【動物】なぜ猫は高級なご飯すら残すのか?
at NEWSPLUS
522:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:17:13.85 5YQOx2v70
野良歴1年以上の猫をうちのこにした。
カリカリならどれでも食べてくれるw
但し、「食べきれないほどの山盛りにしなきゃイヤ」で、
そして食べた後に「残しておかないとイヤ」
おまえ…
前世は中国人か?(´・ω・`)
523:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:17:55.18 bRMzAKNd0
>>512
水飲まないならスープご飯は?
うちのは、年食ってから便秘気味になったから、マッサージとか猫草スナック食わせたりしてる。
前は、猫草バリバリ食ってたのに、今はちぎってやらないと食べない。
524:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:23:26.38 rbgs3v7bO
高いか安いかは人間の感覚だろ?
人間だって、高かろうが不味いとか嫌いなものは食べないだろ。
高いから良いって、>>1はバカなのかな?
525:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:23:56.42 +MvLMrsg0
(´・ω・`) ああ・・・身体冷たくなってきちゃったな・・・・
(´・ω・`) なんだよ、泣くなって、俺が先に逝くのが当たり前じゃん
(´・ω・`) ・・・・・幸せだったぜ
(´・ω・`) なぁ・・・、泣くなってば
(´・ω・`) 俺充分生きたんだぜ、20年だぞ20年
(´・ω・`) あとな、俺が死んだら代わりの猫飼え、これ最後の命令な
(´^ω^`) おっ、兄弟が迎えにきた、子供のとき以来だな
(´-ω-`) じゃあもう行くぜ
(´-ω-`) ありがと・・・な・・・・・
(´-ω-`) ・・・・
(´-ω-`) ・・・・
猫缶< パキュッ
(`ФωФ') カッ
526:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:30:34.91 3IkDG9BK0
たまに生きたネズミ与えるけど、反応がすげー面白いわw
最後は美味しく頂いてるみたいだけど
527:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:32:20.32 bRMzAKNd0
>>525
>猫缶< パキュッ
>
>(`ФωФ') カッ
癌で死んだ猫が末期、シーバ見せたら、これだったよw
最後まで食い意地のはった猫だった。
528:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:33:09.43 g6Ev8XRpO
店で買う猫草は食べ方の要領を得ないみたいで、あっちゅう間に枯れてしまう。
配達の仕事をしているので合間に摘んだ先が尖った感じの若草を洗って出してやるとすげー食う。2日持たない。そしてモリモリうんこする。
草を摘んでる時には不審者に見えてるだろうなぁ。
529:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:53:41.98 Gs14+Ps10
>>65
どっちも飼った事無いけど
吠えたりかんだりする散歩に連れて行かなきゃいけない犬の方が面倒だと思う
530:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:57:43.36 PnHs68pS0
>>514
ご飯くれってスリスリしてくるが用事の途中なんで
『ちょっと待ってね』って言うとその場で正座して待ってるよ。
531:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 19:58:37.46 MMZc4nSq0
>>522
猫はそれでいいんだよ。カリカリなら山盛りにして絶えず入れておけばいい
よく、朝昼晩と別け与えてる人いるけど、猫にとってはストレス
532:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:01:03.60 CpSCbrtM0
猫はえさだけやっとけば、あとはフリーだからな
533:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:09:54.85 9r0IXmcO0
あとトイレの掃除な
サボると「おい掃除しろ!」って猫様に怒られるでよ
534:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:10:14.37 Wa5f1qgi0
お侍もまっしぐらな猫飯(にゃーはん)がいい
535:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:10:33.79 6/ocMk/70
>>404
猫ってよその猫の面倒みてたりするよな
いや実際餌食わしてるのは人間なんだけどw
536:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:10:48.17 5feGNTyN0
えさの時ぐらいしか帰ってこないしね
今日もクソ暑いのにバルコニーで日焼けしてた
うちの鯖はそのうち黒猫になるだろう
537:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:12:31.58 NdFhbP7F0
>>499
保存しました
538:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:19:20.26 CpSCbrtM0
>>533
田舎だと、そこら辺の畑とか土手とか林でやってくるから楽チンだよ
539:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:23:52.78 u7OF3Bl90
うちのミケちゃん、安い大袋の決まったカリカリしか食べない。人間の食べ物にも興味なし。
エサ袋をゴソゴソ音を立てると、毎度毎度食い入るように目をキラキラさせ
した舌なめずりをする。よく飽きないよな、毎日おなじもんばっか食ってて
540:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:24:58.12 Q3uaNKnEi
畑の作物は枯れるけどな
541:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:28:58.71 wNXUqSPX0
たまに美味しい食べ物上げるとガツガツ食べて、俺の手についた食べ物までぺろぺろしてたなあ。
542:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:30:34.58 Ei7Cc/0nO
人間だって高級食材でも嫌いだから食べたくないとかあるだろw
鮒寿司とか結構高いけど食べたくないぞw
543:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:31:17.38 sfv7fZaX0
>>1
クソネコだから
544:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:32:51.47 u5iLjsxNO
>>525
泣きそうになったが、最後でwww
ウチも次のぬこ飼おうかな…
545:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:34:44.59 u7OF3Bl90
セキレイの夫婦が遠くから一人っ子のヒナに巣穴から出るなと必死で警告してるのに、
親を追いかけ飛び出して地面に降りてきてしまった。そこをうちのミケが噛み付いて殺してしまった。
なんとか助け出そうとすぐに奪って体温が消えかけてるヒナを暖めたたが死んでしまった。
後にはセキレイ夫婦の悲しげな泣き声だけが残った。
546:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:36:37.43 Wa5f1qgi0
>>544
NNN「ニヤリ」
547:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:43:40.20 CpSCbrtM0
>>540
かれないかれないw
田舎の農家なんでびっくりするくらい広いから
糞尿や穴掘られた程度じゃびくともしないよ
548:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:44:48.25 EctvgDQF0
うちのは、モンプチだろうとササミ系は残すなぁ…
魚系は食うけど肉系はだめ。
もう一匹はカリカリしか食べない
549:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:55:27.48 nC4FtU2y0
>>529
ネコは遊んでといってくるのを無視していると、キーボードの上に
飛び乗って無意味な文字の羅列を投稿させる…
550:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:57:15.64 ChHG981AO
その後 何もあげなければ観念して食うだろ
551:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 20:59:05.93 1hKafriTi
鰹節かけるまで食べないでじっと待ってたりするが…
552:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:00:25.46 Wa5f1qgi0
>>549
うちの子はノートパソコン開いたら、すぐにキーボードに座るw
遊んであげてもかわらないw
553:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:00:30.01 EeTGsJ+z0
お前がかけるから待ってるんだろほっとけよ
554:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:03:14.73 TL36UsRA0
食事の後で洗ったネコお茶碗にごはんが一粒も残ってないと
後で食べるからちょっとだけ入れて置いてよって最速されるw
555:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:13:27.17 FUzXuiFu0
>>なぜ猫は高級なご飯すら残すのか?
え?そりゃ猫だからに決まってるじゃん。
556:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:19:43.26 xLE+i/Av0
よほど美味かったのか
テーブルの上の煮干しを食べ過ぎて、近くに吐いてた
本来は少食なのか
557:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:22:11.43 4pENYoff0
ウチのは三ツ星グルメが大好きだな。
前にシーバばっかり食べさせてたら、2匹ともよく結石が出来ちゃってたから、
マグネシウム少な目の三ツ星グルメに変えたら、3年くらい結石が出来てない。
食いつきも更に良くなって、2匹で1週間、6箱(1800円)食べる(´・ω・`)
高いときに買うと、1箱100円くらい高いんだよな。
558:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:35:09.07 KEH7Yx+10
>>239
押井版攻殻は設定とか超テキトー。
本来のバトーは電子戦は専門で簡単にハックなんかされない。
559:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:37:55.38 QH6FRFbI0
たまに、わざと手づかみで上げて、指ぺろぺろさせたりしてたなあ。
560:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:46:39.18 h2GxbnUf0
うちの先生ちゃんはモンプチのツナのほうれんクリームが好きだと仰ってる
561:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:50:27.29 pNk/h2g60
うちの猫ちゃんはごはんに花かつおだけで15年生きてるんだけど
どっかで捕食しとるんかな
562:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:53:18.63 8N/W3CLS0
>>561
うちの猫はカリカリだけで17歳もうよぼよぼだがあと10年くらい生きるんじゃないかと思ってる
563:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 21:57:56.04 2oemhJVz0
にゃあはん
URLリンク(pet.benesse.ne.jp)
564:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:06:43.33 tCK9kmuv0
>>556
食わせすぎよくない。
うちのもいっぱい出すとたらふく食べて吐くから少量にしてる。
565:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:09:58.00 twtMxBFN0
腹八分とはなかなかやるな
566:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:10:52.88 xPP8n9Mv0
吐くほど食うとかローマ人みたいだな猫ちゃんはw
567:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:11:36.69 MxoA7OqX0
小学生の時の話
うちで飼ってた猫が食べ残しの入った餌皿をよくおいらに運んできくれていた
親の話ではおいらが赤ん坊の時にはよくその飼い猫が世話を買って出ていたとか
子供に餌与える感じでおいらに持ってきてくれていたんだろうなぁ
568:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:13:22.88 xrtMHIak0
>>456
ジャンクフードばっかり好んでる感じだね
>>458
それ尿路結石になりかけか膀胱炎疑い
病院に行くことを勧める
569:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:14:29.97 fL0g/GD80
あいつら、残しとけば勝手に殖えると思ってるからな。
570:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:15:07.57 PN01+E3C0
うちの猫は赤身マグロの刺身なら残さない
青魚は苦手
571:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:17:03.93 2kRfzcGr0
>>567
皿ならいいよ、うちなんかネズミの頭を布団の中に持ってくるからな。
俺はハリウッドのプロデューサーじゃないちゅうの。
572:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:20:36.08 Rl3ZhvdM0
高級食材とか…
人間の価値観を猫に押しつけるなよ
573:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:20:55.70 zeUwQAsyO
オレのノラネコはカスタードシュークリーム(ホイップクリームじゃないやつ)を半分あげたら、
ひとなめしてから、オレの顔をまじまじと見上げて舌なめずりして、
それからオレのいうことを聞くようになった。
今はケータイでアニメ主題歌を見せて3曲覚えさせた。
574:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:26:22.69 MxoA7OqX0
>>571
(((( ;゜Д゜)))
575:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:27:49.28 jbAaWerg0
>>558
原作でも1.5で仕事さぼってchatしてるのが部長にばれてる、しかも相手は爺のネカマで部長はプライベートに口を出さないという意地悪でバトーに教えない
そんな情報戦のプロのバトーさんですw
押井のイノセンスのことだろうがキムは凄腕のハッカーでしかもわざと罠にバトーがかかってるんだが?w
576:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:34:47.90 f0mmrKKU0
実家の犬は、子供の時に夜中カリカリを口いっぱい運んで
母ちゃんの布団の上で広げて暗い部屋で食べてたな。
577:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:35:41.62 t7uKtT6f0
>>1
ちいさいころご飯残したら母に
「猫わけ、あかんよ」って言われた。
で、中学の時、平家物語読んだら
ご飯を残した猫間中納言に木曽義仲が
「猫殿が猫おろしした」って言ってた。
猫はいつの時代でもご飯を残す。それが猫ってね。
578:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:37:38.44 +iGRZ7yH0
高級とはいえ、所詮は死肉。
生きた獲物の生肉の味には
遠く及ばないから。
579:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:40:04.71 aCgL2qTv0
うちのぬこ、缶詰見ると狂ったようにおねだりするからカリカリだけあげる
580:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:40:14.71 RbNFwxmN0
URLリンク(www.youtube.com)
いくらすきでもこんだけ数がおったらちょっと怖いなwww
581:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:41:22.93 LVFYDRP+0
おまいらの懐を考えてくださっているのだ
582:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:44:57.94 l+CNNd/v0
>>227
遺伝子組み換え作物って害虫が喰わなくて農薬散布も不要ってのあるからな
ちょっと気味が悪いよね
>>549
うちもキーボード攻撃は毎日だな
モニターの照度がキーボードから設定できるってのはネコに教わった
583:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:53:16.03 WeqjpshK0
>>549
うちのはマウスパッドの上に寝る
あとスピーカーのサランネットに爪をたてる、しかもこっちを見ながら
584:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:54:18.25 NIfBjJ8R0
高級というのは経費がかかるというだけのことであってだな
585:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:54:21.14 jrxKfD4N0
ギコ猫さん
586:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:55:54.75 1wDcL4jB0
>>582
>遺伝子組み換え作物って害虫が喰わなくて
食べた害虫の体内で植物が毒になるようにしてあるので、
喰わないのではなく、喰ったら死んでしまう。
その反応が人間の体内で起これば、食べた人間も最悪死んでしまうと危惧されてる。
587:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:56:40.92 BTlEe65M0
残飯の味噌汁ご飯やっときゃええやろ。
どんだけ猫ごときにw
588:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:56:47.49 3XZYaUvI0
埠頭駅定食
589:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:56:56.80 HSbEtyLA0
猫より赤ちゃんのほうがかわいいのに
590:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 22:58:43.64 KeP4QOsR0
いろんなものを食わすから好き嫌いがおきる
うちはロイカナのインドア一択
食いつき最高
591:王 猛烈@転載禁止
14/05/13 22:59:26.03 BhN9xyuZI
>>534
>>549
侍のくだりはわからんが、そういう新命名かジャンルががあるのか
592:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:01:55.34 Cz2vfs6S0
猫マンマみーあ!
593:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:02:24.39 S6KPst4t0
うちの猫が残したものは、
窓を開けて入ってくる野良猫が全部食べてくから気にしてなかったわ
594:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:04:47.28 Za4sh3VTO
>>576
何度か口に含んでやっと食べる子居たな。
おっとりしてちょっと人見知りするのが多かったように思う。
595:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:06:38.82 LgmYHmQO0
>>586
猫に対してネギ類は毒になるけど、危ないからって食べない人間が居るかな?
596:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:10:29.07 UbWSBqks0
>>586
そんな作物なんか誰が作って誰が買うんだよ。
597:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:10:40.12 ipy/0MP40
猫に小判
598:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:12:01.91 IZ9GXVKT0
餌あげると底なしに食ってたけど...
599:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:13:29.25 LgmYHmQO0
>>596
じゃ、こっちの、人にも明確に有害な薬品をかけて虫を殺した方の野菜食べます?
600:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:20:00.11 +fAPQ/iP0
犬は穴掘って食い物を隠すからな
給食のパンを持って帰ってやるとあまり好きじゃないのかすぐ穴掘って隠してた
しかも中途半端にパンが出てるんだ
そこにアリがいっぱいたかってもう食えたもんじゃねえだろってなってた
猫はそのまんま放置してる
何もしない
601:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:23:00.68 2fb6/syP0
はまってた
URLリンク(i.imgur.com)
602:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:30:44.20 EgifdYuQ0
まさかこのスレにネコちんは居ないよなw
603:○@転載禁止
14/05/13 23:33:24.85 6pjafZ120
>>5
時々鰹節とか煮干し、マタタビ混ぜたり。
缶詰にしたり。
人間側がすげー気を遣うよね。
604:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:38:41.19 jNuCtKfQ0
高級がその猫にとって美味しいとは限らにゃいんだよ
605:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:40:39.81 nD3M5Rey0
猫がpcのっかりでトレードされて170万ぶっこきました
606:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:43:33.97 nggkzdbK0
行燈の油をなめさせない飼い主が多すぎる
607:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:44:13.52 YdGdQQbq0
人間のエサより高いお食事を召される我が家のネコ
608:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:44:17.16 +9yAV65w0
高い缶詰でも牛肉系は全然食べないな。
魚系はまず残さない。
マグロの刺身見ると「うおおおおお!よこせー!!」とばかりに飛びついてくる
609:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:45:01.06 YquinJZv0
そういやウチのはY字型のカリカリで3方出っ張ってるうちの2方だけ食って1方だけ残す
610:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:47:29.13 XGz5wNeki
俺も食べたい時に少しずつ食べてるわ。
決まった時間に食べなければならないってのが苦痛。
611:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:47:47.76 Nx7nzuAe0
うちの猫も残すよ、新鮮な餌を入れないと食べない
風味が変わると嫌なようだ、贅沢な猫だ
612:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:47:51.04 ClPlE9ox0
ある全国的なペットフードの会社のアイオワ支社から電話がかかってきたときは、さすがのわたしも驚いた。
「活字媒体の宣伝キャンペーンにデューイを使いたいのです。お金は払えませんが、生涯、無料でキャットフードを提供します。サンプルを送りますね」
舌の肥えた猫は無料サンプルを完全に拒否した。
「すみません」わたしはメーカーに謝った。
「デューイはファンシー・フィーストの缶詰しか食べないんです」
それからデューイはいきなりファンシー・フィーストが好きではないという結論に達した。
もうひと口も食べなかった。
それからエビにも夢中になった。1週間だけ。それから口をつけようともしなくなった。
ヴィッキー・マイロン『図書館ねこ デューイ』より
613:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:50:01.02 5TuB5gqY0
子供のとき、猫にプロセスチーズをやったら
狂ったように喜んで食ってたな。
猫がチーズを食べるとは知らなかった。
チーズはネズミが食うものだろうと。
なんせその頃、トムとジェリーを見てたもんだから。
614:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:50:20.09 N/F9YHZs0
猫からすりゃ高級かどうかなんて分からんからな
俺も高いワインより安物のワインの方が好きだわ
615:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:51:47.71 igWM4cYE0
>>612
オチがまったくわからん・・・これだからアメリカンジョークは嫌いなんだ
すまんが解説しておくれ
616:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:58:25.82 /e71+89S0
マタタビの粉を混ぜれば何でも食わせる事が出来る。
617:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/13 23:59:23.31 pNk/h2g60
>>615
ジョークとかじゃなくて単に1週間で飽きるって事じゃね?
618:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:00:10.72 /TQSghpd0
高級っていうのは価格のことだろ
猫はそんなこと無関心に決まってんじゃん
こんなつまらんことで文句言うとか、どこのキチガイだよ
619:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:01:57.89 3MTwLwtz0
>>197
ソース弱すぎじゃね?
あんまり狂信的にならないほうがいいよ
たまに犬にネギ類の入った野菜スープあげてるけど、何の問題もなく元気だわ
620:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:02:38.37 l+yIGhLj0
猫は知らないが犬はお麩が好きだぞ。塩分なども入っていないし植物繊維が
ほとんどだし、おやつやしつけの時のご褒美に食べさせるといいよ。
621:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:04:03.79 dhNtypVi0
高級は人から見ただけだろw
622:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:05:38.99 XJpl9n8b0
>>615
広告キャラになりませんか?と言われたが、その時点でのその猫は本当に特定の
缶詰しか食べないから無理ですと断った
が、断ったとたん猫の気が変わりあれほど好きだった猫缶が嫌いになり
急にエビを気に入りだした。がそれもすぐに飽きちゃったという
猫飼いあるあるな話じゃないのか
623:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:07:04.54 emMVkcDX0
ウチのぬこは残さないけどな
URLリンク(i.imgur.com)
624:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:07:47.61 zRON66Cn0
>>619
コピペ元の>>29は鳩山元首相じゃないのか
625:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:09:25.42 cdiwC4wd0
>>620
犬は雑食だから基本的に何でも食べるよ
うちのは道端に捨ててあるあさりの貝殻(田舎なので)バリバリ食ってるw
626:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:10:18.83 TvKb09wx0
猫缶を4回くらいに分割してあげる
カリカリは常に入れておく
こうすると猫は満足
627:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:10:36.11 f9vfcWsE0
椽龍槃妙大絵皿なら食欲は進むというもの。
628:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:11:31.92 fpKGCuQE0
猫だからさ、他に理由なんていらんだろ
629:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:12:20.55 9jY5VdLB0
>>474
うちとまったく逆だわ
630:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:13:33.12 E6LNbfGY0
「またたび食わせろ」って事なんじゃね?
高級かどうかは猫次第だろ。
俺も大トロとかあほほど出されても食えないしな。
631:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:16:43.02 aFbRkWvH0
餌で釣らないで会話だけで野良と仲良くなった
警戒解くまで2か月かかった
632:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:17:54.14 1VLK1BnV0
肉食獣の本能だろ。
腹いっぱいになったら、獲物が目の前を通っても
狩りをしないんだよ。
633:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:18:16.56 U0wSmkPB0
カレイ、ホッケ、ウマヅラハギ
白身の魚が良い。
634:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:18:45.09 3VkXMDso0
>>630
素人が知ったような口聞くなカス
635:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:20:13.61 8uKuYKZA0
>>467
うちの猫は、
朝貯めた水は昼には飲まない
水道から直に飲むのが大好き
636:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:20:15.08 PI/6clDzO
猫様はな、友達やちび助のために食べ物を分けてあげるという本能がある
637:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:23:15.45 YD7RiHMR0
ウチはいつも一気食いだわ
638:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:24:25.64 3Dmr1I6C0
リニューアルになったモンプチゴールドを食べなくなった 元に戻してくれ
639:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:25:15.15 HKQqtgbI0
お皿に入ってるゴハンが少ない
飼い主とお皿を交互に見る
飼い主に「少ないけど?」とシグナルを送る
飼い主が補充しないと判断するや
左手でお皿を叩いてひっくり返す
あたり一面にぶちまけられたゴハンをジッと見つめる
いわゆる”ちゃぶ台返し”あるいは”星一徹”という現象である
この現象は、世界中の猫の飼い主から報告されている
640:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:25:22.55 TLhbur7Q0
猫なんか残飯食わせとけば良いんだ
641:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:28:25.47 +AL6AXck0
コスパが一番いいのは、カリカリではスマック、缶では黒缶
金缶はクセになるから注意な
642:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:29:24.41 l+Y+VOfO0
>>623
うちのは、これの後でコタツの中にユッケを作りやがった
643:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:29:38.00 IrYSiCaH0
ID:3VkXMDso0
アオリイカwww
URLリンク(i.imgur.com)
644:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:31:07.77 htHR96DkO
猫(雑種)と犬(パグ)を室内で飼ってるけど
猫が食べ残してたのを犬が勝手に食って、
猫によく怒られてるw
645:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:33:26.67 9uxocVHN0
キャットフードがリニューアルすると敏感に反応するんだよな
さすが鋭いわ
646:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:38:24.94 DYZSyahk0
うちのは卑しいのか残さないわ
あるだけ食うから置き餌はできない
647:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:41:41.16 LsRhofzn0
>>625
うちの犬は犬小屋の壁板ばりばり食って困る
家屋崩壊するやろ!
648:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:45:09.46 f+inHPOz0
アニメは嘘!!
犬は猫を追うが食べることはあり得ない!!!
649:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:47:23.61 N5QPF5SU0
昔(30年くらい前)飼っていた猫にメザシの頭を与えたら
左右の前足でメザシの頭を転がした。
食べないのかと思い、後で食べようかと思った
鰻の蒲焼のいらない部分、つまりお頭をを与えたら
急に「ウミャー、ウミャー」(当時はそんな風に聞こえた)と
猫のくせに目が真剣になって食べてたの思い出した。
ちなみに俺が小学校低学年の頃(45年くらい前?)に飼っていた猫は
ご飯に味噌汁だった。
650:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 00:55:55.49 XJpl9n8b0
頭は苦くて嫌いなのかなー、うなぎの蒲焼きは味がついてるから食いつき良さそう
うちの猫は猫用にぼしの頭と内蔵をきれいに残して食べる。どこまで贅沢なんだw
651:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 01:08:40.63 o4unaTCm0
子猫の時に食べたご飯で肉派か魚派に別れるらしいね
652:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 01:09:42.33 Si5dxaB3O
オレはネコ用缶詰めは買ったこと無いが、ネコにもエサの好き嫌いはあるな。
普通の焼豚又は高級ハム(防腐剤の匂いが全く無いやつ)は好物だ。
それからプリプリのちくわ、タコ入り揚げつくねボールも大好物。
シュークリームは美味しそうになめながら食べたがバニラアイスクリームは食べなかったな。
マクドナルドは安い100円ハンバーガーしかあげたことないがみじん切りのタマネギは必ず取り除いて端っこのほうをやったがあまり好きでもないようだ。
オレはネコにタマネギが害があるって5年前迄知らなかったんだが 、7~5年前の、2~3年の間毎日ノラネコにローソンのシーチキンマヨネーズパン(\105円)を1/4個ちぎってやっていた。それにタマネギ入ってたんだよな。でも無事だったからごく少量ならなんとかなるのかな?
653:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 01:09:44.15 XFF68Sb20
うちのは焼きたての焼き魚は残さないぞ
普通においしくないものは残す
654:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 01:19:24.14 9jY5VdLB0
>>652
人間だって煙草吸ったり酒飲んでもすぐ死なないだろ?
猫のことを思うなら、あまり人間の食べ物は上げない方がいいよ
ハムとか塩分取りすぎになるし
655:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 01:34:12.01 OzPBPA8A0
>>651
それ知ってたから、魚も肉も与えて育てた
結果好き嫌いせずに何でも食べる猫に
薄い味でも平気なように、スープも水で薄めてあげてる
水分とらす為に少量の水にドライフード入れたり、水でふやかしたりしても、小さい頃からやってるから気にせず食べてくれる
抱っこにしても、猫は小さい頃に経験してないものは、ちょっと受け入れに時間がかかるみたい
656:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 01:43:06.98 wTVMQzJb0
尿路結石がヤバイので高級品一択だけど
657:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 02:26:10.83 /clfvXNq0
>>40
可哀想(´・ω・`)
658:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 02:30:05.78 GZmU/ZIw0
うちの猫はハッピーターンの粉が大好物
これをまぶすとなんでも食う
659:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 02:38:41.93 l+yIGhLj0
親戚のところの猫は煮て塩分を抜いた干物が大好物で余さず食べるけどな。
660:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 02:51:15.69 gC1kbhxHO
近所の野良の親子には、ホームセンターのハンズマンの4個120円の猫缶あげてる
野良猫は総じてカリカリは好きじゃないね
661:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 02:56:27.72 gC1kbhxHO
猫は鶏肉も大好きなんだよ
焼き鳥屋の近くには野良猫がけっこういる
主人がエサをあげているんだろう
662:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 02:58:16.40 HIbE9Rm90
残してるんじゃねーよ。取っといてるんだよ。ゆっくり楽しむんだよ。
勝手に片付けやがって
663:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:05:53.11 gC1kbhxHO
>>450
必ずいつか見つかるよ
ゴミの猫缶でも見つかる
外の景色を見せないとノイローゼになるので、窓から外を見せないといけないし
664:名無しさん@13周年@転載禁止@転載禁止
14/05/14 03:06:00.71 PEsDUTxE0
>>7 外国人はなんで猫映像にくだらん、うるさい音を入れたがるのかね~~?
独りよがりの馬鹿としか思えん。
665:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:12:15.88 gC1kbhxHO
>>84
それは本格的な料理だね
グルメな猫もいるからね
666:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:13:33.44 XNgH20d+0
おまえらあほだろ。高級ってなんだよ。おかかが一番うまいよ。
667:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:14:08.07 D7scCcVJ0
>>619
個体差があるみたいだな>玉ネギ中毒
やらないにこしたことはない
668:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 03:58:49.13 g7fEdCun0
カリカリしかあげないけど、この前ちょっと高いカリカリにしたら、
うみゃいうみゃいってしゃべりながら食べてた。
今までのはそんなまずかったのかと…
669:名無しさん@13周年@転載禁止
14/05/14 05:18:44.61 QFRgdFHr0
>>658
塩分キツすぎでやめといた方がいいぞ
最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
3935日前に更新/146 KB
担当:undef