【YouTuber】ゆたぼんが登校選択制増加にドヤ顔「時代はオレの言った通りになっている」 [爆笑ゴリラ★] at MNEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
400:名無しさん@恐縮です
21/09/17 12:45:10.44 Brs5+xxD0.net
その発言の程度の低さが、自分がアピールしたい人間力が同世代の学校に言ってる子供より格段に低いとこを証明する羽目になってるよね

401:名無しさん@恐縮です
21/09/17 12:49:20.12 XfGo3fgR0.net
>>392
さらに高度な能力が求められるようになっただけで現行の義務教育を否定する理由にはならんよ
社会性の欠如した人間はどんなに能力が高くとも日本社会では生きていけない

402:名無しさん@恐縮です
21/09/17 12:52:15.66 ex30VHbq0.net
お前ら笑ってるけど
こんな連中が生活保護になって我々の生活を圧迫するんだぜ

403:名無しさん@恐縮です
21/09/17 12:53:55.62 XfGo3fgR0.net
教育制度の整ってない国ならまだしも能力もあってコネもある人間がうじゃうじゃいる国で
コネだけで渡っていけるわけないだろ

404:名無しさん@恐縮です
21/09/17 12:54:12.70 2bzZGLlg0.net
そもそも誰でも予想出来る
当てて自慢することでもない

405:名無しさん@恐縮です
21/09/17 12:55:31.43 z76iUX960.net
お前ただの登校拒否児じゃん

406:名無しさん@恐縮です
21/09/17 12:55:31.88 GXoNJLxw0.net
休んだ奴は内申点に絶対響くのに
休んでも響きませんていう建前を真に受けて
休ませてる親は教師も人間だということがわかってない

407:名無しさん@恐縮です
21/09/17 12:57:08.47 r+n3LOzO0.net
早く声変わりしますように

408:名無しさん@恐縮です
21/09/17 12:57:15.83 ZKD1htEs0.net
学校行ってないのに元教育者の爺さんみたいなこと言うよねw
参考がネットのみだからリアルの子供達の不満とかには触れられないのかな
でも俺の言う通り!とドヤる幼さは子供そのもので見てると微妙な気持ちになる子だわ

409:名無しさん@恐縮です
21/09/17 12:57:35.04 VLpR3riL0.net
URLリンク(news.yahoo.co.jp)
この美術教師の話読んだら、義務教育の素晴らしさが身に染みたわ。
当時は何も考えてなかったが、言われてみると納得。
不登校のゆたぼんという奴は、自宅でこういった美術なんてやるわけないだろうし。

410:名無しさん@恐縮です
21/09/17 12:57:38.06 XTNC7rBn0.net
この子の将来楽しみだな

411:名無しさん@恐縮です
21/09/17 12:57:49.20 Cwf7JHO00.net
>>1
オンライン化したらゆたぼんも学校の授業受けるん

412:名無しさん@恐縮です
21/09/17 12:58:05.30 A/ri0d1P0.net
同じ登校拒否の先輩にはオードリータンという大物もいるが
彼も人がどの人物になれるかな

413:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:02:55.12 jlRBnT8C0.net
一理あるけど見た目の雰囲気と関西弁と挑発キャラで損してるな

414:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:03:38.01 t2Jjg1f60.net
つかコイツの顔完全に輩じゃん

415:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:11:48.38 67rjyt0D0.net
>>1
学校⇔家庭のオンラインで学んでないじゃん

416:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:11:59.35 sE7xcrOz0.net
>>11
ポル・ポトに殺されるんだろ

417:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:19:02.75 LdeHl4f/0.net
元記事は「たとえオンラインでもいいからきちんと授業、学習を」という話であって、
小2の勉強が理解できずに教室から走って逃げた知恵遅れ父子とは関係ない。

418:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:20:20.53 BFbRUQQf0.net
おっさんになってバスケしたいサッカーしたいと思っても出来ないからな
40過ぎのおっさんがキャッチボールやろうとか家に来たら頭おかしい
今だからできる事を沢山やって欲しい

419:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:21:17.93 v5wt0qYH0.net
あと何年間したら「無職革命家」になるんやな
胸アツだわ

420:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:22:10.38 KheqfPwP0.net
企画と動画編集は親父がやってるの?

421:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:22:45.37 yZjMiwJA0.net
>>387
あれ亀田居てるから強気でカメラ回して許可なく顔晒してたよな、ツベにあげて。
ワンカップ一本で。
怒ってるグループもいたし、亀田も何処まで分かってんのか怪しいもんだ。

422:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:24:08.81 dPSZJ4Ab0.net
>>11
イラク3バカか、プロ人質のウマル安だろうな

423:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:25:29.91 NYVkJ4PA0.net
不登校でもいいが勉強はしとかないと
好奇心というのは満たせなくなってくるぞ
難しいことを説明されても知識や論理的な
思考ができないと理解できないからね

424:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:27:07.68 /X29K1c90.net
>>1
お前とは根本的に違うだろ

425:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:28:59.34 XfGo3fgR0.net
>>421
報復がその場でしか行われないと思ってるところが子供なんだろうね

426:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:29:23.21 jAgF8J9l0.net
学校クソくらえからホームスクーリング推奨してたにシフトしていくのかぁ
平気でブレていくタイプか

427:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:34:18.32 OvL2HMG90.net
>>1
チャンネル登録外してみたらどういう反応するんだろ?面白いから大勢でやってくれよ

428:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:34:47.82 4pdg6ysU0.net
>>11
西成のホームレス

429:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:37:58.13 MGHqAQfr0.net
そういう世の中のルールを作ったり変えていったりしてるのも全て学校で勉強頑張ったロボットエリートさんなんやで
ゆたぼんの収入源であるYouTubeもインターネットもPCもスマホもぜーんぶ学校で肩にハマった教育受けてきたロボットたちが生み出したものなんや
考える脳みそなさそうだから期待してないけど、いつかそういうことに気づけると良いな

430:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:38:34.65 9E9kEI640.net
ちっちゃいひろゆき

431:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:40:06.67 6BV9R4RFO.net
やっぱり頭悪いなこの子、というか都合の良い勝手な解釈をしてるだけか
この場合の「登校しない選択」は授業を受けない選択じゃないだろ

432:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:40:16.05 V1RGoGfv0.net
この人のただ行きたくないとは違ってコロナによって行きたくても精神的に行けないって子が増えただけ

433:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:40:45.16 5/PM9N300.net
自称「少年革命家」だっけ
革命とは物騒ですね
公安の監視対象待ったなし

434:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:47:29.73 SUvZE4HS0.net
さぼり不登校と公衆衛生上必要な選択性登校を同一視する事ですでに
やっぱり学校教育って重要だなって分かる

435:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:52:02.25 Ojy5Q4CX0.net
大阪、もしくは先祖が近畿由来でしかあり得ない顔立ちw
ザ・渡来系の見本。

436:名無しさん@恐縮です
21/09/17 13:53:34.72 D1VtRkU10.net
>>1
こいつのyoutube見たけど、しゃべり方が全然呂律が回ってなくて、
将棋の加藤一二三かと思った。

437:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:03:09.32 ++GIx/Xc0.net
>>409
名画に見覚えがある
楽譜がなんとなく読める
水泳や器械体操の経験がある
これらは日本以外の貧困層の子供には夢のような話

438:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:04:24.86 D710HcxQ0.net
学校ウォッチャー

439:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:08:07.95 XfGo3fgR0.net
学校教育を見当違いに批判するだけならまだしも貧困ビジネスに喧嘩を売ってしまったらもう長くはないだろうな
合掌

440:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:08:44.88 YaZKxfWR0.net
なんでいつも攻撃的なんだろ

441:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:13:05.69 8cKfaE4o0.net
>>440
だから見てても疲れるんだよ
愚痴ばっかのやつってほんま嫌い

442:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:16:11.23 XfGo3fgR0.net
>>441
疲れながらも見ているのか……

443:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:17:54.84 x5pfFM+R0.net
>>428
ああ…挨拶にし行ったのか

444:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:18:49.38 IHjo8D0z0.net
小学生がイキってんの腹がたつというより悲しくなってくるわ
攻略方法が分からないままゲーム実況してて教えてくれる友達がいないって記事読んでから余計にw

445:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:20:42.87 0AECPstv0.net
ゆたぽん最強!

446:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:21:28.81 iTaorRE+0.net
ただの不登校やん

447:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:22:49.95 u531jXaD0.net
勝手に勝利宣言してるけど、勝って得たものが何かあるんだろうか?

448:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:27:42.34 XfGo3fgR0.net
>>444
社会を知らない子供のころにイキってしまうのは誰しも経験あることだからいいけど
そのまま社会に出て売る必要のない喧嘩を方々に売ってるのは悲しいというか恐ろしい
子供の言うことだからでは許されない日がいずれ来る
いやもしかしてもうすでに……

449:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:28:23.91 IHjo8D0z0.net
>>447
むしろ失ったものの方が大きいよね
放課後に友達と遊んだ楽しい思い出もなく色々なことを学ぶ機会も失った

450:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:33:16.89 IHjo8D0z0.net
>>448
社会に出るつもりないんじゃない?
でも今は親の後ろ楯があるからいいけど、それが無くなった時どうするんだろうね

451:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:33:50.01 yZjMiwJA0.net
>>425
ユタボン操ってるオヤジも池沼だからな
Daigoに最後文句言ってたが、あれで何かやった気になってるのがバカ。
ホームレス(かどうかすらわかってない)のオッサンらにワンカップ配っただけ。
浅はかよのぉ

452:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:36:33.13 9oHxPfQv0.net
>>1
東スポのユーチューバー提灯記事で芸スポでスレ立てすんな!
いい加減ルール守れカス!
ユーチューバーと東スポでスレ立てるなマヌケ!
爆笑ゴリラはスレ立て禁止!

453:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:37:58.30 gxsCMKjy0.net

コロナ禍だからでしょ?

454:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:38:59.91 XfGo3fgR0.net
>>450
仕事として面識のない大人と会話しているという意味ではもう社会に出ているよ
学校は守ってくれない

455:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:40:00.97 yZjMiwJA0.net
>>430
つ 知能がアリと人間

456:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:45:50.67 +uCrH6v20.net
>>198
ぽじゃなくてぼみたいやで

457:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:45:54.74 yZjMiwJA0.net
>>444
そりゃぁ自分がパパのロボットの癖に人の事ロボットって罵ったり
遠足やプールだけは来るし、給食も食べに来るのにかたずけや掃除はして帰らない。
低学年ならまだしもそんな子と友達にはならんわな。

458:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:46:28.70 +uCrH6v20.net
>>215
だねw

459:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:48:21.19 XfGo3fgR0.net
学童期の子供が社会で粗相をしたら学校にクレームが行くんだよ
逆に言えば学校がクレームを受け付けることで子供を社会から守っているということになる
それがないということは自分の言動の結果が及ぼす影響はすべて自己責任てこと
恐ろしいね

460:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:48:34.70 0Gn4l5FU0.net
>>11
ちんぽの皮はもう剥けたのかな?

461:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:49:54.04 B1CFksYq0.net
コロナ喜んでるみたいやな

462:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:52:23.78 bBWnrFIb0.net
>>158
どっちでもいい

463:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:53:55.59 p3OZV/pz0.net
結局、ゆたぼんは学校行く行かないで意地張ってるだけなのかww
なんか、小さい革命家だな

464:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:56:46.17 yZjMiwJA0.net
>>454
会話ねぇー、ぼん一人でやってるわけじゃないだろ。
何時もオヤジ付きで、親父の台本に沿ってセリフ言ってるだけ。
相手に対等とはみなされてないから目いっぱい気使わせてるし。
まぁ子役みたいなもんだな。

465:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:57:40.68 JJIMJV7i0.net
>>242
予備校いって医学部受験とかかな
そして知名度で順天堂受からせてもらい
そこで内部告発から裏切り一発逆転時代の寵児
それで3年くらいもつだろうコメンテーターとかして

466:名無しさん@恐縮です
21/09/17 14:59:24.98 e3n3LJV40.net
>>14
それはそれ
これはこれ

467:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:00:15.52 s04PiC+f0.net
>>1
>学歴より人間力を高める方が大事!
人間力ってなんだろう

468:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:00:28.09 j3KoqN8u0.net
別に不登校児が勝ち誇るようなことでもないだろう
なんかかわいそうだなぁ

469:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:00:38.59 jOUeowA30.net
今オンライン授業受けてる子達は学校行きたくないからやってるわけじゃなくてコロナ感染防ぐためにやってるのよ
宿題が嫌で不登校になったガキと一緒にするんじゃないよ

470:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:01:24.69 eSxx+0nz0.net
「ボンボン息子」の「ぼん」と凡人の「ぼん」が由来だろ
すごくつまらない人間って事を、名が体を表すって例なんだから「ぼん」な所は大事じゃね

471:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:02:59.93 K+N/h5oD0.net
世界中がパンデミックで苦しんでるのに「時代が俺に追い付いた」とか言うのは、
人間力の意味が理解できていないんじゃないかと心配になる

472:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:03:14.14 hXS9LLwa0.net
中学校の試験受けてないからわからないよな
小学校と比べてどれだけレベル上がっているか

473:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:08:28.64 IHjo8D0z0.net
>>457
えぇ…
全く学校に行かないんじゃなく自分が楽しいことだけ参加してんの?
呆れた

474:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:09:45.95 m0ph6Be50.net
時代の言ったとおりにおまえが動かされてるんだぞ?

475:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:11:18.64 XfGo3fgR0.net
>>464
本来なら親に反抗したくなる年頃だ
どこまで台本通りなのかもう分からん

476:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:22:34.42 ++GIx/Xc0.net
>>465
医学部が彼の入学をプラスの宣伝と捉えるとは思えない
ゆたぼんに診てもらいたいと思う患者なんているのか

477:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:23:29.61 2uVewmpB0.net
YouTubeなかったらこの子何で生きていくんだろう
ドヤ顔で言ってるけど大人になって気付いたら何もない現実を思い知るんだろうな・・・
学歴もない資格もない義務教育も受けてない将来はきついぞゆたぼん

478:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:28:42.91 yZjMiwJA0.net
>>475
ずっとクズ親が撮影してるし
この2,3年言ってる事、主張してる事は何も変わってないように見えるが?
それにこの馬鹿な記事で反抗も糞もないのがうかがえるし。

479:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:30:32.17 ++GIx/Xc0.net
ゆたぼんはね
小学生のまま時間が止まってるんだよ…

480:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:35:24.44 iE4DOh6A0.net
(本当は学校に行きたい・・・親ガチャ大失敗や・・・)

481:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:35:54.73 yZjMiwJA0.net
>>473
しかもゆたぼんの姉は不登校ビジネスやるために高校やめさせられた。
その後クズ親に反抗して遁走。
ゆたぼんはフリースクールなら行くと言ってたのに行かせてないし。

482:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:39:01.98 yZjMiwJA0.net
中学校の制服も買い与えられてないからもう学校行けないな。

483:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:39:01.98 yZjMiwJA0.net
中学校の制服も買い与えられてないからもう学校行けないな。

484:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:49:19.39 5y9ZzTk20.net
再生数見ると1週間で15~20万再生
良くて4万円くらいだな
月20万いかないくらいの稼ぎだし応援してるよ俺は

485:名無しさん@恐縮です
21/09/17 15:51:44.63 5y9ZzTk20.net
>>465
あんたあんまり先読む力ないよな?
絶対ありえない展開ですやん
ネタだとしてもつまらんしなんやねん

486:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:02:51.31 OmztAEuv0.net
>>56
最初の話と変わってきたよね!
自分を正当化するのに必死w

487:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:04:15.62 TGEml48U0.net
この人の主張だったらイジメによって不登校だろうが勉強したくなくて不登校だろうが関係ないよね
ただその不登校という選択をするということに意味があるって話だから

488:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:04:39.26 itFOiu/Z0.net
こんなのを生活保護で面倒みたるの嫌だわ

489:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:06:14.29 OmztAEuv0.net
>>457
これマジ?

490:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:09:18.86 ECQDkQc00.net
>>11
思考停止してて頭の中はずっと少年のままだよ
そしてそのうち『逆コナン』と呼ばれるようになる

491:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:09:42.06 8oECri020.net
何か理由があって不登校なのとコロナ禍でオンライン授業を選択するのって違う気がするんだけど…
人間力を高める方が大事!って、具体的に何やって高めてんだろうw
色んな人と交流すればいいとでも思ってんのかな。

492:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:10:26.47 zJfxj6Io0.net
一部から支持されれば良いと思っているんだろうな
その一部の連中も簡単に離れていくのに

493:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:12:03.40 +bi+uO7K0.net
10年後ここの誰よりも稼いでそう

494:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:16:27.75 mpXWRRn/0.net
コイツ自身は逃げ切れてもコイツの後追いは社会の藻屑になる未来しかないからな
それをわかっててコイツは日銭の為に本当に純真な子供を騙し続けている
かなり邪悪

495:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:20:00.61 DVUWTSWB0.net
第三者から親ガチャ失敗と思われる存在w

496:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:23:36.09 BvbLzFaL0.net
こんなガキが絡んできたら問答無用で殴ってしまいそう(w

497:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:26:45.85 +0RSEWIu0.net
コロナだからそうなってるんであって
単純に学校行きたくない人のためではないでしょ?

498:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:27:27.68 MoYuX+050.net
こんなガキが大人になって子供作るのを不幸の連鎖というんだろうな

499:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:29:17.11 9NeL93CV0.net
将来の「しくじり先生」候補だな
むかし、尾崎豊の曲が好きでよく聞いていたが
今では歌詞を口に出すのがけっこう恥ずかしくて、鼻歌しか歌えないぞw
若い時ってそんなもんだわw

500:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:30:20.83 BhQFr9kf0.net
大人になったら絶対学校行っとけばよかったと思うし
それ以上に勉強やっとけばよかったって思うよ
間違いない

501:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:34:20.84 fw6KktQ30.net
コロナで密を避けたいからだろ
この状況ならゆたぼんの存在関係なくそうなるよ・・・

502:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:37:39.36 qsvFlsoB0.net
少年革命ゆたぽん完全勝利だな。登校拒否が大量増加の時代だ

503:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:45:33.06 S6NEcWdc0.net
こいつの動画見た事なくてネットニュースでの話題しか知らないけど
学校側の文句や批判ばかりじゃなくてそっち側の良いところをもっとアピールしないの?

504:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:52:28.46 yZjMiwJA0.net
>>489
小学校の時の話な

505:名無しさん@恐縮です
21/09/17 16:57:14.07 cMS9rgIj0.net
ゆたんぽは性毛生えてるのかな

506:名無しさん@恐縮です
21/09/17 17:04:54.25 jCyYYlJo0.net
>>436
しかもブツブツ切り貼りしてんのな
長いセリフは喋れない

507:名無しさん@恐縮です
21/09/17 17:08:34.73 JJIMJV7i0.net
>>476
じゃあラグビー福岡はプラスなってるの?

508:名無しさん@恐縮です
21/09/17 17:11:31.15 FO12ur6E0.net
児童虐待で逮捕しろ

509:名無しさん@恐縮です
21/09/17 17:19:30.44 jeSfqoov0.net
最低限の学力ないと後悔するのは本人
ガキ故先の事まで見えてない

510:名無しさん@恐縮です
21/09/17 17:23:22.82 PNLhZyPn0.net
>>493
10年後「少年」革命家の冠が取れたら、ドヤの路上や飲み屋で
学もないのに政治やら法律やらぐだぐだとクダ撒いてる
ただのこじらせ馬鹿やで
誰も相手になどしないし、その行為が金に繋がるものでもない

511:名無しさん@恐縮です
21/09/17 17:24:03.03 YG7ADKlZ0.net
この子って中学生?
中学の頃は授業中は好きな子の横顔ボ〜っと眺めてて放課後は部活でしごかれて泣いて、あと隣町の学校と大ゲンカになったり…何だかんだ楽しかったな

512:名無しさん@恐縮です
21/09/17 17:27:27.66 lQ/dSHN90.net
イジメで死ぬくらいなら行かなくてもいいとは思うが、ただ単に行きたくないとかも増えそうだな

513:名無しさん@恐縮です
21/09/17 17:29:16.16 L2fu+vgu0.net
本当にそんな事になれば、ゆとり教育の比じゃないくらいバカが増えるぞ

514:名無しさん@恐縮です
21/09/17 17:33:53.01 EuahQPRC0.net
こういう事を声高に叫ぶのは自身のホームスクリーニングの成果を披露してからにしてくれないか
そういう事、一度も発表してないよね

515:名無しさん@恐縮です
21/09/17 17:55:40.19 V6r5dhZK0.net
相関関係を因果関係とするのは科学的じゃない

516:名無しさん@恐縮です
21/09/17 17:56:38.46 yZjMiwJA0.net
スタディサプリで勉強してんだよな。
去年くらいか、カタカナまともに書けてなかったけど。

517:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:00:39.90 1eR7dVu60.net
でもお前制服買ってもらってないから
行く選択肢ないじゃん?
あと勉強しないじゃん?

518:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:02:53.93 YPSu3Eyf0.net
そもそも宿題をやりたくないとかいう理由で学校いかなくなったんだろ?
問題の本質が違う

519:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:05:35.33 t3Hliq8G0.net
>>1
>みんな安心していいで
みんなって誰だよ完全にボッチだろゆたぼんw
>学歴より人間力を高める方が大事!
人間力が本人も周りもクソだから反感買ってんだろw
ツッコミどこ満載で笑えると言うよりもはや痛々しいな

520:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:06:20.99 1eR7dVu60.net
洗脳されてる

521:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:06:49.79 taVUfmap0.net
ゆたぼんが言ってることは普通に教育先進国でやってることなんでね
そりゃあ日本もその方向には向かいますよ
超保守的な日本では物凄くゆっくりとですけどね

522:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:07:40.89 pAr7F/lY0.net
将来的にはゆたぼんに託してみるのも面白いよな

523:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:09:01.77 taVUfmap0.net
みんなよく考えろ
月金で朝から夕方までずっと座らされて自分に合わない授業を聞かされるっていう異常を
こんなことを全子供にやらせて一体誰がどう得するんだよ・・・
これを異常だと思わないのは洗脳ですよ

524:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:13:11.15 rUa5hrtZ0.net
>>167
青年会議所ってなんか違和感あるよなぁ

525:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:14:57.24 taVUfmap0.net
水を飲むなっていう指導もそうだけどさ
明らかに理不尽なもの、非効率なものは変えましょうよ
自分たちはそれを我慢したんだから、お前たちも我慢しろっていうのはさ
効率的に、合理的に、楽しく、楽に、自由に、・・・
そうできるものはそうしていきましょうよ

526:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:18:56.97 2Bk/mdk40.net
たまたまコロナでそうなっただけだしお前動画でイキリ散らしてただけで何もしてないだろ

527:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:21:23.87 ACA9qX7T0.net
髪くらい切れよwウンコ付いちゃうぞ原始人かよ?w

528:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:30:34.93 XfGo3fgR0.net
>>525
学問に王道なし
AI同様に脳の神経回路は反復によって鍛えるほかない

529:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:35:48.19 taVUfmap0.net
>>528
仰る通り
無駄な我慢や苦行では鍛えられないんですよね
それは全く否定してませんよ
その”反復”を個人個人にあったものをより効率的にやりましょう
ということですよ
月金で朝から夕方までずっと座らされて自分に合わない授業を聞かされても
個人個人にとって効率的で有益な反復にはなりませんからね

530:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:41:56.52 XfGo3fgR0.net
>>529
しかし子供というのは効率以前にそもそも勉強が嫌いなものだ

531:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:45:31.18 taVUfmap0.net
>>530
子供だけじゃなくて勉強はみんな嫌いです
では、なぜ勉強するのか?テストがあるからです
月金で朝から夕方までずっと座らされて自分に合わない授業を聞かせたって
勉強しない人はしない人はしないし、聞かない人は聞いてない
しかし、テストがあって、そのテストには絶対に受からないといけないとなると
みんな必死で勉強します
必要なのは、月金で朝から夕方までずっと座らされて自分に合わない授業を聞かせる
ことではなく、絶対に負けられないテストです

532:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:46:00.52 7hDAvBGn0.net
時代は全くもってコイツと逆
日本でもオンラインは嫌だ、運動会や修学旅行をやりたいという要望
ニューヨークでも早く登校したいと登校授業が再開

533:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:47:36.38 2M5USryw0.net
この子は大学生くらいになったら
毎日のようにこうぎのない日も大学に通いそうだな

534:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:51:23.03 taVUfmap0.net
>>532
そりゃあ今はコロナ過で全然やれてないからね
リモートワークが増えた大人が、たまには会社に行きたい!
って言うのと同じです
じゃあ毎日ラッシュアワーに通勤する生活に完全に戻りたいですか?
って言うとそれは全く違う話

535:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:53:21.34 XfGo3fgR0.net
>>531
それは違う
子供が勉強するのは勉強しなければ親や教師に叱られるからだ
目的意識を必要としないところに義務教育の意義がある

536:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:54:24.66 pRHEJCn80.net
12才で「オレ」とか言うあたり育ちの悪さが出てしまうんだな

537:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:57:04.77 taVUfmap0.net
>>535
親や教師が叱るのは、その先にテストがあるからです
>目的意識を必要としないところに義務教育の意義がある
目的意識もなく、楽しくもない勉強する人なんかただの一人もいません
自分のこととして考えてみてください
目的もないのに、退屈で面倒で楽しくない事なんかしますか?しませんよね?
子供も同じです

538:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:58:06.68 FAC6qg8X0.net
この動画って誰が観るの?子ども当てに動画上げてるの?

539:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:58:58.40 qnXDG/Ac0.net
学校芸人をいつまで続けるのでしょうね?

540:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:59:07.95 XfGo3fgR0.net
>>537
それをやってきたのが義務教育なんだよ
楽しいかどうかなんて関係ないんだ

541:名無しさん@恐縮です
21/09/17 18:59:49.21 6Cqvp5KY0.net
勘違い加速

542:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:01:10.98 C7jiTEQj0.net
お前らわかってやれよ
自分で火をつけまくらないとyoutubeの視聴数増えないんだよ
ここ最近のあっちこっち口を出しまくってるのはこいつの断末魔だよ
ロクな内容じゃないから、動画観るのやめような

543:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:02:13.26 taVUfmap0.net
>>540
その結果が九九も満足に言えない子供がたくさん出てきてしまったということなんです
私は別に義務教育を無くせと言ってるわけではない。
一斉授業は授業動画を各自で自由に見ればいいだけと言ってるだけ
教育の目的は身に付けさせること
今の教育では身についていない人があまりに多いから
より身に付けられるようにしましょうと言ってるだけ
しかも、それが楽にできて、時間の余裕も生まれて他のことが出来る時間も作れるなら尚いい

544:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:06:13.04 taVUfmap0.net
月金で朝から夕方までずっと座らされて自分に合わない授業を聞かせる
という苦行によって成績が上がるなら予備校はみんなそうしてる
そうではないから予備校は授業動画を使っている
教育の目的は我慢、苦行、制裁、罰、・・・ではない

545:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:07:33.65 XfGo3fgR0.net
>>543
だから自由にさせたら余計に教育格差が広がったというのがコロナ禍の教訓なんだが
あんたの言うことはとっくに結果が出てる

546:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:08:54.37 4jpnTd8i0.net
事務教育を全うしようとしている奴らと
彼とでは根本的に考え方が違うんだよなあ…

547:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:11:58.70 jCyYYlJo0.net
>>546
小二の宿題程度で逃げ出したポンコツと逃げ出さずに立ち向かった子の間には物凄い違いがあるわ

548:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:13:39.90 C7jiTEQj0.net
小学生から中学生になって
「行きたい時に行く」がさすがに通用しないだろうから
それなりのことは感じているんじゃないか?

549:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:16:37.51 XfGo3fgR0.net
>>548
中学の制服も買ってなくて一度も登校してないんじゃなかったか

550:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:20:06.75 kpFaz+LL0.net
オンライン授業やホームスクーリング、登校選択制などと、
そもそも義務教育のレベルの学問を学ばないのとでは
まるでワケが違う

551:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:22:46.26 C7jiTEQj0.net
>>549
うん、だからさ「行ってみること」さえできないと
不登校児は学校にとっても解消したい課題ではあるだろうけど、
あれに来られたって「君、何だその身なりは?」で追い返されるだろ
勿論、自分でもその辺はわかっていると思うから事実上「行けない」状態
更に2年半経つと高校進学のタイミング(入試あり)になる訳で、
名実共に「学校に行かないんじゃなくて行けない子」が完成

552:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:26:43.43 3eE9Jojl0.net
漢字読めないとか言われてるけど
そーいうやつは周りにいるけど893になって刑務所におるわ
車の免許も取れない奴
飯屋でメニューが読めない奴
お釣りが計算できないから小銭がクソほど貯まる奴
どーでもいいことで人殺しちゃったんだわ

553:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:32:55.87 YreRXgiX0.net
学校の話はもういいわ
何年も行ってないんだから語る事ないだろ

554:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:34:37.43 C7jiTEQj0.net
そう考えると偉そうに「選択制」とか言っているけど、
自分だけは 登校する選択肢 がもうないのなw
死ぬほど格好悪いわ

555:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:39:27.49 taVUfmap0.net
>>545
九九のわからない子供に方程式を教えて身に付くと思いますか?
自由にさせたら、勉強できる人が伸びたんですよ
今後は出来ない子供もできる仕組みを作ればいいだけです
それが私の言ってる方法です

556:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:41:38.01 PVzQOUju0.net
まあ義務教育を受けない訳じゃないからな
それとそれが当たり前になったら自分の独自性がなくなるぞ

557:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:44:33.97 XfGo3fgR0.net
>>555
単位制にして小学校のうちから落第させようって話か

558:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:47:22.96 JP0Q4gzj0.net
歪んだ親からの支配から逃れるのは学校行ったほうが良いとおもう
この先何かあっても対処法のバリエーションなくて
確実に詰む

559:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:49:42.68 taVUfmap0.net
毎日我慢して学校に行ったらどうなったか?
毎日我慢して朝から夕方まで教室で座ってたらどうなったか?
それをしないという選択をする人を認められない人間になっただけ
体罰でも水飲み禁止でもそうなんだけどさ
自分がやらされて嫌だったことは、やらせてやるなよ・・・
>>557
小学校の1年の1学期の学習内容も理解してないのに
その後、10年近くもずっと全く意味不明な授業を黙って座って聞かせろっていうのを辞めろって話
君だって微分方程式もわからないのに
その後10年近くもフーリエ解析とか偏微分方程式とかの授業をを黙って座って聞かされたら
嫌でしょ?何も身に付かないでしょ?

560:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:54:15.73 UY/uMCT30.net
まーこれは正論。
グーの音も出ないお前らみたいな大人が必死こいて少年を叩いている図が非常に滑稽である。

561:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:56:07.70 ca7Py4q20.net
youtube見ただけのこたつ記事

562:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:56:16.36 sMO72UIb0.net
こんなガキのころからマウント取ろうとしてほんとろくな大人にならんと思うよ

563:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:57:18.48 qa13MtTs0.net
親父の頭が悪すぎるんだって
汐見稔幸の「一般授業と同じように課外授業が大切」というコラムを見て「ほらみろ俺が言ってることと一緒やんけ、偉い先生が学校必要ないって言ってるやん」と拡大解釈するんだぜ
これをゆたぼんに言わせてるから、まぁ子供が言うことだしってみんな許してるよな
でもこんな文章を思いつく思考回路の父親がヤバいんだよ
学校に行かなかったらこんなに頭の悪い大人になるでってゆたぼんに教えてやりたい

564:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:58:13.46 taVUfmap0.net
>>557
落第とかじゃなくて、人それぞれ学習ペースは違うでしょ
っていう当たり前の話
読書でも同じ
人それぞれ読むスピードは違うのに一定のスピードで本がめくられていったら
読むのが早い人は待ってなきゃいけないし、読むのが遅い人は全く理解できない
また読むべき本の内容も人それぞれ
すでにその本の内容を理解してる人には、その本を読むのは無意味だし
その本を理解するために必要な最低限の基礎知識がない人にも、無意味
人それぞれ読むスピードも違えば、その時に読むべき本も違う
勉強も同じ

565:名無しさん@恐縮です
21/09/17 19:58:15.45 aQV2+LP00.net
>>1
学校授業をで学びたいのは確かなんだなw
場所が家か学校かの違いかい?ww

566:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:04:29.81 qa13MtTs0.net
でもゆたぼんは沖縄に行ってから小学校に何度か給食を食べには行ってたんよ
そこでそれなりに話す友達が出来て、修学旅行には行きたいと思えるようになってきた
そしたら親父は協力してあげないといけなかった
でも学校側から、金髪やピアスなどの容姿を治さないと連れていけないと当然のクレームきた
それでゆたぼんは修学旅行を断念したけど、親父はなにやっててん
子供が学校に行きたいと言うなら協力すると言ってたのに、真逆のことしてんじゃん

567:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:04:38.44 H66qzLVC0.net
要は会社で言うところのリモートワークなわけだが
この子は学校などいらないのスタンスではなかったかな
登校選択制なら学校に在籍してるわけだから根本が違う

568:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:05:27.05 vGOObqG10.net
でもお前オンラインでも学校に行ってないじゃん…

569:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:07:16.43 +nQfQU580.net
こいつの話題が出るたびにドローン少年を思い出す
今何をやってるか知らないがユダの未来はあれだよな

570:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:10:17.07 qa13MtTs0.net
>>568
そうやねん、オンライン授業と就学放棄を一緒くたにしてんのよ
こんな主張に騙される人がいると思うと情けない

571:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:13:03.84 N1tE4KC70.net
相変わらず浅い人間だなぁ
たまたま言ったとおりになったとしても君の行動の正当化にはならないよ

572:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:19:59.30 XfGo3fgR0.net
>>564
他人のペースに合わせることも学校で学ぶことだよ

573:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:23:12.68 r25+ePRm0.net
>>22
日本だって裕福な家庭は公立小学校に行かず私立に行くわけで

574:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:31:46.57 taVUfmap0.net
>>572
他人のペースに合わせることが必要な場合もあれば、そうじゃない場合もある
そういうことを学ぶのも必要なんです
読書はどうですか?みんなで同じスピードでページめくりますか?
勉強はどうですか?少し考えてみてください

575:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:33:06.54 XfGo3fgR0.net
ひょっとして小学校の卒業証書を破ったのは永遠に小学生を続けるという意思表示なのか……?

576:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:39:18.77 XfGo3fgR0.net
>>574
授業でする音読は大差ないよ
それがそうとして、どこまでやれるか本人にすらわかってないんだから自分のペースなんて考えるだけナンセンス

577:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:39:50.84 jP2uaKXJ0.net
この人、毎日なにしてるんだろう

578:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:43:17.51 reGr/lSo0.net
毎日自慰行為しか楽しみ無さそう

579:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:43:45.94 taVUfmap0.net
>>576
他人のペースに合わせる
そういうのは運動会の二人三脚とかで学ぶべきことなんです
他人のペースに合わせる事を学ぶために
自分に合わない授業なんか受けても意味ないんです
少しは考えてみてください
自分事として考えてみてください
他人のペースに合わせる事を学ぶために
全く自分には合わない、必要もない、授業を延々聞かされたらどうですか?
少しは考えてみてください

580:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:47:08.32 ad8gEStM0.net
シバターへのアンサーで「その気になったら学校行く」と言ってたんで、その時点で親は制服を買い置いておくはずだが…🤔
(普通は小学校卒業前に用意するもんだけど)
テレビのインタビューでママは「学校行ってほしい」と泣いていたんだけどなー

581:名無しさん@恐縮です
21/09/17 20:58:46.01 y8sXxirQ0.net
BANにしろ

582:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:08:09.05 UmRYMcUp0.net
>>4みたいに名前すら間違えてるのが多いから
まず正しい名前を覚えて貰えるように頑張れよww

583:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:12:06.07 iWGG0/0V0.net
こういうバカは大麻も吸いそうだな

584:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:15:41.32 zcdl5zji0.net
ならお前もオンライン登校しろよ

585:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:16:30.23 YEEBBpFM0.net
相変わらずアホガキで何より

586:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:20:19.92 2yb5zDzX0.net
部活やら取っ組み合いの喧嘩やら何でもいいから倒れるか悔し涙出るくらいやってみたら良いのに
画面越しに粋がるんじゃなくてさ

587:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:28:16.36 7CUB34iu0.net
>>571
浅いも何もガキだよ

588:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:29:08.32 bi1+/9400.net
この子、このまま大人になるというか年だけとってどうするの

589:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:31:02.27 Ylgl3Hzq0.net
>>588
生ポ

590:名無しさん@恐縮です
21/09/17 21:31:53.31 +0RSEWIu0.net
西麻布のカフェで眼鏡をかけて、春物の格好いいジャケット着て、チャンドラーの
ハードカバー読んでた金髪の人がいたんだよ。
驚いて良く見てみたら、少年革命家のゆたぼんだった。
サイン貰おうと思って声かけたら、気さくに応じてくれた。
「YouTubeと印象違いますね」って言ったら、
「演出なんですよ・・・。本当は学校に行きたいですけど、父親の言いなりで断れなくて・・・。
世間の人にイヤな思いさせて、本当に申し訳なく思ってます」だって。
その後お礼言って、しばらくお茶飲んでたんだけど、帰ろうとしたら店の人に
「お代は頂いてますから」って言われた。
オレの分だけじゃなくて店にいた人全員分払ってくれたみたい。
それからYouTubeで見るたびに応援している。
YouTubeであの姿を見ている人には信じられないと思うけど、本当に作り話。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1013日前に更新/133 KB
担当:undef