【意向】裁判所事務官 ..
[2ch|▼Menu]
85:受験番号774
21/09/26 18:00:36.56 YnBUGIXK.net
>>84
どんな田舎だよ

86:受験番号774
21/09/26 18:58:30.40 p8/Zzp1p.net
>>85
一応高裁所在地なんですが
僻地に行った場合、次の異動で本庁の人と入れ替わらないというのはガチ?
その前に、僻地だとロクな賃貸もなく、三年?持つのかどうか不安。通いだと朝メチャ早いし

87:受験番号774
21/09/26 21:16:25.82 YnBUGIXK.net
>>86
ん?どゆ意味?

88:受験番号774
21/09/26 21:55:35.25 aj3wWji2.net
>>86
高松かな?

89:受験番号774
21/09/26 22:45:55.14 p8/Zzp1p.net
>>87
新採のとき、本庁採用と僻地採用に分かれるけど、次の異動でそっくりそのまま入れ替わるわけではないと書き込みを見ました。そうだとすると、僻地採用は損するだけでかなり不公平だと思うんですが

90:受験番号774
21/09/26 22:49:49.78 p8/Zzp1p.net
>>88
高松ではないです
九州です。
しかも沖縄まであるって最近知りました。

91:受験番号774
21/09/26 23:13:28.08 aj3wWji2.net
達也@某省庁勤務@tatuya_clerk
Replying to @Pi3fqljHMQtTlRZ
上司の耳に入らない頑張りは評価の根拠事実にならないので、アピールが上手い人ほど評価は良くなると思いますよ。

達也@某省庁勤務@tatuya_clerk
地方に飛ばされる総研生は、「東京に残った人も3年経ったら地方に出す。」という人事の言葉を鵜呑みにしない方が良いですよ。
任官時に東京に残って、その後に地方に出された人なんて聞いたことありませんから。

これは参考になるなぁ
てか、言葉遣いからしてロー卒臭がプンプンするな

92:受験番号774
21/09/26 23:23:46.71 YnBUGIXK.net
>>89
そりゃそっくりそのまま入れ替わるわけではないよ
働いてる人数が違うもん

93:受験番号774
21/09/27 14:11:15.97 ctcJodSz.net
SEC@saijsaij11
整理していたら、採用当時の給与明細が出てきた。今と比べると給料少なかったなぁとしみじみ。
今と比べると給料が少ないのは当たり前です
裁判所は、何もしなくても給料は上がっていきます

94:受験番号774
21/09/27 19:21:54.09 ctcJodSz.net
引きこもりOL@hkkmr_OL
24歳、学生(?)です。
総研を学校だと思ってはいけない。
かなり厳しいぞ。

95:受験番号774
21/09/27 21:58:00.10 dvbMqW9B.net
法律系資格難易度
77:司法試験 公認会計士
76:司法書士 裁判所書記官
75:税理士 弁理士 司法試験予備
74:不動産鑑定士
73:裁判所事務官
67:中小企業診断士
65:社労士 海事代理士
64:土地家屋調査士
62:行政書士 マンション管理士
59:通関士
58:管理業務主任者
57:宅建士
URLリンク(shikaku-fan.net)

96:受験番号774
21/09/27 22:04:21.78 AVD9WRYG.net
>>95
一番下の宅建ですら割と落ちるしやっぱ法律系はレベル高いな

97:受験番号774
21/09/27 22:15:22.55 tSidTTej.net
ガイジに触れるな

98:受験番号774
21/09/27 22:34:20.39 JMLu9HAe.net
辺野古の問題でオール沖縄と那覇裁判所の組合が結託しているから、敵方勢力拡大につながりかねない地元採用はせず、沖縄採用は九州人を送り込むというのはガチ?
新採をそんな捨て駒扱いするなんて酷すぎませんか?

99:受験番号774
21/09/28 04:16:46.63 UJwDRoG7.net
>>93
無資格は30代になっても安いまま

100:受験番号774
21/09/28 11:24:49.73 ie1ictz5.net
>>99
無資格なのに金をいっぱいもらおうなんで甘い

101:受験番号774
21/09/28 17:49:05.38 hToRGV7U.net
>>99
無資格だと35歳で手取り35万くらいだな都会の繁忙事務局で
年収だと600ちょいくらい

102:受験番号774
21/09/28 17:56:52.01 ie1ictz5.net
>>101
都会は生活に金かかるし、繁忙事務局じゃあプライベートの時間はほぼなし
それで600かよ

103:受験番号774
21/09/28 18:17:44.69 ie1ictz5.net
引きこもりOLが授業終わったらものすごいついった書き込んでんだけど、よっぽど友達いないんだな
おまえらは総研では友達と過ごせよ

104:受験番号774
21/09/28 19:11:39.66 hToRGV7U.net
>>102
それくらいもらえたら十分だろw

105:受験番号774
21/09/28 19:34:19.47 ie1ictz5.net
>>104
お前は独身者か?
家族を持ったら全く足りないぞ

106:受験番号774
21/09/28 19:47:11.86 Dx/bF205.net
そうじゃなくて手取り35万で年収600ちょいに誰か突っ込めよ…w
扶養控除込みでもありえんわ

107:受験番号774
21/09/28 20:08:11.41 ie1ictz5.net
>>106
死ぬほど残業してるならありえる

108:受験番号774
21/09/28 20:23:33.68 wBIScXOJ.net
組合員はCE試験で差別的な減点を受けるってガち?
そういうわけで地方は書記官が少なくて、組合員が少ない都市部から書記官が送られてるの?

109:受験番号774
21/09/28 20:55:01.59 hToRGV7U.net
>>106
何かおかしいところあるか?

110:受験番号774
21/09/28 20:56:32.43 hToRGV7U.net
ちゅーか普通に3級事務官でも繁忙事務局なら年収700万超えるからな
もちろん号俸によるが

111:受験番号774
21/09/28 20:57:48.75 hToRGV7U.net
>>105
奥さん主書兼庶務課長だから全く困らん

112:受験番号774
21/09/28 21:15:27.87 ie1ictz5.net
>>111
夫が5chにあれこれ書き込む人間とは、奥さんがかわいそうだな

113:受験番号774
21/09/28 21:28:39.37 hToRGV7U.net
>>112
向こうが俺にベタ惚れやもん
若いし

114:受験番号774
21/09/28 21:30:46.31 Dx/bF205.net
あいたたた…

115:受験番号774
21/09/28 22:45:16.03 hToRGV7U.net
>>114
妬んでやんのwww

116:受験番号774
21/09/28 22:50:28.94 ie1ictz5.net
似た者夫婦か
気持ち悪

117:受験番号774
21/09/28 22:55:38.21 hToRGV7U.net
>>116
お前に言われたくない

118:受験番号774
21/09/28 23:48:59.50 ie1ictz5.net
>>117
どういうこと?

119:受験番号774
21/09/28 23:54:06.90 DIb4S/n4.net
くだらなすぎて草

120:受験番号774
21/09/29 16:34:34.06 DNcBaPR5.net
レスバトルだーーーッ!!!

121:受験番号774
21/09/29 16:52:39.74 fKwacJ/K.net
引きこもりOL@hkkmr_OL
何がやばいって電波悪い
PayPayで困るとかどんだけだ??
俺は和光で電波で困ったことないから、端末の問題だと思う
和光はそんなに田舎じゃないよ

122:受験番号774
21/09/29 19:59:31.10 DDPTMkNu.net
新採は若いってだけで激務のIT関連仕事をやらされるよ。
ここは情報技術に疎いからみずほ銀行を他人事とは思わない方がいい。
今も現にシステム全停止3日目

123:受験番号774
21/09/29 20:49:53.86 adD/vzM5.net
俺も新採のとき無理矢理ITやらされたわ
自分も法学部出身で周りも法か経済卒だから誰もITに詳しい人が居なくて勿論誰も助けてくれない
前任者は再任用の人で途中で辞めたからマニュアルは無いと言われる
最高裁の情政担当者は地裁の担当者がITについて完璧に理解している前提で電話をかけてくるので意味不明な専門用語を連発してきてメモを取ろうにも何をメモしたらいいか分からない
そして上司には「何でメモ取らなかったん?」と言われる
挙げ句の果てに不明な点を上司に聞いても「何で僕にそんなん聞くんかなあ?」と言われる(あんたの発言忘れてないぞWさんよ)
店舗の従業員全員がIT素人状態のヤマダ電機(専門的な問い合わせの電話だけはしつこくかかってくる)に就職したのかと思った
他にも総務課だから試験監督とかで休日出勤で朝7時に呼び出される(当然他の同期は1年目からは休日出勤も残業もなくのほほんと過ごしている)
組合にチクったら組合だけは味方してくれたけど結局その仕事は1年間やらされた
体重は1年間で8kg落ちた
同期間で明らかに不平等なのはガチ
正直者が損をする、そういう組織

124:受験番号774
21/09/29 21:16:57.64 fKwacJ/K.net
引きこもりOL@hkkmr_OL
もう8時かー
さすがに勉強しなきゃまずいかな
このついーとは誰にどう反応してもらいたいんだろうか
総研は残業はないけど、課外で相応の勉強時間が求められるので、割りに合わない

125:受験番号774
21/09/29 22:00:48.62 fKwacJ/K.net
鮭鯖@01Annihilated
今期もありがたいことにとってもいい評価をいただけました
(感謝感謝)
リアルでこいつを褒めてあげる人はいないのかね

126:受験番号774
21/10/01 12:53:19.68 Q/5ROiz8.net
引きこもりOL@hkkmr_OL
もちっと前に言うことできなかった?
家帰れないのにどうやって提出しろと???
おい総研、なんか不満出てるぞ

127:受験番号774
21/10/01 21:23:00.78 Q/5ROiz8.net
のんのん@nonononnooon
Replying to @hkkmr_OL
公判前でパソコン使う時に充電させてもらえなくて、弁護人激おこ😠というおはなし。
こういう、職場であったことをネットに書き込んじゃう人は裁判所職員としてあってはならないね〜

128:受験番号774
21/10/05 12:23:17.07 HBqJ5QGR.net
SEC@saijsaij11
個人の見解を呟きます。なお、様々な理由からツイートを削除することもありますが、ご了承ください。特に日常ツイートは適当に消してます。特定防止のためフェイク情報もあります。
質問箱への回答は一旦保留にさせてもらっています。
ついに特定されて注意されちゃったのかな?

129:受験番号774
21/10/06 22:38:54.29 0mwAghW+.net
女性活躍を推し進める!
女性の採用拡大!
女性の登用を拡大して管理職、幹部職を増やす!
このように宣言して恣意的な採用・登用を続けておきながら、男性にだけ当直(夜間勤務)を押し付ける組織があるらしい。
そう、それが裁判所なのだ。
裁判所の当直は公安職のように丸一日勤務すればその後丸一日休みではない。
平日に当直をする場合、通常勤務→当直→通常勤務と、合計30時間以上も勤務を続けなければならず、当直後に勤務してミスをしてしまったとしても当然ながら免責されない。
当直後に体調不良等で休みたい場合は有給休暇の取得を強いられる。
他の公務員では女性も当たり前のように当直をしている。男女平等の世の中、ましてや女性活躍が叫ばれる現代なら当然のことだろう。
全公務員で性差による差別を続けているのは唯一、裁判所だけである。

130:受験番号774
21/10/07 00:08:00.97 0wIJg4li.net
俺は入庁して宿直最初の3回で準抗告(田舎では1年に1回当たるか否か)を2回引いた
宿直時間中12時間ぶっ通しで働いて手当は7000円、次の日は有給使わざるを得ない体調(つまり有給を2日無駄に使った)
当然他の同期は飯食って寝るだけで7000円、有給も使わずに翌日余裕で勤務
これに加え部署は激務で畑違いのIT
俺はこの組織のあまりの不平等さに嫌気がさしてこんな所でまともに働くのが馬鹿らしくなった
それからは徹底的に仕事を怠け何があっても定時で帰るし定期面談でもやりたい仕事はない、この不平等な組織ではどうせ何をしようと正当な評価はされないと平然と上司に言うようになった
当然評定は万年C(下位約15%)
ここに入って人生を無駄にした
地元の市役所に入ってそれなりに楽しくやってる中学校時代の友達が羨ましい

131:受験番号774
21/10/07 01:18:26.64 6VYX6nnQ.net
>>130
君はやりたいこととかないの?
そっちに行けば?

132:受験番号774
21/10/07 01:27:16.38 b2lDS4ko.net
>>130
転職しないの?

133:受験番号774
21/10/07 20:21:31.11 FlC1obdk.net
>>130
下位は15%もないぞ

134:受験番号774
21/10/09 12:56:48.40 9ZVo/xz/.net
今名簿動いてるのって何が理由?
CE試験の発表ってまだだよね?

135:受験番号774
21/10/09 23:56:23.68 TJiD04U1.net
 裁判所職員に対する,精神疾患による休職発令数
(1) 令和元年8月7日付の司法行政文書の開示についての通知書によれば,裁判所職員に対する,精神疾患による休職発令数は以下のとおりです。
平成21年度: 96人
平成22年度:117人
平成23年度:121人
平成24年度:111人
平成25年度: 86人
平成26年度: 98人
平成27年度: 94人
平成28年度: 97人
平成29年度:120人
(2) 平成30年度以降,精神疾患による休職発令数が裁判所別に書いてある文書は存在しません。
平成30年度以降非公開化したのは、転勤強行命令に抵抗して、休職したから。
有給、病休、休職を使えば最大で2年に近い期間、給料をもらいながら自宅籠城できる。

136:受験番号774
21/10/17 11:08:05.55 CqoyXOUK.net
簡裁に配属と言われたら絶対断ったほうがいい
現職スレを見てくれ

137:受験番号774
21/10/19 07:02:21.99 0cvN+Ajo.net
希望する県の面接日程決まったけど何やるんや?
面接試験の時みたいなことまた聞かれるんか

138:受験番号774
21/10/20 15:13:49.92 vBDFUehd.net
西園寺金時さんのツイート面白いよ
この役所の闇がよく分かる

139:受験番号774
21/10/21 20:59:28.80 64D3mROr.net
>>136
直前まで秘密に決まってるだろバカ

140:受験番号774
21/10/27 20:21:33.61 AC2HlwOf.net
裁判所は超働きやすいよ。育休時短になれば仕事減らしてもらえるし。女性は子育てしてる間は土日の日直勤務も免除されるし。最高だよ。結婚しても働きやすい。

141:受験番号774
21/10/28 23:57:31.67 kEUIy3bS.net
⇩東簡行く人は気をつけてね。
新採は相場を知らないから、一番大変なところに回されて大損するよ。将来につながるとか、書記官試験で評定か有利になるとか言うけど全部ウソ。また、家庭の事情がある職員はできないとか責任転嫁を図る。
9月27日に発生したNAVIUSの不具合によって東京簡裁民事部の大量の事件処理事務が停滞し(10月22日時点で約5100件停滞)、本日より、簡裁民事部以外の職場から7名の常填補で、まずは受付・配点・記録製本作業の填補態勢をとることになりました。
填補要員を送る側となった東京地裁支部刑事分会日刊紙「おはようけいじ」に詳細を書いていますので、参考にアップロードさせていただきます。
毎日約500件の新件を迎え撃つ東京簡裁民事部で10日以上受付業務さえできなかったわけですから、現在のパンクの現状は当然想定できたことです。今後は、事件配点後の大量の期日指定や呼出状送達事務、また、当局も言っているように、終局情報の大量の未入力(1か月約1万件)分の処理もあり、まだまだパンク状況は続きます。
東京の当局は「庁を挙げて応援する必要がある」などと言っていますが、正直、いやそうじゃないだろ、という思いです。NAVIUSの不具合、起きてしまった過去はどうしようもありませんが、現状この東簡職場(そして訴訟当事者)が被っている障害対応のための甚大な被害は、システム障害時のバックアップを確立できていなかった最高裁による人災だと、東京に丸投げではなく、最高裁の責任で何らか対応策が講じられるべきレベルの事故だと思っています。
記事内容は、職場への話題提供はもちろん、全国の活動や教宣紙等でもご活用いただけましたら幸いです。

142:受験番号774
21/10/29 00:09:13.86 EmaQSMFe.net
>>140
職員同士で結婚した場合、夫婦でバーター取引を持ちかけられるから、夫の方は一番の激戦地に回されて潰れるよ。精神をやられると、うつになって代わりに妻が激戦地に行かされるのはまだマシな方で、家で躁状態になったら夫婦不和、家庭崩壊の危機。
かといって、外部の男と結婚すれば、勤務地や仕事量への配慮は本当に最低限。時短勤務を取り消すように圧力かけられる。仕事も自分で周りに頼むように言われるのであって、最初から楽なとこに置いてくれるわけじゃない。
日直業務免除なんてほとんど意味ないよ。都市部は当番が回って来るのが年2、3回だし、地方部は日直でやることはほとんどない。

143:受験番号774
21/10/31 07:28:45.15 vgdEjl+n.net
URLリンク(youtu.be)
システム問題について予習しよう!

144:受験番号774
21/10/31 08:20:51.79 vJRo3aK0.net
>>143
この動画に限らず、この人の動画を見ているか否かが合否を分けるだろうな

145:受験番号774
21/10/31 09:17:39.42 4BHofV5I.net
この試験て年齢的に何歳までなら希望あるんでしょうか

146:受験番号774
21/10/31 09:30:47.37 vJRo3aK0.net
>>145
同期に28はいたな

147:受験番号774
21/10/31 15:22:21.03 45nyiSMO.net
一応いるのか
資格の勉強で法律は勉強できてるんだけど
それ以外は全くで それ以外の科目とかどうなんだろうかとか 年齢制限厳しいのかとか 色々調べてます。

148:受験番号774
21/11/03 12:42:43.91 JQU+wrxq.net
CEの勉強どうする?

149:受験番号774
21/11/03 17:50:54.49 8OBXM3J3.net
年齢の希望とか言ってるやつはなんなん
受験資格さえあれば受験できるんだからあとは自分がちゃんとしてれば大丈夫だろ
そんな大して難しい試験じゃないよ

150:受験番号774
21/11/03 17:56:16.10 M66GAGwb.net
あと上の方にあったけど年収600なら手取り26くらいじゃないか 年収700で30とか 賞与によるけど
それなりの大学出てまともな企業勤めてたら30歳前で到達する水準だし35で600とか正直薄給だよ
女ならまだしも男がそれだとかっこつかないよなあ
業務内容には見合ってるけど

151:受験番号774
21/11/03 23:19:28.02 pNuaC2J/.net
>>150
たぶんそんなのみんな知ってる

152:受験番号774
21/11/06 23:21:38.38 /b+7ceW3.net
>>148
元書記官の予備試験合格した人に答練してもらってる

153:受験番号774
21/11/15 23:43:54.54 RCId5/jJ.net
採用面接行った人いる?

154:受験番号774
21/11/16 12:01:01.96 LoAKW9Ke.net
>>148
過去問見たけど基本的な問題だから1年もあれば余裕だろ

155:受験番号774
21/11/16 13:51:47.75 IvzPqapa.net
>>154
どういう勉強すればいい?
法学部じゃないからわからん

156:受験番号774
21/11/17 07:13:51.29 zs5UnFJL.net
女性活躍を推し進める!
女性の採用拡大!
女性の登用を拡大して管理職、幹部職を増やす!
このように宣言して恣意的な採用・登用を続けておきながら、男性にだけ当直(夜間勤務)を押し付ける組織があるらしい。
そう、それが裁判所なのだ。
裁判所の当直は公安職のように丸一日勤務すればその後丸一日休みではない。
平日に当直をする場合、通常勤務→当直→通常勤務と、合計30時間以上も勤務を続けなければならず、当直後に勤務してミスをしてしまったとしても当然ながら免責されない。
当直後に体調不良等で休みたい場合は有給休暇の取得を強いられる。
他の公務員では女性も当たり前のように当直をしている。男女平等の世の中、ましてや女性活躍が叫ばれる現代なら当然のことだろう。
全公務員で性差による差別を続けているのは唯一、裁判所だけである。

157:受験番号774
21/11/17 15:11:56.74 CnXKSZpa.net
CEの過去問ってどこで手に入るの?

158:受験番号774
21/11/19 17:20:04.94 melzBetz.net
>>154
過去問見てると楽勝そうだけど枠限られてるから合格率高くないよね〜

159:受験番号774
21/11/19 20:54:25.31 7LZeK2Xy.net
>>158
いまは合格者多いし、ちょっと真面目に勉強すればふつうに受かるよ

160:受験番号774
21/11/19 20:55:11.87 7LZeK2Xy.net
>>158
問題は簡単だけど、まともな答案書けるやつは皆無だよ
みんな予備校答案みたいなゴミ答案しか書けない

161:受験番号774
21/11/19 21:20:01.06 melzBetz.net
>>159
2部の合格率低くないですか?

162:受験番号774
21/11/19 21:24:51.17 7LZeK2Xy.net
>>161
2部は高卒もいるから受験者は多いよね
でも、2部の人の答案はひどいから、適切な指導を受ければ余裕で受かる

163:受験番号774
21/11/19 21:30:42.58 melzBetz.net
>>162
ありがとうございます
恥ずかしながら高卒も2部に含まれていることを今知りました...確かにそれで数字は多くなりそうですね
過去問入手したところで力尽きてたので
適切な指導を受けられるようがんばります...

164:受験番号774
21/11/19 21:37:48.39 7LZeK2Xy.net
高卒はレベル低いから事実上母数には入らないけどね

165:受験番号774
21/11/19 21:50:33.68 2qP/dvAR.net
財務省本省
東大京大一橋早慶
外局
国税庁幹部
出身大学
 「人間力」重視の採用を行っている結果、出身大学(院)も多様です。
 平成20年以降、24大学(院)から97名を採用しています。
国公立大学
北海道大学、東北大学、東京大学、一橋大学、東京外国語大学、千葉大学、金沢大学、信州大学、名古屋大学、京都大学、大阪大学、神戸大学、岡山大学、広島大学、九州大学、大阪市立大学
私立大学
慶応大学、早稲田大学、上智大学、中央大学、東京理科大学、明治大学、立命館大学、同志社大学
国税庁総合職 採用実績
URLリンク(www.nta.go.j...imukei)

166:受験番号774
21/11/20 06:48:25.03 8o3hkTwy.net
1部も2部も勉強得意ならすぐ受かるよ。今合格者多いし。

167:受験番号774
21/11/20 15:30:39.58 iW1PG+m9.net
【日刊紙194】
こんな超過勤務はイヤだ!
 5年前の日刊みんじを見返していたら、その当時の全司法本部と最高裁との交渉の中で、超過勤務に関する「こんな超過勤務はイヤだ」的な話が掲載されていました。これって、実際にあった話です。
・管理職によるサービス残業の黙認が恒常化している。
・上司が超勤をつけるように指導、声かけをしない。
・超勤をつけないことが普通という職場の雰囲気がある。
・新採用職員が休日出勤しても、超勤申請を促さない。
・家裁調査官補の研修が午後5時以降に及んでも、声もかけない。
・管理職が超勤を「8掛けでつけるように」という指導をしている職場もある。
・超勤を申告すると、管理職が不機嫌な顔をする。
・休日はほぼサービス残業になっている。
 あれから5年、超過勤務の上限規制が始まり、「上限を越えさせないプレッシャー」があちこちの職場で出ていると聞きます。そういうオーラを出す方は、なぜ超過勤務の上限規制が導入されたのか、人事院規則から勉強し直してほしいもの

168:受験番号774
21/12/02 18:51:50.60 L+h5zIqg.net
都内のアソシエイト弁護士@mhmasb3
Twitterの呟きを理由に今月入社予定の弁護士の内定取り消した
直前だったからいくらか補償したが、この人入れると事務所の評判落ちるなと判断
裁判所もついったやってる内定者は内定取り消されるかもね

169:受験番号774
21/12/02 22:01:56.07 6KdKqbz5.net
↓みずほ銀行は他人事では無い。
みずほ銀行より遅い復旧
本当に復旧か怪しいけどね
現在(10月頭),簡裁民事事件等の事務処理に利用している業務システムにおいて,処理速度が低下するなどの障害が発生しています。現在,障害の解消に向けた復旧作業を鋭意行っておりますが,事件の問合せ対応を始め,事務処理に時間を要することがあるなど,裁判所利用者の皆様に御迷惑をおかけする可能性もあります。システム障害の状況については,その解消の有無を含め,改めてお知らせいたしますが,裁判所利用者の皆様には,御迷惑をおかけすることになり,深くお詫び申し上げます。

170:受験番号774
21/12/09 03:51:04.43 Q5Rgg4X4.net
URLリンク(okaguchi.net)
罷免反対の裁判所職員の匿名投稿の人が言っている不文律の話怖い

171:受験番号774
21/12/11 16:09:02.73 89evPiGP.net
URLリンク(twitter.com)
裁判所職員は、職場でパワハラを受けても、司法による救済が事実上受けられないからね・・(裁判を起こそうとは思わない)
URLリンク(twitter.com)
裁判所職員も、パワハラの被害に
.
関西地方の某裁判所の職員の方から、告発のお手紙をいただきました。
パワハラの証拠をそろえて当局に相談をしましたが、
事態は全く解決されないどころか、
その職員が、その後、人事上の不当な処遇を受け続けているとのことです。
岡口Jのなりすましbotより転載。元々は岡口Jの投稿です
URLリンク(twitter.com)
東京高裁でも、パワハラを受けたとの内部通報をした某裁判所職員は、人事上の報復を受けただけでした。
この話については、いずれ、次の本ででも明らかにしようと思っています。
これ気になる。早く本にしてほしい。
東京高裁は総研生の書記官任官の際に東京に残る人も数年後に異動してもらいますとうそをつくくらいだから全くおかしな話ではないが。地方行きは生贄。
(deleted an unsolicited ad)

172:受験番号774
21/12/30 00:00:18.06 GoyW7zII.net
裁判所は女性でも家庭と両立できる女性に最適な職場とかパンフ、座談会、面接で散々言っているが、全くの嘘八百である。正確には、ただし〜に限るというやつなんだが。
裁判所女性職員の序列はその人のパートナーの身分によって決まる。平等、公平なんて理想論ということが嫌という程わかるはず。
J妻>>>管理職妻>>人事権者いうことをよく聞く職員の妻>>ヒラ職員妻>>外部の人間と結婚した妻
子育て期間でも勤務地、仕事量、周りのメンバーで嫌というほど違いを見せつけられる。
ただし、序列上位の妻でも、夫が人事に楯突いた場合は、妻に報復が行くから、絶対安心というわけにはいかない。夫をうまくコントロールするしかないけど、あまりやりすぎるとパンクしたり、爆発して家庭不和、夫婦不和になったりする。

173:受験番号774
22/01/08 15:13:47.95 aUneZz+U.net
大阪管轄、50Bで下から数えた方が早かったんだけど、そんな上位層レベル高かったん?
B取れば勝手に上位入りやと思ってた。

174:受験番号774
22/01/16 08:06:06.65 yyFMAH99.net
関東の書記官の年収はどんな感じ?
年代別で教えてください。

175:受験番号774
22/02/01 21:04:31.33 pMCTx+lQ.net
そろそろ採用庁から二次面接のお知らせが来て阿鼻叫喚の時期だな。
採用庁から出ることは基本的に難しいからその県で一生暮らすしかない。
覚悟しておくこと。
最初の3年だけとか、総研行けば出れるとか、家庭の事情に合わせるとか、全部人事のウソ。県外に出れたとしてもそこが希望どおりの県になることはまずない。
当局は個人の事情なんかどうでもよく組合対策の会議ばかりしており、その方針に従うことが人事権者の評価につながるからね。
そうしなきゃ、人事権者が飛ばされる。

176:受験番号774
22/02/04 19:34:05.04 zT/Km1zu.net
>>175
これが大嘘じゃん
普通に県またいだ異動希望したらさせてもらってるし
総研から帰る時なんて別の県に行くこともあるしさ

177:受験番号774
22/02/05 22:55:32.64 rY+LikWb.net
>>176
他県異動はあるが、本人の希望どおりでないことや都合よく言っていることが問題。
東京希望なんてまず通らない。予算、国会対応、契約関係で激務地の最高裁はともかくかもしれんけど。
大抵は僻地、激戦地や政治、組合問題を抱えた場所に行かせようとするので、それくらいなら断るとなり、採用県から出れないことになる。
辺野古基地問題やリニア問題の対応のため、現地の組合、政治団体のしがらみがない首都圏の人間を送りこもうとしていることを知らないのかな。
焦点をすり替えるのは人事の十八番。
一方で、組合対策のために、都市部から地方県はかんたんに行ける。そもそも、地元採用した場合、採用時に組合加入されるから地方採用を減らし、都市部採用を増やして、そこから地方に行かしている方式を取っている。
こんなこと言えるわけないから、家庭の事情とか表向きの理由を言い張っているだけ。

178:受験番号774
22/02/08 03:21:37.30 N8wSopxD.net
>>177
すごいな
1回病院行った方がええぞ
統合失調症の可能性あるわ

179:受験番号774
22/02/19 13:21:14.59 Ar/RZanl.net
部署確定の連絡きた
そろそろ内定ブルー

180:受験番号774
22/02/21 14:22:43.70 ySZUrXie.net
>>179
ブロックどこですか?

181:受験番号774
22/02/21 22:22:27.78 9cj3ysVF.net
■国家公務員・地方公務員就職先偏差値
75 国家総合職(財務省・警察庁・総務省)

73 国家総合職(内閣府・外務省・防衛省・経済産業省・金融庁・会計検査院) 、衆議院総合職、参議院総合職
==超エリートライン 東大京大上位等 ==

72 国家総合職(国土交通省・厚生労働省・農林水産省・文部科学省・人事院)、国会図書館総合職 

71 国家総合職(法務省・環境省・外局(庁/委員会)・衆、参議院法制局 

70 政策担当秘書、裁判所事務総合職 、行政執行法人総合職

==エリートライン 旧帝大・早慶上位等==

67 家庭裁判所調査官補 

65外務省専門職、国会図書館一般職、衆議院一般職 

64都庁I類 

==一般上位ライン 上位国立・早慶等==

63 航空管制官、参議院一般職 

62上位(都会)都道府県庁、財務専門官、国家一般職(本府省庁)

61 裁判所事務官一般職、特別区、政令市

==関関同立、地方国立レベル以上==

60 国家一般職出先(警察局・財務局・経済産業局・行政評価局・総合通信局・気象台) 、下位(田舎)県庁、都下市役所、中核市役所

59 国家一般職出先(運輸局・地方整備局・航空局・地方検察庁・厚生局) 、労働基準監督官 、行政執行法人一般職

58 国家一般職出先(法務局・農政局・公安調査局・入国管理局・森林管理局・環境事務所) 、防衛省専門職 、国税専門官、関税、自衛隊幹部候補生 、一般市役所

==日東駒専レベル以上==

57 国家一般職(労働局系・防衛局)、法務教官、高校教員、小中学校教員

55 消防官、学校事務、警察事務、町村役場
50 皇宮護衛官、入国警備官、大卒警察官、刑務官
==偏差値50の壁==
46 自衛官、高卒警察官

43 給食、バス 、ゴミ処理
==公務員の壁==

182:受験番号774
22/02/21 22:58:58.87 6bBzsDr9.net
このスレ初めてきて読んだけど、
あんまり4月から期待しない方がいいで
落ちるだけや
まじで低く見積もっとき

183:受験番号774
22/02/23 22:18:29.39 7HBgQNAx.net
>>180
ざっくり西の方です

184:受験番号774
22/02/27 18:15:27.87 gSHeU33v.net
すいません
該当のスレがないので勉強中の皆さんに質問させてください
未成年と成人がコンビで結託して犯罪を起こして逮捕された場合
@未成年→「家庭裁判所→不起訴に」
A成人→「検察処分などについて判断する見通し」

上記の未成年は不起訴処分なので、裁判自体は行われないということでしょうか?
@の未成年の名前(犯人の名前)を一般の第三者が知ることは不可能でしょうか?
Aの成人は、検察処分などについて判断する見通しが、どうなれば、公開の裁判(一般の人が傍聴できる裁判)になるのでしょうか?
またその際、Aの成人の裁判の場合、公判中に@の未成年の名前も明らかにされる(公判中に実名をだされる)のでしょうか?

よろしくお願いします

185:受験番号774
22/03/03 10:56:43.99 4GFqVIdI.net
絶対に受かりたいならこの管轄にしとけって場所はやっぱり東京?

186:受験番号774
22/03/04 22:48:43.41 UksZnMqH.net
>>185
そだね
大阪は魔境と言われるくらいレベル高いし、他は倍率に波があったりして読みにくい

187:受験番号774
22/04/01 01:42:42.35 ZFxfye10.net
4月になりましたね
あと1ヶ月やー

188:受験番号774
22/04/01 15:07:29.72 ZFxfye10.net
申し込み完了〜

189:受験番号774
22/05/29 18:44:45.76 fHlOF4eB.net
過疎りすぎ
申込者激減のヌルゲー?
その事隠すために受験者数水増し発表?

190:受験番号774
22/05/30 21:21:27.53 edEZrES2.net
裁判所定員割れ?

191:受験番号774
22/06/02 10:13:51 TdtVHn/h.net
静岡は事務ミスで面接カード提出期限が延長

192:受験番号774
22/06/05 11:05:11 4znu+4g9.net
公務員系は親のツテで人物評価の下駄履かせてもらえるからその管区内で受験するのが賢明

193:受験番号774
22/06/07 23:08:28.58 6ZzIDup6.net
筆記55なら面接Cでも最終合格いける?管轄は東京

194:受験番号774
22/06/08 23:55:12.65 WAF+w8r8.net
>>191
吹いたw
事務ミスってなんだ?
あんなもの面接官は読んでないよ

195:受験番号774
22/06/10 14:44:09.65 XQxjy6gR.net
今朝面接受けてきたわ
待合室で待ってる時間に合計6人位入れ代わり立ち代わりあったけど、来てたの殆ど女だった。男は一人しかいなかった
どうやら噂は本当だったみたいだ。まあ落ちてても、もうどうしようもないし切り替える。

196:受験番号774
22/06/10 20:04:51.29 3kLXyGnR.net
東京簡裁の女書記官、ちょっと確認しますといい電話5分も保留にし待たせるな。
新入りだろうがかんけーねー、確認して電話するのがマナーだろ

197:受験番号774
22/06/11 20:22:52.19 OIPqp1eg.net
控室と面接室前の2か所で待たされる
女性職員がトイレで用を足すときの音はフロア中に聞こえる
希望する管区が受験地以外だと圧迫される

198:受験番号774
22/06/15 16:04:44.14 3TPy0fH6.net
噂通り面接官超優しくて和やかだったんだがこれで容赦なくCかDだったら怖い
ただ志望動機何も聞かれなくて第一志望アピールが一つもできなかったのが後悔

199:受験番号774
22/06/16 18:48:54.17 JuEl3v+j.net
周りの内定者はコネで面接の評価をAかBにしてもらっていた

200:受験番号774
22/06/22 17:07:40.99 wBShy7c5.net
775 非公開@個人情報保護のため sage 2022/06/22(水) 17:05:51.26
URLリンク(m.facebook.com)
塩漬けにして退職強要
ほんと陰湿な組織だよねえ
本出した人は交通事故の被害者なのに数人の偉い人に囲まれて交通事故に気をつけるようにって念押されたらしいね。青信号渡ってはねられたのにね。
「人が財産」が聞いて呆れるよ

裁判所って弱い者いじめ大好きだからね
実は裁判所ってこんなところなんですって本に実態書いてあるよ

201:受験番号774
22/06/28 23:20:17.25 R9CvcXAE.net
【日刊紙227】
全司法に加入した理由は?
 私が勤めたとある庁で、1年以上病気休業を取った方が、復職を切望していたにもかかわらず、当局は何とか理由を付けて諦めさせようとしたことがありました。それを、組合で粘り強く要求した結果、みごと復職が叶ったのです。もし、自分が大変に状況に追い込まれたときに、組合員が少なかったら、当局に相手にされなくなって、その時はどうなってしまうのだろう、と思ってしまいます。
 全司法に加入している理由は幾つかあるのですが、3つ上の先輩が組合役員をしていて、そのお手伝いをしていた時に「今は当たり前の育児休業制度も、これまでの先輩の活動があったからこそ。その制度を利用するなら、組合に加入するのは当たり前だし、組合に入らずに制度だけ利用するのは恥ずかしいことだから、私はしない」とポツリと言われたひと言に「確かに、そうだなあ」と思ったというのも、小さな理由です。

202:受験番号774
22/06/28 23:36:42.72 R9CvcXAE.net
>>200
調査官は組合加入率が高いのに入ってなかったのかな?当局からいの一番で目をつけられるよ。
組合対策のためにの転勤強行命令を拒否ったから、報復人事で塩漬けにされたんだろうね

203:受験番号774
22/06/29 17:22:46.01 3cu2ywsh.net
ぶっちゃけ組合なんて入らなくていいと思うわ
入って活動してる人は立派だと思うけど

204:受験番号774
22/07/01 06:18:39.06 MqIJZ90I.net
パワハラ、モラハラよく見るけど、結局、相談員の人事課長や最高裁は基本的に揉み消すからねー。
行政で働いたことあるけど、ここまで酷い組織とは思わなかった。
まー、裁判所がパワハラ、モラハラ、サービス残業を認めることができないから、パワハラした管理職の言い分だけ認めるのは理解できるけど。
裁判所入るのは止めないけど、しっかりと録音残しといたほうがいいよ。
いつもApple Watch(録音機能)か小型ICレコーダー身につけて、すぐに録音できるようにしておくのおすすめ。
メールや手帳に残しても「あなたの認識だけ」ってパワハラ人事課長に揉み消されて、最高裁にもそう報告されるだけだから。

205:受験番号774
22/07/01 06:19:37.09 MqIJZ90I.net
>>171 千葉やばい

206:受験番号774
22/07/02 14:44:18 vmYsbAMb.net
>>204
録音したらしたで「相手の同意を得ずにした録音は証拠能力を認めない」とか言いそうだけどね

207:受験番号774
22/07/18 10:23:05.19 /1F0Z3nR.net
控室や面接室前の待ち時間は静かだから女性職員がおしっこする音も聞こえる
入庁してしまえばお互いに気にならなくなるのかな

208:受験番号774
22/07/24 15:03:42.62 3R1MYJxr.net
簡易裁判所判事目指す

209:受験番号774
22/07/24 15:03:59.76 3R1MYJxr.net
最高裁事務官って総合職しかいけないのに

210:受験番号774
22/07/24 19:55:02 8Y2j/AV6.net
男は多少外見が下でも受かるけど女は平均以上じゃないと受からんから身だしなみはきっちりしとけよ

211:受験番号774
22/07/24 20:33:23.30 ZJEA6RME.net
嘘つけ
俺の1つ下でドラクエのゴーレムに似てる女が採用されてたぞ

212:受験番号774
22/07/25 14:31:37.23 JRtK9QHs.net
>>210
逆じゃない。

213:受験番号774
22/07/27 01:25:36 YLWjU1mr.net
女性の胸触った疑い、神戸地裁事務官を逮捕 「逮捕の話できない」
URLリンク(www.asahi.com)

214:受験番号774
22/07/29 09:20:25.44 FSOgG/8T.net
よっしゃーーーー!!
なお席次

215:受験番号774
22/07/29 10:08:00 gmK9JyKR.net
席次が書かれた書類っていつ届くんや

216:受験番号774
22/07/29 10:56:13.93 TWq7sf+d.net
今年最終合格者多ない?
採用漏れ怖いわ

217:受験番号774
22/07/29 11:38:11.39 DoMS5dWj.net
>>216
コロナでイレギュラーの2年前を別にすると最下位まで声掛かってるとは聞いたけどな
遅いと来年三月みたいだけど

218:受験番号774
22/07/29 16:59:07.20 TWq7sf+d.net
>>217
最後まで声掛かることもあるん?それが本当なら気が楽になるわ、サンガツ

219:受験番号774
22/07/29 21:33:02.13 2ptDm7Ok.net
3、4、年前に定員割れ対策で合格者を増やして予備、補欠にしたんだが、受験生スレで猛反発を受けた。当局は反発を押さえるために、封書を内々定者に出したが、引き延ばしを図るための変に煽った内容だったので余計に怒りを招いた。
このスレは最高裁も監視ししてるから、受験生側に対して折れて、ここ一、二年は合格者抑制に舵を切っていたんだが、新規採用定員割れと転勤強行命令による退職のダブルパンチ、デフレスパイラルで崩壊状態!
当局に起死回生の名案なんて思いつく能力はないし、そもそも、現場のことなんて知らんとか、後すこしで定年だから逃げきれるみたいな考えの小役人ばっかり。
結果として、元のやり方に戻すという安直な方法を取っただけ。受験生の人生は後回しだし、興味はないってこと

220:受験番号774
22/07/31 10:35:24.77 V2F/Ps1D.net
東京管轄、下位20%にはギリギリ入ってないくらいの順位。
民間内々定持ってたけど承諾期限来たんで辞退したため採用漏れしたら路頭に迷う…。
勤務地選ばないから採用されると良いな。

221:受験番号774
22/08/01 14:45:35.68 XtpSKX5/.net
>>220
催事以外は受けてないのか?

222:受験番号774
22/08/01 14:59:17.75 S4w9tRq+.net
>>221
国般は受けてて二次の合否待ちだよ
でも乗り気じゃなくて、親にどうしても受けて欲しいって言われて受けたから、官庁訪問とかしてないんだよ。その時民間の就活もやってたからいっぱいいっぱいでな…。

223:受験番号774
22/08/01 15:39:52.05 9SzQL3rT.net
採用希望書メールで返信したけど確認メールは来ない感じなのか?

224:受験番号774
22/08/01 15:39:59.36 9SzQL3rT.net
採用希望書メールで返信したけど確認メールは来ない感じなのか?

225:受験番号774
22/08/01 16:21:24.83 2I7YlGOY.net
公務員採用自体が就活なんだから乗り気しないは言い訳でしかないだろ

226:受験番号774
22/08/02 01:51:56.51 Rms3FXTG.net
言い訳じゃないなんて一言も言ってないが…。
謎の喧嘩腰怖いな

227:受験番号774
22/08/09 16:20:20.49 2ZVL9cwY.net
来年試験受ける者だがなんで催事って人気あるんですか?
給与は国般と比べて変わらんし、当事者対応がかなりきつくて病む人多いって聞くけど

228:受験番号774
22/08/11 18:16:40.29 FsvnXjid.net
とんでもない数の合格者がいるのに、最終的に欠員になってしまったところがあるらしい。

229:受験番号774
22/08/15 00:24:24.21 x6+nWJ2E.net
>>227
現職だけど明らかに残業時間が他官庁と比べて少ないのと、転勤範囲も限られてるからかなあ。病む人はどんな職場にもいると思うけど他の市や庁の友人の話を聞くと催事がどれだけホワイトかはわかる。ただつまんないから脳死で働きたい人向け。

230:受験番号774
22/08/16 12:58:56.57 V7lDOemb.net
第1志望の勤務地で採用もらいたいから、第2志望の勤務地蹴って待つのって無謀?

231:受験番号774
22/08/16 15:16:04.43 AJiHoEgZ.net
>>230
いいえ、無謀ではありません

232:受験番号774
22/08/16 18:37:36.30 IifwoJOh.net
>>230
書記官試験で事務官が受かって追加で10月とかに採用したりする可能性があるんで全然ありです。

233:受験番号774
22/08/16 20:11:49.06 lwu2CNjR.net
>>222
催事希望者は検察庁行くと思ってた
催事じゃ最高で簡易裁判所判事だけど検察は正検事から弁護士のルートがあるぞ

234:受験番号774
22/08/16 20:13:36.66 lwu2CNjR.net
>>227
書記官になってからの話だけど黒の法服を着て法廷で仕事するのはエリート感がして自尊心爆上がりよ
しかも裁判所事務官から裁判官までバッジ共通だから通勤時も鼻が高い

235:受験番号774
22/08/16 21:26:23.83 V7lDOemb.net
231さん、232さん
ありがとうございます!もう少し粘ってみようと思います

236:受験番号774
22/08/17 00:21:02.25 n9Rn2JIz.net
>>234
通勤時もバッチって付けるんですか?
無くしたら大変だから職場に置いていくんじゃないんですか?

237:受験番号774
22/08/17 12:33:27.71 WU95WW9l.net
名古屋管轄の名簿どのくらい回ってるか分かる方います?

238:受験番号774
22/08/17 17:55:34.15 ji70Oz6t.net
一般職なのに裁判官まで共通のバッジをつけているというだけで通勤時も鼻が高いとかいうちっちゃい人間と働くことになるってのは念頭においたほうがいいと思います 現職だけど確かにいい部分もあるけど民間大手受かるなら絶対そっち行った方がいいよ ホワイトと名高いがあくまで公務員の中ではという話

239:受験番号774
22/08/17 19:56:57.97 ZfgjCzZW.net
法服って支給?

240:受験番号774
[ここ壊れてます] .net
一般職なのに持ち上げられすぎでしょ

241:受験番号774
22/08/18 14:48:11.67 iPmj64LQ.net
最高裁事務官になれるのは総合職だけ

242:受験番号774
22/08/20 07:03:58.08 Y8Y2cxcP.net
法服は支給というか貸与。辞めたら返す
バッチを通勤時につけてるやつなんて見たことない。つけるのは立会いのときか庁舎外で仕事するときか、あるいは何かの式典のときくらい
ちなみに裁判官と裁判所職員のバッチはぱっと見一緒だけど実は微妙にちがう。
劣化するとその差もなくなって見分けつかないけど

243:受験番号774
22/08/20 16:26:36.30 yAdbyYZE.net
>>234
一般職でここまでイキってるのも催事くらいだろ
コッパンなんて悲観者しかおらんし
経産とか特許とかはしらんけど


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

45日前に更新/86 KB
担当:undef