【政治】安倍首相、消費増税による影響「消費の落ち込み一時的」 経団連であいさつ at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
89:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:42:58.95 x9hBe24ji
あっという間に韓国以下の生活を強いられる

90:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:43:03.99 UbH2WqCl0
>>1
おまえ本当に取り戻すはどこ行ったんだよ?

91:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:44:21.89 7fWGaD6U0
なにを根拠に一時的なのか言えよw

92:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:44:24.73 SoVYNdG70
来年の10月に10%に上がるから
その直前になれば駆け込み需要で
消費が復活するかもしれないけど
それまでは低迷が続くと思うよ
家とか車とか8%増税前にみんな買ってしまったしね

93:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:44:25.56 YkGVbpv40
>>72
首相官邸HPで海外での演説見てみるといい
自画自賛ばっかやってっから

94:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:45:49.80 ow5LuI2L0
【デタラメノミクス】携帯税月1000円?だまし討ち・搾取地獄の「大増税計画」 度重なる増税に国民は「どの面下げて」の声 ★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】中小企業への外形標準課税を政府が検討、177万社の赤字法人に甚大な影響も
スレリンク(newsplus板)
【政治】支持率急落 安倍首相「9・29解散」で狙うラストチャンス
スレリンク(newsplus板)
【経済】アベノミクスは黄信号から赤信号へ、消費増税の影響じわり…ガソリン・食品高騰、人手不足も圧迫。10%への消費増税は困難か★4
スレリンク(newsplus板)
【政治】麻生大臣「あと2%消費税増税をやらなければならない、約束したことを実行することで国民の信頼を得ている」★6
スレリンク(newsplus板)
【調査】国民生活の豊かさ、日本は17位にダウン-国連人間開発報告書★2
スレリンク(newsplus板)
【政治】安倍首相「福島の野菜は美味しい。風評被害をみんなで吹き飛ばそう」 佐藤知事からナスやキュウリを受け取る
スレリンク(newsplus板)

95:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:46:32.03 YkGVbpv40
>>88
安倍の任期終わったら次誰がいいと思う?

96:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:46:32.21 zzsUVsRV0
みやたはくじょしなきゃね

97:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:46:51.76 eYpj2/d00
NISAでもっとカモを呼びこまないと年金とけちゃいますよ

98:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:47:52.06 xqW+37Ra0
>>91
地球が出来てから46億年。その歴史に比べれば100年や200年低迷しても一時的なもんさ~

99:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:50:25.23 GfU1R01V0
安倍ちゃんは竹下橋龍で学習しろよw
お目付け役の浜田はどうしたんだ?w

100:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:50:34.44 7GXQK+x90
ただしいつまでが一時的とは言ってない

101:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:53:55.15 oqCKMF+G0
ちょっとした期待感はあったがだめか

102:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:54:24.55 XHy/lRAPO
橋本龍太郎の増税は九十七年以降消費を落ち込ませたデフレの元凶なのに安倍はアホか。消費に対して課税すれば消費が落ち込むのは当然だろ。安倍はバカなのか。

103:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:56:12.21 x9hBe24ji
安倍は橋本以下

104:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:56:20.75 kfhbmxDk0
こんな事アベさんに言われるとむしろ

今後が怖くて消費行動おこせないw

105:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:56:39.15 h+AMM6sg0
>>88

安倍をディスっているわけじゃないぞw

そんな事ではなく、今の日本の経済状態を純粋に心配している。

106:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:56:56.24 wed19dVP0
>>1な訳ないだろ

107:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:57:03.74 A5z0CEvQ0
4-6月のGDPは予想以上に減るとの見通しだが
消費税増税の目安となる7-9月はその分増えるとでも思ってるんだろうな
国の見通しは甘々と言われてるけど

108:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:57:10.69 ow5LuI2L0
【政治】中小企業への外形標準課税を政府が検討、177万社の赤字法人に甚大な影響も
スレリンク(newsplus板)

109:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:58:42.24 ow5LuI2L0
>>103
橋本は消費税増税を反省しただけ偉いよ

下痢とは比べもんにならん

110:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 22:59:35.38 tPp6jmD00
>>106
その分上がるなんて考えて無いよ
4-6月よりは間違いなく上がる、ただそれだけで良いんだ

111:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:00:06.00 aFklMJ8b0
…今度はローカルアベノミクスで地方で土建だとさ
ただでさえ人集まらない、資材高騰してんのにどーすんだよ?これ

112:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:01:09.44 bz6YksF30
>>111
そもそも地方土建が衰退したのって
第一次安倍政権で地方の大型公共事業絞ったからなのにな。

113:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:01:17.70 I0pUJY5g0
>>83
俺も

114:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:01:49.04 B67uOqoU0
安倍を批判してる奴は誰が安倍以外に誰が総理できると思ってるの?
安倍しかいないなら安倍を全力で支援するのが国民の勤めだろ

115:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:02:08.82 cIRh0LF20
>>111
ベテランがいないんだよな。育ててこなかったから。
単純作業員が必要とされる時代はとっくに終わってるし

116:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:02:14.38 vm3ccGbV0
安部さんを信じてて良かった

117:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:02:17.76 x9hBe24ji
最近はネトサポいてもネトウヨがいない

118:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:05:07.14 I0pUJY5g0
>>117
ネトウヨはヤフコメにシフトしました

119:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:06:15.20 FU1jRtsU0
97年時は増税した時期とアジア通貨危機が偶々重なったからデフレになったのであって、
通貨危機が無ければ順調に回復していたという財務省の考えを安倍は鵜呑みにしている。
10%の増税を控えているので秋の臨時国会では大型補正も組めない。しかも10%への
増税を止めるとなれば麻生も替えないとならないし、本当に手詰まり状態。

120:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:06:20.05 HOw11ozK0
増税の荒らしなのに、投資が伸びると思っている政治家がいるらしい

121:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:07:01.90 jrJ1imLM0
>>95
安部よりマシなのがいなければずっとでもいいよ
より良い人が出てきたらそちらでいいし

アンチ安部もいいんだけどさ
次に誰がいいとか言わずに叩きまくるじゃん
中国の工作員じゃないかと思っちゃうよ

122:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:07:34.36 +xcnrn2s0
失敗しましたとは言えないだろうから、そう言わざるを得ないというのもあるだろうけど、ガチでそう思ってるかもなw
状況を無視してでも、決断や断行するが政治家にとって善であり、またそれに酔っている可能性もある

123:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:07:46.71 IGcNrf2Q0
総務省 家計調査
実収入 8か月連続減少

8 か 月 連 続 減 少

124:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:08:12.02 YkGVbpv40
>>121
ずっと出来ないでしょ、任期には限りがあるんだから
今の時点で考えるとしたら次は誰がいいと思う?

125:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:09:07.55 ZRNdQtMN0
>>123
一時的だよ一時的
安倍さんを信じよう

126:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:09:47.10 +xcnrn2s0
なんだか変な文章になってしもたw

127:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:10:48.88 nPDxXQXo0
10%増税やるきまんまん

128:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:12:27.59 qeL8FFfB0
ワタナベヨシミがコケる直前に、次期総理はワタナベヨシミ!とかやってる低脳を見たぞw

129:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:12:45.38 R8XKlzSg0
アベノミクスじゃなくてアベノリスクでしたw

130:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:12:51.17 I0pUJY5g0
>>124
横だが野田聖子でおk

131:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:14:27.75 YkGVbpv40
>>130
横は要らぬ

132:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:14:48.16 VcTIzcRW0
一般庶民はじめ貧乏人はなにか恩恵受けたならいいが、成長戦略見てても
暮らしが楽になるような政策は特に見られなかったがな

133:キツネのレックス@転載は禁止
14/07/24 23:15:09.32 x9hBe24ji
岡田でも、橋下でも、小池でも誰でもいいよ
安倍なんて論外

134:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:15:14.29 7COvljxZ0
もう誤りを認められないという危険な状態になってますね。

135:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:16:05.68 TwHlz61p0
10%の駆け込みってあるのか

136:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:16:06.97 uwwBoPGF0
増税は一時的じゃないよね

137:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:17:45.18 oqCKMF+G0
なにが原因なんだろうな?

138:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:18:58.18 Y5wlC29B0
>>1
勤労者世帯の実収入(2014-5, 最新速報値)
前年同月比 実質 -4.6%, 名目 -0.4%
URLリンク(www.stat.go.jp)

収入が減ってんのに支出が増えたら奇跡だよ。

139:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:19:05.95 JjRuVi8XO
安部の代わりに誰がいるって言ってる奴の精神構造は安部の政策悪いって認めてるようなもんだ 麻原の代わりは誰って言うのとかわらねえよ 安部マンセーネトウヨさん

140:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:19:57.43 Sx+7ygnP0
竹中が言いそうなことを言うねえ
あんなアホのいうことに騙されたのか
もともと竹中側の卑しい人間なのか

141:キツネのレックス@転載は禁止
14/07/24 23:19:58.20 x9hBe24ji
まあ、誰でもいいといっても
最低限のレベルは必要なわけで
この水準をどう担保するか

142:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:20:50.32 b5nx5u1k0
この落ち込みは永遠だから
二度と回復しないから

なにしろ
貧乏人は肉食わなくなるんだからさ

143:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:21:54.56 /R67sPI00
一時的?
本当にそう思っているなら
おめでたい頭だ

144:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:21:56.59 jrJ1imLM0
>>124
正直、思い浮かばん
だから安部に頑張ってほしいと思ってる
最近は経済が筋悪っぽいからアレなんだけど
いま安部に退場されるのはもっと筋悪だと思う

だからこそ、アンチは誰を推したいのか知りたい

145:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:22:04.23 XjnovolrO
消費税やその他の税なんかも軒並み上がってるのに
仮にそれらがこの先下がるってのならまだ一時的って言い分もわかるが
下がるわけないのになぜ一時的だなんて言えるんだ?
安倍の力で給与を上げてくれるのかね?
ほんとこいつと麻生は自分たちの富裕層の世界しか知らないから
庶民の生活レベルなんて想像も出来ないんだろな。

146:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:22:27.50 oqCKMF+G0
この二分化もひどいよな

147:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:23:40.75 8I2P44aI0
>>88
菅直人の方が、一億倍くらいマシ。

148:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:23:56.84 B67uOqoU0
安倍総理は何とか10%で抑えて下さる
欧州なんか20%以上当たり前なんだよ。本当に偉いよ安倍総理は

149:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:24:21.98 3w8DEImF0
ID:jrJ1imLM0は、安倍でいいとでも思ってるのかねえ

150:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:24:49.29 J5hxHH2F0
参与のハマコーの諸々の理屈からすると、デフレ抜けたら構造改革と財政再建って話になるわな
政権はその方向で進んでるし、分かりやすいと思うんだけど、支持者はなんで混乱してるんだろ
日銀も抜けたと言っておるではないか

151:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:25:05.72 OweQH3TB0
増税分以上に給料が上がってないんだから、
消費を削るしかない・・・

152:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:25:24.28 ERZgGk+m0
民主に借金許さんとかいってた奴の予算案は借金だらけ

少子化担当のせき設けて、少子化推進

ウソは許さないと野田に迫った自分はウソだらけ

  あべこべ政治である

153:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:26:12.55 jX/uptps0
食品にも無情に増税だから
これほど国民に冷たい国は無い

154:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:26:37.30 BxaaQ6uE0
新・3大、トヨタ優遇調査会

・円安で喜ぶトヨタ
・消費税増税で喜ぶトヨタ
・法人税減税で喜ぶトヨタ


消費税が上がるほど輸出企業は儲かる。財界が消費税に大賛成なのはこうしたカラクリがあった。
その上、法人税もまけてもらおうとはムシがよすぎるのだ。
スレリンク(newsplus板)

155:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:26:43.73 XHy/lRAPO
安倍の次は谷垣でも麻生でも良いよ。安倍が退陣に追い込まれれば次の首相はイカれたネオリベ政策を少しは控えるんじゃなかろうか。

156:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:27:03.89 CKPtzdBQ0
自分達に都合のいい事を妄想し始めたなw
太平洋戦争の軍部と同じじゃねーか。

157:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:27:14.59 2K8zphPu0
現実が全く見えてないらしいwww

158:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:28:04.59 ghFXn4ytO
もう木村拓哉でもいいよ
官僚はEXILEでよろしく

159:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:28:09.46 OG8wqm6F0
★B層=バカ=BAKA層、郵政米営化選挙で竹中平蔵がテレビなどの情報操作でだませる低IQ層としてBの頭文字で名づける。
                       _,.-‐‐‐-、__
                     ,ィ'´ ,...、_  _,、 ヽ、
                        l   l    ̄ ``i ,!
                    `i ,.! ,,,,,.... --、.`il
                     ト、l==lニニl=lニニ`ill
    ____________l (!! └‐イ ,i`ー'l
     |――――――|   _二__  ノ
     |                  |ヽ、ー'. ー'  ノ、_
     |    バ   安    米    |l\ `ー‐‐ィ  `ー-、_
     |        倍   国    | l \_,-'´/       `ー、_
     |    カ    ・   の    | l /、_〉、/    @    l
     |        財   手     | .l ノ l ./ /´ヽ      ノ
     |    が   務   .先     |  ll  l/ ヽ_,‐'l       !、
     |        省   が     |       ヽ l      l
     |    見   が   .制     |        ヽ l、     !、
  ,ィ‐ュ        指          |        `i l     .,!
  l 'ニス    る   導    作     |         l l     l
  !、 イ. __.               | _,..、   __,   l l     l
.   ヽ、|´ | N|   し        ,ィ',..- `ヽTヽヽ   ||     ノ
     |.  |  H|           l-'ニ-,  __,..○ ヽ-‐|_|‐ ' ´ ̄
     |   ̄k   て        ヒ,ニ..-'´        ´-`

マスコミは何も報道しないけど、いつの間にか法人税の内5%が復興特別法人税に摩り替えられて消費税増税と共に法人税が減税されようとしている。
法人税収は外資の要求でいろいろな措置でバブル期から3分の1に下がっている。所得税収は累進課税率が低くなり半分以下になっている。これが財政赤字の一因。
★マスコミ・財務省が共に国民に詐欺を働いている。 更なる法人税減税を官房長官が口にしている。

消費税は広く公平に徴収する優秀な税として採用されたという。しかし消費税は事業者が売り上げから払う。
東電、JR、マイクロソフトのように税を価格に転嫁できる独占企業と小売りや納入業者など競争の激しい業界を同一にして徴収する大問題がある。
消費税を価格に転嫁出来きる事業者と転嫁出来ない事業者は天と地の開きがある。世の中の力関係を無視して不況時でも徴収出来ると財務官僚は消費税を推進する。
これがもたらすのは消費税増税で小売・納入業者などの人件費削減圧迫・所得デフレで中小の廃業・非正規雇用が増大する。貧富の格差が拡大する。

消費税は輸出企業が輸出時に納入した業者が納めた消費税全部が兆単位で還付される。消費税は下請け搾取の税。

160:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:28:33.26 BUaiBsFu0
機械受注は過去最大の減少だが大本営は気にしかいか

161:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:28:39.63 1c/ZswwQ0
スタグフレーション政策万歳ですね。
株価だけ上げる努力して、北やロシアにすりよって貢いで拉致被害者や北方領土で支持率あげて、憲法改正したいだけなんだろうね。
後の事なんて何も考えてない。

162:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:29:16.20 x9hBe24ji
マインドコントロールされてたネトウヨも
移民で目が覚めたのか、選挙に行っても自民党にはいれんだろ

163:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:29:53.64 JjRuVi8XO
石場 谷垣 麻生等 小泉以外だれでもいいよ 安部は売国の能力高すぎ 安部信者って安部に何期待してんの?

164:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:30:14.89 aFklMJ8b0
安倍でもいいけど竹中外して欲しい

165:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:30:43.24 YkGVbpv40
>>144
仮にいま体調が悪化して交代せざるを得なくなったら、誰かしら選ばないといけないわな
そうなったと仮定して、消去法でいいから絞り出してみてくれないか?

166:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:30:45.35 cIRh0LF20
ここから各個撃破されて本土決戦ですね。わかります

167:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:31:45.72 ZWYLvVHD0
売国と詭弁と現実逃避で逃げ切ろうとしてんだな貴族老人ども

168:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:33:13.10 oqCKMF+G0
何らかの政策で内需を拡大し自然増収する以外道はない

169:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:33:18.17 A1dbLbbP0
消費税を上げて、しかも法人税減税で税収増えるわけねーだろ

170:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:33:50.06 YkGVbpv40
>>164
党内の反対押し切って安倍本人が呼び戻してるからなぁ
外したらじゃあなんで入れたんだって話になるだろうな

171:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:34:06.50 CKPtzdBQ0
とりあえず竹中を外せ。

172:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:37:48.66 oqCKMF+G0
増税はそのあとでしょ

173:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:38:23.82 imN5sIEr0
生活保護>非正規労働者

174:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:40:23.54 s0kOZlAsO
相変わらず経団連に媚びるのに忙しそうだな、こいつは

175:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:40:24.05 1TT2r9xs0
「一時的・・・(だったらいいなぁ)」

176:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:41:21.19 ZRyYJOQo0
安倍は根本的に頭が悪いな

177:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:41:21.59 e2YJu2DT0
【政治】中小企業への外形標準課税を政府が検討、177万社の赤字法人に甚大な影響も
スレリンク(newsplus板)

178:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:41:23.21 unn0q/tZ0
ID:jrJ1imLM0
自民糞サポ

179:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:42:56.16 x9hBe24ji
自民党税調のいいなり

180:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:43:35.18 1QV3NxMo0
>>169
心配ない

【政治】中小企業への外形標準課税を政府が検討、177万社の赤字法人に甚大な影響も
スレリンク(newsplus板)

中小企業潰して財源にするからね
まさに焼き畑日本をひたすら潰してグローバル資本家に金配るだけ
それが安部クオリティ

181:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:45:12.58 ifyWi9Mi0
7-9月は徹底的に節約だ
絶対に金を使うな

182:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:45:17.83 /2hxUDCj0
これはチョン安倍グッジョブだね

183:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:46:30.73 oqCKMF+G0
>>181
意地でもそうなるよな

184:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:51:05.52 JjRuVi8XO
誰がいいって自民党員じゃないから投票権無いんだけど 自民党員ネトサポですか?

185:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:55:24.95 ktq/PULE0
>>181
7-9月は徹底的に節約だ
絶対に金を使うな

実質賃金低下すれば、自然にそうなるがなwww

一時的とは、景気指標などいくらでも捏造できる自信だろな。
後、株価も年金注込んでるね。
ただ年金資金切れた時に外資の空売り攻撃が怖いなwww

186:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:57:35.10 x9hBe24ji
自民党税調のいいなりに、ならなかったのは
小泉ぐらいだろ

187:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/24 23:57:58.98 rwZXk96H0
「安倍は質問にまともに答えられず、上手くいかないと腹が痛いと言って逃げる」
などと難病患者を揶揄する禿頭教授のバカッター

URLリンク(twitter.com)

188:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:01:15.08 rzcfl3/x0
結局能力がなかったと言うことだな

189:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:01:19.24 l09zMlqr0
政治家に経済なんてわかるわけ無いだろう
その為にお抱え財界民間議員雇っているんだろ?
この能無し

190:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:02:25.38 yNNvv1ZY0
想定以上に悪化しちまったんで自分に言い聞かせてるんですね、分かりますwww

191:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:03:19.87 1ass9+Am0
こいつは政治家としての資質ゼロ。こんなアホを今まで担いでた連中は猛烈に反省しろ。

192:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:03:54.84 GIdfbR5F0
だいたい成長戦略はどうなってるんだよw
経済理論で説明できるようなのあるのか?w

193:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:04:34.18 OXuIJp5ZO
流れに関係ない難病のスレって 工作員ですか?

194:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:05:02.62 Z3pyUHu60
>>165
なんでそこまで考えなきゃならんのw
現実的に代理ってなったら麻生とかになるんだろ
それも勘弁だよ
今より超速で不景気に叩き戻されそうだ

下っ端議員に良さげな人いるけど、
絶対に代理とかなれないポジションだし
人脈なさそうだし

だこら安部がトップ張ってる間に、台頭してきて欲しいね
今なし崩し的に総理が代わるのは不幸になると思うね

195:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:05:45.00 AJzf0sqG0
うーん、認識が甘いね
結局、財務省に取り込まれたか

196:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:08:10.29 2xqZMEuU0
>>188
庶民殺しの能力はバツグンだったよ

197:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:10:50.85 OXuIJp5ZO
麻生の方が経済悪くなるって理由は?リフレ倉山熟成ですか?

198:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:11:23.17 qRvbUni/0
つーかさ、パソナ事件の隠蔽だろうが
支持率云々よりパソナのシャブ会館は大問題だろ?
解散して誤魔化さなきゃそもそも選挙に出られなくなる連中多数だ
それから官僚たちも相当数シャブで漬けられていると見たよ

199:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:12:13.67 3nyfs5mU0
安倍は国民は見てないからマスコミ支持率高い。

200:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:14:23.72 +j/14fJT0
民主党の野田にも、自民党の野田にも勝てず
増税連合のいいなり安倍
お前が自分の足りない脳みそで考えたのは、
SHINEがどうたらだろ

201:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:15:18.61 3nyfs5mU0
日経はレベル低い

202:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:16:23.41 0ELr1vin0
>>138
今年の2月か3月に世帯収入下がってんじゃんって指摘したら、企業の昇給は4月だ馬鹿とか散々言われたんだけど。

203:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:18:40.51 Rt9VDwCq0
>>158
せめて日本人じゃないとね。

204:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:19:47.86 esYG+gQ60
>>1
それ少ない給料でやり繰りしてる国民の前で堂々と言ってみろよ

205:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:21:27.41 3nyfs5mU0
【経済】4-6月期のGDPマイナス7%予想も・・・消費など夏場の回復ペースが不透明★3
スレリンク(newsplus板)

【指標】5月の機械受注 前月比19.5%減・・・過去最大の減少、基調判断下方修正
スレリンク(newsplus板)

206:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:22:06.88 2sPwAhcm0
>>204
平然と言い放つでしょ
バカ坊だから

207:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:22:16.39 4nZD3BTo0
暴動が起きるまで上げ続けるつもりなのかもね
本音では30%欲しいんだろうし
暴動起きてから渋々5%も下げれば国民も納得するだろうくらいの舐めた考えなんだろ

208:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:22:25.03 8hxRLus50
>>194
>麻生とかになるんだろ
>それも勘弁だよ
>今より超速で不景気に叩き戻されそうだ

あー、お察しですねこれは・・・w

209:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:23:28.95 T65l08/K0
大好きな竹中とそのまま心中しろよ。

210:hiko@転載は禁止
14/07/25 00:23:39.59 O12kFGHm0
安倍ちゃんアゲアゲだったネットユーザーもそろそろ夢からさめたね

211:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:24:27.55 3nyfs5mU0
【経済】4-6月期のGDPマイナス7%予想も・・・消費など夏場の回復ペースが不透明★3
スレリンク(newsplus板)

【指標】5月の機械受注 前月比19.5%減・・・過去最大の減少、基調判断下方修正
スレリンク(newsplus板)

212:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:24:37.05 6eug0LxT0
全部土建屋に垂れ流して終了

213:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:25:10.80 LuKm1zNG0
うわあ・・・^_^;
ネトサポキモすぎ!
チョンより分かりやすいなw

214:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:25:51.16 xLGD3v5t0
いくら直後とはいえ購買力8パーセント減はヤバい

215:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:25:54.82 5c3gllY70
>>1
はやくも消費税10%宣言だな
経団連から自民党への献金目的で尻尾を振るなよ
こいつ経済指標を見てないだろ

216:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:27:04.48 T65l08/K0
ルーピー鳩山は口だけキチガイで実行力皆無だったからまだマシだった。
ルーピー安倍は口だけじゃなく無理矢理それを実行しようとするからな。

有害度や破壊力は圧倒的に後者の方が上。

217:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:29:50.02 +j/14fJT0
おいシャブパソナ館の首領竹中
日本人が苦しめばいいと思っている鬼畜竹中
何が消費税増税だよ
小さな政府を主張する、新自由主義的に正しいのかどうか言ってみろ!

218:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:32:24.91 VfM34zm10
世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い
世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い
世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い
世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い
世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い
世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い 世の中全部アベが悪い


自民党SHINE!!

219:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:32:46.09 xJyAZ3BcO
この期に及んで安倍を信じようって・・・もう宗教だな

220:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:34:51.71 hdRtG0Vp0
自民党ネット対策チーム
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

221:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:34:52.43 EMScIEei0
バカは死ななきゃ治らない

222:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:35:35.51 3nyfs5mU0
実質賃金

8月  -2.0%
9月  -1.5%
10月 -1.3%
11月 -1.4%

*********
12月 -1.3%
1月  -1.8%
2月  -1.9%
3月  -1.3%
4月  -3.1%
5月  -3.6% ←new


【経済】5月の実質賃金、実質3.6%減少 - 毎月勤労統計調査(厚労省) [2014/07/01]
スレリンク(bizplus板)

223:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:39:02.54 ebkV0p1b0
都合の悪い情報は完全にブロックされています

224:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:39:20.35 eAAdu1A90
経団連あいてではだめだ
ホームレス相手にやってくれ

225:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:40:05.95 rzcfl3/x0
情けない

226:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:40:35.64 Tczk70gu0
経済学者、リフレ派が反対したのにもかかわらず強硬したのに、
何の根拠もないのにまたハッタリ嘘言ってるがバレバレだな。

227:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:41:25.38 t1RdafDJ0
機械受注が過去最大の落ち込みだったのだが、、、

228:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:41:28.33 cqPyqJ860
>>212
土建屋にすら流れない
流れるのはパソナとアメリカ

229:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:41:41.18 Tczk70gu0
経団連も増税賛成してたんだから、仲間で嘘言い合って慰めあってんだろう。

230:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:46:07.97 t1RdafDJ0
消費増税は法人税減税の財源だからな
経団連は大喜びよ

231:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:46:54.60 T65l08/K0
>>212
土建屋ならまだいいんだけどな。

232:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:48:36.79 ltQeDd+G0
安倍の代わりに俺が総理やったほうがマシなレベルだな。

233:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:50:04.59 T65l08/K0
選挙で選ばれたわけでもない、選挙に出てすらいない、怪しげな民間議員どもが公然と
利益誘導を図る糞政権。

234:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:51:33.67 2xqZMEuU0
>>232
それは俺も思うw

235:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:51:34.00 l09zMlqr0
そもそも安倍がこんなとこで

お奉行様「越後屋、おぬしもワルよのう・・・」
越後屋「ふぇっふぇっふぇっ お奉行様ほどではございません」
お奉行様、越後屋「グワハハハハハ」

みたいなことやってる時点でもうね

236:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:53:37.41 cqPyqJ860
>>226
すげえよな
成功した政策を言ったブレインを無視して
反対した増税やったんだぜ?
橋下政権下で失敗した政策なのにな
頭おかしいわ

237:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:57:51.72 R3P/DCmH0
今の安倍ぴょんの経済ブレーンって誰なのよw
表に出てこないがw
さすがに逃げ出したか?w

238:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:58:34.12 e3mLPlvP0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

んーなわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



消費税10%が控えてるのにwwwwww

電気代は上がり続けてるのにwwwwwww

携帯税とか脅されてるのにwwwwwwww



金使えるわけねーだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

239:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 00:59:29.31 is1GmW2d0
買わないんじゃなくて、買えない

240:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:00:18.49 Tczk70gu0
>>237
最初は竹中が主導していたが、今は麻生が仕切ってるようだ。
おかげでまるで反リフレ政策になってしまった。

241:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:02:59.79 e3mLPlvP0
こりゃもうだめかもしれんね


資本主義の崩壊は思ったよりずっと早まるかもしれんな

242:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:03:16.76 3xr1FhSY0
スレリンク(news4plus板)l50

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

スレリンク(news4plus板)
スレリンク(news4plus板)l50
スレリンク(poverty板)
スレリンク(news4plus板)

243:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:03:54.13 t1RdafDJ0
>>237
イェール大学の浜田宏一とパソナの竹中平蔵でしょ

244:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:04:04.47 w3ZTR7YB0
こんなん一年後も同じこと言えるなw
二年後も同じこと言える

245:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:04:42.13 AN9kc/ie0
安倍とか自分の意思で物事決めてると思い込んでるけど、実際は、官僚が
吹き込んでるのを自分の考えのようにしゃべってるだけだから。
実際、安倍が日本経済を自由にできる情報も経験も知識も無いだろ?

246:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:04:43.14 m8cjJD7d0
まーた国賊安倍晋三と売国連か。

247:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:05:41.39 Tczk70gu0
>>243
ブレインの提言を無視するんだからブレインだと思ってないでしょ。
株価上げるためにリフレ派を利用しただけ。上がってしまったらもう用済み。
世襲政治家とはそういう鬼畜外道ばかり。

248:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:06:01.57 DiAHjsED0
>>5
笑った

249:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:06:04.86 y94l01V+0
さすがジューシー安倍

250:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:06:09.56 cqPyqJ860
>>237
財務省
政権取る前とかは浜田あたりのいう事聞いていたみたいだけど
政権とったあとは財務省のいいなり

251:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:06:35.54 zUaWfJba0
>>247
リフレ派って馬鹿の集まりだな。

252:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:06:54.79 T65l08/K0
まるで宗教だな。麻原彰晃かよ。
この成蹊卒のボンクラの頭にどんな消費復活のビジョンがあるのか聞いてみたいわ。
増税増税また増税、さらに増税が控えてるこんな状況で落ち込みが一時的?
そんなわけねーだろ。

253:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:07:50.51 Tczk70gu0
>>251
ノーベル賞を取りまくりのリフレ派を馬鹿にできるおれかっこいいみたいな。

254:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:08:59.42 zUaWfJba0
>>253
リフレ派を支持する理由ってそこなのかw

255:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:09:58.25 gXEyWyXn0
身辺整理して海外に移住しよう
ヨーロッパは結構放射線量高いし
東南アジアは不潔らしいし
アメリカは差別されそうだし

256:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:10:21.26 Tczk70gu0
>>254
馬鹿かおまえは。

257:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:10:33.10 QYhNyrMAO
財務省から政治家にお金が流れてるとしか思えない。違いますかね?

258:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:10:41.95 SukCuNsb0
この大嘘き野郎

259:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:10:46.94 3nyfs5mU0
【経済】4-6月期のGDPマイナス7%予想も・・・消費など夏場の回復ペースが不透明★3
スレリンク(newsplus板)

【指標】5月の機械受注 前月比19.5%減・・・過去最大の減少、基調判断下方修正
スレリンク(newsplus板)

260:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:10:51.79 T0kRszG90
国民が求めているのは株を買ってあぶく銭を儲けることではなく、
普通の生活を送ることができるだけの収入なのです。時間給ではなく、
正社員として安定した収入が得られる、そのような社会なのです。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

261:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:11:24.29 zUaWfJba0
>>256
安倍ちゃんが増税しないとおもってたリフレ派よりは馬鹿じゃないw

262:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:12:33.48 Tczk70gu0
>>261
なのにバカバカ言われる安倍と麻生とネトウヨ。なぜだろう? 不思議w

263:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:12:36.81 AN9kc/ie0
最近、浜田が出てこないな。
あいつ逃げたな。

264:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:13:39.92 Tczk70gu0
>>263
増税に反対するから安倍が切ったんだよ。安倍はそういう奴。

265:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:13:50.95 Fsir5Q8vO
安倍はもう喋らない方がいいなw
バカ自慢にしか聞こえないw

266:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:14:04.15 zUaWfJba0
>>262
安倍と麻生とネトウヨ + リフレ派 でしょ。

抜けてるよw

267:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:14:33.50 n6z15FFE0
>>237
今の安倍ぴょんの経済ブレーンって誰なのよw

財務省に洗脳された馬鹿どもだろなwww
なんでも、消費税8%決断の時、
増税を見送ると国債が暴落するから中国の思惑通りになると言われたのが決断の理由と
青山さんがアンカーで言っていたよ。

268:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:15:09.72 t1RdafDJ0
消費増税を懸念=ノーベル賞のシラー教授
URLリンク(www.jiji.com)

2013年のノーベル経済学賞の受賞者である米エール大のロバート・シラー教授は10日、安倍晋三首相との懇談で、
4月の消費税引き上げに対する懸念を示した。同教授が懇談後、記者団に明らかにした。
シラー教授は「首相は『消費税増税が景気回復の腰を折る心配はあるが、楽観している』と話していた。私にはその根拠が理解できなかった」と語った。
同席したエール大名誉教授で首相のブレーンの浜田宏一内閣官房参与は
「金融政策でかなりしのげると思っている。うまくいくのではないかという点では首相の意見と同じだ」と述べた

269:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:16:10.68 Tczk70gu0
>>266
リフレ派は天才揃いだからそういうイメージはないなぁ。
世界で日本の経済学者だけでしょ。世界の主流派であるリフレ派政策と全くの逆の政策ばかり言ってるのはw

恥を知れ。自分が馬鹿だと自覚しなさい。

270:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:16:14.22 dgKswJ+R0
庶民の負担をガンガンズンズングイグイ上昇♪
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

271:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:17:53.71 8hxRLus50
>>269
上念 司@smith796000
@lagd6 自民党には中川秀直、山本幸三というリフレの二台巨頭がいます。
それから、最近安倍晋三元総理もかなりリフレ的になってきました。フォロワーも増えているそうです。

【経済】自民・山本経済産業副大臣:消費税率10%、やらない選択肢ない
スレリンク(newsplus板)


あれれ

272:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:20:12.58 zUaWfJba0
>>269
浜田で決定的に馬鹿さらしてしまったけどなw

273:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:20:17.65 cqPyqJ860
>>257
財務省の言う事を聞くと、お小遣いとして予算を付けてくれる

財務省に逆らうと国税庁を使って調べた情報をマスゴミにリークして政治家を潰す
もしくは社会保険庁のように自爆テロ起こして、マスゴミの政権批判をして政権から追い落とす

274:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:22:28.43 Tczk70gu0
>>271
安倍同様、リフレ派を利用するためだけにリフレを語る輩をリフレ派に入れるな。

こいつらがまともにリフレ政策を語っているところを見たことがない。

275:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:23:04.90 3nyfs5mU0
〔決算〕松井証券、4~6月期純利益半減

時事通信 7月24日(木)20時1分配信



 松井証券 <8628> =2014年4~6月期決算(単体)は、株式市場が「アベノミクス相場」で盛り上がった前年同期に比べ、大幅な減収減益となり、純利益がほぼ半減した。主要顧客である個人投資家は株価の下落で投資余力が低下し、株式委託売買代金が落ち込んだ。 

276:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:23:41.05 yrpGKhyr0
消費税10%は待ったなし

277:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:23:49.63 8hxRLus50
>>274
【経済】自民・山本経済産業副大臣:消費税率10%、やらない選択肢ない
スレリンク(newsplus板)

山本氏はデフレ脱却のために日銀が通貨供給量を増やすよう長年主張してきたリフレ派の代表的論客で、
安倍首相とは野党時代に金融政策の勉強会を重ねてきた。安倍首相が昨年10月に
今年4月からの消費税率8%への引き上げを最終決断する前は、浜田宏一内閣官房参与らリフレ派の多くの論客が慎重論を唱えていたが、
山本氏は予定通りの実施を求めていた。

山本氏は増税による経済への影響については「財務省が補正を考えるなり、日銀は追加緩和するなり、
ちゃんとやれるように政策を打つから心配ない」と述べ、景気対策のための補正予算編成や
日銀による追加の金融緩和などで対処できるとの見方を示した。



あれれー

278:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:23:50.28 R3P/DCmH0
なんだかんだ言ってやっぱ財務省はすげえなw
安倍ちゃんは消費税は10%に絶対するだろうし

279:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:25:47.09 t1RdafDJ0
そもそも安倍さんも増税派だからな

2012衆院選 山口4区 安倍晋三 - 毎日jp(毎日新聞)
URLリンク(senkyo.mainichi.jp)

問4:(消費税)社会保障財源にあてるため、消費税を2014年4月に8%、2015年10月に10%まで
   引き上げる法律が成立しました。この法律への考え方で近いものを一つ選んで下さい。

回答:1. 法律通りに引き上げるべきだ

時事ドットコム:安倍氏「消費税12%も」 2011.11.17
自民党の安倍晋三元首相は17日、都内で講演し、消費税を2010年代半ばまでに10%まで引き上げるとした政府・与党の方針に関し、
「10%で足りるのか、場合によっては12%ということになっていくかもしれない」との認識を示した。

URLリンク(megalodon.jp)

280:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:27:13.82 lwThwMYbi
URLリンク(www.youtube.com)

281:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:29:22.77 1ass9+Am0
>>278
財務省を正常化しないと、このままだと日本は本当に滅んでしまうか他国の植民地になる未来が待ってるかもね。

282:名無しさん@0新周年@転載は禁止@転載は禁止
14/07/25 01:30:46.45 sWwV2Gjz0
そりゃ消費税10%にするまでは「景気後退」なんて口が裂けても言わないさ

283:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:32:29.58 zUaWfJba0
>>275
松井証券やばいのか?

284:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:33:07.34 8MVrvqEY0
>>267
青山も安倍並に脳内ストーリーと現実の区別がついてない状態で喋ってるから信用ならんな
面白いけど

285:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:33:33.10 zUaWfJba0
>>277
どうせ今回も浜田はぐちぐちいいながら増税賛成するよ。

なぜかって?

リフレ派は馬鹿だからwww

286:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:33:48.58 n6z15FFE0
>>277
山本氏は増税による経済への影響については「財務省が補正を考えるなり、日銀は追加緩和するなり、
ちゃんとやれるように政策を打つから心配ない」と述べ、景気対策のための補正予算編成や
日銀による追加の金融緩和などで対処できるとの見方を示した。

それって株価維持にしか効果ないよ。
さらに深刻なのは頼みの株価も年金で買い支えてるのに
薄商いが続いている。
なによりも金融緩和して増えた金、借りにくる人が少ないのが
致命的だね。

287:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:36:24.27 0LSu06w80
改革に終わりはないって何もしてねーじゃん
つーか進むどころか後戻りばっか

288:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:37:13.43 t1RdafDJ0
>>285
8%の時、冒険するにはいい時期だとか言って増税賛成してたからな
10%の時も同じような感じになるでしょうな

289:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:38:55.29 n6z15FFE0
>>284
青山も安倍並に脳内ストーリーと現実の区別がついてない状態で喋ってるから信用ならんな

特に経済の話だね。
経済記者の経験あるのに竹下の消費税導入を評価しているし、
消費税を5%に上げた時、経済が下降したのは金融ショックが
原因とか言っていた。
つまり、グラフが財務省の都合のいい部分だけピックアップされたのを
信用してるわけだね。

290:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:41:01.62 Tczk70gu0
>>285
安倍に騙されてるとも知らずに安倍を立てるために、
本当は反対なのに増税に賛成するアホ浜田ってとこか。
安倍が詐欺師なのか、浜田が馬鹿なのか。

何度も言いますがリフレ派は不景気時の増税には反対です。

291:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:48:31.66 8hxRLus50
>>290
山本幸三どうにかしたほうがいいんじゃないのリフレさんwww

292:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:49:38.16 w/CuzYD80
今までスーパーで買ってたものの多くを100均や業務に切り替えた。
一時的じゃないよ

293:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:50:23.05 d9QYpG4X0
こいつら全員グルだからな

294:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:50:35.53 yb8ohSdW0
橋下も増税論者だからな

維新の会は消費税11%を公約にしてました


維新の会の参院選公約
URLリンク(j-ishin.jp)

7ページ目に
消費税を地方共有税として、
インセンティブ5%と財政調整分6%にすると書いてある

合わせて消費税11%になる

295:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:51:03.51 tvNADs290
>>292
中国ばっかじゃん、貧乏人は哀れだね、死ね

296:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:51:18.18 oFq13e5rO
経団連の操り人形

297:名無しさん@0新周年@転載は禁止
14/07/25 01:51:38.33 UzlSTGOH0
【アベノミクス】国の借金1024兆円 1人あたり806万円 13年度末過去最大を更新
URLリンク(www.nikkei.com)
【アベノミクス】増税の影響で5万社が廃業寸前
URLリンク(news.livedoor.com)
【アベノミクス】2013年「休廃業・解散企業動向」調査 年間倒産の2.6倍
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
【アベノミクス】消費増税、物価上昇、公共料金値上げで年収300万円世帯の負担は年間40~60万円増
URLリンク(www.news-postseven.com)
【アベノミクス】日本の失業率 10%を超えていると判明
URLリンク(bylines.news.yahoo.co.jp)
【アベノミクス】日本の富580兆円が消えた
URLリンク(gendai.net)
【アベノミクス】過去最大の95兆円超で14年度予算成立 新規国債発行41兆で借金返済が23.兆
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
【アベノミクス】日本株の上昇率、先進国で最悪に
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
【アベノミクス】正規雇用は前年同期比58万人減 非正規雇用は前年同期比100万人増
URLリンク(www.stat.go.jp)
【アベノミクス】「景気回復を実感していない」81・0%
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【アベノミクス】一人あたりGDPが昨年比13位→24位にランクダウン
URLリンク(ecodb.net)
【アベノミクス】「生活が苦しくなった」72・3%
URLリンク(www.nikkansports.com)
【アベノミクス】4月の実質賃金前年同月比で3.1%減 10カ月連続減少/消費者物価4月は増税分除いてもプラス幅拡大
URLリンク(www.asahi.com)
【アベノミクス】貿易収支は9090億円の赤字、23か月連続の赤字
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
【アベノミクス】生活保護受給213万人、過去最多
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
【アベノミクス】物価値上がりで実質賃金大幅に減っている! 「悪いインフレ」に陥っている可能性
URLリンク(www.j-cast.com)
【アベノミクス】貧困状態の日本人の子ども、16%を超え過去最大
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
【アベノミクス】平均所得が1980年代以下の水準に 「生活苦しい」6割
URLリンク(www.jiji.com)
【アベノミクス】貧困率が過去最悪を更新
URLリンク(www.excite.co.jp)
【アベノミクス】6月貿易収支は8222億円の赤字、24カ月連続
URLリンク(jp.reuters.com)
【アベノミクス】実質賃金11ヶ月連続マイナス
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

3930日前に更新/113 KB
担当:undef