[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/01 09:58 / Filesize : 219 KB / Number-of Response : 1019
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【同人音声】同人音声制作について語るスレ



1 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/07(土) 01:14:07.42 .net]
同人音声制作ついて語るスレです

・ここでの話題を関連スレに持ち込むことは厳禁
・ソースのない話を鵜呑みにしない 気になることは必ず自分で調べ判断すること
・荒らし、煽りはスルー、またはNGしましょう

345 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 12:43:25.11 .net]
環境音をがんがんに使っているなら、その音に負けないようにするためにコンプレッサーで音圧上げる必要がある
でも普通の音声作品は環境音入れないし効果音を多少入れるくらいでしょ?
それなら必要ないかなあ

346 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 13:11:45.53 .net]
>>338
非常にポジティブに考えるなら、今っていうのが1時間前後の範囲を指している可能性がなくはない

347 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 16:57:07.37 .net]
今向かってますみたいなもんじゃないの?

348 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 17:34:25.38 .net]
ボタン押すだけなのに向かってるも何も

349 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 17:42:05.94 .net]
絵と声を発注する時ってどのタイミングでやってる?
初めての時は台本完成させてから同時に頼んだんだけど、そうすると次回作まで結構期間空いちゃうんだよね…
あと完成した絵を見て色々台詞追加したくなったりしちゃうけどそれはそれで声の納品遅くなるしなぁと悩みどころ
スタジオ収録にするば結構ぎりぎりまで台本対応してくれるけど、やっぱり余裕持ってチェックして欲しいし難しい

350 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 17:45:45.57 .net]
>>339
俺もドアの音とかビンタされるとか薪が燃える音のパチッみたいな音や鳥の声入環境音など
音量が変化しがちな効果音環境音にコンプレッサー使う派だけど
ダイナミクスを圧縮してゲインを盛って音圧云々というよりも、ピーク保護、聴覚上変化が少なくて波形だけ小さくなるような使い方したほうが音声作品向き
メーターが0超えないようにとか、作品全体の波形で急激なピークが現れないようにする・・・と考えたほうがいいかもしれん

ただ>>399が言うように、音声作品でいうところの距離感がおかしくなったり抑揚が変になっちゃうところもあるから掛けすぎ注意で

MaxxVolumeはコンプレッサーというよりはリミッタ+エキスパンダーの逆機能(大きい音を潰して小さい音をゲインを盛る)
これ自体はとても良いし自分も使うものだけど、左右の音量バランスを保ったまま音量あげさげするステレオリンクとかが無いのでそろそろ古い
あたりまえだけどのっぺりしがちなので、声の場合は音源ファイルのゲインを盛ってピークだけチョイチョイとリミッタで刈り取るとあんまりのっぺりしない
WavesのLシリーズも同時に持ってると思われるのでL2あたりで試すと良いよ 若干ハイがうるさ目だけど割と自然に音がでかくなる

351 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 17:58:35.26 .net]
>>339
あと、単純にフェーダをぴょこぴょこあげさげするかのように音量を自動調整したい場合はここのVOLAが無料なのに使い良いよ
TriLevelerもおすすめ
ただちゅぱ・耳なめとか急激にでかくなって急激に小さくなる音の集合体には単なる音をおかしくするものでしかないので
そういうときは切ったほうがいい
sonic.supermaailma.net/plugins

352 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 18:05:14.06 .net]
なるほどな(よくわかんないけどこのプラグインは便利そうだねありがとう)

353 名前:339 mailto:sage [2018/07/21(土) 18:31:22.57 .net]
>>346,347
おお、丁寧にありがとうございます…
そういう意識を持って使ってみます
Lシリーズは実はまだ持っていないので手に入れたら試してみます
TriLevelerも見て(聴いて)みますね

他の皆さんもありがとうございました
参考になります!



354 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 18:46:28.39 .net]
何がなんだかさっぱりわかんね〜

355 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 18:54:09.60 .net]
「この作品はこういう風にエフェクトもりもりで編集しました!」と銘打ってほかとか違うをアピールしても、
音声作品は売れるわけではないのが悲しいところ
編集ってバンドのベースみたいなもんで、あんまり評価されにくいよね。めっちゃ重要なのに

356 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 19:00:44.47 .net]
>>345
絵は1トラック目が完成したあたりで依頼すると良いと思う
こちらもキャラクター像がしっかり浮かんできてるころだし、
できた1トラック分の台本を資料として添付すると喜ばれたりする

声は、とにかく完成してからじゃないとギャラが決まらないから、
絶対完成してから発注するべき
追加したくなる気持ちはわかるよ。そのときは別の作品にその台詞を使うんだ
完全な作品づくりなんて無理だからね、どこかで妥協するのが制作だよ

357 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 19:08:30.12 .net]
むしろある程度ノイズがあって効果音無しが好まれてる印象がある
効果音も動きに合わせたやつ自作してたけど、効果音無し入れなかったらキレられて以来適当なのにしてる

358 名前:スペースNo.な-74 [2018/07/21(土) 19:10:16.64 .net]
>>353
それも解るんだが声のでかい客はだいたい少数派だ

359 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 19:23:22.32 .net]
最近作業の合間のおやつにセブンのまるでマンゴーアイス食ってるんだけど
みんなのオススメアイスとかある?

360 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 19:25:13.35 .net]
チョコモナカジャンボ

361 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 19:25:42.62 .net]
それここで書く必要あった?

362 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 19:26:29.50 .net]
アイスはおいしいからありだろ

363 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 19:42:30.85 .net]
スーパーカップ
夏場の編集は冷たいもの食べたくなるよね



364 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/21(土) 22:40:42.69 .net]
スレチじゃないっぽい口上をつけてまでおすすめアイス情報を集めようとするなよ

365 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 02:25:07.98 .net]
RX6のelementと上位の奴ってノイズの取れ率結構違う?
リップノイズをクリックノイズの奴か、手作業で必死に消してるんだけど、高いけど上位のリップノイズ消す奴が効果的なら買おうか悩んでるんだ……

366 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 02:35:08.36 .net]
>>361
Mouth Declickは口から出る短いノイズを取るのに最適化したDeClickみたいなかんじ
上位STDからついてくるSpectralRepairでとれるよ

最初使い方わかんないとおもうけど、消したい音を矩形選択かハケツールなんかで選択して
その周りの音の成分から、本来そこにあるべき音を予測して要らない音を消したり、予測されるパターンで置き換えたりする
たぶん1時間もいじりゃおおよそは理解できるかと

VoiceDenoiseより、より設定項目が細かくなったSpectralDenoiseとか
連続するそういう音を取るDeCrackleとか、音に被ったノイズ成分と波の成分を分離するとか
反響しちゃってる声を緩和するとか、機能がいっぱい増える
あと、そのままmp3で保存できるとか個人的に使う機能ばっかりだと思うからアップグレードしてもいいと思うよ

367 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 02:45:07.33 .net]
俺は言いたいことをいうといっつも長くなるから良くない

・スタンダードにアップグレードしたときDeclickでとれなかったリップノイズはとれるようになるか→Yes!!

短くいうとこうです

368 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 03:06:28.04 .net]
>>362>>363
そうなのか……ありがとう参考にするわ
クリックで消すか、金属音とかのノイズと一緒に範囲指定でそこだけ音消してってやってたから死ぬ程時間掛かって絶望してたから有り難い
……金貯めるかセールの時買うかぁ

369 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 03:25:59.51 .net]
>>364
今セールだぞ!

370 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 05:15:21.07 .net]
こうやって同人音声全体の音質レベルが上がることはいいことなんだろうか
古いものしか作れないやつはどんどん見かけなくなっていきそうだ

371 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 05:57:48.35 .net]
>>352
そうか、違う作品に使えばいいのか
それでモチベーション上げつつ頑張るわ!

372 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 07:01:21.59 .net]
>>366
音質レベルが上がっても売れるかどうかなんてほぼ台本と絵と声優で決まる
環境音に拘ってるとかなら音質レベルが上がるに超したことは無いとは思うけど、エロで売ってるサークルなんかはノイズが酷くない程度なら割とどうでも良いと思ってるんじゃねえかな
未だになまおとが大絶賛される位だし音質に興味があるユーザーも正直少ないと思うよ
変に音質音質謳いまくるサークルが宅録だったりアップサンプリングしただけのハイレゾもどきだったりするしねw

373 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 07:42:05.39 .net]
そのまま売ると不安になるから、ちょっと手を加えることで「これなら売っていい!」と
心の安定を得るために編集している節がある



374 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 09:56:14.15 .net]
>>361
俺もノイズカットに何時間も何日も掛ける人間だよ
けどな、ノイズっていうのはほとんどの人間が気にしていないものなんだ
要するに自己満なんだよ

ノイズ除去し忘れて「しまった!!」と思って告知したけど、
「何度聞き直してもわからないwww」と答えられたときにはそれはもうなんというか…

リスナーって台詞の内容に注目するだろう?
でも俺らは台詞の内容ではなく「リップノイズが発生したか。どこかノイズはあるか」と別のところを必死に探してるだろう?
リスナーにとってみちゃ、ノイズは二の次のものでしかないんだよなあ

でも俺はこれから先も何日もかけてノイズを取るよ
ノイズっていうのは、無いと気にならないけどあるといきなり気になる存在だから、
カットせずにいると突然粗悪品呼ばわりされるかもしれないしな
日陰者な行為だが、大切だと思うよ

375 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 10:56:38.04 .net]
編集の鑑だな
俺そういうところいいかげんで済ませてしまうから見習いたい

376 名前:スペースNo.な-74 [2018/07/22(日) 15:38:35.33 .net]
>>370
そういう俺のこだわりみたいな精神論より
どうやってとるかみたいなのがこのスレじゃ歓迎されるぞ

377 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 15:56:13.96 .net]
ここの住人ってどこまでこだわりたいのかわからん

378 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 17:38:10.77 .net]
今セール中なのってアップグレードだけで本体は違うんか残念
技術的にまだelementからでいいと思うんだよな

379 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 19:41:51.37 .net]
>>370
お前おれはすごいっていいたいようだけど
カットなんて言葉使ってる辺りお里が知れる

380 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 20:37:02.84 .net]
謎マウント

381 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 20:38:48.91 .net]
そのレスは自慢がしたいんじゃなくてこだわりを語りたかっただけ

382 名前:だと思うよ []
[ここ壊れてます]

383 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 20:53:04.68 .net]
妄想研究所氏マジ尊敬する

布団の音も自分で録ってるのかな



384 名前:スペースNo.な-74 [2018/07/22(日) 21:20:20.16 .net]
>>378
あそこは大体ゼロからとってるよ
ほかにも音響がいいとかいわれるところはだいたいそうじゃね

385 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 21:21:32.99 .net]
俺たちにはシロクマとみじんこしかない

386 名前:スペースNo.な-74 [2018/07/22(日) 21:22:08.83 .net]
>>380
レコーダー買えよ捗るぞ

387 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 21:25:37.00 .net]
売れてるカモネギだってシロクマなんだからそれで十分

388 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 21:32:42.87 .net]
自分で音とる面白さがわかんないひとはそれでいいかもな

389 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 21:34:35.30 .net]
素材使ったっていいし自作したっていい
どういう作品を作りたいか自分の中ではっきりさせれば道も見えてくるよ

390 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 21:37:31.97 .net]
そこ行けばどんな夢を叶うと言うよ

391 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 21:38:28.39 .net]
つまり素材集サークルは文章を書いて読ませるのが楽しい
じどりサークルは録音が楽しいってこったな

392 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 22:52:42.41 .net]
前に「ちょうどいい効果音が無いから作ろう」って作ったけどノイズだらけだわ思った音取れないわで諦めた
自分で作ってるサークルはそれだけで尊敬するけど、「この音、知らないおっさんが作ったのかぁ…」って思って抜けないジレンマ

393 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 23:01:12.75 .net]
オッサンの耳かき
オッサンのマッサージ
オッサンの心音
オッサンの手コキ
同人音声はおっさんだらけだ



394 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 23:08:57.14 .net]
かといって声優サークルのシナリオは抜けないと言われ、
シナリオを外注すると声優自身で作ってないシナリオには価値がないと言われる
はあ・・・

395 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 23:09:14.13 .net]
やめろお前今まで全然そんなこと考えてなかったのに
本当にやめてくださいお願いします

396 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 23:24:08.30 .net]
声優のライター起用は流石にほとんどが認めてね?

397 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 23:35:30.62 .net]
結構マニアックな台本を書いてるけど、それはそれでファンが変な距離に来るから伏せてるっていう声優なら知ってる

398 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/22(日) 23:38:21.60 .net]
何にせよ、みじんこ素材、シロクマ素材に代わる
新しい大御所素材集が出てくれないものかと待ってる

399 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/23(月) 00:14:47.11 .net]
効果音ありのトラックあんまり聴かないから気にしてなかったんだけど、入ってない作品の方が珍しいよなあ
やっぱ効果音はあったほうがいいって人が多いのかな?

400 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/23(月) 00:15:44.67 .net]
みんな他のサークルが作った音声って買ってる?

401 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/23(月) 00:19:09.53 .net]
効果音、現在も販売してる範囲でおススメ知りたいわ
エロ系、非エロ系問わず

402 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/23(月) 00:19:34.33 .net]
>>395
ときどき買う
そしてぶっちゃけた話をすると買おうと思わなくてもRTだけはする

403 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/23(月) 06:11:55.76 .net]
>>395
基本買わないけど研究のために聴くのもありかなと思ってる
今回のセールで道○屋ととみ○庵買ってみた



404 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/23(月) 09:38:36.54 .net]
>>394
初期のささやき庵が効果音無かったな
効果音も聴いてる人の想像に委ねるってのは斬新だった(手抜きでもあるけどw)
効果音入れるようになった頃のボイラバの音は試行錯誤でしばらく下手だったな

405 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/23(月) 14:36:12.66 .net]
音声作品製作に興味あるんだけど
台本とイラストは自分で用意するとしたら
基本的には1文字×n円+基本料金を声優に払って音声取って貰えば
もう金かからんのけ?
それとも売り上げのn%渡す契約とかが基本なんか?

406 名前:スペースNo.な-74 [2018/07/23(月) 16:49:16.70 .net]
>>400
それ以前むこうのスレできいてるやついたが
人によりけりだった
渡しても渡さなくても納得される

407 名前:スペースNo.な-74 [2018/07/23(月) 17:58:28.04 .net]
>>399
あーそういえばボイラバも効果音入ったのは途中からだったなぁ
やっぱり効果音は必要だけど入れるのはなかなか難しいって感じか

408 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/23(月) 18:11:06.16 .net]
ボイラバも努力家だったのだ
あんまり好きじゃないが

409 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/23(月) 18:47:52.55 .net]
ちょくちょく話題に出てるけどシロクマの効果音素材?ってやつ販売停止されちゃってるのか…
製作側に回るときは買おうと思ってたのに残念だ

410 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/23(月) 19:41:05.65 .net]
DLSITEついにサムネがなくなったな
やっぱフォント潰れてよみづらいけど見栄えはするなあ

ただランキングとか肌色率がアップして外で確認しづらいなー

411 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/24(火) 09:01:51.51 .net]
>>403
バイノーラル取り入れたときもまったく聴けたもんじゃないモワモワした音だったなあ
まあ作品と人格は別ってのを思い知らされる炎上だったなボイラバは

412 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/24(火) 13:37:37.63 .net]
インセンティブ契約は手間が増えるというかゴチャゴチャするからやめた方がいいと思うけどねえ
自分もインセンティブを作っておきたいとは思うんだけど

413 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/24(火) 14:34:22.89 .net]
自分・相手の都合にもよるけど
次のお仕事をふってあげれば何よりのインセンティブになるんじゃないかな



414 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/24(火) 17:20:09.44 .net]
インセンティブ契約なんてしてる奴いないやろ? 個人対個人だもんな

415 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/24(火) 18:03:39.97 .net]
俺はしたことあるよ
まあ取り決めがめんどくさいからいまはやってないがね

416 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/24(火) 18:09:17.09 .net]
>>410
内容はDL数で何回かって感じ?

417 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/24(火) 20:39:26.64 .net]
販売から一ヶ月間の粗利の何%か、って感じ
最初の一ヶ月が総売上の7割くらいは行く感覚だし、一ヶ月で十分

418 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/24(火) 21:23:16.59 .net]
一か月ならゴチャゴチャしないし現実的か

419 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/24(火) 21:33:40.76 .net]
一か月とか三か月とかで決めてあると払う方も貰う方もニッコリだとおもう

420 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 04:35:21.91 .net]
インセンティブってるどう契約組むの?
通常料金+宣伝とか頑張ってしてもらうと代わりにインセンティブ?
それとも、安めの基本料+インセンティブ?

421 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 08:50:00.37 .net]
M向け台本なのに段々イチャラブみたいになって行ってしまうんだけど完全にハード系って訳じゃなかったらいいのかな?

422 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 09:01:17.81 .net]
>>415
ただの成功報酬だよ
通常料金+売上の数%
宣伝を過度にやってもらうこともギャラをケチることもない
自分の利益のことしか考えられないならこの話に首突っ込むことしないほうがいい

423 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 09:18:00.36 .net]
>>416
あくまでも一人の購入者として言うと……
作品紹介にイチャラブ要素を匂わせる文章があれば基本的に問題はないぞ

最近の傾向からソフトMが好まれているから路線としては全然あり
ただ、女性優位が逆転するのを嫌がる人もいるから、M向けと謳っているならシチュエーションに気をつけた方がいいかもしれない



424 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 10:22:13.69 .net]
>>416
カモネギとか声好はイチャラブ入ってて、それでも売れてるし評価されてるから、むしろイチャラブ入れた方が好まれてるんじゃね?
アモロソみたいな極

425 名前:[なドM向けにイチャラブ入れるとなると話は別だが []
[ここ壊れてます]

426 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 10:49:11.48 .net]
新しくできた「人気順」の結果ってやっぱ最近の売れ行きかね
売れてる作品は半年とか経っても売れるんだな

427 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 10:56:10.13 .net]
書いてるうちにいちゃらぶしてきちゃうの、めっっっっちゃわかる

428 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 11:14:26.76 .net]
結局作者の性癖に左右されるよな
イチャラブ好きだけど最近の趣向でM向けのシナリオ書くんだけどやっぱりイチャラブしちゃう

429 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 14:33:55.05 .net]
色々ありがとう!
罵り続けるってのも疲れるしいいのかな
エム向けは書くの大変だ
楽しいからいいけど

430 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 16:42:25.80 .net]
良い作品作るために直接の執筆や推敲以外で何かトレーニングある?
ちょっと前作が売れなかったから地力をつけたい

431 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 17:28:02.78 .net]
>>424
とにかくパクることが大事
いいと思った作品のいいと思ったシーンをツギハギにして作る
で、完成させたらパクったつもりでも別物になっていることに気づくと思うし、なんで別物になっているのか分析してみるといい
そうすると自分の個性が分かるから、今後それを伸ばすか、逆に潰すかを考える

ちなみに、売れてる作品といい作品って全くの別物だから、そこは勘違いするなよ
単に売りたいだけならマーケティングの勉強した方がいい

432 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 17:33:19.60 .net]
いや八割方同じだろ?

433 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 19:38:59.62 .net]
結局性癖って人それぞれ違うから
とある人が良いと評価しているものでも嫌だと判断する人はどうしても表れてくる
だからこそ 売れている=良質 と一概に判断するのはちょっと気が早いぞ



434 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 19:46:20.47 .net]
何を目指すかだよな
ひたすらお金を稼ぎたいのかレビューたくさんもらいたいのか声優とエッチしたいのか

435 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 19:51:44.30 .net]
>>427
いや判断どうこうじゃなくて実感として大体売れてる作品ほど質が高く感じるんだが…
425のレスでも制作以前のトレーニングを聞いてるのに制作上の工夫を答えてるしなんか君ズレとるよ

436 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 21:04:57.37 .net]
読書がそういう役には立つんじゃないかな

437 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 21:46:28.55 .net]
>>429
あくまでも>>425の ちなみに〜 のところを言ったつもりだった
勘違いさせてすまんな

438 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 22:42:24.86 .net]
音声作ってるここのみんなは学生の頃って文系だった?理系だった?

439 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 22:54:24.15 .net]
俺は理系だった

440 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 23:04:09.71 .net]
文系の人文学部だからコッテコテよ
自分で小説書いたりはしなかったが

441 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/25(水) 23:47:15.91 .net]
お金も欲しいし、レビューもいっぱいほしい
声優とは別にしたくないけどレイヤーとはしたい

442 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/26(木) 03:58:41.24 .net]
工学部とか医学部とか理学部とかの理系の花形ではない理系でした

443 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/26(木) 14:40:03.18 .net]
作りたいものはあるんだけどやる気がわかない
なんでだろう



444 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/26(木) 15:17:50.00 .net]
>>437
俺はそういう時は金のためと割り切ったらやる気出るようになった

445 名前:スペースNo.な-74 mailto:sage [2018/07/26(木) 15:37:42.45 .net]
やる気なんて待ってても湧かないから、1日1行だけ頑張ればいいよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<219KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef