..
[2ch|▼Menu]
538:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:34:21.72 pw++MCnO0.net
>>503
昨年のドイツで一番活躍した日本人選手は長谷部

539:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:34:38.40 A/YL5JVc0.net
>>517
え?
オリンピックでは三戦連続ゴールの大活躍だったじゃん
あれほど大舞台に強い選手も珍しいよ

540:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:35:56.42 pw++MCnO0.net
>>520
原口はなんだかんだ言ってブンデスリーガ1部でレギュラーだからな……

541:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:40:39.44 TmGWVLJ80.net
現代サッカーで守備が免除されるのはメッシだけだから
要はメッシくらいの実力が無ければ許されない
FWだろうがどこのポジションだろうが守備するの当たり前だから

542:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:41:25.17 mJQqAufX0.net
中島は三笘と守備サボるところがよく似てるけど攻撃力は昔の中島の方がずっと上
三笘は外国人相手に通用する時より通用してない試合の方がずっと多い
中島はほぼ全ての外国人相手に通用してた(現在の中島は知らないので過去形)

543:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:41:39.37 INUSrx/Y0.net
左のウイングは選り取り見取りなのに左のサイドバックはなんで手薄なの

544:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:43:03.14 L8fyifZh0.net
>>46
出たバイト

545:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:44:27.11 pw++MCnO0.net
>>531
攻撃力って具体的に何よ?

546:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:49:12.67 ASuTs68X0.net
>>245
NMD


547:が日本史上最強の2列目だとずーーーっと思ってるけど、 勝負に興味あるよww



548:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:49:42.99 ASuTs68X0.net
間違えた勝負じゃない、勝ち負けに興味あるよ

549:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:55:27.50 /gH8BMWa0.net
NMDは全員クラブでベンチだからなぁ
南野にいたっては10月も終わりそうなのに今だにリーグ戦出場すらない

550:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:57:23.13 eR+aR+Ze0.net
中島の過大評価がすごい

551:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:57:56.57 IC9V0DJ+0.net
>>531
Jリーグ見た事ないだろ

552:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:58:16.63 4YypUeDm0.net
勘違いしたバカが喜んでただけだろ

553:名無しさん@恐縮です
21/10/22 06:59:30.41 t8bcVgSW0.net
中島って試合にでてるの?

554:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:01:45.83 9hQTu18o0.net
今の代表に不足そてるのは中島的存在やけどな

555:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:03:28.04 98hdbO7L0.net
中島のドリブルも分析と対策されてるから
市場価値がピークの50億円から激減してるわけで
森安ジャパン発足の快進撃は
単純に相手チームから分析されてなかっただけ

556:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:09:37.37 JJLoiJza0.net
中島翔哉がいれば最終予選なんて楽勝だろ
彼のようなファンタジスタを扱えない時点で森保はサッカー代表監督の器ではない
高校サッカーじゃないんだから

557:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:12:08.82 tBUN0qiE0.net
>>542
たけふさ : そうだね……

558:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:18:25.52 NO3jxZWA0.net
中島ってなにかのインタビューで『これからの目標は?』に
「世界一周」「水溜りボンドに会う」とか言ってて
サッカーを職にしてるだけの人生エンジョイ勢なんだなって思ったわ
非難してるわけではない

559:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:20:04.78 wcq/IRmW0.net
中島でどうこうなら既に色んなタイトル取れてる。

560:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:22:45.17 Efi36rR90.net
大迫よりは中島のほうが期待できるな

561:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:25:45.35 8QUHxGF20.net
攻撃的選手(FWMFSB)で市場価値変動した海外組代表(18年7月-現在) 単位:万euro
下がった人
中島 (-450) 大迫(-350) 長友(-270) 酒井(-200) 原口(-100) 柴崎(-80)
上がった人
鎌田(2400) 久保(970) 遠藤航(855) 南野(800) 伊東(690) 堂安(400) 菅原(300)
守田(295) 三好(275) 橋本(178) 古橋(175) 田中(165) 遠藤渓(130)オナイウ(105)
浅野(100) 橋岡(95)
大迫,長友,原口,柴崎など下がり目の選手をメインに使ってるから、
代表の攻撃が低調になる。別の選手に切り替えていこう。

562:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:39:45.66 6k4Gez4D0.net
>>288
吉田や川島はかっこいいな
中山とこも、デカくて短髪はかっこいいな
中澤は例外であれはあれでかっこ良すぎ
外人もイケメン多いのはデカくて短髪似合うからな

563:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:41:01.53 8J1NpsIq0.net
こんなとこでも三笘信者が大量発生してんのか。
三笘がフィジカルあるとかギャグかよw

564:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:41:07.51 f+xRyPAw0.net
日本は下からの突き上げが怖いロートルオタが多すぎて社会問題化してる

565:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:45:47.69 hmRI3KqI0.net
しょせんはホームの親善試合

566:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:46:52.63 4B9piOQB0.net
中島って今何してんだろ…この記事見るまで完全に忘れてた

567:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:49:22.69 U1kJRQuN0.net
大迫と鎌田はポジションは違うがプレーエリアが被るため共存が難しいのが分からないのが森保スタッフ
ただ


568:でさえ安定感に欠ける鎌田の評価が森保ジャパンで上がるのは無理でしょ となると日本の前時代的なロートルフットボールには大迫が必要になってしまう長友柴崎はイラン



569:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:49:28.58 ASuTs68X0.net
>>551
三笘がフィジカルあるはビックリしたわw

570:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:55:02.97 9ZGL6iHc0.net
最近南野を左で使ってるのが意味不明
セカンドトップで使えよと

571:名無しさん@恐縮です
21/10/22 07:55:13.43 ASuTs68X0.net
森保ジャパンはどうやらウルグアイ戦(2018年10月16日)の一発屋で終わりそうになって来たな……
あのメンバーの代表の未来にめちゃくちゃ期待してたから悲しすぎるわ

572:名無しさん@恐縮です
21/10/22 08:03:48.40 V3Ou37/d0.net
>>549
市場は正直だなあ
やっぱ金は大事な物差しだわ

573:名無しさん@恐縮です
21/10/22 08:14:11.40 7n9PSF4c0.net
ウルグアイ戦は毎回ガチャ引くようなサッカーでたまたまSSRが出たような試合
ゲームプラン構築をピッチ内の選手たちに委任する体制が上手くいくはずがない

574:名無しさん@恐縮です
21/10/22 08:15:13.76 UpI6HrRd0.net
>>549
個人の趣味サイトの管理人の主観で付けられた市場価値をソースに使うなよ馬鹿www

575:名無しさん@恐縮です
21/10/22 08:15:26.19 ZjJojtKF0.net
不味いんだけど定期的に食べたくなる店ってあるよね
で、食べたら「やっぱり不味いな」ってある意味安心するってゆう

576:名無しさん@恐縮です
21/10/22 08:15:58.37 0B+CfKVs0.net
中島は守備がと言われてる時点で攻撃もスペシャルで無いことが分かるな。攻撃がスペシャルなら守備の事なんて誰も言わないだろ

577:名無しさん@恐縮です
21/10/22 08:53:23.61 s9hExKnL0.net
そうだよな
中島どこ行ったんだ?

578:名無しさん@恐縮です
21/10/22 08:59:19.86 Jyn2DFn/0.net
香川、本田、長友の三銃士時代は
香川がマンU、本田がACミラン、長友がインテルと凄い時代だった

579:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:01:50.37 81ia2yk80.net
そもそも日本のサッカー界は目標設定が高すぎるのがおかしいわけで、UEFAネイションズリーグの組み分けで考えたら、日本はリーグCが妥当。この時点で上位には24カ国もあり、南米も合わせたらグループリーグ突破は相当難しい事が分かる。
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)

580:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:03:14.71 2yAQoFFL0.net
勝ち点3が欲しいからな
得点は必須
中島は絶対必要だろ

581:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:04:22.74 81ia2yk80.net
日本の協会やサッカー関係者の目標が急に高くなったのは日韓W杯で韓国がベスト4になったのが原因。あれ以来関係者が涙目になって途端におかしな目標を口走るようになった。

582:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:09:04.57 81ia2yk80.net
そもそも面白いサッカーは代表では見れない。W杯なんてJリーグと大差ない試合ばっかりだろ。それを知ってるさんまみたいな人間は、W杯には大して興味がない。

583:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:09:35.54 U6mge95k0.net
怪我で1年試合まともに出てない選手呼ぶなよ

584:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:15:46.91 81ia2yk80.net
一方で日本がアジアで負けるなんてもはや恥、負けがギリギリ許されるのは韓国とイランぐらいだ。欧州で修行している選手の層の厚さを見ればわかる。オマーンにあんな負け方をしてクビにならない時点で必死さも危機感も足りない。

585:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:19:19.92 rpXxRU760.net
痛すぎた“三銃士”
でミスリード狙いたかっただけちゃうかと

586:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:33:55.29 oAFNuKZA0.net
三銃士?親善でやる気ない相手に調子こいてただけでもともと過大評価だった
中島は向


587:上心がなさげだしコロナ検査結果ごまかし疑惑とか問題ありすぎるからいらない そもそもそんなにうまくない 南野と堂安はまあ、がんばってほしいけど



588:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:43:09.69 WiPHk+lH0.net
>>557
南野にしても古橋にしてもサイドで仕事が出来る選手じゃないよね
南野と長友組ませたら南野がプレス要員やっている感すらある

589:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:47:47.22 ASuTs68X0.net
万が一ベトナムに負けちゃったらどうなるんだろうな

590:名無しさん@恐縮です
21/10/22 09:50:09.79 CpW0CuQT0.net
中島はドリブルでガンガン抜くしパスもクロスも上手くてシュートは大体ゴラッソ。
見てる分には面白かった。
内田みたいなフリーランが上手いSBと組めたらもっと輝けたはず。

591:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:21:03.90 Am7hNyiF0.net
>>574
言うて岡崎もサイドの選手ってわけじゃないけど点取ってたからな
アジアレベルでそんなこと言ってるようじゃ…ってのはある

592:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:21:44.54 eHXNTIjp0.net
堂安はPSVで序列上がってたのに怪我で元に戻っちゃうかもな

593:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:31:06.34 qYFZ0s9K0.net
始めっから忖度ゴマすりJAPANじゃなかったか?

594:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:36:57.85 z2aYm7vV0.net
ジャニーズじゃないんだから実力も無いのに
話題先行でどうにか出来る物じゃないんだよ
いい加減に学習しろクソ電通

595:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:38:59.60 jKXQaTnQ0.net
いまさら中島ってさー

596:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:40:21.78 7jyJ/pnp0.net
三銃士(笑)
ファンタジスタ(笑)
もうこういう古い考え方のやつに記事書かせるなよ

597:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:41:58.03 qYFZ0s9K0.net
初めにやったのがスポンサー企業へのあいさつ回りだったろ

598:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:43:44.01 8J1NpsIq0.net
中島信者は三笘信者に鞍替えして今この板で暴れまわってる。

599:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:45:37.45 rSHpnGIT0.net
>>549
あの〜久保くんの設定額は330億と判明したので
久保(30000)に訂正お願いします

600:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:52:21.85 rXvD/o2O0.net
>>1
田嶋と電通の日本サッカー破壊力が半端ない!!!
○代表戦視聴率
2011年 24.3% vs 北朝鮮

2015年 22.0% vs シンガポール 
2016年 田嶋幸三が日本サッカー協会会長に就任

2021年 8.0% vs タジキスタン(W杯2次予選)
○W杯アジア2次予選視聴率
前々回24.3 20.9 20.8 14.8 15.5 22.5
前回 22.0 15.9 18.4 16.2 13.2 16.8 12.9 17.1
今回 14.7 10.1 13.5 10.6 8.9 9.5 8.0 8.2
○W杯アジア最終予選視聴率 ※真夜中、朝方の試合は( )で表示
【前々】31.1 31.6 35.1 28.9 30.0 25.0 38.6 19.2
【前回】17.2 20.3 19.1 16.7 (10.3) 21.8 20.0 19.7 24.2 (*5.0) 平均19.9(深夜、朝方除く)
【今回】13.1 16.8
○―W杯ロシア大会を振り返り、ベスト16という結果を成功、失敗で言うと、どちらだと考えていますか。
田嶋 成功だと思っています。もちろん「ベスト8を目指す」と謳って、そこに一歩届かなかったのはあると思います。
自分が会長になってからの2年半、西野(朗)技術委員長と一番危惧していたのは、
日本サッカー界は日本代表だけではなく、Jリーグもなでしこ(ジャパン&リーグ)も、
JFLも子どもたちの登録人口も右肩下がりだったんです。唯一、女子の登録人口が増えているとはいえ……。
「2002年(W杯)の後のような、2010年(W杯)の後のような盛り上がりが足りないよね」と西野さんと話していました。
「鹿島がレアル・マドリーと戦った(2016年クラブW杯)決勝のような盛り上がりがないよね。俺たち、危機感を持たないといけないね」と。
ハリルホジッチさんがどうだとかそういうこと以前の問題で、「我々サッカー界として盛り上がりを取り戻さないといけない」と言っていたんです。
○【サッカー】<W杯アジア最終予選をテレビで見られない”異常事態”>テレ朝はホームの試合の放映権だけは死守
スレリンク(mnewsplus板)
○サッカー人気を24年前までに落とした田嶋&森保体制【最新視聴率8.9%】
URLリンク(www.youtube.com)

601:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:56:10.14 XgJwQT7r0.net
興行にかまけた結果だろ
電通三銃士とか舐めてんのか

602:名無しさん@恐縮です
21/10/22 10:58:04.18 mrzDGIq70.net
中島がいなくなって見なくなったな

603:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:01:20.50 7GlYFL2x0.net
中島みたいな選手を評価するような自称サッカーファンがいるから日本のサッカーってイマイチ強くなれず勝てずで人気も出ないんだろ
本田とかもそうだけど守備やビルドアップと言ったチームプレーを放棄して自分のやりたいプレーだけやってチームの勝利より個人記録を優先させるサーカス選手はそろそろダメだと気付くべきだろ日本人も

604:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:02:17.84 mrzDGIq70.net
>>589
今の日本代表じゃんwそれで人気も実力もあるんかな?w現実見ろよ

605:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:02:40.99 aoW+Xa190.net
>>557
いや使うなよ
完全に必要ないだろこいつ

606:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:05:29.17 7GlYFL2x0.net
だから勝てないんだろ
チームでやってる、チームの勝利が最優先って意識が選手も監督もサポーターも乏し過ぎる
目立つ個人技ばかり見て、ゴールシーン周りにしか意識がいってないからプレスやビルドアップやチャンスメイクがヌルいままなんだろ

607:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:11:43.99 ASuTs68X0.net
>>578
心配ないさ
マドゥエケ君がまた怪我したから
この前のズヴォレ戦 筋肉を傷めて交代→今日のモナコ戦 怪我で交代
まだ19歳だから大事に起用した方が良い
堂安にまた出番来るんじゃないかな
今日の試合は見てないけど、ガクポも痛めたらしいし明後日のアヤックス戦ヤバいと思う
今季のPSV弱過ぎるから、5-0くらいで負けそう

608:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:13:47.37 NB2hnSsi0.net
は、最初からつまらなかっただろ
交代遅い、意味不明な交代、戦術変えない
ワールドクラスじゃない広島時代のメンバー使う
ずっとだよ

609:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:16:35.53 ASuTs68X0.net
>>593
自己レス
5-0は言い過ぎた 酷くても4-0かな
スレチ失礼しやした

610:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:20:19.27 WZwhK6Pb0.net
大迫+nmdで浪費した時間www

611:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:23:28.17 wXSx/UMZ0.net
代表はその時点で実力のある選手が選出される
無駄とか浪費という考えは無い

612:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:42:10.96 XnDV7jJ80.net
「日本のメッシ」鎌田大地が今季初ゴール! フランクフルトで長谷部誠と共に先発し、ホームでのシーズン初勝利を呼び込む【EL】
URLリンク(www.soccerdigestweb.com)
・鎌田からのパスに反応したボレがエリア内で倒されPKを獲


613:得 ・鎌田からのパスを収めたパシエンシアがシュートを放つ。これはGKに弾かれるが、 こぼれ球を信じて詰めていた鎌田がキープし、冷静にGKをかわしてから左足で流し込み、 3点目をゲット 鎌田調子上がってきたか?



614:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:45:19.46 7GlYFL2x0.net
>>598
フランクフルトってシーズン序盤のたびに毎回長谷部外して勝てず、長谷部戻して調子取り戻すってのを毎シーズン繰り返してるな

615:名無しさん@恐縮です
21/10/22 11:46:46.80 A2a6anDa0.net
>>28
堂安PSVでレギュラーだけど?

616:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:02:42.82 PgfhjC7S0.net
NMDといっても南野と堂安はただの期待枠みたいなものだったし、今はそれよりマシとは言え
代表の顔としてふさわしい活躍は今現在もしていない
NMDの体裁を整えてたのは中嶋のドリブルとシュートだったが、それも戦術面、性格面での不安定さに
怪我もあってフェードアウトしNMDは完全終了した

617:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:06:18.91 LEVHdiq50.net
闘魂三銃士とラーメン三銃士なら知ってる

618:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:06:47.82 XnDV7jJ80.net
堂安1カ月前後
久保1カ月以上
優磨4〜6週間
ってとこだったっけ?まだ堂安ケガ中だよな?
11月のベトナム、オマーン戦はケガ後のコンディション上がるまでに
時間かかるだろうからまだ無理かな?

619:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:09:24.42 J/GCun8q0.net
自分が楽しければいいサッカー観だったのが勿体なかったな
みんなで楽しむサッカーなら軸だった

620:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:11:34.35 wV7iw4Xb0.net
>>601
南野は得点してただろ、中島しか興味ないのかよ

621:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:12:41.38 qG+7D4Mg0.net
>>39
45位に圧勝よりも
ウルグアイに4点取って勝つ方が断然凄い

622:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:14:39.22 Neo8fhzJ0.net
直近の代表は久保も怪我だし、誰も仕掛けて抜けれるやつがいないのが得点取れない原因。
中島や三苫を呼べ。

623:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:15:45.35 XUUX8dN00.net
つまらなくてもいいから勝てよハゲ
つまらない上に弱いとか死んどけ

624:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:16:07.01 L8fyifZh0.net
やっぱりロシアW杯で
中島翔哉は出してあげるべきだった
絶頂期に封印されてしまった

625:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:19:24.10 ftIccaH/0.net
油翔さんはメンタルが駄目になってそう。ところで、くんさんじゃない方の久保は?

626:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:20:35.86 Fmh/5yvg0.net
中島は賛否あったけど南野とかカズの記録に並ぶぐらい点取ってたはず
どこにいった?

627:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:21:31.88 k6Kg81uv0.net
>>609
西野に人生狂わされたよな
すでにクラブで居場所のなかった香川と、欧州では通用しないことが
証明し尽くされていた宇佐美を入れて、中島は「ポリバレントでない」
という謎基準で連れて行ってもらえんかったもんな
ロシア行ってたらもっといい所に引っ張ってもらえたのに

628:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:23:24.08 /v59fyz40.net
最初からメモ取るだけでまともな指示もしてなかった

629:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:25:17.78 QqYPrfH90.net
最後に頼って心中したのが雑魚専の大迫というw
キングカスと心中した加茂ジャパンと同じ最期ww

630:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:26:08.86 D9BCc5wN0.net
保険みたいなネーミングなのに(´・ω・`)

631:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:27:55.14 ftIccaH/0.net
>>612
中島いたら、ポーランド戦みたいな惨状になんなかったかもしんねえのになあ。
ベルギーに3点目狙いに行ったの間違いじゃないとか抗弁してるし、アイツ


632:本当にくそだわ



633:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:34:38.87 BifU/ib/0.net
メモ魔は記者の方が向いてんじゃね

634:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:36:37.95 v1fc833Q0.net
>>550
クリロナもいろんな髪型するが基本短髪
イケメンは短髪で顔面露出が増えさらにイケメン度が増す
そうでない方は顔面露出を減らすため長髪でごまかそうとする
自分もちろん後者w

635:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:44:33.91 k6Kg81uv0.net
>>616
ポーランド戦はTOした度胸は評価するけど
宇佐美とか槙野使ってダサい感じになったもんな
ベルギー戦は香川も戦犯だけど完全に監督の責任だよ

636:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:50:44.72 /pZNtUDc0.net
>>607
中島調子良いのか?過去のピークで判断するなら
香川とか磐田の方の遠藤とか中村俊輔でもいいか

637:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:52:54.99 TmGWVLJ80.net
実力で欧州1部に行けた奴って今まで何人いたんだろうな
0円移籍みたいな金で捩じ込んだ奴以外でな

638:名無しさん@恐縮です
21/10/22 12:57:43.04 UpI6HrRd0.net
>>616
中島が居たらベルギーから2点取れなかっただろw

639:名無しさん@恐縮です
21/10/22 13:02:08.73 V6YzxRaz0.net
中島って真ん中出来ないの?

640:名無しさん@恐縮です
21/10/22 13:05:01.00 dFEFXIFl0.net
アタッキングサードじゃ全く通用しないどころか仕掛けることすらしなくなる中島のドリブルの何が凄いのかわからなかったな
そもそも縦に行けない時点でドリブラーじゃない

641:名無しさん@恐縮です
21/10/22 13:07:00.99 TmGWVLJ80.net
今の日本に欧州1部で通用する選手いるんかねえ

642:名無しさん@恐縮です
21/10/22 13:07:45.65 J3rfsOMW0.net
URLリンク(sakaneta.com)

643:名無しさん@恐縮です
21/10/22 13:31:18.33 O5UJ1fmG0.net
中島中島言ってる奴らが中島が大怪我してた事すら知らないのはなぜ?

644:名無しさん@恐縮です
21/10/22 13:32:33.58 NLRD5so+0.net
戦術中島翔哉が面白かっただけだろ

645:名無しさん@恐縮です
21/10/22 13:34:59.03 /pZNtUDc0.net
>>627
代表厨なんてそんなもの

646:名無しさん@恐縮です
21/10/22 13:35:06.47 dEE6SbQ70.net
中島がボールもつと自然とみんなスイッチが入って
連動しだすのがすごかったな
みんなボール来なくても走る走る
しかもいつもいい感じのショートカウンターみたいになって面白かった
トルシエの強いときのころみたいな感じか

647:名無しさん@恐縮です
21/10/22 13:37:30.37 nMTKmVpv0.net
>>1
>見ていて楽しいサッカーであるかどうかは重要で、それが代表人気に直結する
>ただ勝てばいいというわけではない
100年早えよバカ
どこの強豪国だよ

648:名無しさん@恐縮です
21/10/22 13:43:11.46 BB8iryu70.net
>>625
原口はレギュラーだぞ?

649:名無しさん@恐縮です
21/10/22 13:50:05.77 qovAjYzy0.net
中島は昔の代表の松井大輔枠か
通ぶれるしな

650:名無しさん@恐縮です
21/10/22 13:51:57.01 5IoG3s/H0.net
>>630
日本人ってサッカー知らないから中島やら大迫ポストやら前への推進力を個人頼みのガラパゴス亜種タイプのサッカー選手を重用するよな
世界での評価と乖離しすぎで代表のファンもズレたまま満足してる変な世界

651:名無しさん@恐縮です
21/10/22 13:53:40.66 Xux7nyZR0.net
>>609
本田がクーデター起こしてハリルを追い出したせいで
ロシアW杯に出られなかったんだもんな
さぞや本田を恨んでいることだろうよ
ベルギー戦も本田なんか出したせいで延長戦にも行けずにカウンター食らって一気に逆転負けしてしまったが、チャンスに強い中島を出していたら勝てただろうに
田嶋と電通本田は最低最悪だったわ

652:名無しさん@恐縮です
21/10/22 14:44:34.43 Nu9IgQLY0.net
にわかが楽しい楽しい言うてるだけで
チームメイトから一緒にやってて楽しいみたいな声皆無なの草
堂安も真司君ならて愚痴るほど自分勝手にプレーすっからなw

653:名無しさん@恐縮です
21/10/22 14:50:48.12 odzBF4Yc0.net
中島は過大評価が凄い
J3でも通用してなかった
ポルトガルはレベル低いんだろう
Jなら中島は二桁は絶対に得点できない

654:名無しさん@恐縮です
21/10/22 14:59:34.84 6k4Gez4D0.net
>>618
ジャニーズとか多いな
古橋も黒髪短髪にすべき
基本的に黒髪短髪が日本人は似合う
実際30代以上は8割そうしてないか

655:名無しさん@恐縮です
21/10/22 15:06:19.58 IlFAiKUX0.net
痛すぎるクズ
中島翔哉
槙野智章

656:名無しさん@恐縮です
21/10/22 15:10:51.58 Nj/VFArI0.net
>>627
中島中島言ってる奴ほど
実際に中島のプレーを見てないみたいなパラドックスがある
ロシアW杯に中島を呼ぶべきだった!
とか言ってる奴で当時中島が
ポルトガルでどんな感じだったか知ってる率1%くらいだと思われる
突貫工事で強敵相手に挑むW杯
左にはすでに乾と原口がいるという状況
ポルトガルで王様扱いされ
4-3-3の攻め残り左ウイングをしていた中島と
ブンデス二部で4-4-2の左右サイドハーフでハードワークしてた宇佐美
トップ下もできる
となれば宇佐美が選ばれるのはまあ仕方ないよ
クラブでのプレーをそのまま代表に落とし込める、
二列目の空いたとこに組み込んで破綻する可能性が低いのが宇佐美の方だった

657:名無しさん@恐縮です
21/10/22 15:14:49.88 sl0cMI2v0.net
森保は最初の方から交代枠の使い方が良くなかった印象

658:名無しさん@恐縮です
21/10/22 15:18:39.25 SK6bbYGE0.net
ベルギー戦の西野の判断って日本サッカー界的にはおかしくないんだよな
解説者なんかいつもあの時の西野と同じこと言ってるし
過去の代表とかJで守りに入って逆転されるのを何度も見てるからか
いい流れならそのまま続けるべき、守りに入るのは危険って刷り込まれてる

659:名無しさん@恐縮です
21/10/22 15:19:40.36 j8h8Pv1+0.net
中島は必要だろ
こいつ一人で局面変えられるし
問題はこいつの後ろに柴崎長友配置するなってことで

660:名無しさん@恐縮です
21/10/22 15:20:53.59 woUOh3cf0.net
>>1
始まりからつまらんかったで
まるでジーコの黄金のカルテット()みたいバカマスゴミが勝手に名付けてそれを強制させる状態と同じやね

661:名無しさん@恐縮です
21/10/22 15:23:07.19 gW4yDoiN0.net
中島は二度と見たくない

662:名無しさん@恐縮です
21/10/22 16:04:44.56 Ce69d/S60.net
中島が一人で局面変えれるか見極める為にも呼んでみてもいいとは思う
今の日本はとにかく得点力不足。もっというと決定機不足。オージー戦は奇跡的に2点目とれたから良かったものの1試合1点未満の攻撃力では勝てない

663:名無しさん@恐縮です
21/10/22 16:05:09.74 UZTPMOr90.net
NMD
だれが言い始めたのか

664:名無しさん@恐縮です
21/10/22 16:06:47.87 hSJuZThW0.net
中島は代理人に唆されてたいした考えもなく、お金目当てで中東行ったようにしか思えない
サッカーあまりみないからヨーロッパと中東のレベルの違いの差をそのときに知ってまたポルトガルに戻ってきたけどもう精彩も欠いて、人間性の問題もあってそこから一気に落ちていったね
カタールいってなかったらステップアップできただろうに、アホだよなぁ

665:名無しさん@恐縮です
21/10/22 16:20:10.28 ASuTs68X0.net
>>647
海外サッカー板の誰かか芸スポのサッカー好きの誰か
コスタリカ戦があった日にはもう呼ばれてたと思う

666:名無しさん@恐縮です
21/10/22 16:26:31.82 ASuTs68X0.net
>>611
どこに行ったもクソも、南野は今でも代表にいてプレーしてるだろw
オー


667:Xトラリア戦は見てないのか? 3年間一度もA代表落ちしたことない 2年くらい代表見てないのかな



668:名無しさん@恐縮です
21/10/22 16:35:36.75 Z052GCtg0.net
むしろ、森保ジャパンのはじまりからつまんなくて観るのやめた
東京五輪はおもしろかったけど

669:名無しさん@恐縮です
21/10/22 16:38:39.73 SxnNduAa0.net
金のために中東に行くのも否定しないけどね
誰もが成功するわけでなく一生出来る仕事じゃないし、短期間で大金稼いでさっさと辞めるのも選択肢の一つ

670:名無しさん@恐縮です
21/10/22 16:42:33.29 WO60r81I0.net
4-3-3でミナミーノのワントップってどうですか?
有識者の意見ください

671:名無しさん@恐縮です
21/10/22 16:50:54.43 kHNL8Qoe0.net
>>604
誰かに期待するサッカーはやめてほしい
メキシコやスペインみたいに皆が(ポジ、サブ関係なく)同じようなサッカーしなきゃ強くならない。

672:名無しさん@恐縮です
21/10/22 16:56:40.46 79StpSvE0.net
>>652
同意
日本サッカーに貢献するとか出来る人はほんの一握りだし、
中島みたいに身体的に特別恵まれた訳でもなく、育った過程環境とか親孝行するとか
人それぞれで価値観もプロサッカーとの巡りあわせも違うからな

673:名無しさん@恐縮です
21/10/22 16:59:46.42 fcwD6XVl0.net
4-3-3の時点でスリートップなわけですけども

674:名無しさん@恐縮です
21/10/22 17:02:04.08 SK6bbYGE0.net
別にいるリーグのレベルで選手のレベルが決まるわけでもないし
中東行ってもそこで活躍してればそれはそれで問題ないが
ポルトでも中東でも大して活躍できず
結局自由に好き勝手やらせて貰える環境じゃないとダメなんだろうな
そういう意味では森保ジャパンには合ってたんだろうけど

675:名無しさん@恐縮です
21/10/22 17:03:25.06 Ce69d/S60.net
正直選手なんて使いようなんだから南野、古橋、大迫ワントップでも長所を活かすやり方で逆算して使ってけばよほどの選手じゃない限りありだと思う
ただ古橋や南野にポストプレーやハイボールの競り合い求めるのは間違ってるし大迫に裏抜けのプレー期待するのも間違い
そういうところを整理してやらないとベンゼマみたいな全部できます選手が必要になる

676:名無しさん@恐縮です
21/10/22 17:03:50.40 zWOyYUn80.net
堂安とか左で打たせなきゃ怖くないからな
それが他の国にもバレてるし

677:名無しさん@恐縮です
21/10/22 17:10:24.36 3eJtCSo80.net
代表で南野の得点力を活かすなら大迫とのトップ下しかないな
大迫も好きな2列めに下がれて楽しそうにプレイするし

678:名無しさん@恐縮です
21/10/22 17:17:03.92 ASuTs68X0.net
>>627
もはやファンでも何でもないよなwww
怪我してた間に早く治ることを毎日祈ったり、本人に実際SNSでエール送ったりしてないんだから

679:名無しさん@恐縮です
21/10/22 17:17:26.61 ASuTs68X0.net
でも中島って全員から3年前のウルグアイ戦のイメージで語られるから、スポーツ選手としてめちゃくちゃ得してると思う
3年前なら柴崎だって凄いのにw

680:名無しさん@恐縮です
21/10/22 17:20:45.47 HPETHfHt0.net
>>662
ウルグアイ戦ていうか森保の初戦からずっと中心的な活躍し続けたからな
そんな選手はそれまで本田くらいしかいなかったしその後も出てきてないし

681:名無しさん@恐縮です
21/10/22 17:23:12.67 8JqS/ArL0.net
森保の攻撃はタレント頼みの出たとこ勝負の化学反応でしかないので・・・再現性など皆無なのですよw

682:名無しさん@恐縮です
21/10/22 17:27:01.36 ASuTs68X0.net
>>663
いやそれは知ってるよ
けどどっちにしろ3年前のイメージでしょ?

683:名無しさん@恐縮です
21/10/22 17:33:08.18 izR/BqI80.net
その3人並べてガチ試合で結果出したっけ?

684:名無しさん@恐縮です
21/10/22 17:44:45.38 3eJtCSo80.net
ない

685:名無しさん@恐縮です
21/10/22 17:51:17.64 rTy/ckKW0.net
中田とか本田とか長谷部みたいな代表の象徴になる選手不在なのがキビしい
長友はそれをわかっていて「俺に全部ボール集めろ」とか言って象徴の役割目指そうとしたけど残念ながら劣化し過ぎて全然ムリだったし

686:名無しさん@恐縮です
21/10/22 17:52:09.61 /mJNOgxQ0.net
ウルグアイボコってたよな

687:名無しさん@恐縮です
21/10/22 17:56:44.73 3eJtCSo80.net
ガチ試合で3人揃ったことはない

688:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:11:30.13 UmL/0Lga0.net
三獣士
ジャガー浅野
狂犬原口
ミニゴリラ長友

689:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:12:50.54 k6Kg81uv0.net
>>630
中島がいないときはお互いが「BPするかも」と疑心暗鬼で
思い切って攻め上がれないけど、中島が持つといい意味で
失敗を恐れず無邪気に攻め上がるから、周りもそれを信じて
攻めのスイッチを入れることが出来るのよ

690:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:14:54.39 ASuTs68X0.net
>>666
まず、ガチ中のガチ試合(W杯、アジアカップ、最終予選)で3人揃ったことがない
二次予選でも良いなら初戦のミャンマー戦できっちり結果出したけど

691:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:15:33.00 ASuTs68X0.net
>>672
それ分かる

692:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:15:58.39 rTy/ckKW0.net
南野がリバポに行かずザルツブルクに留まって結果残し続けて自信モリモリで代表戦望んでたら全然違ったんだろうなって
しょうもないタラレバを妄想したり

693:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:17:37.26 dEE6SbQ70.net
モリポ的には嫌いなプレイスタイル
なんやろうな
三笘とかも五輪で頑なに使わなかった

694:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:18:55.35 UmL/0Lga0.net
2列目 三苫 中島 久保
ドリブルジャパン頼む

695:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:27:03.97 rTy/ckKW0.net
時間かかっても良いから
アジリティに特化した代表作りして欲しい

696:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:34:54.49 MACZlSJq0.net
いまだに中島の名前を出す奴がいて
笑ってしまうww

697:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:34:55.38 miEbQua00.net
中島活躍してた時期って代表人気あったっけ

698:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:37:27.89 EPnQsHhl0.net
令和に三銃士ってw
昭和のプロレスかっ!
サッカーメディアの過剰修飾の気持ち悪さ

699:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:37:39.54 MACZlSJq0.net
URLリンク(soccer.yahoo.co.jp)
今シーズン実績w

700:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:38:41.84 TJK2KUQ00.net
署名記事かと思ったら無署名だった。
当時から中島が守備しない分誰かが死ぬって言われていたな。

701:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:40:30.97 56MwLSM30.net
三銃士の失速が痛かったの
三銃士が痛い奴らなのかどっちよ

702:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:42:22.32 bQPZsPeT0.net
攻撃は個人頼みで戦術がないと批判されていたと記憶しているが

703:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:43:12.76 Am+xqBRA0.net
同意

704:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:44:21.33 Am+xqBRA0.net
初戦はワクワクしたよ

705:名無しさん@恐縮です
21/10/22 18:58:54.10 k6Kg81uv0.net
>>675
リバプールだと練習だけでもメッチャレベル上がるよ
おまけに試合出てない分コンディションもいいはずなんだけど
代表戦では周りをけん引するほどの活躍はなかったよなあ
もうあっちでも気持ち切れちゃってるのかなと心配になった

706:名無しさん@恐縮です
21/10/22 19:02:41.43 NJnJ2vI10.net
>>30
普通に考えて、代表が強くなって人気が出ることを誰よりも望んでるのがスポンサーの気がするが。。。

707:名無しさん@恐縮です
21/10/22 19:05:11.69 k6Kg81uv0.net
>>680
確かロシアW杯前(中島まさかの代表落選の直前ごろ)にメディアが
代表人気がない設定で西野に質問したら西野は「へ?」って反応だった
大会が始まれば日本の快進撃でいつも通りの大盛り上がり

708:名無しさん@恐縮です
21/10/22 19:12:18.93 rTy/ckKW0.net
人気どうこうはあまり意味が無


709:ュって 人気どうこうは大量に存在するニワカがどう動くか それだけなので 大量に存在するニワカを動かすには勝つしか無いわけで 結局勝てるチームを作る以外人気を得る手段は無いわけで



710:名無しさん@恐縮です
21/10/22 19:38:36.61 AzahRzOC0.net
伊東とか三笘とか変わりが出てくるので問題なし

711:名無しさん@恐縮です
21/10/22 20:01:47.16 BKaLUn7D0.net
>>690
日本の快進撃?
たまたまラッキーな展開でコロンビアに辛勝しただけなのに?
ポーランド戦で不可解な無気力試合やって、ベルギー戦では惨めな逆転負け
全く盛り上がらなかったのがロシアW杯だよね
それが今の代表人気の低迷に繋がってる訳で

712:名無しさん@恐縮です
21/10/22 20:08:09.25 SK6bbYGE0.net
>>689
今の森保ジャパンなんか電通やスポンサーが望んでるわけないからな

713:名無しさん@恐縮です
21/10/22 20:13:50.21 BB8iryu70.net
>>690
快進撃って
運良く1人退場した相手に勝って
次の試合で同点なのに10分以上も攻めずに時間稼ぎして世界中から笑われて
最後に2点差ひっくり返されて逆転負け
ネタの快進撃じゃねぇかw

714:名無しさん@恐縮です
21/10/22 20:31:38.34 SK6bbYGE0.net
ロシアW杯って過度に守備的にならず普通にやって
内容も結果も悪くない初のW杯だから
日本サッカー界的には結構大きな一歩だったんだよな
それ故に協会は勘違いしてしまったんだろうが

715:名無しさん@恐縮です
21/10/22 20:56:40.89 BKaLUn7D0.net
>>696
意味不明
頭大丈夫??

716:名無しさん@恐縮です
21/10/22 21:24:59.09 HPETHfHt0.net
>>694
アディダスの選手は予選じゃほとんど使われなかったのに本番になった途端に最多人数呼んだけどな
強くなることなんか考えてないよ

717:名無しさん@恐縮です
21/10/22 21:46:19.86 SK6bbYGE0.net
>>698
アディダスにとってはアディダスと契約してる選手を使って
強くなって人気が出て欲しいという話であって
アディダスの選手を使えばその辺どうでもいいということではない
スポンサーからすれば人気ないのは罪だよ

718:名無しさん@恐縮です
21/10/22 21:59:30.57 HPETHfHt0.net
>>699
アディダス使うと勝てないから予選で使われなかったのであってもう本番は結果を求めてないだろ

719:名無しさん@恐縮です
21/10/22 22:34:03.13 FN4sFLJ70.net
>>622
本田の代わりに出てたら
勝ってたかもしんないだろ

720:名無しさん@恐縮です
21/10/22 22:34:40.73 7dyiIo9x0.net
>>626
中島素敵
囲碁を打てるサッカー選手とか凄いわ
日本棋院は今すぐ動いて

721:名無しさん@恐縮です
21/10/22 22:36:08.83 BB8iryu70.net
>>701
詭弁のガイドライン
3.自分に有利な将来像を予想する

722:名無しさん@恐縮です
21/10/22 22:40:01.15 tKQroR1m0.net
問題起こしてばかりで捕まったんだっけ

723:名無しさん@恐縮です
21/10/22 22:56:21.54 kppYYdHZ0.net
>>701
まぁ誰出しても本田出すよりかはマシだったよな
少なくとも延長戦には行けただろ
負けるにしても、あんな無様な負け方して世界中から笑われる事にはならなかった

724:名無しさん@恐縮です
21/10/22 23:23:33.63 S+lsc53/0.net
URLリンク(i.imgur.com)

725:名無しさん@恐縮です
21/10/23 00:56:38.77 NtP+hAoP0.net
>>696
ザックのチャレンジを経てハリルの呪縛からも解放され
選手の能力が十分発揮された大会だったと思う
監督の能力不足でベルギー戦は勝ち損ねたけど
なんとなく「外人監督はウンザリ」「日本人監督でも勝てた」
という雰囲気が出来ちゃったよな

726:名無しさん@恐縮です
21/10/23 01:02:26.20 VvSAK4CZ0.net
森保クビにしないと
そのうちまた負けて3敗でW杯行けなくなるぞ
なんでこいつ生かしてるの

727:名無しさん@恐縮です
21/10/23 01:06:58.78 NtP+hAoP0.net
>>708
次は日本がベトナム、オマーンが中国
日本よりオマーンの方が点差をつけて勝つと思うから
そうなると前半千4位で折り返しになる
オーストラリアに辛勝してなんか安心感が漂ってるけど
めちゃくちゃ危機的状況なんよな

728:名無しさん@恐縮です
21/10/23 01:07:49.77 bZ0WClTx0.net
ドリブラー入れないと面白くないし崩せない
三苫入れろ

729:名無しさん@恐縮です
21/10/23 01:16:07.65 NtP+hAoP0.net
スピードだと古橋、浅野、前田
ドリブルだと三苫、中島
いい駒持ってんだからもっさりしたやつばっか使ってないで
頭からガンガン使って行けよと思う

730:名無しさん@恐縮です
21/10/23 01:32:47.03 feTPclWF0.net
面白かったの接待親善試合だけだろ

731:名無しさん@恐縮です
21/10/23 01:35:00.15 PbejTfGJ0.net
中島は怪我とその前はコロナによる練習不参加で1年くらいまともにサッカーしてなくて最近復帰したばかりだから呼ぶなら三笘のほうがいい
田中と守田との連携も期待できる
長友外して旗手呼ぶと更に連携できるけど個人的には高さのある中山がいいな

732:名無しさん@恐縮です
21/10/23 01:38:41.61 cwvhUQ7r0.net
中島厨=三苫厨

733:名無しさん@恐縮です
21/10/23 01:44:07.39 PbejTfGJ0.net
中島元々嫌いだよ
ただ自分が嫌いたから呼ぶなは感情的すぎるから論理的に書いただけ

734:名無しさん@恐縮です
21/10/23 02:16:15.31 bZ0WClTx0.net
ドリブラーという括りでは同じでも
三苫と中島じゃ好き嫌いも分かれる
逆に言えばこの2人は被らないから共存できる可能性もある

735:名無しさん@恐縮です
21/10/23 02:28:28.69 C/NLkRWX0.net
三笘厨はJ厨も兼ねてるからな
中島厨とは微妙に違う層にファンがいる
中島は本当代表とYouTubeしか見ないような連中が支持層の大半だから
三笘や古橋もこの層に支持されてはいるが
同時にJリーグファンに俺たちの代表的な感じで支持されてもいる
とはいえ中島バブルの真っ只中に
守備とサッカー脳のなさを指摘してた若手厨の自分に言わせると
三笘だったら中島の方がまだマシだな
中島はいざとなったら走れるが三笘は走れないし
ドリブルも中島の方が高いレベルで通用するはず


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

477日前に更新/205 KB
担当:undef