営だから
古いのは放置

562 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/18(金) 20:59:39.98 .net]
ポイピクは何も手を加えず放置してくれてたらそのまま使ってたのに



563 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/18(金) 21:06:45.95 .net]
ボランティアじゃないんだからそのままは難しいだろう
かといって今のやり方が上手いかといえばそんな事は全くないが

564 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/21(月) 15:43:43.23 .net]
雑談もみんなTwitterでするから5ちゃんも過疎だな
Twitter苦手だと全てにおいて不利なのつらい

565 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/21(月) 16:09:01.29 .net]
>>564
しがらみなく雑談できる5ちゃんみたいなところこそ今はありがたい
Twitterの普及でイラスト趣味まわりもすっかり変わったなあ

566 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/21(月) 21:52:08.62 .net]
ポイピクガチで人いないね
ワンクリックなしでズラっと並んだ新着にスタンプ押せた頃のUIに戻してほしい
自分も押されないけどフォローしてない人に押す事がなくなった

567 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/21(月) 22:34:41.36 .net]
ポイピク以外で活動してるかもよく分からない上手くて好きな画風の人いたけど垢消ししちゃったみたいだ
以前は大量にスタンプついてたのが最近片手で足りるくらいになってたし萎えたのかな…本当のところは分からないけど現状がまじで残念すぎる
仮に直でスタンプ押せる仕様に戻ったとしてもう前のような賑わいにはならなそう
新着流されなくなった今も人が減る一方だし

568 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/21(月) 23:39:52.63 .net]
今、ポイピクである必要性あまり感じないしね…

569 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/22(火) 00:29:40.67 .net]
Twitter合わなくて辞めた後にポイピク見つけた時は本当に嬉しかったんだけどなあ

570 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/22(火) 00:40:18.71 .net]
Twitterは絵しか更新しないから今週の纏め呟きを自動でしてくれるので助かってた
あの機能もどしてくれないかな

571 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/22(火) 04:06:40.48 .net]
ポイピク、自分のまわりだとpixivより使われてるよ
ただベッターがわりなんで、ポイピクオンリーは全くいない
みんなタグつけないからポイピク内検索してもなんにもかからないっていう

572 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/22(火) 07:02:42.69 .net]
ピクスケも上手い人はタグ付けてない印象
目当てのジャンル+馬な組み合わせに新着で合う確率なんてほぼゼロだろうな
流行ジャンルでも難しい気がする



573 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/22(火) 08:15:24.08 .net]
タグつけ勢としては傷つく流れだ
まあ上手くて他で反応貰えてるか現段階で飢えてない人ほどつけない率上がるだろうしそういうもんかも
タグつけると必死感出てちょっと、みたいなのもあるしな

574 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/22(火) 14:45:34.82 .net]
タグつけると下に知らん人の見たくもない絵が並ぶからタグ外してたのに
今度はタグも何も関係ない絵が出るようになって最悪

575 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/22(火) 15:05:00.11 .net]
「同じタグの作品」で明らかに同じタグのやつじゃねーだろって絵が出てきててなんでだろうと思ったけど
これマイタグ(##のやつ)も判定に入れてるんだな……
ちょっと苦手な作風の絵が出てきて辛いからって該当タグ変えても出てくるやつ変わらないし……

576 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/22(火) 15:06:03.12 .net]
あっ>>575はポイピクの話です
書き忘れ申し訳ない

577 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/22(火) 15:25:13.64 .net]
これだいぶ前にクレーム入って消えた機能じゃない?
検索避け兼管理用にマイタグ使ってた絵もあったから嫌だったの覚えてる

578 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/22(火) 15:25:16.81 .net]
これだいぶ前にクレーム入って消えた機能じゃない?
検索避け兼管理用にマイタグ使ってた絵もあったから嫌だったの覚えてる

579 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/22(火) 15:26:41.41 .net]
連投になってたすまない

580 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/22(火) 15:39:55.63 .net]
他ユーザーと共有されるなら全然マイタグじゃないじゃん…

581 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/22(火) 15:49:58.10 .net]
自分の絵も知らないうちに知らない人のページの下に表示されてキモとか思われてるのかと思うと凹む

582 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2021/06/22(火) 16:50:56.86 .net]
それは流石にメンタル弱すぎじゃね








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<130KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef