おすすめの経済学の本 18冊目 at ECONOMICS
[2ch|▼Menu]
1:名無しさん@お腹いっぱい。
17/04/02 16:19:30.10 f67ev2fN.net
立てました

1036:名無しさん@お腹いっぱい。
18/12/24 12:01:32.40 MqIqMY/D.net
ゲゼル『自然的経済秩序』(ぱる出版)
「将来人びとはマルクスよりもゲゼルの精神からより多くのものを学ぶだろう」
(ケインズ『一般理論』6-§23)
2018年10月6日
NHK資本主義の未来 マネーワールドIII 1/3より
ゲゼル 錆びる紙幣
URLリンク(i.gyazo.com)
地域通貨キームガウアーの仕組み
URLリンク(i.gyazo.com)
2%事務手数料
+3%寄付
年間6%目減り
会員4000人
実践されているトラウンシュタインのあるバイエルン州はゲゼルゆかりの地
URLリンク(video.twimg.com)
URLリンク(video.twimg.com)
_____
資本主義の未来 20181006
URLリンク(youtu.be)
最近だと、ハーヴェイ『資本主義の終焉』第2章でゲゼルが言及されている
また『されどマルクス』川越越司論考でもマルクス『経済学批判』を論じるなかでゲゼルが脚注で
触れられている
マルクスとゲゼルは実は相性がいいのかもしれない
実はケインズの超国家通貨案も元ネタはゲゼル

1037:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 630日 19時間 42分 2秒

1038:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1947日前に更新/340 KB
担当:undef