【本土】国産ヒラタ Part16【離島亜種】 at INSECT
[2ch|▼Menu]
1::||‐ 〜 さん
19/06/03 19:34:47.14 JpE/maEHa.net
(ワッチョイ無し防止用。スレを立てるたびに一行ずつ消えるので追記していって下さい)
前スレ
【本土】国産ヒラタ Part14【離島亜種】
スレリンク(insect板)
【本土】国産ヒラタ Part15【離島亜種】
スレリンク(insect板)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

737::||‐ 〜 さん (バッミングク MMb1-mzc8)
20/02/03 10:07:55 SRxXKKwoM.net
716の者だか、土曜まではゼリー吸いに出てたが昨日は出てきた気配ないな。また越冬スイッチ入ったかな。
こう暖冬傾向だと成虫にはよろしくなくても、幼虫は巨大化しそうだな。うちにはヒラタとカブト幼虫がいるけど今冬は動きがいい気がする。

738::||‐ 〜 さん
20/02/03 12:10:03.87 cb6ZPjLm0.net
昆虫全般は暖冬より寒い冬を乗り越えた幼虫の方が
大きくなる研究結果があったけど、実際どうなの

739::||‐ 〜 さん
20/02/03 12:28:57.11 SRxXKKwoM.net
>>738
セオリー通りなら寒い冬を越えたほうだろうな。ただうちのヒラタもカブトもこの時期としては例年ないくらい糞が多いのよ。マット交換しようかと思うくらい。これまでは1月2月なんて放置だったのに。


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1577日前に更新/189 KB
担当:undef