会計事務所の実態を暴露しやがれ at TAX
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
18/09/05 08:19:29.86 akGzDCe+.net
顧問先、求職者のための参考にお願いします!!!

407:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/23 09:58:54.19 HuZR4zwa.net
>>406
若い奴らは苦労してるな
田舎は仕事が少ない、都市部は競争厳しい
東京でやっていけなかった知り合いが東北に行ったが
結局は細客を集めて1人で回してるわ

408:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/07/23 10:01:05.37 HuZR4zwa.net
>>403
プライドがあるんだよ
勤務って責任の思いリーマンだからな
多くの場合、給料は大企業経理の方が良いしな
苦労して税理士資格取った意味とは?ってなる

409:名無しさん@そうだ確定申告に行こう
23/08/29 22:15:12.59 hHwvKMts.net
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
URLリンク(www.tsushin.keio.ac.jp)
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

303日前に更新/123 KB
担当:undef