遺産相続スレッド50 at SHIKAKU
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
150:無責任な名無しさん
20/07/27 11:56:08 vGLBjLiU.net
134ですけど普通に>>149の通りです
兄はまだ30歳ですが兄に権利を分けてしまうとマンション売却の時に後見人を立てなくてはならないですよね?後見人制度は一生使わないつもりです
得た財産はむしろ兄の生活や老後のために使う予定です
家族同士で納得してるのにダメなんでしょうか

151:無責任な名無しさん
20/07/27 14:29:26.17 8aObqGxC.net
>>150
あなたが後見人になれば済むのでは

152:無責任な名無しさん
20/07/27 19:13:05.10 1mFzsyQy.net
後見人制度はほんとウザいわな
遺産相続で言えば、資産分割協議のみ利益相反しない専門家(弁護士等)が行い
分割協議が終了したら辞任してその後は家族に任せればいいのだが
一度後見人付けたら一生だからな
相続した資産が多ければ6万くらい毎月取られるぞ

153:無責任な名無しさん
20/07/27 19:43:59.86 vu9VyrxI.net
家族信託とか無理なのかね?

154:無責任な名無しさん
20/07/27 20:08:40.51 vGLBjLiU.net
すみません、そろそろ障害者関連の専門家に相談してみるのが一番ですね
色々答えてくださった方々ありがとうございました

155:無責任な名無しさん
20/07/27 21:38:54.88 8EIyblpA.net
ある程度被後見人に財産があると、家庭裁判所は親族を後見人として認めない傾向がある。
親族が任命されても、監督人として顔も知らない弁護士や税理士がつけられて、毎月2万も3万も取ってゆく。
毎年、家庭裁判所に収支を報告し、ちょっと大きな出費をするのもいちいち許可がいるし、認められないことも多い。もう辞めたいと思っても一度後見人がついたら死ぬまで外せない。
そもそも医師の診断書を書くだけで5万円はかかる。
成年後見制度の実態を知っている人ほど、なんとしても回避したいと思うのは当然のことだと思う。

156:無責任な名無しさん
20/07/27 22:06:33.78 8EIyblpA.net
>>140
公正証書遺言だと、まさしく遺言者が口で伝えた内容を公証人が文書にしてくれます。遺言信託だと証人も銀行で用意してくれるし施設にも出向いてくれる上、遺言執行人も任せられるんで、本当に楽なんだけど、100万はかかります。

157:無責任な名無しさん
20/07/28 00:57:15.21 hkdv9XD8.net
>>155
だけど兄弟間の争族は避けられるよ
なんでそう言えるかというと
親に後見つけようと提案したら、兄弟が全力で反対したからw (結果、争族に発展

158:無責任な名無しさん
20/07/28 08:07:07.58 KU+0fEBO.net
>>140
固いこと言えば法律に従えば、、、
だけど
本人の意思が表明されて第3者が立ち会っているのなら代筆でもいいんじゃないか?
叔母さん死んじまったらアカンけどな
筆跡を似せておきなよ

159:無責任な名無しさん
20/07/28 12:34:47.85 TBOxqRC1.net
相続争いが始まりそうで鬱
7月10日に法務局に遺言預ける!と言ってたのに、遺言書く前に5月から入院して、もう半痴呆状態。
80過ぎたら、どうなるか判らんから、早く書いてっていってたのに。法務局の書式に合わせなくても、遺言があれば、基本はその通り分けれるから、と言っておいたのに。
困ったことになるなあ。

160:無責任な名無しさん
20/07/28 13:28:02.23 seTIeSfU.net
>>159
入院したことで急激に認知が悪化したのならおそらくせん妄じゃないかな。
入院などの環境が変化したことが原因のせん妄なら退院すれば正常に戻るよ。
高齢者の入院せん妄は珍しくない話。

161:無責任な名無しさん
20/07/28 16:36:08 sni3cYNY.net
遺言書があっても争いは起きる

162:無責任な名無しさん
20/07/28 19:21:55.00 47pEUh8j.net
相続の手続き自分でやろうと思ってたけど税理士にお願いするわ
一人だったら追徴食らってもいいんだけど相続人が複数だからね
報酬については
A税理士200万
B税理士100万ネット割引あり
C税理士100万
D税理士法人120万
くらいの差があった(ぼかしてるよ)
電話やメールで話した感じB税理士がよかったんだけど
最初に仲介サイトを通したせいで割引が飛んでしまう感じになる
ちなみにA税理士は母の相続もやってもらってる
はっきり言って強気の報酬提示

163:無責任な名無しさん
20/07/28 19:48:29.53 KU+0fEBO.net
>>159
158だがあんたも自分で書きなよ
半痴呆なんでしょ全痴呆も間近だよ
自分が書いたのか代筆なのかそんなん解らんくなってくるよ
万一の時は、これが遺言状ですって、しれーっと親族に見せてみ

164:無責任な名無しさん
20/07/28 21:13:12.05 FaeB/0nS.net
>>141
今度はどんな文章になるのか
俺も気になる。

165:無責任な名無しさん
20/07/29 13:49:27.30 6bKsLCKy.net
相談させてください。フリーランスで仕事をしていた配偶者が亡くなりました。
被相続人は、個人名の他会社(合資会社)でも仕事をしていました。
この合資会社は、被相続人(無限責任社員)と私(有限責任社員)の2名で設立した会社
ですが、私は業務についてはこれまで全く関わっておらず、途方に暮れています。
これから、定款、過去の決算書類等を探すところです。
質問なのですが、司法書士、税理士の先生方のサポートを受けながらになるとして、
早急にしなくてはならないことってどんなことがあるでしょうか。
よろしくお願いいたします。

166:無責任な名無しさん
20/07/29 15:33:18 pu8seckZ.net
>>165
途方にくれてるからこそ税理士に相談することが早急にすることでは?
何を用意すればいいか教えてもらえますよ

167:無責任な名無しさん
20/07/29 16:15:57.38 DeK8wCoB.net
質問です
親の自動車の自動車税は、車検切れの場合は納税通知書が来ないようですが、相続人が決まって手続きした時に滞留していた年月分が一気に来るのですか?
ナンバープレート返却する一時停止の手続きをしていなかったらその期間の自動車税は払う必要有り?

168:無責任な名無しさん
20/07/29 16:38:35.45 aWqhMk3g.net
>>167
手続きしてないなら税金は発生してるから払う必要あり
延滞税もかかるので早く手続きしたほうがいい

169:無責任な名無しさん
20/07/29 16:46:29.14 DeK8wCoB.net
>>168
相続というかいきなり廃車手続きでも自動車税からは逃れられない?

170:無責任な名無しさん
20/07/29 17:31:32.49 KVMp5p/2.net
自動車税もだし家なら固定資産税もだけど亡くなったからって税金はタダにはならんのよ
その車がこの先100万で売れても1万で売れる事になっても廃車にすることになってもとりあえず払うのが前提
その車のナンバーの陸運局に電話して聞くといいよ
この時期ひまだから詳しく手続きを教えてくれる

171:無責任な名無しさん
20/07/29 19:49:10.03 p+qWRij/.net
自動車税を滞納なら、他の税金滞納、
借金も調べないとヤバいんじゃないか?

172:無責任な名無しさん
20/07/29 21:20:54.24 DCIke6+5.net
>>171
バカは出て来なくていいよw
お亡くなりになった後の相続人の対処が不味かっただけだろ

173:無責任な名無しさん
20/07/29 22:19:31.51 YkvG96vZ.net
>>165
合同会社への変更登記かな

174:無責任な名無しさん
20/07/30 03:40:33.56 vKDdSnNX.net
前妻の子を特別養子縁組で他所にやっていた場合は、
その子に実父の相続権はないのですか?

175:無責任な名無しさん
20/07/30 03:51:33.07 vKDdSnNX.net
資産家の奥様が、前妻の子は特別養子縁組だから安心、
みたいなことを言っていたので疑問に思いました

176:無責任な名無しさん
20/07/30 06:29:13.25 xipbPwXK.net
>>174-175
ないよ
>>171
あるね
相続人がチャランポランだから自動車税を滞納したんだろうから
でもまあ困るのは本人だけでまた>>167のように聞きに来るだろう

177:無責任な名無しさん
20/07/30 07:21:39.87 LYXHtXcK.net
義父のマイカー、相続が済んだ後で小銭が結構出てきたのを思い出した
1万円もないけどジャラジャラとw

178:無責任な名無しさん
20/07/30 07:43:34.78 SGNM0iKZ.net
親の離婚で生き別れ、遠縁の親戚とか
相手がどんな人物なのかも分からない、相続とは怖いものだね。

179:無責任な名無しさん
20/07/30 07:53:30 n7wgh6iV.net
上の方で書かれていた、遺言状の代筆の件、
まさにうちの場合もそうなのだろうか?と思っています。

先月亡くなった父が生前申していたことと遺言の内容があまりに違うので。
兄弟妹で貯金は等分する。地所と自宅は兄、アパートは弟に、株券は妹にと、
常々言っていたのに、遺言状開けてみると、全て長男に相続と書いてありました。
あまりに違うので驚きを通り過ぎて茫然としていま。
絶対遺言状が無かったか、あるいは破棄して兄が自分で書き直したのか、
どちらかと思います。
こんな怪しいことを阻止する、解明する良い方法はありませんでしょうか?
こちらは地方にて地元のしがらみもあり相談にのってくださる方もいません。
何卒お教えいただきたく宜しくお願いいたします。

180:無責任な名無しさん
20/07/30 10:05:03.19 u1BLMm1k.net
>>179
検認したの?

181:無責任な名無しさん
20/07/30 10:31:51.85 IhUXy54Z.net
>>179
そんなことをする兄が居るんだ?
へー
ドラマみたいな浅知恵

182:無責任な名無しさん
20/07/30 10:37:46.93 VRp80mx1.net
>>170
自動車税の滞納分は、相続後に一気に払うとして、
滞納年数分の税額になるの?
例えば、自動車税5万の車を10年滞納してたら50万円(プラス延滞金)になる?
車検切れなら最大で3年分(プラス延滞金)って書いてるサイトもあるんだが

183:無責任な名無しさん
20/07/30 12:08:18.59 idj5+dh5.net
>>179
既に争い事で当事者間で解決不能なのだから弁護士扱いやね

184:無責任な名無しさん
20/07/30 19:43:38.49 n7wgh6iV.net
179です。
ご回答ありがとうございます。
弟は激高して兄を相続欠格にしてやると息巻いています
そんなことできるものなのでしょうか?
なんだかこの年になって兄弟相争うのかと考えると正直辛いのですが、
兄も兄だと思いますので、、、

185:無責任な名無しさん
20/07/30 19:50:56.42 q44Lz5An.net
遺言があっても相続人全員が同意すれば分割協議でできるので、そうする気があるなら裁判にしないけどって兄に確認してみたら?

186:無責任な名無しさん
20/07/30 20:03:55.92 vKDdSnNX.net
>>176
無いんですね
事情はわかりませんが、何だか納得いかなく思いますね

187:無責任な名無しさん
20/07/30 20:29:27.38 plxzQwJX.net
最終的には筆跡鑑定だろうけど
最近書いてた文字(たとえば何らかの申込書だとか)とっときなよ
手紙とか今の時代書かないだろうし

188:無責任な名無しさん
20/07/31 10:52:44 TbCaA72F.net
筆跡鑑定で偽造がバレたら、欠格になるだけ?

189:無責任な名無しさん
20/07/31 10:56:28 TbCaA72F.net
長男教で育てられると、長男は弟姉妹を、自分の召し使いか奴隷としか思ってないケースが、ときどき見られるね。
インチキ、ウソ、約束反古を弟姉妹にしても、
平気で許されると思ってる。マジで。

190:無責任な名無しさん
20/07/31 11:30:32 2PW+bLMo.net
同日に作られた内容の遺言書があったとしたら検認は何回もかけられる事ができるの?

191:無責任な名無しさん
20/07/31 11:42:05 v8w4V0EI.net
>>184
ちなみに相続財産総額はいくらですか?

192:無責任な名無しさん
20/07/31 12:06:23 ASd0huAr.net
うちは長男教ってより男と女で差がありすぎるな
嫁に出たから他人みたいな感じ

193:無責任な名無しさん
20/07/31 20:52:14 C4e3VKoq.net
>>192
でも、相続では同格
なので、遺留分を満足する遺言書を
法務局に預けるのがベター

194:無責任な名無しさん
20/08/01 21:50:43.50 hUi8lK4f.net
遺留分は権利なので、遺言にそれを書く必要はないかと。

195:無責任な名無しさん
20/08/02 12:14:17.14 hLAA/qLe.net
相続相談創作者が他で忙しいと過疎ります。しばらくお待ちください。

196:無責任な名無しさん
20/08/02 14:21:07.11 D2PUyxe6.net
司法書士試験の日程も決まったからね

197:無責任な名無しさん
20/08/02 20:14:36.00 VMes646/.net
179です。いろいろありがとうございます。
筆跡鑑定は、似せて書いたものも判別できるのでしょうか?
正直、ぱっと見たところ、私も弟も父の筆跡に似ていると認めざるを得ません。
弟は、上に用紙を当ててなぞって肝心の部分だけ兄が書き換えたに違いないと主張しています。
兄は、父の筆跡で、父の実印で署名捺印してあるのだからどこへでも出てやる、
と言い放っています。
生前、父は、お正月に皆で集まった際に、
アパートはちょっと早いけど、防水とか給湯器とか更新すませたし
問題ある借主には大枚はたいて退去とてもらったよ
お前(弟です)が相続して初心者オーナーがいきなり苦労しないように取り計らってやったからな。
と言い、私にも、リーマン以降だいぶ少なくなっていたので固い株を買い増ししておいたからな。
言ってくれました。兄も聞いていたはずですが、、、
それだけに、二人とも全く納得いってません。
もうどうしたら解決するのか、、、困り果てています。

198:無責任な名無しさん
20/08/02 21:38:06.26 hLAA/qLe.net
>>197
未だ弁護士探してないのかw
待ってても誰も助けてくれんよ

199:無責任な名無しさん
20/08/03 03:12:38 szwCx15N.net
>>197
兄の逃げ切りだね
あなた実は兄なんでしょ

200:無責任な名無しさん
20/08/03 11:40:12.29 szwCx15N.net
八王子で母親に頼まれて母親殺したってニュースあったけど
遺産もらえなくなるの知ってたのかねえ
頼まれたってのも怪しいもんだが
嘱託殺人のニュース見てとっさに思いついたんだろうか

201:無責任な名無しさん
20/08/03 11:54:58.07 2wn8o4jk.net
>>197
遺留分減殺請求をしたら。

202:無責任な名無しさん
20/08/03 12:00:09.85 2wn8o4jk.net
>>197
上に紙を当てて書いても、筆圧がちがうので判るでしょ。筆圧とかも鑑定してくれる名人に筆蹟鑑定してもらったら。
兄も悪事がバレたら、欠格でゼロだから必死。
兄に、バレたら無一文だけど、それでも突っ張る?
正月の父の言葉通りに分けるんなら、水に流すけど。
と持ち掛けて見たら。
遺言書があっても相続人がOKなら、どんな分け方をしてもよいです。

203:無責任な名無しさん
20/08/03 12:01:54.64 2wn8o4jk.net
>>194
遺留分を満足する遺言書
の意味、判らんのかw

204:無責任な名無しさん
20/08/03 12:46:47.60 NUqxvPXv.net
>>201
遺留分減殺請求とか素人かよ

205:無責任な名無しさん
20/08/03 15:13:06.74 3RtcFDXD.net
>>202さん
ありがとうございます。ご助言助かります。
東京の人?大都会に住む方は弁護士先生もたくさんいらして
さぞかしいろいろ選べるのでしょうね
地方のそのまた小都市では弁護士先生もごく一握りで
それも既に実家と接点ある先生ばかりなので
場合によっては断られるのですよね。
信じられますか?田舎住まいとはそんなことなのです。
このご時世、他県に行くだけでコロナ関連で白眼視されてしまいます。
とはいえ、一度友人を頼って先生を紹介してもらいます。
いろいろありがとうございました。

206:無責任な名無しさん
20/08/03 15:53:53.72 JgffnVHy.net
>>205
どうしてもというなら他県の弁護士に依頼すればいいよ
依頼時は直接会わないといけないだろうけど、その後は会わなくても特に問題ないはず

207:無責任な名無しさん
20/08/03 19:14:14.61 QNg/M8Eo.net
>>205
貴方と弟は遺留分は取れて、最低1/6は確保できる。要求が通れば1/3。
強欲兄は、ゼロか2/3。
水に流してやるにまんまと乗って、ゲロったら、
録音して、欠格にして、
弟と1/2で山分けしたら(笑)
自宅からも追い出してやれ(笑)

208:無責任な名無しさん
20/08/04 06:44:17.54 oMTtig3V.net
・犬神家のように遺言によって、赤の他人が相続することもあると思います。
・法定相続人の遺留分は保護された範囲内で、赤の他人が相続することは可能と理解しています。
・この状況で、赤の他人も相続した場合に、被相続人に負債があった(後に判明した)場合、
相続を受けた赤の他人も、プラスの相続割合に応じて負債分も相続にすることになるのでしょうか?
それとも負債の相続は(放棄していない)法定相続人のみになりますか?

209:無責任な名無しさん
20/08/04 07:33:35.24 KptI1eSM.net
>>208
お前相続が何なのか分かってないだろ
ぐぐればすぐ答えはある

210:無責任な名無しさん
20/08/05 17:16:01.71 x8w3fjyt.net
よろしくお願いします
子供がいない夫婦です。夫には兄がいてそこも子供がいません。
兄弟仲が不仲なので兄夫婦が養子をとってるかもしれませんが連絡はありません。
夫が亡くなった場合、相続は兄夫婦とその養子にも権利があるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

211:無責任な名無しさん
20/08/05 19:22:22 Jrie9ZZl.net
皆さん、いろいろアドバイスありがとうございました。

本日友人の友人である他県の弁護士さんを訪れ、お話ししてまいりました
結論としては遺留分は勿論法律で決められた取り分なのでなんとかなるが
遺言書はなんともならずそのまま効力あるそうです。
筆跡鑑定もあるにはあるけど、テレビドラマじゃなく現実の世界では、
裁判所は、どんな高名な先生の鑑定結果であろうと重視しないそうです。
ましてや高齢の父のこと、手が震えてろくに書けないし
いろいろな書類も兄が代筆していたようですので、なんともなりません
気持ちの整理がつきませんが、ここでアドバイスいただきました方には御礼申し上げます

ありがとうございました。

212:無責任な名無しさん
20/08/05 20:07:56.06 L3hPuu8d.net
こんなところやネット上でしか相談できないばか息子、ばか弟だったので、父親も兄貴に財産の全部を渡す遺言を書いたのだろうな

213:無責任な名無しさん
20/08/05 22:51:49 TSoSN231.net
>>210
遺言書いてもらってください

214:無責任な名無しさん
20/08/06 12:25:04.97 zTt7PTgQ.net
>>210
兄弟には、遺留分がないので、
嫁さんに全部、と遺言すればOK

215:無責任な名無しさん
20/08/06 12:27:53.42 zTt7PTgQ.net
>>211
セカンダリーへ

216:無責任な名無しさん
20/08/06 14:09:20.26 R6GqP/0R.net
で、遺留分裁判はするの?
長男は、独り占めを主張したまんま?
法的には負けると判ってても裁判するの?

217:無責任な名無しさん
20/08/06 14:36:35.98 xldY0l1P.net
>>216
あなたの興味を満たすためのスレではありません。

218:無責任な名無しさん
20/08/06 18:18:42.66 fA19B3U3.net
210です。みなさんありがとうございました!

219:無責任な名無しさん
20/08/06 20:13:09.37 MRjE/h4w.net
遺留分の評価とかは
どのようにしますか?
不動産と中小法人の株式
がありますが

220:無責任な名無しさん
20/08/06 21:41:18 1OFuCxkH.net
最近叔父が亡くなり、ウチの親父が相続の手続きをすることになりました。
独身子無し両親死亡だと、相続人は
存命兄弟と亡くなってる兄弟の代襲相続人であってる?

代襲相続人とは縁がないので
親父は兄弟だけで分けようとしてるけど
それは不可能だよね

221:無責任な名無しさん
20/08/06 21:55:42.73 xhgX5gWT.net
そーですね

222:無責任な名無しさん
20/08/06 22:00:15.85 xldY0l1P.net
>>219
弁護士と話したのなら任せてしまえ
お前さんたちには無理

223:無責任な名無しさん
20/08/06 23:26:40.50 rVpfa5tv.net
裁判所で筆跡鑑定認めてくれないってこと、ほんとにあるのか?

224:無責任な名無しさん
20/08/07 09:02:51 HkFxOo7p.net
>>220
相続人はそれで合ってる。
法的には代襲相続人にも当然権利があり、
預金口座の手続き等は代襲相続人の承知もなければ手続きは進められない。

物理的に存在する貴金属やタンス預金、口座凍結されていない預金を引き落とせるなら、
そういったものは兄弟だけで分けることは可能だけど、
持ち家の登記や口座解約、保険等1つでも全相続人(つまり代襲相続人も含む)が必要な手続きが
あるなら、そういうことはやめた方がいいでしょう。
もちろんそんな資産や手続きが無かったとしても、代襲相続人から訴えられるリスクもあるわけで、
スレの回答としては勧められないないが。

225:無責任な名無しさん
20/08/07 09:31:34.33 P76HOoeY.net
>>223
法律事務所とかのブログでは裁判では筆跡鑑定はほとんど重視されないと口を揃えて書かれてる。

URLリンク(kumaben.com)
URLリンク(songjing55.cocolog-nifty.com)
URLリンク(wakarusouzoku.blogspot.com)

226:無責任な名無しさん
20/08/07 11:03:55.25 sYIoFXdb.net
>>224
やはりそうだよね。
遺産は凍結済み銀行口座が一つだけなので分かりやすいけど、
11人兄弟だったので代襲相続人の
住所も何人いるかも不明な状態。
ここからは専門家に依頼になりそう
ありがとうございました。

227:無責任な名無しさん
20/08/07 12:24:27 kR7sAnMN.net
>>225
ありがとう223だが、、、、そうなのか!知らんかった。。。
じゃこのスレでスレ主が散々筆跡鑑定だの筆圧だの言ってることは出鱈目ってことなのか!

ま、そんなことはどうでもいいけど、では
遺言書書いたモン勝ちじゃないのか!
もし被相続人に万一のことがあれば
相続人が任意に自分に都合のよい良いにどんどん書けばいいってことなんだな
びっくりした驚いた
ありがとう、今後いろいろ悪用?される場面がありそうで心配だわ

228:無責任な名無しさん
20/08/07 12:31:27.50 ZQupnmGj.net
>>225
そうなのか。難しいなあ。
でも、それだと、遺言書は偽造し放題じゃないの?

229:無責任な名無しさん
20/08/07 12:33:07.02 ZQupnmGj.net
例え、公正証書遺言を作っていても、
日付の新しい手書き遺言書を偽造したら、
それが通るってことになる。

230:無責任な名無しさん
20/08/07 13:28:01.72 P76HOoeY.net
>>229
裁判所は筆跡だけでなく、さまざまな状況証拠を総合的に判断するから。
公正証書遺言と正反対の内容の自筆証書遺言を偽造するとやはり不自然だから
遺言内容を変更するなんらかの事情がない限り、裁判官だっておかしいという心証を持つ。
↓は自筆証書遺言を作成する様子を動画撮影して、地裁では有効、高裁で逆転して無効になった判例。
URLリンク(www.trkm.co.jp)
>公正証書遺言とは正反対に、亡松子の全財産を被控訴人に相続させるとの内容になっている。
>上記公正証書遺言は、公証人が関与して作成され、亡一郎の遺志にも合致し、それなりに合理性があると考えられることからすると、
>亡松子が、真意に基づいて上記公正証書遺言の内容を変更するのであれば、その変更を要することとなった何らかの事情があってしかるべきところ、
>本件全証拠によるも、そのような事情は認められない。
>
>もとより、高齢者は、直前の感情に流されて、あるいは周囲の者に迎合して、客観的に不合理な内容の遺言を作成することもあり得ることはある。
>しかし、本件全証拠によるも、平成24年4月19日以降、亡松子が、控訴人との間で対立するに至ったとか、あるいは被控訴人にB社やD会の経営に参画させることを相当とすべき事情が生じたことを認めるに足りる客観的証拠はない。
>
>公正証書をもって遺言を作成した者が、弁護士も呼ばずに自筆で遺言を作成することにも不自然の感が否めない。
>
>以上を総合すると、亡松子が本件遺言書を自書・押印したとは認められない。

231:無責任な名無しさん
20/08/07 16:23:57.70 9pnn1Zwm.net
>>230
じゃ、211にもワンチャンあるってこと?

232:無責任な名無しさん
20/08/07 19:30:14.49 C2WbsxyW.net
悪党やりたい放題。

233:無責任な名無しさん
20/08/08 05:50:46.94 KD7ChYH2.net
元になる公正証書遺言書、とかがあれば、っていう話しなんだな
無けりぁ、書いた者勝ちになるのだな
自分に都合のよい良いに書き上げて
更に認知ってたら読み上げさせて宣誓しているところスマホなどで収録すれば完璧か
判例はヤバくなりそうなこといこといろいろ教えてくれるんだな
勉強になるわ
だからまっとうな相続人たちは騙されないように
心据えてきちんと対応策とらなきゃな
こんなことならおちおち寝てもいられんわ

234:無責任な名無しさん
20/08/08 12:02:17.76 l1xRalwt.net
211が不憫

235:無責任な名無しさん
20/08/08 19:06:59.56 xnS+oh9m.net
>>233
相続の後でも、片親が生きていたら、もう一回来るしな…
ほんとしんどい。揉めたくないだけなのにさ
おかしくする奴が一人いたら、パー

236:無責任な名無しさん
20/08/08 20:06:40 KD7ChYH2.net
そうか
うちのオヤジも80近いけど遺言状を書くこと渋っているんだわ
今週帰省した時に
あにきや叔父叔母も集まるので
オヤジが日頃ね相続について言っていること
みんなの前でちゃんと言ってもらうよ
そうすればいくら同居しているアニキでも
自分の都合良いように好き勝手に書けないだろうよ

いろいろありがとう
いやぁタメになるスレだわ

237:無責任な名無しさん
20/08/08 20:56:34.61 PReYRK8E.net
>>236
何の世話もしてなくても分け前だけは欲しいんかwww

238:無責任な名無しさん
20/08/08 22:17:52.48 KD7ChYH2.net
当たり前だ、同じこどもだからな
ていうかアニキこそさんざんオヤジの世話になっていて
取り分はもう充分過ぎるくらいとってるわ

239:無責任な名無しさん
20/08/08 23:45:00.36 1yBXEvh7.net
遺言なんか書かないっての立派な遺言
お前ら仲良いんだから公平に分けろ
お前ら仲悪いんだから徹底的に戦え
遺言を書かせられる付き合いをしてたのかが一番重要
親か爺さんか誰の事か知らんが生前の関係をちゃんとしておく事

240:無責任な名無しさん
20/08/08 23:56:04.49 PReYRK8E.net
>>239
人格者やなぁ

241:無責任な名無しさん
20/08/09 01:11:49.36 aGJGJOHq.net
>>236
刃物は事前に隠しとくんやで?わりとまじで
寝るときは部屋に鍵をかけて用心

242:無責任な名無しさん
20/08/09 01:14:32.80 aGJGJOHq.net
>>239
甘い
生前の関係をちゃんとしておくのは被相続人の使命だ
その上で、書かない選択はありだけれども。まあ大体は死に逃げ

243:無責任な名無しさん
20/08/09 06:45:28.46 XvRLrVUo.net
親父がやっと遺言を書く気になったようだ
俺がいろいろ言っても聞く耳を持たなかったけど
信託銀行の担当者から説明を受けてその気になったらしい
節税のアドバイスもしてくれてるようだし、多少手数料はかかってもこちらにとってはありがたいことだ

244:無責任な名無しさん
20/08/09 09:08:16.43 sfrdKvHX.net
親戚の相続人の中に一人障害者施設に入居している人がおります。その方の家族は死亡しています。
仮の話ですが、親戚の相続を相続人全て放棄する場合、
私がその障害者の方の費用負担(司法書士さんの手続き費用)を負担して、差し障りとか有りませんよね?
障害者の方は意思表示は可能ですが、身体的に社会復帰は殆ど不可能と思われます。
事故で障害者となりましたが、以前は金銭面で問題ばかり起こしていて、金の工面などでトラブルばかり起こしていたでので、深く関わりたくない人物なのです。
私の費用負担は完全に手切れの意味です

245:無責任な名無しさん
20/08/09 12:51:59.56 8sU/m+AA.net
みんなアドバイスありがとな!
さっきアネキと親族に連絡して、公正証書遺言書にして残すこと説き伏せた
費用は自分持ちだ
渋るオヤジと露骨に嫌な顔したアニキへの包囲網完成!
ま、オヤジよ〜、あの世から子供の争い見たくないだろ、って言ったのが効いたようだ
っていうか生前にアニキはどんだけオヤジの世話になってんだ、ってのが
穏便にしたいアネキにも効いたし、言うこと無しだわ

246:無責任な名無しさん
20/08/09 23:43:14.71 lYIqv1eM.net
>>244
その障害者の人も相続を放棄するということかな?

247:無責任な名無しさん
20/08/10 08:52:23 qObjTZUW.net
244です
はい 親族揃って放棄という選択しかないと思います
拒否されたら放置するつもりです

248:無責任な名無しさん
20/08/10 09:56:47 /NL/aKzI.net
>>245
鉄は熱いうちに打て。早く書いて貰うことだな。

うちも80越えて、書く書くと言いつつ、数年放置。
7月に法務局の遺言預かりサービスが始まるから、そのときに書く、と言いつつ、5月に末期ガンが判明。コロナのせいで、病院での面会も満足に出来ずにサヨウナラ。

残された相続人で修羅場。。。

249:無責任な名無しさん
20/08/10 10:02:52 EaSuaZJT.net
>>244
みんなで相続放棄するのに、その手続き費用を誰が誰に出してやるかはまったくの自由でしょう
ただ、それで関係が手切れになるかは別の話だと思うけど

とりあえず相続放棄の手続きって一般的にはめっちゃ簡単だから、
司法書士に頼むとかの必要性ってほとんどないと思うよ。
司法書士に「こういう関係で相続放棄お願いします」って依頼するのと、
家庭裁判所に直接「相続放棄したいのですが」って申請する煩雑さは変わらないレベル。

250:無責任な名無しさん
20/08/10 11:23:36.35 qObjTZUW.net
249様
アドバイスありがとうございます
障害者の親戚が世話になっている施設が、法律家を出さないと面倒な連中なのです。

251:無責任な名無しさん
20/08/10 11:54:59.00 DxQGseIz.net
施設がそんなこと口出すの?
全く聞かなくていいよね

252:無責任な名無しさん
20/08/10 13:25:07.73 3I9odoYH.net
何で障害者に放棄させてんの?

253:無責任な名無しさん
20/08/10 14:17:57 ZiiZ8VKi.net
>>235
お母ちゃんに全部相続させて
二度の相続で税金がかかるパターンね

254:無責任な名無しさん
20/08/10 15:10:15.11 tijQM3jK.net
245です
>>248さんありがd
そうするわ。
そうそう、母親のとき、相続放棄されられたけど
地下鉄の定期券買いに行くのと手間はほぼ同じだよ
おどろくほどカンタン
こんなんに手数料を払うこたぁないよ自分で出来る。

255:無責任な名無しさん
20/08/10 15:15:29.19 ZiiZ8VKi.net
債務超過だから障害者にも放棄させるのかな?

256:無責任な名無しさん
20/08/10 17:12:40.61 TYRJHKV9.net
>>253
税金払うほうがマシ
もう1かい「争族」がくるという話

257:無責任な名無しさん
20/08/11 15:48:55.90 9QIOK174.net
年金もまともにかけていない生涯派遣、生涯独身の兄弟がいる。
親が死んだら、コイツがカネ寄越せーとワメくのが、火を見るより明らか。憂鬱だわ。
本人の努力、能力、運、いろいろあっただろうが、遺産で逆転一発なんて虫が良すぎる。

258:無責任な名無しさん
20/08/11 15:56:20.92 +OJttEAX.net
>>257
それも人生設計に含めているんだ。文句あるか!

259:無責任な名無しさん
20/08/11 19:35:39.38 dP1ZR020.net
>>257
たぶん本人は言ってこないんじゃないの?
ナマポ申請に行くと親兄弟に連絡が行って支援しろって言われる
単にそれを断ればいいだけ

260:無責任な名無しさん
20/08/11 22:35:24.25 9QIOK174.net
>>258
法定闘争に持ち込んで、10年戦うかな。
敵は金が続かんだろう(笑)

261:無責任な名無しさん
20/08/12 01:02:03.15 a7YLsNok.net
そこまで先読みできているなら、かつ親御さんが元気なら
遺言書いてもらう方に力を注ぐべき

262:無責任な名無しさん
20/08/12 01:10:59 LmWApBhG.net
>>261
案外こいつが親から嫌われてるのかもよw

263:無責任な名無しさん
20/08/12 07:42:49 wjhtZ/wG.net
>>257
お前は、そんなに素晴らしく能力があるんだ?
だからといって、全部取り上げて良いという理由は無いと思うけどな。

馬鹿じゃ無いのか?

264:無責任な名無しさん
20/08/12 07:56:38.77 Z+NwV1uE.net
いやいや言う資格はあると思うよ
気持ちはよくわかるし
まともに働いてないヤツに遺産やるこたぁないよな

265:無責任な名無しさん
20/08/12 08:02:40.48 mmG1uCRC.net
あなたの資産を分け与える必要はないが
遺産を受け取る権利はあるんだよ
派遣って馬鹿にしてたけど
正社員であることが唯一の誇りなんだろうなと思ってしまう
あと>>257とか>>264をまともに相手に言うと名誉毀損になるから注意な

266:無責任な名無しさん
20/08/12 08:07:46 wjhtZ/wG.net
>>257

*自分は誰よりも優秀で能力が高いと思っている
*自分ほど賢い人間はいないと思っている
>>257は自分より能力が低い人間を見ると、馬鹿にし、
 相手が馬鹿なのだからと、やりたい方題してしまう。
*相手を馬鹿にした発言をして、調子に乗る。
*計算高く、悪知恵を使う。

と言う人だと思うよ。

267:無責任な名無しさん
20/08/12 11:31:54.61 Z+NwV1uE.net
>年金もまともにかけていない
こりぁダメだろう
生涯ずっと派遣ってのもどうかと思うけど
就職氷河期とかあったから一概には責められんのは理解する
だけど年金は掛けなきゃな
国民の義務だ
払えなきゃまともに税金払っている俺らのお荷物だ
どう美辞麗句してもそれは紛れもない事実

268:無責任な名無しさん
20/08/12 12:28:56 6avNmEc3.net
>>267
いや、本人55才だから、バブル真っ只中にFラン二留年の癖に高めの会社に就職できた。にもかかわらず、
ソッコーで辞めて派遣、フリーターを自ら選んだ。40までは親に金を無心して、あるだけ使って遊び三昧。親が将来のためにと掛けていた生命保険債権を、税金未納で差し押さえられたのには、さすがに口がアングリ。今でも遊び三昧で、カネはあるだけ使う。

269:無責任な名無しさん
20/08/12 13:12:49.88 lGhKiEb1.net
税金未納ということは、それなりの収入はあるということなの?

270:無責任な名無しさん
20/08/12 14:39:36.60 6avNmEc3.net
>>269
住民税滞納だったかな。
前年の所得に対して、住民税は翌年払い。
職に就いてなければ、天引きでないから払わない。でも、金がないわけではなくて、遊びに真っ先に使うから金がない。

271:無責任な名無しさん
20/08/12 14:51:04.51 KhDa0Flw.net
生前の贈与税について教えて下さい。
父が亡くなったのですが、死ぬ前10年ぐらいにわたり、毎年以下のような援助を
受けていました。
110万円(父-->自分への銀行振込)
20万円(家族カードを使った自分の買い物。支払いは父親)
15万円(自分の息子の学資保険。契約者・受取人は自分、支払いは父)
110万円はともかく、他の35万円含めて贈与税の対象になるのでしょうか?
贈与税については、一度も申請したりしたことはありません。
相続税納付後の税務監査等で指摘される可能性はありますか。

272:無責任な名無しさん
20/08/12 21:00:17.35 ZUNuFPtX.net
そら可能性はあるんちゃうか

273:無責任な名無しさん
20/08/12 21:21:05.08 lGhKiEb1.net
>110万円はともかく、
相続税に関してだが、
「タックスアンサー No.4161」
を読むべきかな。

274:無責任な名無しさん
20/08/12 22:16:11 Z+NwV1uE.net
>>257
愚兄を持ったあんたも大変だな
気の毒に
うまくやりなよ!

275:無責任な名無しさん
20/08/12 22:56:56.99 X2Z2kwQV.net
>>257
基本的には配偶者が1/2で
残りの1/2を二人で等分じゃないの?
それでゴネそうなら
遺言書を書いて貰うのがいいのでは
でも、それだと逆にもめちゃうかも

276:無責任な名無しさん
20/08/13 02:20:03.00 gnVBjYzk.net
>>271
相続税を申告したら、学資保険くらい突っつかれるかもしれんね
家族カードは返却やね

277:271
20/08/13 18:37:57 W3vB2y6Z.net
>>273
>>276

過去3年分の贈与は相続資産に含まれるのは存じていました。

今回の場合は110万円+15万円×3の375万円が相続財産に含まれる
ということでしょうか。(死亡日時から3年遡り)

としても、毎年125万円に対する贈与税の申告は行っていません。
これがお目溢しされるのか、贈与税や追徴課税が課されるのか。

クレジットカード分の20万円は何も考えなくて良いという認識でよいですか。

278:無責任な名無しさん
20/08/13 19:38:00.18 97eCrfoc.net
>>277
考えとけよ
突っ込まれたらどう答えるんだ?
質問するなら○○買ったけどバレませんかねと聞くべき

279:無責任な名無しさん
20/08/13 19:42:51.40 97eCrfoc.net
あと7年分の贈与税の脱税について心配するべき

280:無責任な名無しさん
20/08/13 19:52:33.27 /3ic8wbr.net
贈与契約書の作成はしてる?

281:無責任な名無しさん
20/08/13 20:22:27.67 KuWptt6J.net
>>277
税理士や直接、税務署に相談するしかないのでは。

282:無責任な名無しさん
20/08/13 20:41:43.69 zA8HzJKz.net
>>277
110万は控除だから、含まない
死亡前3年を越す部分が、贈与税で計算される
家族カードで使った分は含めないとは思うけど、問題は
それがリボ払いだとかで(そういうのが可能かはやったことないのでしらん)
実は何百万もする資産性のあるものを買ってたとか
目をつけられそうなものに化けていた場合かな

283:無責任な名無しさん
20/08/13 20:47:36.01 ZuC6DuSk.net
3年内の贈与は基礎控除関係ないんじゃなかったか?

284:無責任な名無しさん
20/08/13 20:51:26.85 zA8HzJKz.net
そこまで手取り足取り書かないとあかん?

285:無責任な名無しさん
20/08/13 23:02:34.27 3qVbU+Ob.net
>>277
銀行振り込みの記録があり無申告やから、どう足掻こうが100%税務調査対象やね
心証をよくするために贈与税の期限後申告をしときな

286:無責任な名無しさん
20/08/13 23:20:22.23 a9T2AJTc.net
義父が亡くなって夫が相続放棄した場合、土地建物は妻である義母に相続されるけど義母が死んだらまた夫に相続されるの?
義父が借金持ちなので相続放棄したいです

287:無責任な名無しさん
20/08/13 23:38:52.56 zA8HzJKz.net
>>285
修正申告でもいいんじゃないかな
向こうの言う通りお支払いするのが一番安全確実だし

288:無責任な名無しさん
20/08/14 00:04:19.84 h7lQsDtO.net
>>286
借金は義母が返せる額なの?

289:無責任な名無しさん
20/08/14 00:54:28.04 JBB9SS9W.net
遺産分割で土地建物は子供が相続して、借金は義母に相続させて自己破産。借金を踏み倒すなんてことできるのかな?

290:無責任な名無しさん
20/08/14 01:17:39.62 bjVj3VMK.net
不動産に担保付いてないの?

291:無責任な名無しさん
20/08/14 01:20:24.79 5WglNJbl.net
土地に資産価値あるなら無理やろ
それが出来たら皆、苦労せんわ

292:無責任な名無しさん
20/08/14 02:38:06.33 A7P8AMMY.net
両親離婚後生き別れの伯父が自宅(持ち家)で孤独死
死後数年経過しているようです
空き巣が捕まり、白骨化遺体の様なものがあったと証言
警察から甥姪である私のところへ立ち会いの要請がきました
相続人は私達兄弟のみです
何をどうすればよいのかさっぱりわかりません
遺産調査とか特殊清掃とか費用がかかりますよね
何かアドバイスいただけますか

293:無責任な名無しさん
20/08/14 08:32:41.13 yNbOcI7G.net
>>289
出来ない。
不動産担保の債権者(銀行など)は、
名義が誰になろうと、カネを請求出来る。

294:無責任な名無しさん
20/08/14 08:34:41.39 yNbOcI7G.net
>>292
死人の確認。伯父でないかもしれない。
伯父なら、相続するか放棄するかを3ヶ月以内に決める。

295:無責任な名無しさん
20/08/14 09:02:16 hoUar5wR.net
292の場合 相続放棄で後の責任はチャラに出来るの?

296:無責任な名無しさん
20/08/14 09:07:45 mz3W+DFS.net
法定相続人だから放棄しても管理責任がある

297:無責任な名無しさん
20/08/14 09:19:56.51 hoUar5wR.net
やはり 管理責任が付きまとうか
自分も無責任な叔父叔母の後始末で、経済破綻になりそうだから、悩んでいる。

298:無責任な名無しさん
20/08/14 09:34:21.87 N/2OFAd9.net
>>286
あなたの旦那(夫)さんような場合はまた回ってくるよ
一度放棄したとしても次の相続までに残ってたら
またそれは財産(負債含む)の一部になる
うちも数次相続やってて一度乳が放棄したものが回ってきてる

299:無責任な名無しさん
20/08/14 09:37:42.45 pFTtRaEK.net
国が面倒みてくれへんのか

300:無責任な名無しさん
20/08/14 09:48:42.10 rQBZyEYM.net
>>292
自宅持ち家で死んでたなら特別なこと何もないと思うよ
伯父か確認して警察の検視が済めば、葬儀屋と相談して一気に火葬まで持っていく方向で
数年経過してれば葬儀する必要もないだろう
葬儀屋が渋れば、15万円くらい払って家族葬でもすればいい
ここは、葬儀屋何件かと相談してみればいい
後は相続放棄も含めて、財産をどうするかは普通に考えること
放棄して、役所に空き家相談とか

301:無責任な名無しさん
20/08/14 09:54:17.12 8T2LU2LO.net
>>288
いや、もう無理でしょうね
知ってるだけで150万で他にもあるかも知れないし、義母は70歳
パートしてたけどコロナで職を失ったから今は貰えているなら年金暮らし
>>298
そうなんですね
夫自身が全然調べないでほっとく人なので私が馬鹿なのに色々調べなければいけなくて頭が痛い
法律って難しいですね


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1365日前に更新/113 KB
担当:undef