[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 10:05 / Filesize : 131 KB / Number-of Response : 450
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【第1分団】消防団【集まれ!】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2009/01/08(木) 19:12:49 ID:Afd1j+MC]
消防団について語り合うスレです。

各板に分散していた消防団スレがここに統合されれば
長寿スレになるのは確実なので最初から番号つきです。

この板の他スレも合わせてご利用下さい。

446 名前:名無しさん@レベル300 [2009/05/03(日) 00:38:08 ID:bJkAsuAg]
>>442
>一人でポンプを軽トラに積める様に工夫してるよ。滑り台式。
それってリヤカー式の可搬ポンプですか?
滑り台式って具体的にどうするのか教えてもらえませんか?
ポンプをトラックに積むために最低5人は必要なので。

447 名前:名無しさん@レベル300 [2009/05/03(日) 01:38:32 ID:7g3E9cPF]
【社会】職員3人、サボって仕事をせずデータを捏造しまくり…1番重い処分が「停職1ヶ月」 - 農林水産省
tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241184729/
★こうすれば農水省は廃止できる  池田信夫  2007-09-03 / Economics

遠藤農水相が辞任した。その原因は3年前の100万円あまりの補助金水増しで、
辞任するほどの大事件のようにはみえないが、この問題の根は深い。象徴的なのは、
会計検査院から2度も指摘を受けながら、返還していなかったことだ。
つまり、この手の不正は、それぐらい当たり前なのだ。
私はかつて、「農民ひとりあたり補助金受給日本一」という愛媛県の農協を取材した
ことがある。その農協(豪華な高層ビル)は、二つの町の境界をまたいで建っており、
すべての補助金を二重取りしていた。組合長は、いかに制度の裏をかいて補助金を
だまし取るかのテクニックを自慢げに語ってくれた。補助金制度が、もう普通の人には
理解できないぐらい複雑化しているため、役所にもチェックできないのだ。
この複雑怪奇で政治的利権のからんだ制度を「改革」することは不可能である。
長谷川熙氏もいうように、農水省そのものをいったん解体し、ゼロからやり直す
しかない。その方法は、具体的には次のようなものだ:
bl★og.g★oo.ne.jp/ikedanobuo/e/494a8e58b04842880c1862a561b3a400

522 :名無しさん@九周年:2009/05/03(日) 01:23:34 ID:+GjEoUM60
税金の80パーセントが公務員の人件費で消えていく。
俺たちは公務員を養う為に税金を払っている。

448 名前:名無しさん@レベル300 [2009/05/03(日) 02:21:34 ID:xyuLWtE4]
>>446
レールで滑らせるんじゃないの?
ポンプ車のホースカーみないな感じで


449 名前:名無しさん@レベル300 mailto:sage [2009/05/03(日) 08:43:04 ID:jEjZmp0E]
>>446
どこか、うpろだ教えて






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<131KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef