おすすめの経済学の本 18冊目 at ECONOMICS
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
800:学術
18/07/13 09:27:25.04 jO4rUymF.net
余剰 充溢 天体や、星占いで、はぐぐまれるよいものだけど、天候悪
不順のほうが、作物は貴重だということだよ。半端な差別はしないけど。

801:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 00:58:45.72 JGEyG6PH.net
経済学の本の紹介のスレッドなのに全然関係ない書き込みばかり続いてる

802:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 11:11:56.83 YdpRW/6y.net
じゃあ俺が書き込んでやる
マンキュー経済学マクロ編を見たら、IS-LM分析が載ってなくて困った

803:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 19:52:05.48 JGEyG6PH.net
それはアセモグルの本も同じ

804:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 21:15:14.45 cY5vdCdv.net
マンキュー経済学マクロは買ってはいけない
マンキューマクロ経済学入門篇は必携

805:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 21:34:02.34 q1diW+rx.net
>>783
え?なんで?

806:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/14 21:51:35.91 cY5vdCdv.net
マンキュー経済学の10大原理より
URLリンク(keiei-manabu.com)
サージェントの経済学の12の教訓の方が(似てはいるが)優れている
URLリンク(econ101.jp)

807:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 00:13:24.38 VSzwc2ff.net
マンキュー? ロバート・ケネディが”アメリカは世界で一番豊かな国なのに貧しい人が多い なんとかしなければ”という内容の演説に対して 国の競争力がなければ
みんなが豊かになることはないというような内容のことを発言したあのマンキューかw
結局どんなに豊かな国になっても貧乏人はなくならないという思想の経済学者
そもそも経済学ではないよな うまく経済をまわすというより競争で勝つことしか頭にない経済学w
こんなの勉強しているから世界から戦争が無くならない

808:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 06:21:07.52 Hf5kLgSr.net
競争反対!みんなで仲良く貧乏の社会主義マンセー


809:



810:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 06:33:38.12 jT53SziX.net
>>781
もう静学のIS-LMはいらんのだ。動学のモデルのみ勉強すれば良い。

811:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 06:35:20.73 jT53SziX.net
>>784
もうIS-LMはいらない。

812:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 08:15:24.74 DyDyjNq/.net
>>789
ふーん、なんで?

813:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 08:59:14.70 GYDaBjtN.net
じゃあどの本で経済勉強すりゃいいのよ

814:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 13:26:13.82 BerhWLub.net
基本的に入門レベルは日本人が書いた教科書の方が優れている
上級レベルになると洋書の方が優れている(というか洋書しかない)
あと経済学には10個も「原理」など存在しない

815:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 13:39:17.87 qhhnujyH.net
>>791
林貴志先生のマクロ経済学か二神先生の動学マクロ経済学
林先生のは絶版になって高いが、今2版を準備中とか。
数学ができれば加藤涼先生の現代マクロ経済学講義は良書だが少し難。

816:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 13:44:36.02 qhhnujyH.net
>>792
マクロ経済学は和洋問わず入門レベルと上級の間の教科書が少ない。

817:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 14:11:29.17 0qFD5Irm.net
>>790
NewIS-LMモデルを勉強しろ。

818:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/15 20:27:27.61 Evkjuki9.net
某物理数学の直観的方法の作者がブルバで変な本書いたから馬鹿っぽい新鮮な工学系が殴り込んでくるケースが増えるかと思ったらそんなことなかったぜ!

819:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/16 05:27:36.67 nUfe6q7r.net
>>796
あれじゃマクロ動学モデルの使うための数学を網羅していない。

820:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/20 20:13:19.48 6u2cJUzP.net
女を好きホーダイできる乱交サークル日本大学 商学部 経営学研究会の闇

・元カノとのトークを拡散、サークルのタイムラインに投稿
・元カノの写真を勝手にとり、トークにつけてサークルのグループラインで拡散
・元カノの家まで、集団でストーカーする
・本人に注意されたにも関わらず写真をとり拡散し続ける
・拡散した本人は隠し通す
・集団で、元カノに「キモい」「犯したい」「性格悪い」と本人の前で発言
集団が元カノの前で「直接文句言いにいけ」と発言
・別れると、「離婚しちゃったねwww」と発言
とか書き込んでもどーせ訴えられないだろうに
どうせ自分のしたこと認めることができないんだから
よくそんなんで生きてきたな
甘やかされて育ってるのな
この書き込みも残るねwww

821:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 04:48:40.18 OGnv2lUq.net
>>791
クルーグマンかスティグリッツ
あるいはマンキュー マクロ2版あたりを古本で探す

822:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 07:06:30.94 Mc8G2zej.net
<サピエンティア>マクロ経済学 | 東洋経済
URLリンク(store.toyokeizai.net)
中村 保, 北野 重人, 地主 敏樹
2016/07/01
経済統計の基礎から開放経済、成長理論までを網羅。ニュー・ケインジアン・モデルについて
も解説。学部2年生から大学院初級まで。
練習問題解答はこちらからダウンロードできます。
URLリンク(store.toyokeizai.net)
第1章でフロー循環図が6パターン紹介される。初学者にはうれしい。第7章の開放経済下の
政策も図が多くていい。
第6章後半で数値計算ソフト(MATLABをベースにしたDynare)も紹介される。
Dynare stable (recommended) ― Dynare
URLリンク(www.dynare.org)
サポート - MathWorks
URLリンク(jp.mathworks.com)
その他、ソロー、ラムゼイ、ジョブサーチ理論も的確に紹介される。
Kindle版は検索ができないのが残念。このシリーズはそこを改善すべきだ。
以下の名言が英文のみで「はじめに」で掲げられる。各章はじめで同じ趣向。
The purpose of studying economics is not to acquire a set of ready-made answers to economic questions,
but to learn how to avoid being deceived by economists.
Joan Robinson
Contributions to Modern Economics (1978)
Chapter 7, Marx, Marshall and Keynes, p. 75
「経済学を学ぶ目的は、経済問題に対する出来合いの対処法を得るためではなく、
そのようなものを受け売りして経済を語る者にだまされないようにするためである」
ジョーン・ロビンソン

823:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 11:59:08.13 8lhwYKf/.net
靜学いらんと言っても、公務員試験とか院試とかでは出るぞ
動学といっても静学わからんとダメだし、ミクロ的基礎とか言い出してもDSGEはゴミだし

824:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:34:04.08 UJWxnGuC.net
>>801
院試と国公のキャリアの経済職あたりはIS-LMなんて出すな。

825:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 12:58:39.82 UJWxnGuC.net
>>800
MALTABは金がかかる。英語が読めるならフリーソフトのPythonやJuliaが使える
Thomas J. Sargent John Stachurskiの
Lectures in Quantitative Economics が良い。
URLリンク(lectures.quantecon.org)
東大の尾山ゼミで使っている。

826:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/21 13:10:05.45 Q8XTto37.net
確かv3先生が白川方明との対談で教科書の内容変えたいけど国家試験がネックになってるとかぼやいてた

827:糖質ですが
18/07/21 19:26:51.17 CchpBa2m.net
いじめ。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
いじめは経済に悪影響を与える。
「お金」「時間」「競争」の三つがあればいじめは生じる。
それならば、お金は岡本太郎が明らかにしたし、時間は「運命と学習と詩」という意味しかない。
競争といっても「勝っても割に合わない」ことを明らかにするしかない。
最高の経済政策。

828:糖質ですが
18/07/21 19:27:15.62 CchpBa2m.net
宗教。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
小児麻痺から学ぶ「腰痛の原理」。
泣いたらミルクが飲める都会の赤ん坊はプロ意識が育つ。
しかし、田舎では「ないものはない」と言われてミルクを与えられない赤ん坊がおり、
プロ意識が育たない。
まっすぐ歩こうとも思わない。
つまり、「いろんなメニューを複雑に毎日食べる」ということが、最高の腰痛対策なのだ。
重い病気は軽い病気に応用が効く。
小児麻痺に学ぶ「腰痛対策」である。

829:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 10:22:29.52 EFEP1DnY.net
>>804
長沼氏は日銀総裁は動学マクロを理解しなければいけないと言っているが、東大法卒に偏微分方程式を駆使することは無理であろう。

830:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 11:13:04.03 oXq1Rltu.net
日銀総裁が動学マクロ知る必要があるかどうかは知らないが
動学マクロ知らない人に言われたくないなぁ

831:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 14:51:43.71 2ZznwaRw.net
長沼池沼

832:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 17:53:10.13 EFEP1DnY.net
というか均衡動学マクロはだめだ。
岩井克人先生は不均衡動学マクロの教科書を今書いてるらしい。
早く出版して欲しい。

833:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/22 22:02:39.52 Ixthxg9a.net
『ポストケインズ派経済学入門』の著書ラヴォアがマクロ経済学における
政策上のパラドックスをうまくまとめて表にしている。
2014年には8個だったが2017年には12個に増えている
URLリンク(www.concertedaction.com) 2014
Here’s a table from Marc Lavoie’s fantastic book, Post-Keynesian Economics: New Foundations.
URLリンク(www.concertedaction.com)
URLリンク(www.boeckler.de) 2017
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)
参考文献としてはてクルーグマンの『さっさと不況を終わらせろ』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
の第3章「ミンスキーの瞬間」がいい
ミンスキー関連を含め、倹約のパラドックス、負債圧縮[デレバレッジ]のパラドックス、柔軟性のパラドックス、
この3つのパラドックスを説明している
《確かに個々の労働者は、低い賃金を受け容れれば、職にありつく可能性を改善できる。
他の労働者に比べて魅力的になるからだ。でも、だれもが賃金カットに応じるのであれば、
みんなの立場はまったく変わらず、単に全員の所得が下がるが、負債水準は前のままだ。
だから賃金(と物価)の柔軟性は、単に事態を悪化させるだけだ。》
クルーグマン2014[2012]#3

834:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 02:35:42.75 D2EX7kla.net
>>811 そんなの本を読まなくても知ってることだろw 
労働者をだぶつかせて賃金を下げる経営者目線のやり方では景気が良くなるわけがない 中卒でもわかる理屈だ

835:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 07:54:32.67 ZqzJY4/8.net
コピペおじさんは毎回何がしたいんだろうね? ポストケインジアン系の宣伝?

836:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 07:59:33.49 7jx0m2PF.net
DSGEとかニューケインジアンはポンコツなんでポストの方のケインジアンの情報なら大歓迎だわ
あとクイギンのいう新オールドケインジアンみたいな路線ね

837:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/23 20:56:27.99 ncQkimwo.net
進化経済学のミクロマクロループってどこまでいった?

838:名無しさん@お腹いっぱい。
18/07/24 16:19:56.21 NSaTKx7T.net
行動経済学にdeep learningをくっつけたら面白そうだな。甘利俊一先生も同じような著書に書いてたな。

839:糖質ですが
18/07/29 00:18:39.94 6kA3vcOf.net
地球温暖化の真実。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
台風12号のコントロールと、天皇の器こそが「地震」を日本列島からなくすという
「災害の真実について」
人心をマニピュレート出来ていれば地震は起きない。



840:東京ドームは地震に強い建物です」



841:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/02 13:41:22.31 l0JVDw3w.net
V. Ramanan ってのはカルドア派のケインジアンなのか

842:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 00:49:04.44 rQ2KKKR7.net
情報の経済学って本すくないね。
なぜ?

843:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 09:04:04.94 rQ2KKKR7.net
>>818
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

844:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/05 22:10:34.79 GgSjPBnv.net
>>820
おおありがとう

845:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 22:16:34.98 SEGkz72k.net
まんがDE入門経済学 西村和雄 (1999)
(野球ネタが多い)
ブランシャール『マクロ経済学』下(2000)
URLリンク(www.scribd.com) 原著最新版カラー p.518~529)
齊藤誠他 マクロ経済学新版 有斐閣(2016)
(齊藤他マクロ#7も中期モデルをブランチャード上下に依拠しているという)
この三冊に共通するのは主要経済学者の顔写真が載っているということ。
経済学史は自説を客観視するのに必要で、顔写真採用はwebがあっても教育上有効。
最近だと経済数学入門の入門 (岩波新書)(2018)田中 久稔 (著)で
クールノー、ワルラス、サミュエルソンの業績が顔写真とともに紹介されるのがいい
図解 使えるマクロ経済学 (中経出版) 菅原 晃 ( kindleあり)はイラストでごまかしている
ただどれもカレツキが言及されていないのが残念
その点、顔写真こそないがカレツキを基礎としたラヴォア『ポストケインズ派経済学入門 』(株式会社ナカニシヤ出版)は貴重
追記:
ミクロだとサービスのなさはあまり気にならない
奥野正寛『ミクロ経済学』2008 などは図が多いのでサービスしていないわけではないが
簡潔で名著

846:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/07 22:18:07.36 SEGkz72k.net
追記:
齋藤他マクロの旧版には顔写真はない

847:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/09 01:41:21.67 skyv7Oif.net
1870年て明治3年だけど工業化(産業革命ともいう)は
1825年くらいには終わってるし
ブルックリン橋着工とかスタンダード・オイル設立とか
ニューヨーク市で初の地下鉄路線が開通とか
メトロポリタン美術館創立の年なので、当時が今とそれほど
違ってるわけでもない

848:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 03:56:28.28 N9BdLaM/.net
そのころは電信電話がアメリカで普及し始める時期だから
社会は劇的に変わる時期ではあるよ。まあ1700年代終わりから
現代にいたるまで、社会が劇的に変化してない時期なんて
ほとんどないんだけれども。

849:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/10 17:17:43.25 +JjIg+aA.net
>>822
顔写真ちとわろた
鍋島の『ケインズとカレツキ』なら持ってるよ

850:!ninja
18/08/12 09:47:43.13 6m8xPTen.net
2018年8月10日マンキューマクロ経済学応用編が発売されたようです。URLリンク(www65.atwiki.jp)

851:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 12:29:49.63 hxJ591nP.net
>>827
マクロに基礎も応用もあらへんでしゃろとおもった

852:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 14:58:44.34 I985X66d.net
お、やっと出るのか

853:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 15:53:10.71 LEQIUQf5.net
マンキューマクロ入門/応用篇は全一冊を邦訳する際に2分冊にしている。クルーグマンもスティグリッツも大概このパターン。
URLリンク(www.barnesandnoble.com)
Macroeconomics / Edition 9 by N.Gregory Mankiw 2015
Table of Contents
Preface
Part 1 Introduction
…略…
Epilogue What We Know, What We Don’t

マンキュー マクロ経済学I入門篇(第4版) 東洋経済新報社 2017/11 [原書チャプター番号を追記]
第1部 イントロダクション [一]
第1章 科学としてのマクロ経済学 [1]
第2章 マクロ経済学のデータ [2]
第2部 古典派理論:長期の経済 [二]
第3章 国民所得:どこから来てどこへ行くのか [3]
第4章 貨幣システム:どのようなものでどのように機能するか [4]
第5章 インフレーション:原因と影響と社会的コスト [5]
第6章 開放経済 [6]
第7章 失業と労働市場 [7]
第3部 景気循環理論:短期の経済 [四]
第8章 景気変動へのイントロダクション [10]
第9章 総需要1:IS−LMモデルの構築 [11]
第10章 総需要2:IS−LMモデルの応用 [12]
第11章 開放経済再訪:マンデル=フレミング・モデルと為替相場制度 [13]
第12章 総供給およびインフレーションと失業の短期的トレードオフ[14]
『マンキュー マクロ経済学』U 応用篇(第4版) 2818/8/10
主 要 目 次
第1部 成長理論:超長期の経済 [三]
第1章 経済成長I:資本蓄積と人口成長 [8]
第2章 経済成長U:技術・経験・政策 [9]
第2部 マクロ経済理論のトピックス [五]
第3章 景気変動の動学モデル [15]
第4章 消費者行動の理論
第5章 投資の理論
第3部 マクロ経済政策のトピックス
第6章 安定化政策の異なる見方 [16]
第7章 政府負債と財政赤字 [17]
第8章 金融システム:好機と危機 [18]
終章 わかっていること,いないこと

注意!
マンキュー経済学マクロ編はまったくの別物です。

854:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 15:58:52.73 LEQIUQf5.net
>『マンキュー マクロ経済学』U 応用篇(第4版) 2018/8/10
第4版でも有名なジョークは健在だろうか?
《化学者、物理学者、そして経済学者は食料の缶詰の開け方を見つけようとして、砂漠の 孤島にみんなは
まり込んでいます。 「缶が破裂するまで火であぶりましょう」と化学者が 言います。 「いや、いや」と
物理学者は言います。「高い木の上から岩の上に落としま しょう」 「私にはアイデアがあります」と経済
学者が言います。「最初に、我々が缶を 開ける人を 仮定します・・・・。」》
邦訳マンキューマクロ応用編第3版,67頁

855:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 19:24:16.54 Bxfkvy5I.net
信用創造はあいかわらず銀行だけが行える機能って書いてあるのかい。
いいかげん屈服すればいいのに。シャドーバンクが2008年危機の元凶
だったつのはもはや通説だろうに。

856:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/12 22:56:20.66 LEQIUQf5.net
>>831
参考:
Assume a can opener
URLリンク(en.wikipedia.org)
It derives from a joke which dates to at least 1970 and possibly originated with British economists.
The first book mentioning it is likely Economics as a Science (1970) by Kenneth E. Boulding:*

ケネス・エワート・ボールディング(Kenneth Ewart Boulding、1910年1月18日 - 1993年3月18日)は、
イギリス出身のアメリカの経済学者。彼は伝統的な経済学は一部に過ぎないと考え、経済学(ある
いは社会科学)の領域を広げる諸著作を書いたことに特徴がある。
Economics as a Science, (McGraw-Hill, 1970).
清水幾太郎訳『科学としての経済学』(日本経済新聞社, 1971年/日経新書, 1977年)

857:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 00:35:20.21 xLCwRWQw.net
>>830
マンキューの本おもしろくないでしょ

858:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 02:17:03.12 f3UECsIY.net
中級マクロで面白い本はどれ?
ブランシャール推しって人は、周りにいたが。

859:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 18:18:42.20 csECyTA/.net
例えばピケティーを読む前に基礎教養としてマンキューマクロ応用篇を読んでいなければ、
議論についていけないだろう。ブランシャール上下はスッキリしているが物足りない。
齋藤他マクロは膨大、煩瑣すぎてポイントがわからない。
>>830で引用した目次は9edではなくもうすぐ(2018/9/21)刊行される原書10edのものでした
個人的に注目したいのは、
9edでは第8章に
「2008~2009年の金融危機に関して,誰に責任があるのか」(邦訳308~310頁)
“CASE STUDY  Who Should Be Blamed for the Financial Crisis of  2008–2009?  ” 593-594
URLリンク(www.academia.edu)
なる原書で2頁に渡るケース・スタディが追加されたこと
[原書8ed(2012)ですでに追加されていた…
URLリンク(www.barnesandnoble.com)
(3年ごとに改訂されるので翻訳が追いつかない)。
原書7ed(2009) =邦訳第3版の原書、
URLリンク(irfanlal.yolasite.com)
にはまだない]
マンキューの書き方だと金融危機の責任者の候補リスト
(連邦準備、住宅の買い手、住宅ローン会社、投資銀行、格付会社、規制機関、政策決定者)
に経済学者がいないので
ブランシャールのように反省しているとは思えない
ただし、マクロ・プルーデンス規制(319頁)が必要だという結論は両者同じ

860:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/14 18:20:41.53 csECyTA/.net
参考: 
過去のマンキューの論文及びそれへの(日本語)批判的記事
22 Mankiw, "Reincarnation of Keynesian Economics." 
URLリンク(www.nber.org)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
ブランシャールのリーマンショックへの反省?論文
Blanchard, Dell'Ariccia, and Mauro,"Rethinking Macroeconomic Policy," 
URLリンク(www.imf.org)年 全19頁
邦訳はオリヴィエ・ブランシャール他 「マクロ経済政策を再考する」 ― 経済学101 で検索
応用篇第2章の加筆は大したことないから第6章、第8章の加筆(#8:2金融危機302~322頁)だけチェックすれば良い
興味深い最新追加参考論文は
第6章233(ケーススタディ 政策不確実性は,経済にどう影響するだろうか),236頁
4)Scott R.  Baker,  Nicholas Bloom,  and Steven J.  Davis, “Measuring Economic Policy Uncertainty,” Working Paper,  2013. Available at URLリンク(www.policyuncertainty.com)
(新聞記事で使われる単語を指数に加えたというが)分野としては計量経済学だと思う
ボールディング源流のジョークも健在だった>>831
A  chemist, a  physicist, and  an  economist  are  all  trapped  on  a  desert  island, trying to figure 
out how to open a can of food.
  “Let’s heat the can over the fire until it explodes,”  says the chemist.
  “No,  no,”  says the physicist, “let’s drop the can onto the rocks from the top of a high tree.”
  “I have an idea,”  says the economist. “First,  we assume a can opener .  .  .”
[邦訳は70~1頁]

861:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 00:19:44.14 bliQrFsd.net
>>810
何年前の話をしてるんですか?
すでにでてるけど
不均衡動学の理論 (モダン・エコノミックス 20)
1987年の本。最近オンデマンド出版になった。
不均衡動学の理論【モダン・エコノミックス20】 (岩波オンデマンドブックス)

862:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 00:35:11.05 njrYe8q9.net
当然、新作かと思ったんだけど。>>810
30年前のその本のことなのか?

863:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 01:08:42.80 x9s35JQn.net
>>839
>>807をみる限りわりちトンチンカンな子やから…

864:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 02:19:50.10 bliQrFsd.net
岩井克人は著名さと比べて論文が少なくない?
JETの論文は知ってるけどあとどんなのあるんだろ?

865:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 02:25:27.74 IZ5qumbR.net
教育者はいても研究者はほんとすくないね。つか日銀金融研究所くらいにしかいないか。
まともな論文かいても日本の研究者じたいが完全に日本の研究者を無視してるから
労多くして甲斐がないというのがいちばん大きいと思うんだけど。

866:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 08:08:47.02 Eu5zTn1G.net
>大阪府三島郡島本町のいじめはいじめられた本人が悪い
>みんなそう思ってる
>誰もいじめの被害者に同情しない
           ↑
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町はこういう町ですよ
苛めは犯罪
いじめられる側にも問題があったとしても
いじめてもいいという理由にはならない
 それは、「鍵がかかっていなかったから泥棒に入った。
鍵をかけない方が悪い」と言っているようなもの

867:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 11:56:28.60 emQm26HF.net
コピペおじさんはブログでもやってそこからURLをコピペしてくれ。

868:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 12:28:05.42 0JflAi1T.net
>>844
やっとるぞ
URLリンク(nam-students.blogspot.com)

869:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 20:17:14.65 BN0P1GGI.net
>>840
天才でも「寝ても覚めても」計算する。まして凡人は…→日経3/3朝刊・岩井克人氏"一昨年、若い頃研究した「不均衡動学」を現代化する論文を書き始めた。それ


870:から2年、寝ても覚めてもという言葉が大袈裟ではないほど数式計算…” https://www.nikkei.com/paper/articl/?b=20180303ng=DGKKZO27615330S8A300C1MY6000 …



871:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 20:56:20.84 IZ5qumbR.net
岩井は役立たず東大卒の典型やね。ワイが学生のころすでに御大として騒がれておったけれども
けっきょくなにひとつ学者として成果あげることなかったね。学生の指導や社会に分かりやすく経済学を
紹介する点では伊藤元重の足元程度の人物。頭が良くても使い方が悪ければどうしようもない。

872:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 22:04:50.59 ywNZUBzZ.net
>>846
すまんな

873:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/15 23:20:42.81 2kV/dwvA.net
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】『週刊ダイヤモンド』2016年5月28日号
  URLリンク(diamond.jp)
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学
◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
URLリンク(iber.sfc.keio.ac.jp)
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学
◆【年収1,000万円以上】の出身大学ランキング
URLリンク(dw.diamond.ne.jp)
《上位5校》
@早稲田大 慶應義塾 東京大学 明治大学 中央大学
◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
URLリンク(www.univpress.co.jp)
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学
□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 URLリンク(adnet.nikkei.co.jp)
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

874:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 01:58:34.93 MhgdcmtF.net
マクロでは林文夫が教科書書いてくれればいい。
できれば、初中上級、全部書いて欲しい。

875:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 07:05:40.85 MEmv1wLq.net
>>847
そもそも貨幣の発生の説明がトートロジーで現国の教科書に載る程度にはポエム

876:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 07:20:34.50 Il11LZ7B.net
>>850
AI・ロボット化により労働者総失業になると教科書を書き直す必要がある。

877:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 07:24:52.68 Il11LZ7B.net
>>847
不均衡動学は故宇沢御大は研究をほっぽり出してしまったからな。

878:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 16:16:01.55 clYenTap.net
【大和総研が官民格差″を捏造】 山本太郎「日本は公務員が少なく不足? じゃナマポを雇用しろよ」
スレリンク(liveplus板)

879:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/17 15:25:04.28 liFxwuZr.net
JETの論文おもしろかったけど、あの論文が代表作といえるんだろうね、
とおもった。ずっとそういう勉強してたらおもしろいものをいっぱい書けたのにな。
経済学の宇宙という本をパラパラとみた。クープマンスがずっと歳が上で知り合い
というのはすごいけど、そういう偉い人の期待に応えられていないというのは
人生の皮肉。たぶん、人生の選


880:肢で選んだものが違ってたら期待に応えられて いたとおもう こういうのは誰にだっていえること。あの時こうしてたらなんて誰にだって あること クープマンスとかチップマンとかマランボーとかすごいよね。 経済学の宇宙の感想は、どれだけこの著者はえらくなれたのだろうかということ おもしろいことをやってたら、他の人も始めるもんなんじゃないの?とおもった。 自分の人生うまくいかなかったからということでネガティブな感情を 人に持つとすれば勘違いということになるんだろうなとおもった。



881:糖質ですが
18/08/22 17:27:27.03 wT4SZj3B.net
因果関係。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)
石破茂という生き方。
安倍晋三は金閣寺である。
しかし、銀閣寺を理解しなければ「自衛隊」は理解できない。
Bzのサウンドが銀閣寺にはある。

882:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 16:10:29.69 CfPhA3ro.net
なにか本のご紹介を
新しく出た本でよくうれているのは
イノベーターのジレンマ」の経済学的解明

883:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/01 22:43:45.04 d7aMTbgN.net
一人の学者に頼るとめんどくさいのあるよ
学派が違うのはあれだしね。結論優先の奴らだぞ。前提は何処行ったのだ?
「アレさえ読んどいて大丈夫!」ちゅうことはないのだよ。
国会でクイズ王のいたろ。コレは権威ある芦部吉・・答えや資料を他人に任せてる時点で。
国定教科書あたりとかで。或いは聖書の誰それはとか、死海文書によると・・・こんなレベルくらいしか。
学ぶ時代が違うとえらく変わるのが経済学それと社会学・・トレンドによって事の成否緩いでよいのかと

884:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 01:13:19.46 yBOiEu1x.net
経済学より医学の方が顕著だろ
そういう意味なら
ノーベル医学賞盗った理論でも今じゃ森鴎外レベルの評価がごまんと。

885:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 15:41:23.27 nULeMupW.net
数学みたいに答えがちゃんと定まればいいのに経済学も

886:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 15:42:15.11 1tYCXoqe.net
モデルの解はあるだろ

887:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 16:18:19.52 XkfxmHHo.net
DSGEに対する情況論的批判はジョン・クイギン『ゾンビ経済学』(筑摩書房)
第3章がいい。数学的なルーカスへの批判は松尾匡HPにリンクがあった。
URLリンク(synodos.jp)
《しかしその後続々と明らかになったのは、このルーカスモデルの想定をそっくり
そのまま使い、合理的期待の前提もおいたままで、このモデル自体にルー カス
さんが気づいていなかった別の均衡がいくつもあるということでした。 ...
[*7]松井宗也「Lucas (1972)モデルにおける複数均衡」
URLリンク(www.ic.nanzan-u.ac.jp)
上のpdfはリンク切れなので以下が良い
Lucas(1972)のモデルにおける貨幣の非中立性 #2
URLリンク(jww.iss.u-tokyo.ac.jp)

888:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:50:35.10 Ld3/6tBH.net
>>858
情弱君のようだけど、ためになるリンクありがとう。
情弱君といったのはリンク切れの場合はwebarchiveを使うというのが
当然のようになっているということなのだよ。知らなかったでしょ。
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.ic.nanzan-u.ac.jp)

889:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:53:29.38 Ld3/6tBH.net
>>863
>>862へのレスです
>>858のあれさえよんどいて大丈夫
というのは、正しいでしょう
どの分野でもあれさえ読んでおけば
大丈夫というものはある。
その上でいくつか読んで、それで良し
なんじゃないですか?
時代が変わっても変わらないものは
多いですからね

890:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:53:58.69 Ld3/6tBH.net
>>860
ゲーム理論でもやれ

891:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 19:56:02.42 Ld3/6tBH.net
質問です。
マクロ経済学 (1) (モダン・エコノミックス (3)) 単行本 – 1997/4/8
豊田 利久 (著), 羽森 茂之 (著)
の2が出なかった理由を述べよ。
似たような本があったということならその似た本もあげよ

892:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:01:02.04 Ld3/6tBH.net
地域間ヤードスティック競争の経済学 2017/12/26
西垣泰幸
この本をおすすめします
地方公共財について書いた本
地方公共団体どうしで競争をしています。何かの指標をみて、
その地方公共団体に政府が介入するんですね。
ヤードスティック競争といいます。
なにかと話題になりそうな本ですよ

893:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:06:11.21 nULeMupW.net
>>865
やるつもりだよー

894:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:06:19.74 jtiDbGYK.net
>>866
今の学生世代は、その話は知らんだろうね。

895:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:19:47.47 Ld3/6tBH.net
>>869
どんな話だったんですか?

896:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/02 20:23:52.48 Ld3/6tBH.net
ゲーム理論って不思議だな。数学っぽくないのにな。
それでも数学

897:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:23:57.65 fH2YGY7p.net
URLリンク(kobe.gooside.com)
なるほど、こういうことか

898:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:26:28.64 fH2YGY7p.net
URLリンク(www.youtube.com)

899:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/03 00:30:25.59 fH2YGY7p.net
>>810
URLリンク(neconomy.net)
不均衡動学について書いてるこういうページもあるよ

900:糖質ですが
18/09/03 17:11:15.27 lnTEWbJb.net
安倍晋三と石破茂、あなたはどっち?
安倍洋子さんへのFAX。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
石破茂事務所の吉村真麻央秘書へメール。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
自民党総裁選でGDP2兆円動かそう!

901:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 06:24:59.81 rT54IjLo.net
>>873
面白い。

902:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 06:34:22.90 7tWB4jdX.net
【暮らし】アベノミクスのツケ…エンゲル係数が“最悪”視野に急上昇中★4
スレリンク(newsplus板)
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
ちなみに
奥野ミクロは需要の所得弾力性にエンゲル係数を位置づけていて優れている
神取ミクロの力は比較優位と無理やり繋げていて見苦しい

903:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/05 06:35:03.84 rT54IjLo.net
>>872
中谷の入門マクロ経済学はもろドーンブッシュ・フィッシャーのパクリだよ。
竹中平蔵も盗作しているし。

904:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/06 05:14:42.22 jhyn9MyX.net
>>862
アーカイブ残ってるじゃん
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.ic.nanzan-u.ac.jp)

905:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/26 21:38:06.21 Y+3u0Nx2.net
ビジネスで優秀な人材育成する上司は何を教えているのか?
URLリンク(www.youtube.com)
「最強の働き方」長時間労働やノウハウよりも大切なこと
URLリンク(www.youtube.com)
マクドナルド伝説の店長が教える、最強店長になるために必要なこと
URLリンク(www.youtube.com)
美容師の楽しさ再発見!やる気スイッチが入る働き方セミナー
URLリンク(www.youtube.com)
もうダメだ…仕事が辛い時に乗り切るための3つの思考
URLリンク(www.youtube.com)
視覚障がいを乗り越えた活法家
URLリンク(www.youtube.com)
運が良くなる話|今日から幸せになる行動と考え方
URLリンク(www.youtube.com)

906:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 23:37:17.59 2S/IeJ2z.net
『キミのお金はどこに消えるのか』文芸カドカワ
国際結婚漫画『中国嫁日記』シリーズで知られる井上純一が出した経済マンガ
しかし
井上が経営しているフィギュア会社の銀十字社は社員が2人しかいなくて
中国に自社工場すら持ってないペーパーカンパニー。
会社名を検索してもまともに売れた形跡が無い。
K水横領事件はK水なる人物に銀十字社の金を数千万も横領されているのに
社長である井上純一が刑事告訴もしない不可解な事件
URLリンク(i.imgur.com)
ついでに漢字もまともに書けない
URLリンク(chaosxlounge.net)
上記の疑惑は新著では一切触れず、
まともに会社運営できない人間の書いた経済入門マンガって説得力あるのかと。

907:名無しさん@お腹いっぱい。
18/09/28 23:37:54.81 2S/IeJ2z.net
中国嫁日記の矛盾点や疑問点をまとめたwiki管理人を中国嫁日記作者が訴え裁判を起こす
→しかしなぜか和解で決着
トレパク程度の名誉棄損を裁判の争点にした一方で、裁判すれば100%勝てるはずの
「初代中国嫁とは既に離婚してる」「深センの売春婦使って嫁いるふり」
「バオバオはレンタル赤ちゃん」
などの”嫁不在説”の書き込み内容について全く触れなかったため疑惑が更に深まる結果に
NEWSポストセブン 謎の勝利宣言記事
ネットで中傷した人を訴える場合、裁判は2度ある
URLリンク(www.news-postseven.com)
当人しか知らない裁判ネタでwiki管理人氏を脅す書き込みがある過去ログ
スレリンク(4koma板)

908:学術
18/09/29 19:22:15.97 3i0nOg70.net
URLリンク(www.kinokuniya.co.jp)
先輩大丈夫かな。塾の時の。

909:糖質ですが
18/10/06 04:20:05.84 bYX0KHrc.net
「女」と「女性」の違いはどこにあるだろうか?
「テレビで見た」「一緒に仕事をした」女の気持ちよさは格別だ。
社会を知り、世の中を知り、この気持ちよさの源となる「アナボリック」を
ためこむことを「女性」になる、というのであろう。
URLリンク(www.youtube.com)
テレビ局と最後の晩餐の関係について。
DeNAゼブラ。
URLリンク(hougakukyoushitu.cocolog-nifty.com)

910:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/08 12:47:46.00 Pi+fB/8Q.net
資本主義の未来 20181006
URLリンク(youtu.be)


911:?t=18m29s https://youtu.be/qp3ke79D6gk?t=18m35s ゲゼルから影響を受けた地域通貨キームガウアー(年間6%減価) キームガウアー https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%AC%E3%82%A6%E3%82%A2%E3%83%BC 10月11日に再放送 10/11 (木) 1:45 〜 2:34 (49分) NHK総合1



912:糖質ですが
18/10/10 06:07:18.01 ZA3HOpwX.net
Fマリノスゼブラという名の主婦層の宗教。
私たちの「息子」がピッチを駆け抜ける。
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)

913:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/10 09:37:16.75 qwY6YueN.net
2018年のノーベル経済学賞は、ウィリアム・ノードハウスとポール・ローマーの両氏に決定し
ました。「 ゲーム理論・行動経済学・制度論 」の副題を持つ、瀧澤弘和著『現代経済学』は、
序章でノーベル経済学賞の受賞傾向の変化に触れています。経済学の展開を考えるうえ
でも、参考になると思います。chukoshinsho
ノードハウス 地球温暖化の科学より
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)
P.ローマーはモノ(objects)とアイデア(ideas)を分けた。
(ジョーンズ『マクロ経済学』上184,201頁及び『経済成長理論入門』第五章参照)。
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)
動学マクロ経済学 二神孝一 に P.ローマーモデルの図解あり
URLリンク(www.nikkei.com)
ノーベル経済学賞の2氏、米政権を会見で批判 ノードハウス氏、気候変動巡り「ばかげている」
2018/10/9 7:47

914:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/11 19:41:31.98 XEp7NZ67.net
21世紀の現代経済学の問題提起はほぼ9割がロバートキヨサキのパクリでしかないからな

915:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 11:10:22.20 ALtPTYSD.net
そういえば、昔ロバートナンタラを押しまくってたキチガイいたな

916:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 11:20:29.03 mLEBY9Mi.net
ポール・ローマーさんの理論の入門の本を教えてください

917:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 14:05:41.91 c62BObLQ.net
>>890
ポール・ローマー理論は『動学マクロ経済学』(二神孝一 )第5章が図解多数でわかりやすい
近年のローマーのアイデアは以下のチャーターシティ構想に集約されるが
URLリンク(youtu.be)
このアイデアが評価されて受賞したわけではない
>>887
> URLリンク(lh3.googleusercontent.com)

918:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 14:11:47.02 c62BObLQ.net
ポール・ローマーの代表的論文
参考:
Endogenous Technological Change
Paul M. Romer.
University of Chicago. Growth in this model is driven by technological change that arises from intentional ... [Journal of Political Economy, 1990, vol. 98, no. 5, pt. 2] 1990.
URLリンク(pages.stern.nyu.edu)

919:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 14:23:51.79 c62BObLQ.net
URLリンク(lh3.googleusercontent.com)

920:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 19:53:22.62 c62BObLQ.net
二神の説明はデビッド・ローマー上級マクロ第3章の説明よりわかりやすいと思う

921:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 20:02:33.64 XHD/K


922:rX4.net



923:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 22:11:53.58 6ZhFzUOW.net
>>891
チャーターシティいうんはデベロッパーがやっとることとどうちがうんかな?
森ビルが町作ったりや三井不動産が外国で都市作ったり、しとるやろ
芦屋の六麓荘も、つくば市も同じように人工的につくられた都市や

924:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/12 22:13:01.59 6ZhFzUOW.net
法律も治外法権をみとめよういうのなら、沖縄を日本から独立した都市に
しようとするのとおなじだろ。とんでもアイデアなんじゃないのか?

925:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/13 03:20:52.06 KGyHxQUg.net
このオッサンの理論の要諦は世界には住人を募集している都市が
複数存在していることが経済を活性化させるという点にあるみたいよ
どういう理屈かは知らんけど。

926:糖質ですが
18/10/13 14:02:24.08 iX6xixNt.net
アマテラス(老子)が、「アットホームな雰囲気で飲み物を飲みながら、異性の
ことを考える」と5時間はあっという間に過ぎるという研究をしたのならば、
聖徳太子は「敵地で飲み物も飲まず、異性のことも考えない」という「教室」
というものを考えています。
仕事をする上では「8時間働けば楽に暮らしていける社会」というものが模索
されていますが、「8時間という時間そのものがあっという間」であるという
ことが大事であり、アマテラス(老子)と聖徳太子は異なる立場に立っています。
いずれにせよ「みんなが楽に生きていく」というのは必要な発想なのです。
URLリンク(www.youtube.com)

927:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/15 23:07:08.55 /QJuD5XG.net
>>896
たいがいの都市開発は消費か製造かどちらかになる
その方が簡単に第三者に(土地の値段が上がることで)儲けがころがるからだ
チャーターシティーはそもそも第三世界から先進国への出稼ぎの必要をなくすためのもので
自給自足をめざしている
ローマーは自由主義者だからそうした用語は使わないが
消費と生産と労働力再生産が同一都市でおこなわれるのだから自給自足だ
逆説的になるがその自給自足の方法論をローマーは世界市場に供給しているのだ

928:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/16 11:04:34.83 YT6WilsA.net
砂漠に水をまくような理論に見えるね。よほど膨大な水を撒かなきゃ
あらたなスラムの誘致にしかならない。

929:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 20:21:08.84 200OE5mn.net
治外法権の都市を作って、そこでは住民が自由に自分たちでルールを決めれるように
しよう、その魅力で、世界中の金持ちが望めばそこに住める、そういう都市を作ろう
ということなんじゃないのかな?

930:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/17 21:05:51.58 WcMoggFJ.net
シンガポールバーレーン型の地域中核機能を途上国地帯につくろうみたいな話し?。

931:名無しさん@お腹いっぱい。
18/10/18 23:45:52.55 7rXvq160.net
次スレ
スレリンク(economics板)


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1934日前に更新/340 KB
担当:undef