at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
1:Egg ★
21/10/21 22:11:28.65 CAP_USER9.net
攻撃はエンターテインメント性に溢れていたが……
辛くもオーストラリア代表を撃破し、来年のワールドカップ・カタール大会出場への希望を繋いだ日本代表。しかし、まだ満足できる状況ではない。
2-1で勝利したオーストラリア戦もパフォーマンスが悪かったわけではないが、サポーターを魅了するほどのゲームではなかった。特に攻撃面に関しては地味との印象を抱いているサポーターもいるだろう。
これからの森保ジャパンにアクセントをつけるプレイヤーとして期待したいのは、ポルトガルのポルティモネンセに復帰したFW中島翔哉だ。
森保ジャパン発足当初のサッカーは中島、南野拓実、堂安律が2列目に並び、この三銃士を中心にどんどん仕掛けていくスタイルだった。どちらかといえば、森保ジャパンのサッカーは見ていて楽しいとの評判だったはずだ。
しかしこの三銃士はその後クラブで出番を失い、代表でも揃う機会が減った。特に森保ジャパン発足当初に10番を任された中島の失速はダメージが大きく、攻撃力と同時にエンターテインメント性までダウンしてしまった印象がある。
中島に関してはボールを持ちすぎると指摘されることもあるが、観衆を魅了する特別なアイディアとテクニックを持った選手なのは間違いない。どこか日本人選手らしくないファンタジスタ気質のあるアタッカーで、中島の仕掛けを楽しみに代表戦を見ていたファンも少なくなかったはずだ。
やはり見ていて楽しいサッカーであるかどうかは重要で、それが代表人気に直結するところがある。ただ勝てばいいというわけではない。
同じ最終予選では、4年前のヴァイッド


831:名無しさん@恐縮です
21/10/25 22:00:26.71 CF7FZcxg0.net
でも12歳の時の自分からすると、南アフリカ大会は人生で一番感動した
小3の時にトラウマになったドイツ大会の後だったからねw
サッカーの試合で一番感動したんじゃなくて、自分が生きて来た12年間で一番感動した出来事だった
あの時に味わった感動はこの先何が起きたとしても一生超えられない 今思い出してもまだ鳥肌が立つもん

832:名無しさん@恐縮です
21/10/25 22:03:06.54 CF7FZcxg0.net
とにかくNMD最強
他の日本人MF3人並べても、初期の森保ジャパンみたいな攻撃出来るわけがない
アジアカップを例に出して、中島一人が凄かっただけって言う人が多いけど、違うんだよ
この3人は誰か一人でも欠けたら駄目なのに… 嵐みたいなもの
だから面白いんだよ 何で一人欠けたら急に上手く回らなくなるのか、面白くなくなるのかが不思議で
何でみんなこれが分からないのか分からない
MとDがいなくて中島だけが出てた代表戦の試合何試合もあったけど、面白かったか?
NMDと比べると全然面白くなかっただろ NMDの異常な面白さは本っっっっっ当に唯一無二
初陣から中島が意図するプレーが瞬時に分かって3人で意思疎通出来たことが凄いんだよ
即興で
とにもかくにもNMDは最強だから‼‼‼‼ 過去最強の2列目だし、面白い日本代表は確実にNMDだけ
一番強いのはNMD

833:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

454日前に更新/205 KB
担当:undef