[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/09 12:24 / Filesize : 207 KB / Number-of Response : 1018
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【大手スレ派生】公式画像をトレスして仕上げを評価してもらう11



1 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 18:57:19.62 .net]
描きたいキャラがいる時は企画を持ってくる(このキャラどうや?)
各々、そのキャラのバストアップ画像の線画トレス〜仕上げまでやる(モノクロorグレスケ)
SAIでもコミスタでも本にする前提で処理出来るならなんでもおk
聞きたいことがあれば書いておく
他人の仕上げを見て比較したり問題点指摘し合ったりして勉強する

画像には無断転載禁止と作成時間を入れる
うpするときはパスをかける
うpロダはどこでもいい
詮索禁止


※前スレ
【大手スレ派生】公式画像をトレスして仕上げを評価してもらう10 [無断転載禁止]
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1529668904/

44 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:15:14 .net]
>>38
でもわいさん何があかんのかわからんのやろ?

45 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:15:16 .net]
>>43
本人乙なん?

46 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:15:33 .net]
>>36
わいこいつに緑髪の塗りのとき同じようなこと言われたで
色彩異常て単語で思い出したわ
ずっと前からおる嵐やろこれ絶対

47 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:15:40 .net]
配色て技術やろ

48 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:16:05 .net]
また嵐きてもうたは
無駄にスレ伸ばすねん

49 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:16:27 .net]
前も色弱だのの話して喧嘩売っとったわいさんおったよな

50 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:16:48 .net]
男てそんな噛みつくやろかわいも言われたけど
ほーん草としか思わへんは

51 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:17:07 .net]
>>49
おった!
あと肌の加工の仕方をなんかアトピー肌とかいうてたのもおった
そんなん全然アドバイスちゃうがなてな

52 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:17:46 .net]
>>46
わいは前のアリスとその後の塗の時に2度色彩異常や男やろとか言われてひたすら叩かれたは
褒められとる絵には言わんねん
htrやいう絵に意味不明なレスつけて伸ばすねん
センスないもテンプレの叩きや



53 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:18:14 .net]
色彩異常とか色弱とか男て同じ叩き方しかできんあたりそこにめちゃコンプ持ってるんやろなあ…

54 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:19:35.56 .net]
>>44
何でハイライトがそのまま白足したような色なん?
スカートのあたりにかかっとるほんわりハイライトも何で白っぽいん?
頭の汚れたテカリは何表現しとるん?影の色考えて塗っとる?
全部色ダサいとしか感じんのやけどわいさんら優しいんやな

55 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:19:53.17 .net]
ここ久しぶりに動いてから変に馴れ合いになっとらん
かわえーすこもアドバイスやないやで個人の意見としてどう見えたかも指摘に入るやんけ

56 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:19:55.23 .net]
わいツインテの時になんか色弱とか言われた気がするで
なんか肌が変な色してゾンビみたいやて男ヲタなんとかも言われた気がするで
それで他の人が叩いた奴にそれスマホの画面調整切ってないからやろて突っ込んでたけど

57 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:20:00.80 .net]
>>24
色濃いー!塗る前に下塗りして一度全体

58 名前:フ色を背景色おいた後に見て調整してみよや
全部強い色やから目立つねんけど彩度も高くはないから塗りがあっさりやのに全体が濃いで
あとハイライト入れるときもぼやーとエアブラシでなんとなく入っとるから人の布の塗り方とか見て真似よ
[]
[ここ壊れてます]

59 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:20:45.71 .net]
>>55
馴れ合いもどうかと思うけど色彩異常てイチャモンつけかたて
同じ絵かきとして普通に言う言葉やろかて純粋に思わん?

60 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:20:48.19 .net]
>>54
なんで質問されとんねん草

61 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:21:52.86 .net]
>>58
しかも前からいろんな人に同じ喧嘩の売り方しとるからどう見ても嵐やしな

62 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:23:00.65 .net]
色覚異常ならこの選び方せんやろ

光らせようとして色相と彩度をずらしすぎとるんちゃうかなあ
あと単純にツールの知識が足りて無さそうな気もしないでもない
オーバーレイとか発光とかをどう選んでどう塗ればどういう効果があるのか
っていうのをいきあたりばったりでやっとるんやない?

あと薔薇みたいにモチーフにたくさんの色使う時はもっと複数に散らして点在させるか
グラデーションを意識して配置するかにしたらええよ
1色ずつ配置させるととっ散らかりやすくて上級技になるねん



63 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:24:11.55 .net]
>>61
横やが毎回適当に行きあたりばったりで加工して二度と同じ絵にできんわいに刺さる;;

64 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:26:34.69 .net]
>>53
むしろ自分が色盲やから変な色に見えてそうや

65 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:26:47.11 .net]
クリスマスでカラー選んどるんやろうけど村上春樹のノルウェイの森装丁みたいな原色ドン!て置くのは扱いが難しくなるで

66 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:27:45.25 .net]
>>62
言い方きつくなってもたけど
要はこれ使ったら光るやろ!くらいには把握できてたらそれでもええ思う
あとは色置いてみて微調整で追い込めるでな
このわいさんは光らせたい光らせ方出来てなさそうやなって思ったねん

67 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:30:22.53 .net]
でも塗り方は丁寧でええと思うで

68 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:31:03.30 .net]
変にツール使おうとしないで普通に塗ったらええと思ったは

69 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:31:07.98 .net]
>>54
こういう事言うのて絶対自分はやらんからなあ

70 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:31:36.45 .net]
>>61
めっちゃプロの意見て感じや

71 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:31:47.59 .net]
>>68
そう言う噛みつきレスやめーや

72 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:32:25.58 .net]
>>70
この流れでどう見ても最初に噛み付いてたんどっちやねんて



73 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:33:10.99 .net]
>>71
最初からレス見返したやが明らかに批判に噛みついとるやん

74 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:34:21.34 .net]
批判てせめて理論的に言うならともかく体の病気みたいな色盲とかそういう表現使う奴は嵐やんどう見ても

75 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:35:08.81 .net]
もーほんま変なん何でこのスレいついてるんやろ
結局具体的にアドバイスもせんとこうやって荒れてスレ伸びて
それでやる人減るとかいい加減にしてほしいで

76 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:35:23.67 .net]
ここに投稿する時も甘め厳しめ希望書いとこ

77 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:35:53.34 .net]
パスおせーて

78 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:36:02.18 .net]
エア乙

79 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:36:07.48 .net]
>>76
新参は帰れやで

80 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:36:45.02 .net]
>>76
あかん和んだ;;;;

81 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:37:28.16 .net]
時計とトランプ除いたらそう悪い配色ではないで
ぼやーっとした光の入れ方はわいも気になるからちょっとやり方変えたらええ思う
なんやろ惜しいいうか要所要所を直したら全然伸びるんちゃうかな

82 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:37:55.90 .net]
クリスマスカラーむずぴーよな;;
わいも悩んで途中までやってやめた



83 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:38:49.90 .net]
ボヤけとるんはグロー加工やろ
キラキラに見せる技術やけどうまく使えとらんな

84 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:38:52.55 .net]
>>61
追加であと基礎的なところで言うと
全体の影色の選び方が統一されてへんのも散らかってる原因やないかな
色相ずらして彩度上げすぎた影もあれば彩度下げたか乗算だけかな?みたいな影もある
どっちかに統一した方がまとまりやすいし改善点も絞りやすくなるんやないかな

85 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:39:27.18 .net]
>>76
fusiansanやで

86 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:40:15.21 .net]
わい塗る時間ないから配色だけみてほぴいけどそういうのもありなん?

87 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:41:06.54 .net]
>>85
ありやけどそれはどういう意図で見てほしいんや?
もうアドバイスなるとしたらカラーセンスあるかないかて言われるだけやけど

88 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:42:50.46 .net]
>>86
それやで
まとまっとるとか散らかっとるとかクリスマスぽいかとかや
でも影の色選びも結局入ってくるしなぁて

89 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:43:37.53 .net]
>>87
いわゆるバケツ塗りにして参加したらどうやろ

90 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:43:45.99 .net]
>>87
ええよ
どうぞやで

91 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:44:13.84 .net]
これ無理してクリパカラーやなくてもええんちゃう
縛りが難しい色やからそこで引っかかる絵が多い気がするで

92 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:44:56.59 .net]
服のハイライトのツール写真屋の覆い焼きやろか中間色になってそうやから光沢かなんかにしたほうがええかな
もしクリスタなら違うフィルターにしてみたらどうやろうか
影の置き方はそこまでおかしくないから色の選び方変えてみるといいで
影はちょっと再度落とすとか青系いれるとかすると深見がでると思う
髪の毛のハイライトもオーバーレイとかそのままやろか?髪の毛の流れにそって
光いれてみたりもうものすごい薄い黄色とかだけで入れたら良くなるかもしれん
影の色を青には青とか緑には緑やなくてもう少し色相環ずらして入れてみるとええで



93 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:45:13.02 .net]
>>88
>>89
トン
ちょっとやってみるは

94 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:45:20.85 .net]
服のハイライトのツール写真屋の覆い焼きやろか中間色になってそうやから光沢かなんかにしたほうがええかな
もしクリスタなら違うフィルターにしてみたらどうやろうか
影の置き方はそこまでおかしくないから色の選び方変えてみるといいで
影はちょっと再度落とすとか青系いれるとかすると深見がでると思う
髪の毛のハイライトもオーバーレイとかそのままやろか?髪の毛の流れにそって
光いれてみたりもうものすごい薄い黄色とかだけで入れたら良くなるかもしれん
影の色を青には青とか緑には緑やなくてもう少し色相環ずらして入れてみるとええで

95 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:46:21.13 .net]
流れ見てるとまともなアドバイスのレスとただの難癖のレベルが違いすぎて
アドバイスすら大手とdpkエアの違いがこんな出るんやなて感心してもた草

96 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:46:47.88 .net]
すまん二回書き込んでモーター

97 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:46:50.85 .net]
>>90
まだ二枚目や慌てる時間やない;;

98 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:51:05.85 .net]
24やけどレストンやで
ええところ褒めてくれたわいさんらの優しさ嬉しいで
でも悪いところのレスはわいが迷ってたところズバリ当たってたは
まずクリスマスらしさ出そうてことで下のもふもふとかをツリーに見立ててバラを電飾ぽく原色置いたり
後ろの時計をブッシュドノエルみたいなんにしたらクリスマスらしさ出るやろかとか小細工したん失敗したは
あとぼやけてるん確かにグロー効果やけど技術できてへんてそのとおりや;;
でもわいのモニタのせいか色濃いというよりはむしろ薄く見えるんやけどな

彩度と色相と影の統一性とかそのあたり気をつけて練習してみるで
他の人のも楽しみにするで!

99 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:52:55.60 .net]
>>96
せやな;;でもこの人ら縛りないほうが表紙絵の雰囲気とか色の使い方見える気がしたんや
クリスマスの赤と緑強すぎるんよな

100 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:53:29.98 .net]
この流れわいも勉強になるは…
なるほど影色の統一感とか色相環のずらしかたでまとまるんやな

101 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:53:48.25 .net]
クリスマスやからて赤と緑使わなあかんわけでもないで

102 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:53:58.17 .net]
>>97
乙やで
電飾とかブッシュドノエルで納得したはわいあのぐるぐるクッキーかとおもた;;
クリスマスらしくするの楽しそうやでわいもやってみるは



103 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:54:43.66 .net]
>>97
あーアナル
ツリーとかケーキを表現しようとしてたんやな
子供みたいなわいさんで草褒めとるんやでええ意味で

104 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:54:52.03 .net]
使わんでもええけどしめじから選ばれやすいんやなとクリスマスの圧感じたで
これだけこれや!て認識されとる色は強いからお菓子のパケ色使うんもええて言われとるんやろな

105 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:55:40.37 .net]
わいのクリスマスカラーのイメージってホーム・アローンみたいなアメリカのとにかくいろんな色賑やかてしめじや

106 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:56:10.41 .net]
>>97
発想はええと思うよ
難しいやが時計の塗りをもっとお菓子の質感にしたり
薔薇が電飾っぽく光る効果が出せればもっと伝わったと思うやで!

107 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:57:06.03 .net]
>>97
なるほどなわいはクッキーに見えたんやでも最初はこの時計色どうなっとんやてなったから一瞬見たしめじて大事なんやろな

108 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:58:20.37 .net]
一応みんなクッキーという食べ物に見えてて草
わいも見えた
だってあの色;;

109 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 22:59:17.32 .net]
ブッシュドノエルやとしたら下のもふもふと薔薇も合わせてブッシュドノエルにした方が良かったかもしれんな

110 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:00:21.40 .net]
はらへっとるねん

111 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:01:27.82 .net]
>>105
横やが物の質感の塗りってむずいよな
背景塗り師の人とかやと得意かもしれへんけど

112 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:01:42.94 .net]
>>97
わい時計は時計!芝生は芝生!て受け止め方しかできひんタイプやから
こういう発想できるわいさん凄いなて思う



113 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:01:54.25 .net]
カードが青で背景も青やから背景これ白もええんちゃうて思ったで
あの蝶の部分目立たせるために背景青が薄い部分だけちゃう色置いて全体を調整する足りへん色置くとか

114 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:02:56.64 .net]
質感とかはパターン決まっとるからそういう本読んで現物観察したり見ていったらなんとか行けるで

115 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:02:58.00 .net]
>>111
ちょっとわかるは
遊び心いうんかな
そういうの創作する人には大事やんな椅子の作者とかもいつもすごい思うねん
技術は身につくけど独創性とか遊び心て鍛えようとしても身につかへん

116 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:04:07.25 .net]
>>111
もしや姫塗りで丁寧やけどテンプレみたいな配色で新鮮さがない言われてたわいさんやろか
違ったらすまんで

117 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:05:05.55 .net]
>>111
>>114
横やが表現力が追いついたらめちゃめちゃ化けそうやなて思ったで

118 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:06:50.43 .net]
>>115
塗りは参加したことないで人違いやな
やけどやっぱりそういうわいさん結構おるんやな草
わいが姫塗りしとったらそうなってたやろな…まとめたの見たやが目ウロコしまくりやったもん

119 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:07:09.72 .net]
薔薇がカラフルだったり時計がケーキになってるアイデアは面白いなぁと思ったで
でもアリスがブタ鼻になっとるのは絶許やで!

120 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:07:31.86 .net]
なるほどな
ツリーとかブッシュドノエルて言われてもう一回見ると
全体的にクリスマスという枠でまとまってて(さっきまでとっちらかった印象やったんが)
案外悪くないんやないてなんとなく印象変わるで
これも先入観なんかなぁ

121 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:13:44.35 .net]
アイディアや発想のほうに光るものあるからいっそ塗りは委託するんも手やで

122 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:17:05.89 .net]
男?って聞く人はたしかにおるね
力強くて繊細風ではない作風の人に言ってるしめじ
個性やろし気にせんでええよね



123 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:18:01.67 .net]
>>121
もうちょっと言葉遣い馴染んでからレスしてや

124 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:21:36.90 .net]
薔薇の形の電飾て実際ありそうよなて思ってモータ

125 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:26:21.89 .net]
やりたいことに気持ちが追いついてへんのやな
追いついたらええ感じになるんやろな

126 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/26(木) 23:39:05.78 .net]
わい毎回塗り祭りは十人十色の世界観見れるからめちゃくそワクワクしてまう
技術の差はあるかもしれんけどその人の世界に上も下もないよなていろんな本見るみたいですこ

127 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 00:42:59 .net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025618.jpg.html

配色みてほぴい言うたわいやけどちょっと影もつけてもーた
暖炉のある家っぽい雰囲気にしたくて背景この色にしたんやが
どうしても煮しめってまうから光とか入れてみたんやけどいっそ背景白の方がええんやろか

128 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 00:43:11 .net]
目はもっと暗い色で塗ってハイライトだけ明るくした方がキラキラすると思ったで

129 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 00:46:02 .net]
>>126
背景の発光覆い焼きかクリスタの加算で一枚レイヤーやろか

130 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 00:47:46 .net]
>>128
クリスタの覆い焼き発光やで

131 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 01:00:32.61 .net]
>>126
ええやん
クリスマスいうかなぜかホテルディナーて雰囲気やけど

132 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 01:03:22.96 .net]
>>130
女の子の服をサンタカラーに全振りしてみたんやがやっぱりクリスマス感ないやんな
クリスマスにホテルでディナーするんや…



133 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 01:03:28.03 .net]
>>129
光の表現系わりと覆い焼きやったり加算発光一枚か2枚でドーンやってしまうわいさんら多いけど
薄目のレイヤー何枚も重ねたほうが綺麗やで
あとリニアライトやらビビットライトなんかも使う

134 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 01:06:40.23 .net]
>>132
ほーほー!
薄目のレイヤーは通常のまま重ねるんやろか
それか覆い焼き発光レイヤーを薄くして重ねるん?

135 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 01:09:11.10 .net]
>>133
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025634.png.html
ちょっと軽くやってみたが色えらんどらんからあんまり綺麗に見えんかも
言いたいことは伝わると思う
100パーのがすこすこて人もおると思うやが

136 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 01:12:15.73 .net]
>>134
丁寧にとんやで!!
確かに何枚も重ねとる方がふわっとしてて綺麗やな

137 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 01:12:16.69 .net]
>>134
横谷がホーホー!!
こんな細かくしたことあらへんは…;;
手数しっかりかけとんのやね

138 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 01:38:35 .net]
>>126
わいすこ落ち着いて見れる緑の覆い焼きは暖色系に色相変えるか上に一枚覆い焼き発光白でエアブラシちょんちょんて処理したなる
同系色やり色数少し増やせそうや
あと塗り部分の配色ワイさんやけどわいの好みで言うけど背景部分下の方色薄めか白のグラデしたら画面全体落ち着きそうや

139 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 01:44:44 .net]
配色でいうなら目がわいも気になるな
濃い緑瞳孔に置いた方がしまる思う

140 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 01:47:49 .net]
髪時計薔薇が同じ色やから薔薇あたりは少しずらしてもええかもな
統一感は出とるから蛇足かもしれへんけど

141 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 01:55:20 .net]
https://dotup.org/uploda/dotup.org2025660.jpg.html

わいさんらトンやで!!
アドバイスを追加してみたやでどやろか

142 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 02:05:15 .net]
>>140
ええやん前より落ち着いて見えるで
わいも目が明るすぎて気になってたからこっちの方がええと思うは



143 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 02:09:21 .net]
>>140
視線が落ち着いて顔に行くんやなおつおつ
こういう変化おもろいな

144 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2019/12/27(金) 02:09:42 .net]
>>141
トントンや
わい目の明るさは塗ってる時気づかんかったいうか暗めにしたつもりやったんにさらに濃くしたら全然違うかったから思ってるより濃くせなあかんなてこれから意識してくは






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<207KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef