【毎日・変態報道】捏造か?!引用元『サイゾー』に存在しないのに「パールハーバーと南京大虐殺の後継の日本政府」と翻訳し海外に報道★2 at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:ぽこたん( ・∀・ )φ ★
08/06/25 20:52:39 0
毎日新聞が引用したとされる『サイゾー』記事について
URLリンク(www.cyzo.com)

先日、Yahoo!ニュースに掲載された『毎日新聞英語版サイト 「変態ニュース」を世界発信』の記事内に
以下のような記述がありました。

さらに、07年7月に配信した「防衛省の『ロリータ』漫画キャラクターでその内実が明らかに」という記事では、
「サイゾーによれば、パールハーバーと南京大虐殺の後継である政府省庁が、テディベアを持ってメイド服を
着たかわいらしい漫画の少女キャラクターに日本の防衛策を説明させるようになった。最近では、
キワどい幼児性愛漫画のキャラクターを使って政策をアピールする政府機関が増えているが、そのなかでも
防衛省の少女キャラクターはオタクを引きつけている、と同誌は言っている」
と紹介。そもそも「サイゾー」にこんな内容の記事が掲載されたとも思えない。

これについて、編集部には「サイゾーは本当にこんなことを書いていたのか?」などの問い合わせが多数寄せられているため、
サイゾーでは以下に当該記事の全文を掲載します。

『サイゾー』2007年8月号 p40より

萌え系オリジナルキャラが防衛賞企画で大活躍中!
ここ数年の「萌え」の流行と普及により、なんと行政機関や公的キャンペーンのマスコットとしても、
萌え系美少女キャラが起用されるケースが散見されるようになっている。特に、警察・自衛隊関連の企画での
美少女キャラクターが、その内容と絵柄のアンバランスさでオタクたちの間で話題だ。
 中でも注目なのが、防衛省の指導により、一般市民に防衛思想の普及を促す目的で発行されている
「まんがで読む防衛白書」シリーズ。この平成17年度版が、「ロリータ服に身を包んだツインテールの少女が、
ぬいぐるみのくまに向かって暴力を交えながらタカ派思想をぶちまける」というシュールな内容で、一部ブログで
大変な反響を呼んだ(ちなみに、くまはハト派)。

(中略) 

>>2以降にもソース続く

前スレ:スレリンク(newsplus板)


レスを読む
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

4763日前に更新/243 KB
担当:undef