会計事務所の実態を暴露しやがれ at TAX
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
250:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/07/14 19:58:26.20 wPzO7lfo.net
>>246
いやぁ〜、どこの事務所もアレですなぁ。

251:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/07/17 13:47:28.99 oQGWxeKU.net
>>204
はい、それがスタンダードなお仕事方法かと存じます。

252:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/07/18 23:14:57.71 Yym1rKf8.net
>>246
兼社会保険労務士ってのがヤバいね
法を分かってるのに取らせないっていう

253:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/07/18 23:47:10.67 H+KCFmY0.net
所長「実務経験積めて金もらえるんだから感謝しろ」

254:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/07/19 18:33:30.72 FhiWdxfs.net
事業会社も中小零細はダメ、個人事務所より仕事のレベルが低いし全然ホワイトじゃない
中小零細よりかは中堅以上の税理士法人のほうがマシな気がする

255:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/07/19 22:28:33.40 S8K1KD1V.net
>>243
プライドの高さに業務の質が付いていけないんだね。
部下を教育するのも税理士先生のお仕事だと思いますが。
まぁ、めんどくさいので社員は使い捨て。

256:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/07/24 22:59:39.08 MHbHtH5w.net
>>249
○○印の加工ですな

257:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/07/31 22:23:46.45 Rs4cgbcf.net
所長や番頭のお気に召さなかったら、
処理し切れないほどの業務量を課され、
自分から退職するように仕向けられるかな。

258:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/01 18:01:36.00 oVEvxisv.net
使い捨てというよりは、
使い潰すという感じかな。

259:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/07 21:06:27.39 5SLw7vCh.net
「代わりはいくらでもいるんだぞ!」

260:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/09 13:12:13.86 vLD6IbzR.net
いつでも労基署に通報できるように
万全の体制を整えて入社初日を迎えるようお勧め致します。

261:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/11 23:03:48.38 ZV4NwFbt.net
>>221
資格学校に払う受講料も馬鹿にならないだろうに……

262:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/11 23:46:00.49 RAiAjVCL.net
わいの事務所2代目ボンボンで一応会計士税理士だが、申告書つくれん
相談しても、答えられないし、繁忙期にコンサート行きまくったり、この頃見かけないと思ったら海外に2週間行ってたり、それで年収3000万でアホらしい

263:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/12 00:09:01.85 D5SqGjxx.net
代表の文句言うくらいなら
さっさと独立すればいいのに

264:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/12 06:53:55.17 6W2rrDLz.net
西浦税理士事務所の西浦正彦さんに面接で前職のパワハラや残業代未払いはお前が全て悪いと言われました
試用期間を盾に働いても無いのに何もできないと脅してきて試用期間の話ばかりでした

265:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/12 12:34:46.61 cQzllzqU.net
相続のチェスターは拠点次第だがパワハラ拠点長がいるのはガチ。

266:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/14 08:27:17.82 A4tNgvIu.net
Divを見て横浜市の高●税理士事務所を思い出した
社員を脅すところ

267:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/14 17:27:38.41 hxxbeN4R.net
プロ野球は嫌がらせの加害者を処分するけど
会計事務所は嫌がらせの被害者を処分しますw

268:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/14 21:19:20.88 NZBXeADy.net
>>262
同族零細企業みたいなものだもんね…。

269:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/17 00:38:42.29 4nyPpfcm.net
所長が留守の時に、事務所で話した事柄を何故か所長は知っている。少し前に仕上げて所長のチェック待ちの申告、期限が近くなっても放置されているから、もしかして忘れてないかな〜と事務所で話したら、所長は帰ってくるなり速攻チェックを始めた。バレていないつもりだろうか、盗聴している事が

270:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/17 00:59:11.80 oa1JDbxu.net
>>269
事務所盗聴は必ずされてるよ
変態系所長なら女子トイレも危ない
下手したら興信所使って素行調査もされている
仕事帰りに二郎に行ったら、次の日
「おはよう、キミ二郎系好きなの?」とか言われたしwwww

271:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/17 22:11:34.26 rmyHGni8.net
個人会計事務所の所長さんは80%盗聴してると思って間違いない
さらに所長の嫁(簿記すら無資格)が幅効かしてる事務所ならほぼ100%と思って間違いない
所長が女の場合もほぼ100%だな

272:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/18 00:23:18.39 QSX9AftW.net
個人だろうが税理士法人だろうが99%
所内は盗聴されているよwww

273:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/21 12:04:52.97 PZljjO3Z.net
>>247
脱出おめでとうございます!

274:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/26 21:17:49.76 UqD5nf9n.net
元々、無駄遣いをしない倹約家の所長。最近更に倹約度が増してきて、小口現金が現在800円強しかない。これで、来月の月末の請求書の発送まで乗り切れと言いたいらしい。小口が減った代わりに増えたのがサプリの宅配。50代半ばともなれば健康に気をつけたくなるのは分かるが、サプリを買わなければお金に余裕が出来るのではないかと思う。若い奥さんの手前自宅に配送して欲しくないんだろうが、受け取りのハンコを押す時間が無駄なのでは

275:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/27 04:30:27.78 mRj3XIGp.net
すっぽん皇帝〜大切なあなた飲んでほしい〜(上目遣い)

276:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/27 21:37:12.92 GuMZx9lf.net
KVI税理士法人パワハラ 藤井秀明 三枝弘和タイムカード改竄コロナの中で忘年会.

277:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/28 10:18:14.21 Xnvn4jNc.net
入ってから泣き寝入りするよりも、
面接時になんでも質問しておいたほうがいいね。
はぐらかすようであれば、他の事務所に応募したほうがいい。

278:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/28 12:19:39.38 GoIAwH7D.net
>>277
はぐらかす人の方がまだまだ良心があるってもんよw
サイコパスは平気でうそをつくからw
面接では残業代全額支払いますとか言っといて
繁忙期が過ぎたら平気でみなし残業つけたり賞与カットするとかw

279:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/28 17:02:38.67 aF3zSmna.net
>>278
いやそれ嘘はついてないだろ。
みなし残業も残業代だから。

280:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/29 18:34:44.81 iq8tFZoD.net
>>252
あぁ、そうか。社労士の資格持ってる先生のところは
避けたほうがよさそうだね。

281:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/29 22:12:55.58 16tRnx5x.net
>>279
頭弱いなぁwww
基本給に上乗せなわけないやんw
文脈を意識しろwww
これだからこの業界の底辺私大卒はだめなんよねぇw

282:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/31 20:59:05.25 hvr7Gwhu.net
>>281
お前基本給下げられてその分みなし残業になったの?w
そんなの書かなきゃ分かんないってw
よっぽど仕事が遅かったんだなー
事務所もハズレの職員雇っちゃって可哀想になw

283:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/08/31 22:02:55.36 JMNFtxIu.net
>>282
仕事は遅いというか所長に足をよく引っ張られたよw
給報出し忘れとか「2年目の職員」ですら知ってるような
知識すらないダメダブマスだからw

284:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/01 00:34:32.78 lPOwUtZX.net
ひどいところだなぁ
自分の採用手法が悪いだけなのに全部人のせい
契約なんだから「誠実に」やらないとだめよね

285:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/01 14:03:39.67 KEr0nrAH.net
>>246
税理士兼社労士の先生だったら、
いろいろと知識をお持ちなのだろうなぁ……

286:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/02 20:47:09.91 0m8hui/M.net
基本的には給与計算や社会保険関係の書類作成を断っている所長。中には押しの強い社長もいて、気弱な所長は算定届を持って帰ってきた。苦手な所長に渡されたから、作成して提出。所長には念の為に確認をしてから。で、年金事務所からきた通知書が腑に落ちないと社長に言われた所長は、「なんでこの書類は提出する必要があるのか?」と聞いてきたよ。なんでって言われてもね!

287:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/02 22:38:08.59 k3VpQkgn.net
>>286
よくわかんないけど、それって4月5月6月の給与で計算する定時決定のこと?

288:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/02 23:19:45.58 4VNLTndk.net
>>286
所長って金になんない仕事取ってきて
無駄に生産性を落とすのがすきだよなw

289:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/04 17:02:56.81 sJKIlWcr.net
資格取得の才能と経営のセンスってのは
違うだろうからね…

290:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/04 19:09:14.74 EmpFgc9a.net
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
URLリンク(www.nta.go.j...imukei)

291:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/05 10:43:29.75 0b6VWkod.net
>>278
うわぁ。そんな先生がいるのか。
面接の時から録音必須だね。

292:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/05 19:13:47.85 0b6VWkod.net
>>276
タイムカードの改竄?!そこまでやるのかね。

293:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/06 00:49:24.11 ILsekQPz.net
事務所辞めた奴が「経営コンサルタントやります」って笑わせるな。

294:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/08 19:22:28.23 IK+MwlMk.net
事務所のパソコンではネット検索をしないで下さいと言う所長。勿論ネットを使用した分だけ料金が発生する訳ではない。ウイルスが入り込むのが心配だからとの事。でも、所長はネット検索で調べ物をしているが。だけど、皆んながネット検索していないかどうか心配で、職員が帰った後で皆んなのパソコンをチェックしている。しかも、チェックしている事を知らせたいから履歴検索の画面のままパソコンを閉じているから、検索した事がしっかりわかる。娘さんが2人がいるが恐らく家でもやっているんだろうが

295:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/08 20:19:54.46 09hfSJxQ.net
>>257
税務署への提出締め切りギリギリになって
丸投げの山、とかね。

296:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/12 11:01:14.15 UVP/CIEF.net
>>264
労基署へいつでも相談に行けるように
全部記録しておいたほうがいいよ。録音も場合によってはz

297:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/14 20:04:03.72 8ZhI9j+d.net
>>53
ゴミだとわかってしまったら、資格学校は困ってしまうからね。
凄い資格のように見せておくわけだ。
受講生の殆どが合格に辿り着けないのは承知の上でね……

298:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/14 22:15:58.48 JNL8KPsn.net
まぁ、でも税理士試験って
全国で1万人しか受けてないんだろ?
オワコンやないか。

299:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/15 03:23:24.85 +Sl0t7IS.net
少子化だし会社も減ってくからちょうどいいんじゃね?
公認会計士や弁護士みたいに意図的に人数増やして結果余って就職さえできない人間増えるより

300:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/15 19:51:29.67 akv5vXTk.net
>>87
専業できるんだったらその方がいいだろうね。
事務所の仕事でストレス抱えての勉強は大変だろうから……。

301:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/15 20:06:19.61 w/KQAae2.net
はぁ

302:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/15 20:19:23.02 U8zPUIwv.net
12〜6月が恐ろしい

303:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/15 22:38:19.41 fM+l2V4g.net
不可解なことがあるんやけど
テレワーク中に居間でキングダムとか
いろいろなアニメをネットフリックスで見てたんだww
翌日出勤すると必ず所長から前日に見てたアニメの
話題を振られるんやけどw
怖すぎ!

304:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/15 23:25:35.59 akv5vXTk.net
>>257
やっぱりそうか……。
どうやったって物理的に終えられない量を
提出締め切り直前に押し付けられて燃え尽きたよ。

305:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/16 19:37:50.25 DJwO3oKj.net
>>112
3ヶ月連続で税務調査?大変だなぁ……

306:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/17 22:13:15.30 x3gUWFfq.net
ほぼ毎日8-22時の勤務
年間休日は120ぐらいあるけど
つらい

307:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/18 19:54:42.52 Gk+o8Tu4.net
同族零細企業だと思っていればいいね。
転職板や、いろいろなサイトに掲載されているのと
ブラック加減が似ているもの。

308:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/18 20:16:02.32 6sNJv9pr.net
毎日9-17の仕事
土日休み

309:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/19 17:32:09.39 IWkVn95a.net
会計事務所初心者なんですけど、
これまで事業会社で事務の仕事をしていまして、
会計事務所に転職したんだけど
メールの書き方をものすごく注意されます
内容とか言葉遣いの指摘はないのですが、
よく指摘されるのが「縦の列を揃えろ」というもの
その他、改行する際には、最後の文字は助詞や読点が来るように
指示されるのですが、そうやって改行をしていくと
当然のごとく、最終行は揃えることができません
また、助詞が最後の文字に来るように改行をしても
「あくまでも言語」ですし、完全に列をそろえることができないのです
その場合は、「ちゃんと助詞が最後に来るように、熟語を
別の同じ意味の言葉に置き換えろ」と言われます
ただ、同意語には限りがありますし、ニュアンスも微妙に違って
しまうような気がしてしまいます
私は女性で、事業会社は1社しか経験がないので
私の常識不足もあるかと思いますが、どうしてもきれいに
メールの縦の列を揃えることができず、メール1通を送信するのに
莫大な時間がかかってしまっています
(送信は上司の添削の結果、許可がない限り送ることができません)
諸先輩方、どうしたら会計事務所にふさわしいメールを作成
することができるようになりますか?

310:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/19 17:48:50.07 LlR6Uo3Y.net
職場を変える

311:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/21 19:53:32.06 4ohMmh4d.net
小規模な事務所です。先生が相続関係の資料をエクセルで作成してくださいと言うから、作ったのに。後から、かなり手直しをされた。そもそも指示が曖昧で、イメージが湧かないから、こちらの判断で作成したのに。だったら最初から明確なイメージを説明して欲しかった。最近、何をしても良く分からないから、分かり易い資料を作成してくれと言われるが、はっきり言って素人に説明するつもりのレベルまでに解説しないと理解してくれない先生。少し前には、発生主義でいくから未払金は計上しませんとか言っていたし。コロナになって以来ボケているみたい

312:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/21 20:36:21.92 OYt7TmJV.net
>>311
気持ちは痛いほどわかるよ、同じ思いもしたことあるからね
でもその所長の下で雇われてる以上は自分が作ったエクセル資料を改変されても文句は言えない、嫌なら独立しろってこと、これがこの世界
むしろ自分が作った資料が所長のヒントになったって思えば楽にならない? 悲しいけど給料もらうってそういうことや…

313:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/21 21:17:08.32 yz7cHRkm.net
>>311
一般的なビジネス書には
指示は的確に与えろって書いてあるけど
これはあくまでもエリート集団の大企業や役所の話
零細企業の親分やその子分にこれを要求するのは極めて酷

314:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/22 17:33:58.89 6vv476Jj.net
>>288
所長先生様は、お仕事をとってくることそのものがお仕事なので、
あとは「よきにはからえ」で職員丸投げなんざます。

315:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/22 22:45:06.92 gYrZtyiy.net
>>314
仕事をとってくるのはいいんやけど、
得意先の言いなりになって余計な手間を増やすなんて
3流営業マンやんwww

316:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/24 18:51:26.38 Pa/bz0zT.net
>>315
はい。まともな営業が出来ないのが所長先生様なんざます。
丸投げしておき、ミスが起きたら担当職員に責任押し付けて
クビにするまでが1案件でございます。

317:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/25 11:52:32.02 h0bDSEno.net
>>105
古い雑居ビルにすし詰めになっている事務所もあるしね。
まぁ、面接の時点でそういうところは断った方がいい。

318:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/28 21:59:54.20 jaJJpQ/j.net
決算が近いNPO法人があって、更に同じ決算月で法人もある代表が、NPOは給付金があったから資金が豊富だけど、法人は資金が足りないと。何かNPOから法人に金を流す方法を考えてくれと言われた。あれやらこれやら案を出してはくれたが、後は任せたと。ただの職員に任せるなんて。二代目所長には参りました。

319:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/29 09:33:55.89 WahV8Vlk.net
それは職員が案をいくつか考えて、所長に決めてもらうべきなんじゃないか?
もちろん最終決定は顧客にしてもらうけど

320:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/09/29 13:33:04.83 uD+BViZt.net
>>318
その所長って税理士法に違反してないかい?

321:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/10/10 19:49:47.22 pKxvyHgq.net
労働基準法にざっと目を通しておく
事業所管轄の労基署の総合労働センターの住所と連絡先を確認
出来る限り証拠を残すべく、メールやタイムカードのほかに
録画・録音がすぐに出来る体制の準備
私物は最小限に。

322:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/10/12 07:40:18.97 kvZGBcI0.net
主に入力を担当しているだけで、決算や申告書作成まではしていないから、入力した後先輩がチェックします。だから入力だけ出来る範囲でちゃんとすればよかったのに、世代交代で新しく所長になる人に消費税のテキストを渡されました。今までは消費税の判定も先輩が見直していたのに。甘えていましたが私はパートなので、後は社員が引き継いでくれました。職員のレベルを上げたい気持ちは理解できますが、パートと社員では業務内容に違いはあるのでは。それに、消費税でとんでもないミスをしたのは試験合格組の先輩女性の方。私より彼女のレベルを上げた方がいいですよ

323:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/10/12 18:17:35.67 zwzyyryT.net
所長個人に税務調査入ることになった
流れで税理士法人にも調査くることある?
パートに全てやらせて送信ボタン押すしか出来ないクソ所長だから、むしろこっちに調査きてほしいんだけど

324:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/10/17 20:16:39.87 ZqiroABE.net
労働基準法を守らない。
自分で身を守るしかないよ。

325:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/10/19 19:39:20.24 dYWGjeI6.net
>>309
マジレスするとメールをポップアウトしたり、メールソフトの種類であったり、画面の解像度(スマホで見る場合も含む)で見え方全然ちがうからこだわってもほとんど意味ないよ。

326:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/10/19 19:44:06.51 5+1D8yLL.net
>>322
あなたの仕事は確実にAIに代替され、5年先はないかもしれませんよ

327:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/10/20 11:42:33.24 g0qU3WX/.net
>>298
シーっ!それは秘密にしておかないと!

328:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/10/22 01:57:02.14 sS1+wiIU.net
まじで辞めたい辞めたい辞めたい辞めたい
まだ入って4ヶ月だけど

329:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/10/22 06:29:36.24 uIsB9Kou.net
辞めたい理由は?

330:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/10/22 13:41:43.17 l+9I4zF2.net
会計事務所を11月〜3月に辞めるのは非国民やで

331:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/10/22 16:04:20.48 72/zYB2B.net
>>328
早めに脱出するんだ!

332:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/10/22 16:54:28.69 tZiEcxY+.net
>>330
確かに非国民だ
脱北者は北朝鮮にとって非国民だw

333:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/10/26 15:56:37.55 7BcEjO6F.net
>>328
12月に賞与でるならもらってから
辞めるのだ

334:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/11/01 19:36:33.87 SFlyZIZ0.net
>>333
賞与を出し渋って辞めさせるようなパワハラ事務所もありそうだね。
過重労働で使い潰してさ。

335:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/11/01 19:39:42.86 uDW7icp/.net
整理整頓が出来ていない事務所は危険かも

336:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/11/02 20:32:04.12 Ul6HknwG.net
ハローワークで検索するとやたら会計事務所が多いな

337:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/11/16 20:47:20.35 CBUgVp6E.net
>>310
うん。それが一番大事。
心身共にダメになる前にね…

338:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/12/09 07:39:51.66 nKeClKaQ.net
二代目の所長は、先代からの年配の社長が苦手。最近は顧問先も代替わりして若社長に。でも中には、若社長の方が年配の社長より苦手な場合が。その時は「電話ください」と留守中に電話があっても、若社長が又電話をかけてくるまで放置する事も。で、結局電話を放置していた事で嫌味を言われて、ますます若社長が苦手になるという悪循環をやらかしている。使えない二代目所長の典型タイプ

339:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/12/10 20:54:48.82 Cj0VbKoS.net
その使えない所長に雇われてる時点で終わってるよお前も

340:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/12/13 21:28:04.39 J4xkmvHV.net
人材使い捨てです。

341:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/12/17 10:20:30.44 i3bFCYX0.net
労基法を守らない先生もいらっしゃるようなので
自己防衛は大切です。

342:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/12/19 20:10:25.27 R672hdof.net
所長と番頭の腰巾着になる覚悟がないと、
処理し切れない量の仕事を丸投げされて
潰されてしまうよ。

343:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/12/21 01:08:50.55 qeAZwFX1.net
>>334
どこでもそういうことがあるんだね

344:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/12/24 07:16:24.90 q5Qh0QHm.net
毎年の事なのに、何故か昨年まで貰った事の無い資料を預かってきた所長。いつも通りの資料なら簡単に済むのに。どうも、昨年の事をすっかり忘れているみたい。毎年記憶をリセットするなんて

345:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/12/24 21:54:41.05 mCik+VQr.net
会計事務所に入る奴は胸に刻んどけ、求人にボーナスが100ヶ月分と書かれてようが、入ってからそれがキチンと支払われる保証なぞどこにもない。ということ。カスしかいないからな。

346:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/12/25 00:46:04.07 2+aXZqXC.net
こんな細かいことばかり毎日やってたら、嫌でもみみっちい人間になっちゃうよ

347:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/12/28 01:32:46.29 ZiSYa0Ny.net
>>345
ボーナス時期まで在職できるのか、
試用期間でアッサリさよならも覚悟しておかないとね。

348:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/12/29 12:46:44.60 Ez+EbJ+D.net
>>306
8-22時勤務など、もう自分には無理です…

349:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/12/30 22:40:10.88 jwqpJwwM.net
ob税理士て何処でもうざいもんなの?

350:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
21/12/31 06:30:49.33 CqHPMUVS.net
人に寄るけど悪い意味で公務員体質はバッチリ染み付いてるね

351:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/01 17:07:00.48 9ejvOeg4.net
>>350
皆さんの事務所にob税理士いますか?
いたらどんな感じか教えてほしいです

352:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/01 17:42:06.60 FMKZ1zKI.net
上が仕事取ってくるのはいいが申告までの期限と処理量と金額が全く見合ってない仕事ばっかなんだけど本気でアホだと思うわ
普通にやったら申告期限間に合わない仕事なら金額を釣り上げるか、期限後申告になる可能性の了承貰えよ
労基法無視してるから成り立ってるだけなことに他の職員は疑問持ってないのが草
顧問先への経営助言として労基法無視しましょう!それやると利益出ますよ!
って事務所として言えんのかよって話なんだけどな

353:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/01 18:02:27.52 FZuFc02l.net
わいの二代目相続5万とかで引き受けてくるわ

354:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/02 00:07:49.40 5rJf4pB9.net
相続5万はネタじゃなきゃガイジだろ
財産が一つの預金口座に1億円でそれ以外無くかつ相続人1人だけとかならギリわかるが…、いやわかんねw

355:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/02 19:56:57.91 e0pnCWTd.net
それがマジなんやで

356:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/01/20 20:31:31.26 Hk9wpGxy.net
税引後のキャッシュフォローを最大限に

357:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/02/14 10:33:22.12 RaCX6aUa.net
URLリンク(i.imgur.com)

358:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/02/28 03:06:45.06 lZk3X7mB.net
(世界的な雇用主による卒業生評価)
URLリンク(www.topuniversities.com)
EMPLOYER REPUTATION RANKING (世界的な雇用主による卒業生評価)
★私立大学
アジア順位  大学名  スコア
 001     東京大 100.00
 005     京都大 099.82
 008     早稲田 099.35★
 013     東工大 098.78
 016     慶應大 097.92★
 020     大阪大 095.88
 022     一橋大 095.14
 025     東北大 092.91
 028     九州大 088.71
 030     北海道 087.23
 043     名古屋 081.12
 065     神戸大 065.87
 097     明治大 045.75★
 112     同志社 040.07★
 130     広島大 033.29
 132     青学大 032.46★
 134     横国大 031.93
 153     関西大 06.54★
 164     中央大 024.57★
 166     立教大 024.3★
 182     東海大 021.31★
 192     関学大 019.31★
 194     大市大 019.05
 
(1)その大学に対する世界中の4万4000社にも及ぶ雇用者の評価
(2)その大学の2万9000人の卒業生の活躍度(3)その大学と主要企業との共同研究実績
(4)その大学の企業などの学内採用活動 (5)その大学の卒業生の就職率

359:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/02/28 07:25:44.29 xmxTwxAh.net
普段は内勤だけど、たまに顧問先や税務署に出掛ける事がある。でも、交通費は滅多に貰えないから自腹です。所長が外回りを担当しているから、交通費を精算する為の小口現金が無いので。

360:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/03/06 04:06:00.91 2NvGf+38.net
>>309
そこの事業所が異常です
なるべく早く職場を変えるが吉

361:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/03/07 01:41:25.24 MJZIVdOw.net
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)
    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002

362:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/03/23 07:11:04.45 T9BFVnHh.net
金曜日、顧問先から月次資料をもらって来た所長。いつも、資料が来たらすぐに処理する会社だから、先にしましょうか?と確認したら、確定申告の返却作業を先にして下さいとの指示。で、休み明けの火曜日、あの会社はどこまで出来ましたか?急いで欲しいと言われたと!だから、先にしましょうかと聞いたのに。

363:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/03/24 12:51:22.28 VPmqNGao.net
>>362
分かる!

364:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/03/29 20:08:18.25 Kk3t/PDM.net
薄利多売の皺寄せは職員に来る
もう疲れたよ

365:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/04/23 23:34:10 cATeXRya.net
新卒じゃなくて経験者が歓迎される業界だと思うけど昔何年か働いたことあるだけの50代とか雇わんでくれ
いざやらせてみたら会計データ入力すらまともに覚えられないんだから未経験の20代30代雇った方が絶対良いわ

366:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
22/06/23 18:33:17.61 HtgzE8hg.net
>>365
そういうのって所長が右腕欲しいだけなんだよ。
右腕っていっても、仕事できないポンコツでヨイショしてくれる気の弱そうな奴

367:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/01/04 04:51:30.56 cWij3knY.net
テステス

368:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/25 17:29:14.03 2b7JgCNu.net
高野

369:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/02/26 11:09:21.44 M3pCW9OG.net
最近、キーキーいうお客さんの新人経理担当者が増えた気がするんだが、
会社内で引継ぎとかしないだろうか?あるいは引継ぎが十分ではない自分の会社の
恥ずかしさを感じないんだろうか?
会計事務所は引継ぎの仲介業者じゃねーよ。

370:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/03/05 11:22:08.21 es+Cqxtx.net
税理士法人山田アンドパートナーズ
東京事務所はパワハラやモラハラが当たり前にあるので注意。
人の良かった同期は、職場いじめにあい、適応障害で休職した。
相談窓口や人事に相談してたみたいだけど、動き遅くて、正直同期が辞めるって言うのを待ってる状態だったらしい。
結局復職後の所属部門について問い合わせの連絡しても返信はなく、自然退職に追い込まれてた。
人を使い捨てのコマとしか思ってない会社だし、人の入れ替わりも激しいから社員1人どうなろうが構わないんだろうね。

371:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/03/05 12:53:45.89 q5CVmEDx.net
そこって代表の本郷が以前TACニュースで一人辞めれば二人取れ。
二人辞めれば四人取れとか堂々と言ってる時点で人を人とも思ってない
事務所だと思ったぞ。

372:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/03/05 12:57:55.44 FTWPCwCL.net
会計士就職氷河期ですら誰も相手にしなかったのに何故このご時世で入るヤツがいるのか

373:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/03/05 18:55:26.17 NUCP/uni.net
女性活躍中の監査担当
茶髪のおじさんが面接官
セクハラとか騒がないほう?うち顧問先の社長、スケベが多くて、お尻とか触られけるけど大丈夫?
大丈夫なら採用するけど?
もちろん辞退しました

374:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/03/06 18:20:57.23 uLpX4JLi.net
jjj

375:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/04/21 23:56:57.13 HVzTDY7H.net
税理士法人山田アンドパートナーズはマジでやめた方がいい。職場環境、人間環境最悪。働いてると自分も性格悪くなっていく。優秀な人や人格者から退職していき、モンスター社員が残る組織となっている。

376:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/04/27 10:10:49.06 cdK7L2rB.net
会社じゃ適応できないはみ出し者が、資格を取って自分の城を築く
元々がそういう人種だから俺様がルール
労働基準法?ナニソレ?
でも小心者だからパッと見はバレないように

377:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/04/27 13:24:17.81 4Z7qfHyJ.net
↑正解なので上げますね

378:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/04/28 18:46:57.36 NOgt5bXB.net
不動産営業マンから税理士法人に転職したけど仕事がつまらなさすぎてすでに辞めたい

379:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/05/03 16:27:44.92 lk5PaT5d.net
山田アンドパートナーズはパワハラや職場いじめなどのモラハラの被害で退職する社員がほとんどで、そういった社員を通じて業界内で悪い評判が広がって中々良い人材が取れない。
そのため、口コミサイトに組織の人間を使って工作を行って人を集める方法に出ている。
口コミサイトで職場いじめは無いや女性は働きやすいなどの書き込みがあれば、それは会社の工作員です。

380:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/05/30 09:13:49.26 y7HVrtLN.net
>>378
早く辞めたほうがいいぞ
人生は短い
人生は一度きり

381:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/03 22:57:03.91 aEaXEw6L.net
30代独身社会不適合社ババアのロバ美がいるから気をつけろ

382:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/04 00:50:57.63 77IEZcMD.net
>>379
全てがそうではないと思うけど、職場いじめや隠蔽が行われる部署があることは退職者から耳に入ってくるよ。
ここに限らず日系大手は昔から人の回転早いから、長くいるような場所ではないんだろうなと思ってるし、業務の質の話も耳に入ってくるから、まあ転職組はよく考えないとね。

383:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/04 01:04:58.83 77IEZcMD.net
>>381
気をつけろって言われても、どこの会社かわからんから気をつけられないよ
せめて大手か中堅か都市圏か地方かくらいのヒントがあると気をつけられる

384:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/04 19:42:32.92 7KVOrnXD.net
>>383
ワイ田

385:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/04 22:12:52.98 AhdTFTAL.net
>>384
まだその会社の話続いてたんだw
少し前に専門医に自己愛性人格障害の判定された女性社員やチョコプラの話挙がってたけど、また別の人?

386:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/05 11:12:31.70 gmclGmLT.net
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)
    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002

387:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/05 11:22:36.28 gmclGmLT.net
【旧大学院免除制度】(平成13年4月入学生まで適用、現在も有効)
・商学に関する研究(会計学でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、会計二科目免除。
・財政学又は法律学に関する研究(税法でなくてもよい)で修士論文を執筆した場合、税法三科目免除。
 ゆえに、二つの修士号を取得(ダブルマスター)すれば、五科目全て免除。無試験で税理士になれる。
【新大学院免除制度】(平成14年4月入学生以降に適用、現制度)
・会計学に関する研究で修士論文を執筆した場合、会計一科目免除。
(簿財のうち、いずれかは試験で合格しなければならない。)
・税法に関する研究で修士論文を執筆した場合、税法二科目免除。
(税法科目のうち、いずれか一科目は試験で合格しなければならない。科目はどれでもよい。)

388:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/05 11:56:17.40 gmclGmLT.net
パワハラするやつは発達障害か人格障害の確率が高いらしいぞ。
オレの友達も陰湿な職場いじめに遭って労働局や医者などの専門家に相談したらしいんだが、その加害者は発達障害か人格障害の特徴と一致するからそうだろうって言われたらしい。
ようは先天的な病気で死ぬまで治らない可哀想な奴らなんだよ。

389:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/05 14:42:50.32 hcIl4JXY.net
逃げるが勝ちなときもありますよ。
人生の豊かさは、どんな人に恵まれたかが大きく影響するので、もっと魅力的な人たちと関わったほうがいいと思います。
残念ながら他人は変えられないですし、20歳過ぎるとそうそう人は変わらないです。

390:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/05 21:43:56.55 gmclGmLT.net
なんかすごく売れてた芸能人が炎上して叩かれて仕事と信頼も社会的に地位も無くなるみたいなのができればスッキリするし、相手にも効きそうだけどね、パワハラモラハラは税理士会から追放とかあればいいのにね

391:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/05 22:49:30.59 nXCw++xD.net
>>390
ホントにね。男性のパワハラは分かりやすいから証拠も取りやすいけど、女性はこそこそ陰湿にやるから、言い逃れできない証拠を提示しない限り被害者ぶるからタチが悪い。

392:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/06 07:50:22.45 WBoJ6k8w.net
税務署出身の所長は、税法科目合格の女性職員に頭が上がらない。決算も、女性職員がチェックしてから、所長のチェックがある。先に所長がチェックしたのに、女性職員にチェックミスをを指摘されたくないから。お陰で、仕上げた決算のチェックを3週間放置されている。女性職員が、孫が熱を出したから子守りで休んだり、免許証の更新で早退したりで仕事が溜まっているせい。いつ、社長から催促の連絡があっても仕方ないね

393:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/08 11:22:18.14 exkz2lSZ.net
■旧財閥グループの出身大学別役員数 (2001年『役員四季報』)
    三井 三菱 住友 計
東大 107 151 117 375
慶應 094 070 052 216
京大 031 037 099 167
一橋 029 036 027 092
早大 030 029 029 088
阪大 016 009 030 055
神戸 020 008 023 051
九大 021 012 017 050
東北 018 011 008 037
東工 017 012 004 033
北大 018 003 010 031
名大 012 005 008 025
樽商 003 006 002 011
横国 004 006 000 010
関学 004 000 005 010
名工 004 001 002 007
九工 004 000 003 007
学習 000 004 003 007
同大 002 001 003 006
上智 002 002 001 005
明治 000 003 000 003
青学 000 002 000 002
立命 002 000 000 002

394:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/15 19:09:34.87 1VhQ5p8M.net
早慶で院免除しなさい。それぐらいじゃないと無理だよ。

395:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/21 09:41:59.22 QtB3CSxe.net
事務所から10分の会場で研修を受ける先輩。所長が留守なので40分前に事務所を出発したいと言って、他の参加者が呆れていた。所長が居たら、ギリギリまで仕事をする先輩。分かりやすい人

396:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/22 08:20:25.32 2bPmSZUe.net
田舎県だが都市部での登録が増えすぎ
うちの支部15年前の3倍だぜ
田舎は過疎りまくりで仕事ないから出てきたんだろうが
地方都市にも仕事はねーんだわ
ガチガチの既得権益だし、起業どころか中小減っていくだけだからな

397:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/22 10:32:23.93 hX+n9TiL.net
インボイス始まるとますます手間ばかり増えて儲からないよ。こんな仕事。

398:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/22 12:26:47.27 O704es45.net
若い奴らは客がいないから
零細かき集めてるけどインボイスで零細が減ったらどうするんだろうか
小さい飲食ばっか集めてやってた先輩はコロナで飲食壊滅して
事務所が回らなくなったから似たようになるんだろうな

399:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/22 12:27:53.02 J5EJm4Y6.net
登録が増えても中身は数合わせの院免とOBがほとんどだからな
受験生は激減、従業員の質は低下 そんなところで給料に反映されない教育や責任だけ重い管理なんて馬鹿馬鹿しい
独立すれば勤務の半分の顧客でも十分 この業界はどのみち砂上の楼閣しか作れない

400:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/22 12:33:17.36 O704es45.net
>>399
パートの時給が上がりまくってるのも痛いみたいだな
東京で独立したした奴が薄利多売でやってるから苦しくなってる

401:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/22 12:34:13.26 xFDt+5xc.net
顧問料上げられないところは厳しいだろうな

402:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/22 13:07:49.56 J5EJm4Y6.net
>>400
都心のパート女は扶養内とか育休産休の主婦も多いし労働力にカウントできないんだよね 時間単価上がればなおさら

403:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/22 14:55:39.07 hX+n9TiL.net
ぶっちゃけパートの給料が払えない事務所なんて終わってると思うが。さっさと廃業して勤務に戻れって思うんだが。

404:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/22 15:07:56.63 +lBBeZ1Z.net
>>402
都心のパート女は労働力というよりも、所長や偉い人の性務スタッフ

405:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/22 15:14:01.66 +lBBeZ1Z.net
それ故、都心のパート女に嫌われたら、悪徳マーチ弁護士登場するでw

406:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/22 15:20:24.69 GtTBlBq7.net
なんかみんなどこの事務所も大変なんだな

407:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/23 09:58:54.19 HuZR4zwa.net
>>406
若い奴らは苦労してるな
田舎は仕事が少ない、都市部は競争厳しい
東京でやっていけなかった知り合いが東北に行ったが
結局は細客を集めて1人で回してるわ

408:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/23 10:01:05.37 HuZR4zwa.net
>>403
プライドがあるんだよ
勤務って責任の思いリーマンだからな
多くの場合、給料は大企業経理の方が良いしな
苦労して税理士資格取った意味とは?ってなる

409:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/08/29 22:15:12.59 hHwvKMts.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

292日前に更新/123 KB
担当:undef