- 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/08/22(月) 08:16:40.94 ID:dbo7yVI8]
- バンコクのエコノミーホテル情報交換所です。
アナタが泊まったホテルの感想を教えて下さい。 ※印象が悪かったホテルでもOKです。 一応テンプレ 【ホテル名】 【★満足度】 【一泊料金】 【アクセス】 【設 備】 【備 考】 前スレkamome.2ch.net/test/read.cgi/21oversea/1285847725/
- 82 名前:… mailto:sage [2011/09/14(水) 02:00:42.64 ID:xriHvj9j]
- 50近いんじゃなく、オーバーしとるから。
- 83 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/14(水) 03:57:37.71 ID:LMvhOPwf]
- >>82
おまえ小卒だろ
- 84 名前: 【20.2m】 mailto:sage [2011/09/14(水) 04:58:14.15 ID:tgwTR71H]
- >>82は小学校すら卒業していないんじゃないか?
- 85 名前:あ mailto:sage [2011/09/14(水) 07:21:33.32 ID:AGHDGx20]
- >>82はまだ親父のおちんちんの中にでもいるんだろ。
- 86 名前:n mailto:sage [2011/09/14(水) 08:10:40.36 ID:+KURoYUN]
- >>77
そんなに悪くないだろ? これよりコスパいいところある?
- 87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/14(水) 09:40:12.50 ID:lao4JaNM]
- >>86
ピナクル・ルンピニが大好きなのは良く分かったから あとは一人で気が済むまで利用し続けてくれ。
- 88 名前: [2011/09/14(水) 11:00:19.14 ID:dDOhUKJh]
- >>86
>>ピナクル・ルンピニ おい、高すぎるぞ。
- 89 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/14(水) 13:52:23.06 ID:W95tDMS3]
- ダサいホテルを推薦するからスレが荒れる
- 90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/14(水) 14:27:09.49 ID:+4/fie9D]
- 場所が中途半端。
それに、今どきタニヤ、パッポンに入り浸りなんて奴居るのかよ。
- 91 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/14(水) 14:39:00.81 ID:vncngf2B]
- シティロッジ
- 92 名前:あ mailto:sage [2011/09/14(水) 15:16:02.81 ID:AGHDGx20]
- ナナホの鉄仮面ババア元気かな?
- 93 名前:^^ [2011/09/14(水) 15:49:12.09 ID:SkOg/1pX]
- >>92
私はあのババアにムカついて、ナナホは二度とないと決心してからもう10年以上 だろうけど、まだいるのか?
- 94 名前:じゃあ [2011/09/14(水) 18:42:55.70 ID:RcO5VYP9]
- じゃあ、日本人の多いアイレジデンスやグロウもダサいホテル?
- 95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/14(水) 21:38:09.37 ID:1HXyZlAY]
- ああダサイだろうな。
周りが日本人だらけじゃ、まるで日本の温泉旅館。 タイに来た気分が半減するよ。
- 96 名前:nanashi mailto:sage [2011/09/14(水) 22:49:44.52 ID:Fg7F6nyi]
- アイレジデンスとかホープランドとか、白やベージュを基調としてる部屋は締まりがなくて総じて内装がダサイ印象があるね
- 97 名前:あ mailto:sage [2011/09/14(水) 23:31:50.96 ID:W2HWfup3]
- >95
じゃあなんで日本人が泊まるホテルのスレ見てるの?
- 98 名前:マウロ mailto:sage [2011/09/15(木) 00:12:57.38 ID:WUIcx4w3]
- 一ヶ月以上の長期で滞在する場合
みなさんは一泊の値段は○○B以下と予算を決めていますか? 出費で大きいのは宿泊ですので気になりました。 バンコクですと700B内でも十分よさそうなホテルありますよね。
- 99 名前:おねがいします mailto:sage [2011/09/15(木) 00:19:20.62 ID:KvbN0uAW]
- なにより、タバコが部屋(とプール)で吸えるとこを探しています。
プレジデントパレスでは吸えたけど、今回は違うとこにしたいです。 プリンスパレス、センターポイントシーロム/ワイアレス、サイアムシティで つい最近タバコ吸った方いますか。
- 100 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/15(木) 00:20:37.74 ID:fT9SzEag]
- >>98
目的とかによるんじゃね? 必須項目出せば俺が速攻で探してやる いつ行くか 郊外でも良いのか バスタブ必要か Wifi 朝食 概算の予算
- 101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/15(木) 00:49:41.65 ID:IgSku+Vk]
- >>100
>>67の条件でお願いします。 いくつか見つかったが口コミ評価悪くて…
- 102 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/15(木) 01:29:00.88 ID:fT9SzEag]
- 全然その場所を知らんが
エクスペディアでクーポン使って ザ ヴィクトリー エグゼクティブ レジデンシズ で 1565円/泊 プラス300円で2人の朝食付き バスシャワWifi 多分場所近い 歩いて5分以内だと思う
- 103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/15(木) 01:46:30.38 ID:jf23Mn/C]
- オレもexpedia▲1500を薦めようと思ったが
>一ヶ月以上の長期で滞在する場合 ってことだったので… 一泊毎全ていける腹積もりならgo!だな うまく予約すれば1ヶ月で3000マイルもたまるし
- 104 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/15(木) 12:53:39.52 ID:fT9SzEag]
- >>103
バウチャー20枚持ってった事がある
- 105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/15(木) 14:19:11.16 ID:IgSku+Vk]
- エクスペディアクーポンとかなんのこっちゃ俺もってねえ、、と思ったがググって解決!
ほんとありがとう 今後の旅の役にもなった 俺はみんなと違って金ないから助かるわ
- 106 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/15(木) 19:16:13.53 ID:fT9SzEag]
- >>105
金ないから生まれる知恵だよ
- 107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/15(木) 20:07:06.94 ID:IgSku+Vk]
- >>106
あ、納得 なんにせよ、まじありがとう 今後何度もいくから何万円にもなる価値だあ ありがとう
- 108 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/15(木) 20:59:59.82 ID:fT9SzEag]
- >>107
分かってると思うけど もっと郊外とかなら300円/泊で朝食付きとかもできるから。Wifiないけど。 マッカサンなら500円/泊Wifiか…クーポンの期限によっては胸熱だな。
- 109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/15(木) 21:51:13.29 ID:IgSku+Vk]
- >>108
うん ローイエットとかもいかなきゃだから、そこでもこの方法で節約してみます。 ありがとう。
- 110 名前:名無しのインチキ女 mailto:sage [2011/09/15(木) 21:57:37.47 ID:WUIcx4w3]
- バンコクに500円/泊なんてあるの?共同部屋ドミトリーのこと?
個室・シャワー・1000円以下ってあります? 冷房付だと無理だろうけど
- 111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/15(木) 22:08:58.38 ID:Xw6zEWtg]
- >>110
カオサン周辺ならあるよ。 シャワーはオシッコくらいの勢いしかないけど。
- 112 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/15(木) 23:07:51.26 ID:fT9SzEag]
- さて俺も再来週訪タイだー!
ホテルどこにするかな… >>110 郊外でも良いならワンサとある soi3で冷房Wifiで1000円以下とかある。低レベルなホテルだけど。
- 113 名前:文系 mailto:sage [2011/09/16(金) 00:38:45.03 ID:ZMDuSeAo]
- バンコク(タイ)の便利さ・格安感・リラックスさを覚えると
「シドニー、ハワイ、グアム、台北」などは高くてアホらしくて行けなくなりますね。
- 114 名前:dps [2011/09/16(金) 03:10:12.57 ID:g6xtuTme]
- >>113
バリ島はどう? 俺、行ったことないんだけど格安感とリラックスさは? 直行便がガルーダのみってのがダメなのかな?
- 115 名前:アジア太平洋地区担当 [2011/09/16(金) 07:18:49.07 ID:45i+2I8/]
- バリ島はプーケットやパタヤって思うほうが良いかな
いかにも欧米人が好みそう 日本の情報や日本人好みの女性は圧倒的に少ない 物価はバリのほうが安い気がした
- 116 名前:BARI [2011/09/16(金) 08:44:50.16 ID:yXLWh+fT]
- >>115
何処に行けばすっきり出来ますか 情報希望
- 117 名前:s11 [2011/09/16(金) 10:45:53.73 ID:u/JUFmdi]
- >>35
>>38 ネギラーメン 俺あのコッテリした味噌ラーメン120B好きだったな ジダイとか日本の雑誌とかあって客は100パーセント日本人だったw 4年位前突如としてなくなった 帰国後ネットで行方調べたがわからなかった あとでトンローあたりにあったとか微かな情報が
- 118 名前:あ mailto:sage [2011/09/16(金) 14:35:22.36 ID:S3kAPhrl]
- >>116
スレチ、どっか池
- 119 名前:jmt [2011/09/16(金) 16:42:20.91 ID:dE7Fhror]
- >>117
おう俺もそのラーメン屋良く行った テレビが棚の上にあって日本人客は皆そこ向かって 黙々とラーメンすすってたな
- 120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/16(金) 17:50:33.93 ID:4qpJXnTV]
- >>119
俺はあそこのラーメン意外と好きだったな ヤンマガが置いてあったからそれ見ながら味噌ラーメン食ってた 日本人のギャル系と一緒いたガチムチに覚えがあれば俺だわ
- 121 名前:コマンド mailto:sage [2011/09/16(金) 22:39:16.34 ID:gSgCAXPX]
- >>35
ネギラーメンじゃないか? 120Bとかそんなんで客もいなくなり数年で潰れたよな スイスパークも鍵とか内装をもう少し手を入れないとだめだ。 そもそも千バーツぐらいのホテルなので、一時期高くなったのがおかしかったが。 >>31 900前半じゃなかったかな。常連は800後半とか。スタンダーとだけど。
- 122 名前:コマンド mailto:sage [2011/09/16(金) 22:40:53.25 ID:gSgCAXPX]
- >>117
かぶった。 そのラーメン屋の手前にビジネスインの裏道側のレストランがあった。
- 123 名前:い mailto:sage [2011/09/17(土) 02:43:12.64 ID:XXEp/YQR]
- あ って奴はたまに口だすな?
- 124 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/17(土) 04:09:25.89 ID:5Sl2fLMN]
- よくその文章を投下しようと思ったな
- 125 名前:お前もな! mailto:sage [2011/09/17(土) 15:32:35.54 ID:XXEp/YQR]
- お前もな!
- 126 名前:、 mailto:sage [2011/09/18(日) 01:14:28.45 ID:kRo6HbdY]
- 利便性がよくて、安価なホテルありませんか?一泊600バーツくらいまでで考えてます
日本のスマートフォンでWi-Fi接続できる環境だと助かります
- 127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/18(日) 01:27:06.17 ID:C48Ucuo3]
- 俺の定宿歴
カオサン(CH2 120B) ↓ ソイカセムサン(ホワイトロッジ400B、ムアンポール600B) ↓ スクンビット(アンバサダー1000B、ハニーホテル900B) ↓ ファランポーン(クルンカセム・シークルン650B)
- 128 名前:ちぇんらい mailto:sage [2011/09/18(日) 03:33:45.50 ID:jfvSWdpt]
- 俺もみなさんと同じ。週5で9時間労働で月30時間の残業。
それで給与は手取りで25万くらい。 40代になると体がもたなくて休日はひきこもり気味。連日タイでねっころがる白昼夢を… 楽しみは年に一回のタイ旅行かな、あと5年位働いて貯金してタイに住みタイよ。 日本で買いたい物もやりタイこともない。タイでまったり安く抑えて趣味に生きタイ。
- 129 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/18(日) 04:38:26.56 ID:djS8Lynk]
- >>126
価格重視ならユニコエクスプレス soi3でロビーwifiで448円/日 600B使っていいならシティロッジソイ9 スクンビットロード沿いでwifi/セフティ/バス有 1663円/日 >>102あたりを嫁
- 130 名前: [2011/09/18(日) 14:50:23.09 ID:HjOOQB/P]
- citylodge soi9のエレベーターの工事ってもう終わったかな?
来月半ばに宿泊予定。
- 131 名前:charles [2011/09/18(日) 15:18:28.82 ID:u06TLvoV]
- >128 天才
- 132 名前:。 mailto:sage [2011/09/18(日) 15:37:33.23 ID:kRo6HbdY]
- クレジットカード不要で日本から予約できるサイトありませんか?アップルだけでしょうか?
- 133 名前:。 mailto:sage [2011/09/18(日) 15:38:58.14 ID:kRo6HbdY]
- >>129
検索してみましたが、クレジットカードが無いと日本からは予約できなかったので、諦めました 教えて下さり、ありがとうございます
- 134 名前:ちぇんらい mailto:sage [2011/09/18(日) 16:21:50.33 ID:jfvSWdpt]
- しかし日本円で2万以下でアパート(日本の物件より広い)を借りれるところが素晴らしいね。
日本でケチって生活しても光熱費と食費で10万は軽くかかるから バンコクの外れや地方都市でそこそこ遊んでも7-8万で足りたことは、感激したなー 日本で買い物や食い歩きするのがアホらしくなってしまう。 ここ5年くらい給料出ても日本で金落としてないわw
- 135 名前:OR [2011/09/18(日) 18:21:11.42 ID:EzpYZgvj]
- >>132
ドリカムが現地支払い(全額) PPTが1万円手付け(残金は現地) どちらもクレカが不要っだけど。。。
- 136 名前:倹約の天才 [2011/09/19(月) 15:38:14.56 ID:Y0jUzOGO]
- >>134
ん?意味不明。何かって、なぜタイで月に日本円で7~8万円もかかる(かける)のか?がまず理解不能。 で、それ以上にイミフなのが日本での光熱費と食費で10万?・・・はぁ、これって釣り? オレ東京の山手線の内側に一般の賃貸アパートに住んでるけど、家賃から食費から何から何まで 一切込みで月10万円で生活してるよ。(但し家電などの大型商品購入や旅行へ行った場合の費用は別) バンコクへは1旅行で10回以上行ってるけど、今だ一度たりとも1000バーツ札にさわったことがない。 見たことはあるけどマジですよ。両替は常に一度に1万円しかしないので1000B札は要らないと念を押す。 ホテル(というか安宿)で、今まで払った最高額は一泊500B。どうも金銭感覚が皆と違うようだ。 ※注:ちなみに自分が住んでいるアパートは、当然風呂なしボロアパートです。
- 137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/19(月) 15:53:27.57 ID:TD4g2eyf]
- >>136
ケチ自慢って楽しい?( ´,_ゝ`)プッ
- 138 名前:。 mailto:sage [2011/09/19(月) 15:55:10.59 ID:TXnrs5++]
- >>136
一泊500バーツのホテルって、お湯シャワーでした?
- 139 名前:。 mailto:sage [2011/09/19(月) 15:56:44.02 ID:TXnrs5++]
- >>135
ありがとうございます 両方とも拝見しましたが、900バーツ以上の高いホテルしかなかったので、気長に探してみます
- 140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/19(月) 17:14:36.81 ID:ePnhWY/q]
- >>129
ユニコエクスプレス安いんだけど(expedia) 8月にJF400バーツとられた。 旧リーラの時は一度もとられたことないのに。 これって自分だけ?
- 141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/19(月) 17:15:39.22 ID:n8I5lv+G]
- >>139
あきらめてゲストハウスにすれば? ローシーズンだから、そんなに焦らなくてもウオークインでも安ホテルなんてあるとは思うけど…
- 142 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 18:16:21.12 ID:Qu0b+Mr5]
- >>136
>※注:ちなみに自分が住んでいるアパートは、当然風呂なしボロアパートです。 おまえのが意味不明だろ。何が当然なんだよ。罰ゲームでもしてんのかよ。 金銭感覚が違うって、日本の一カ月で10万使うのが釣りと思えるほど少ないの? いくら?5万? >>140 マジ? いや俺もリーラ以来行ってない。 JFがショックで自殺したのか… >>139 クレカ作るか借りろ
- 143 名前:馬鹿なの? [2011/09/19(月) 19:45:45.96 ID:gX8Oj6pS]
- >136 風呂なし?金かかるだろうが!
- 144 名前:利口なの [2011/09/19(月) 20:15:44.40 ID:Y0jUzOGO]
- >>143
>>136だけど、冬以外は毎日コインシャワー利用だから月3000円しかかからない。 オレは一回につき意地でも100円玉1枚しか使わない。泡を流す途中でストップした場合のリスクを考え、 2?の水(お湯)入りペットボトルを常に持参して入ってるよ。 食事は必ず3食ちゃんと食べてるし、お酒だって毎日飲むから特別にケチってはいないけど・・・。 東京で月10万で生活するのがそんなにケチとか貧乏に聞こえるものだろうか?
- 145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/19(月) 20:26:11.76 ID:3SoEBSYe]
- というわけで「ボクの倹約大作戦」は終了です。次回作をご期待ください。
- 146 名前:名無し mailto:sage [2011/09/19(月) 20:53:32.12 ID:2hSllYwH]
- 東京で月10万は住む場所による。
北や東の江戸川、清瀬、武蔵村山、小平あたりだったら地方都市と同じくらいの 金額で安い賃貸も可能。そのへんの小料理屋とスーパーで買出しすればイケル。 しかし、同じ10万円(3万Bほど)でも、東京でケチるのとバンコクでケチるのとは 質と次元が違うとおもうけどw東京の場合は本当にカツカツだぞw
- 147 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/19(月) 20:56:27.23 ID:Qu0b+Mr5]
- >>144
いいから>>142に答えろ病気
- 148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/19(月) 21:24:01.71 ID:YP4A9VAi]
- もう馬鹿は相手にするのやめようぜ。皆の衆。
- 149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/19(月) 21:32:33.10 ID:2e1uEKfu]
- >>144
山手線の内側で10万で生活できるなんて信じられんw オレは明後日からバンコクに行くんだけど、予算は28000円。 相当ビンボー旅行だけど不安でいっぱいだ。 どんだけすごいんだよww
- 150 名前:オルテガ mailto:sage [2011/09/20(火) 00:30:45.65 ID:+HivBldT]
- 東京は暮らす所じゃなくて稼ぐ場所だろ。住むのは郊外か埼玉、千葉がいい。
そして1年はタイで暮らして遊び今後を考える。金の使い道が大切だ。
- 151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/20(火) 00:38:29.57 ID:irX5bvx2]
- >>149
1か月1万円で生活出来るじゃないか! 河川敷で雑草摘んで天婦羅にしたりしてさwww
- 152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/20(火) 04:16:14.57 ID:/mwd9rfd]
- >>151
あれは家賃払ってないからな。
- 153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/20(火) 06:57:52.73 ID:HIkd8oIX]
- ま、倹約自慢で悦に浸ろうが、好きにすればいいんじゃない?
カッコイイと勘違いしてるのが、かなりイタイ事ではあるけどね。 最後に、この曲を聴きながら隣の板にでも巣喰ってくれ。 youtu.be/WCkOmcIl79s
- 154 名前: [2011/09/20(火) 09:59:54.85 ID:T0FDs3d6]
- これまではスクンビットsoi5のロイヤルベンジャやsoi26のセントジェームスによく泊まってましたが、
周辺環境に飽きてきたのと、もう少しランク下げても充分な気がするので、オススメのホテル教えて 下さい。条件としては、 1.NHKワールドプレミアムが見れる 2.部屋でネットが出来る 3.BTSやMRTの駅に近い 4.目安として1泊1500B以下 こんな感じです それと、ARL開通後のナサベガスに泊まられた方、いらっしゃいますか? ラムカムヘン駅からの シティラインの利便性は、BTSやMRTに比べてどんなもんでしょう? よろしくお願いします
- 155 名前: mailto:sage [2011/09/20(火) 12:14:13.00 ID:pQOAKDwT]
- >>154
NHKのプレミアム見れる所で1500B以下って有るのかな? PCにKeyHoleTVインストールしておいて、ネット接続して試聴じゃダメ? softfree.blog112.fc2.com/blog-entry-517.html 画質は悪いけど見れない事も無いよ。他に民放も可。
- 156 名前:鳴呼、働く貧困層 [2011/09/20(火) 13:02:33.49 ID:zS3DNM0W]
- >>136>>144は、コンビニのバイトで生計を立ててる手取り14万のワーキングプアなんだよ。
彼なりに必死にこの世の中を生き抜いてるんだから、そっとしてあげようぜ。 でも、タイで外篭りなんかする暇有ったら、他に生きがいを見つけた方がいいぞ。
- 157 名前:。 mailto:sage [2011/09/20(火) 14:28:41.55 ID:ZAtBCNjU]
- バンコクまで来てNHK見たいと思うのがわからん。
日本のニュースどうでもよくならないか?
- 158 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/20(火) 14:48:12.80 ID:XTM7ATza]
- おまえら貧乏自慢なんかしてないで
早く結婚して一人前の大人になってくれよ 親兄弟が泣いてるぞ
- 159 名前: [2011/09/20(火) 14:56:42.29 ID:snjsfjFg]
- >>158
おまえな~
- 160 名前:地方在住 [2011/09/20(火) 19:57:06.52 ID:l/xwZo24]
- >>156
手取り14万円って、東京のコンビニだと月給制のバイトもあるんだ。 でも今のご時世、フリーターで一万円札を14枚ももらえればまずますじゃないの? まあ月トータルの労働時間にもよるけど、ウチの近くじゃそんなにはもらえないよ。
- 161 名前:ま [2011/09/20(火) 22:28:38.31 ID:ITopRjv3]
- 俺なんて一日6時間勤務、週一の休みで手取り10万やっとだよ!
どうだ!!情けないだろう!年齢だってもうすぐ50だ。
- 162 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/20(火) 22:31:18.38 ID:9QlCR5f/]
- それで暮らしてけれるならうらやましいけどな。
一日6時間の勤務で済むなら。
- 163 名前:ヘタレ33 [2011/09/20(火) 22:43:15.03 ID:KA++eClE]
- ナナホテル良かったよ
宿泊 約1300TBH キングサイズベッド、NHK 視聴可能 朝食ビュッフェ美味い&可愛いウエイトレス発見 ナナプラザ目の前、ラジャホテル徒歩2分 セブンイレブン,Mac徒歩1分
- 164 名前:。 mailto:sage [2011/09/20(火) 23:10:00.30 ID:vo4nrjDn]
- ピナクルスクンビットインてどう?治安悪いって書いてあったけど、女には不向きでしょうか?
- 165 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/20(火) 23:32:45.86 ID:+skOoORT]
- 別に日本で金払うに値する楽しい事や欲しいものなんて皆無だし、節約してタイ行けるならそれでいいんじゃね?
楽しめてるならそれでも勝ち組だよ 金アホ程稼いでるのに楽しめてない負け組の多いのがこの国の人
- 166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/21(水) 00:06:06.66 ID:T+BW4+9k]
- >>128
>>161 おれ週休2日の1日8時間半勤務(朝8時半から夕方5時まで)で当直が月2-3回あって手取り40-45万位はあるわけだが。 ボーナスも1回が手取り40近くで年2回一応出るから社会人一年目だけど年収手取りで500万前後位は行くんじゃないかな? でも緊急の手術やらなんやらで残業も多い時は多いし、休みが自由にとれないのは辛い 予定自体直近にならないと空くか空かないかわからない不安定さだし
- 167 名前:sage mailto:sage [2011/09/21(水) 00:10:17.80 ID:L82FwPe9]
- 月150時間の労働って裏山。
オレなんか残業&休日出勤だけでもそのくらい。 で,中間管理職の訳分からん手当てでごまかされて残業代は \0- の社畜が通りますよ~
- 168 名前:カンヌ mailto:sage [2011/09/21(水) 00:49:00.74 ID:+dtQfEzM]
- >>161
時給にしたら700-800円くらいかな。 それじゃあ日本で喰っていくのはメチャ厳しいやね。 でも10万あればパタヤとチェンマイだったらエリート級だよ。 自分もリストラにあったときにバイトで月収12万だったから厳しくて 海外に逃げてタイ、ラオス、バリ島で極楽生活楽しんだよ。 日本にいると給料がプラマイゼロになるけど、海外に行けば半分残るんだよねw
- 169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/21(水) 01:44:11.65 ID:xKVRSfeu]
- >>168
どこで稼いでんだよ
- 170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2011/09/21(水) 02:10:47.74 ID:mNbrEvMv]
- 【ホテル名】ジムズロッジ
【★満足度】★★★ 【一泊料金】1200B~(空港で予約したらもうちょっと安くなると思う) 【アクセス】プルンチット駅 【設 備】一通りはそろってる。屋上にプール、レストランも美味しい。 【備 考】規模は小さいがサービスもしっかりしてる印象。 www.touringthai.com/new/hotel/detail.asp?id_hotel=1000280
- 171 名前: mailto:sage [2011/09/21(水) 02:21:13.91 ID:A9p8XDJi]
- >>160
時給900円×8時間勤務。隔週休2日。 所得税引いてそんなもんじゃね?
- 172 名前:カンヌ mailto:sage [2011/09/21(水) 03:35:33.00 ID:+dtQfEzM]
- >>160
地方は不景気が長引いて産業は疲弊しまくり、バイトの時給も700~800が相場で 喰っていけないけど、県の中心まで出れば大概は時給の良い仕事あるよ。 自分は名古屋方面の大企業の夕方の大型食堂+売店の仕事だけど 深夜帯で時給がよくて1075円で交通費入れて手取り16万ちょいある。 カナダに居るダチは俺と同じバイトで渡航費稼いでバンコクで遊んでたよ。 地方は関東首都圏と違い、就職先の仕事量が激減しているから海外で遊ぶ金稼ぎも厳しいよ。
- 173 名前: 【37.2m】 mailto:sage [2011/09/21(水) 05:11:45.09 ID:6jrjDYv1]
- ここは何のスレだ?
時給を自慢するスレ?
- 174 名前:ななし mailto:sage [2011/09/21(水) 06:51:27.22 ID:qLZp3T3e]
- >>136の乞食がレスしてから変な方向に
- 175 名前:aaa [2011/09/21(水) 08:39:09.53 ID:kpsLa5Jw]
- バイトだろうが何だろうが手取り12万円とか14万円もあったら、たとえ東京でも十分だろうに。
バンコクだと12,000~14,000バーツもらうのと同じ感覚なんだぞ。 タイは日本と違って平均値なるものが存在しないので、この数字の議論をしても始まらんけど、 少なくとも大きくはズレてはいない。『東京での100円の価値 = バンコクでの10Bの価値』
- 176 名前:154 [2011/09/21(水) 11:29:44.75 ID:7EB1dKIu]
- >>155
1500Bでは厳しいですかね? 普段が2000B前後なんで、目安として書いてみました。サービス アパート系なら、ありそうな気もするのですが それとKeyHoleTVありがとうございます。緊急時用としては非常に役立ちそうです >>157 遊び疲れて部屋に戻った時、ふと日本語が恋しくなるんですよねぇ 新聞とかは全然読まなくなるんで、せめてNHKくらいというのもあり・・・
- 177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2011/09/21(水) 12:31:44.50 ID:4te1YP7e]
- HISでアノーマ予約して明日から滞在するけど、このホテルってぶっちゃけどうなの?
エクスペディアの1500円クーポンって1泊ごとに使えたのか…orz 失敗した。これならエクスペディアのが安かったか???
- 178 名前:n mailto:sage [2011/09/21(水) 14:09:10.04 ID:F/ISq638]
- だな
- 179 名前:ななし mailto:sage [2011/09/21(水) 14:25:07.07 ID:d4S2kcKB]
- 3泊したい場合は1泊を3日でってできるのか
1000円クーポンが霞んじまったな
- 180 名前:、 mailto:sage [2011/09/21(水) 14:34:50.87 ID:FH2lhQ2/]
- エクスペディアって、クレカ必須だよね?
- 181 名前:アジア太平洋地区担当 [2011/09/21(水) 16:16:06.22 ID:5grt0mLU]
- アーノーマホテルは便利なんで使ってたよ
マアマア綺麗だし巨大ホテルじゃないから団体はあまりいない 朝ご飯は欧米人向けと言うか種類が少ないけど十分 必ず炒飯か焼きそばがあった記憶 2階の中華レストランは現地の人が宴会で使うほどレベル高い 10年くらい前に車エビのマヨネーズソース和えをここで生まれて初めて食べて感動したよ それから何度か泊まって現地スタッフとの食事会もココ
- 182 名前:詐欺王女 mailto:sage [2011/09/22(木) 16:13:46.62 ID:gd6k+8xQ]
- 東京のコンビニ、倉庫、工場でバイトして杉並より西で10万円で生活できるだけでいい。
俺は年末までにはバンコクに行くが、予算はたったの10万だ。全部使う気はないが これはコンビニと倉庫と食堂皿洗いで貯めた金だ。 初の貧乏旅行のつもりだがスコータイ、チェンライも見て来るから どんな所なのかと不安でいっぱいだが、タイ、カンボジア、マレーと数多い観光スポットに 訪れる予定で、旅程は1ヶ月と決めているが気に入れば半年になるかもしれない。 独身のまま30過ぎたが個人旅行は初心者なので、いろいろ見て経験し楽しみたい。
|

|