[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/23 11:48 / Filesize : 97 KB / Number-of Response : 511
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ロー制度のいいところを1000個書いてみるスレ



500 名前:氏名黙秘 [2021/12/24(金) 12:22:05.99 ID:0GwUHfd8.net]
有名な教授を独占できること。
論文を添削してもらえること。
専用の個室自習室が一日使えること。
予備校では学べない成功している実務家の

501 名前:指導を受けられること。
学閥が力になること。
[]
[ここ壊れてます]

502 名前:氏名黙秘 [2022/07/24(日) 07:10:56.56 ID:E+ZmMgA5.net]
学力以外の能力が必要なこと

503 名前:氏名黙秘 [2022/08/22(月) 13:47:17.06 ID:Ja9bs5RE.net]
やはり司法試験の合格率が上がったのが最大のメリットだな。

504 名前:氏名黙秘 [2022/09/04(日) 13:28:41.08 ID:xU6Jl+KR.net]
学歴でも資格でも頂点にたたなければ!

505 名前:氏名黙秘 [2022/09/06(火) 17:10:20.67 ID:XG3DapoS.net]
司法試験合格率が45.5%まで上がった
受験資格が取れず予備ベテやってる奴は、選択が間違っている

506 名前:氏名黙秘 [2023/05/01(月) 04:16:38.21 ID:mAF/sNmm.net]
一般人に取って学閥に勝る人脈なし

507 名前:氏名黙秘 [2023/05/23(火) 07:52:08.19 ID:6fLPMFrs.net]
弁護士は大手がに淘汰される時代
個人の殿様経営では通用しない
かと言って上の言うことを聞いてるだけでは成長しない
主体的にチームプレーを学ぶ点で大学院は大事

508 名前:氏名黙秘 [2023/08/14(月) 16:41:25.53 ID:52UAPI1o.net]
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/
 
・入試倍率は1.5倍。受験者の6割以上合格 
・受験はネット出願で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か20万円(教材費レポート添削費用等込)
・新入生の45%(5割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
・卒業率は47パーセント。611人入学して288人卒業
 
春秋の年2回入学募集
インターネット出願対応で手軽に出願可(2021年8月11日〜)
・入学検定料2万円・健康診断書必要無し
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・司法試験予備・公認会計士・税理士試験目指す学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる



509 名前:氏名黙秘 [2023/11/17(金) 21:53:48.60 ID:i3aeSv88.net]
2015年明治大学法律相談部人権侵害事件

510 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<97KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef