【本土】国産ヒラタ P ..
[2ch|▼Menu]
731::||‐ 〜 さん
20/01/20 09:11:58.65 V0VxD3Yn0.net
>>730
やっぱあかんかったか やっちまったわ
あっという間に死ぬもんだからびっくりした

732::||‐ 〜 さん
20/01/20 09:44:04.93 xGoEhctKx.net
>>731
特に冬場の乾燥はね

733::||‐ 〜 さん (ワッチョイ cd64-WYyw)
20/01/20 12:22:30 WZS56DNe0.net
>>732
キャーっ!!変態!!

734::||‐ 〜 さん
20/01/20 12:53:37.34 xGoEhctKx.net


735::||‐ 〜 さん (ワッチョイ c5cb-mzc8)
20/01/29 18:25:22 4iU3SCEl0.net
この暖かさで数匹出てきたよ。慌てて新しいゼリー入れといたわ。

736::||‐ 〜 さん
20/01/30 23:49:00.81 nMw4OJ710.net
うちも目が覚めたらしくウロウロしてる。
この気温でもけっこう動き回るもんだな。
寝るときは寝ててくれないと寿命が短くなりそうな気がする

737::||‐ 〜 さん (バッミングク MMb1-mzc8)
20/02/03 10:07:55 SRxXKKwoM.net
716の者だか、土曜まではゼリー吸いに出てたが昨日は出てきた気配ないな。また越冬スイッチ入ったかな。
こう暖冬傾向だと成虫にはよろしくなくても、幼虫は巨大化しそうだな。うちにはヒラタとカブト幼虫がいるけど今冬は動きがいい気がする。

738::||‐ 〜 さん
20/02/03 12:10:03.87 cb6ZPjLm0.net
昆虫全般は暖冬より寒い冬を乗り越えた幼虫の方が
大きくなる研究結果があったけど、実際どうなの

739::||‐ 〜 さん
20/02/03 12:28:57.11 SRxXKKwoM.net
>>738
セオリー通りなら寒い冬を越えたほうだろうな。ただうちのヒラタもカブトもこの時期としては例年ないくらい糞が多いのよ。マット交換しようかと思うくらい。これまでは1月2月なんて放置だったのに。


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1586日前に更新/189 KB
担当:undef