クラシックギター総合 ..
[2ch|▼Menu]
2:名無しの笛の踊り
21/12/03 19:04:56.35 MHI1I5HA0.net
>>1 乙

3:名無しの笛の踊り
21/12/03 19:35:56.74 YlIkGx430.net
ギターという楽器は、6本の弦と19のフレットを表現の媒体として持つ、美しい一つの箱と言えましょう。
そしてまた、それの創りあげる世界は、たとえどのように小さくとも、一つの文化と言うことができます。

芳志戸幹雄
URLリンク(youtu.be)

4:名無しの笛の踊り
21/12/03 20:22:28.85 NrV4fxdM0.net
>>3
それ持ってる。昨日実家から持ち出してきたばかり。

5:名無しの笛の踊り
21/12/04 08:45:31.03 UbiaK6qi0.net
芳志戸幹雄、渡辺範彦、荘村清志が47年生まれか。
二人はすでに鬼籍。
3人とも個性豊かな音楽だけど、いまでもライブを聴けるのは荘村さんだけだ。
山下さんや福田さんとは違う意味で、クラギ界の至宝だね。

6:名無しの笛の踊り
21/12/04 13:56:55.59 u4XLKD3o0.net


7:名無しの笛の踊り
21/12/04 19:11:55.32 Go+V8RQep.net
芳志戸さんの頌歌集いいねしょうかてよぶんだな

8:名無しの笛の踊り
21/12/05 01:31:40.73 0OS+oL+F0.net
URLリンク(www.youtube.com)
セルシェルほどの人でも登録者数は千人ちょっと、やっぱクラギって衰退してるのね

9:名無しの笛の踊り
21/12/05 01:46:50.55 4sJpbubd0.net
セルシェルはビートルズやる人っていう認識だなあ
クラシックギターのど真ん中ではない

10:名無しの笛の踊り
21/12/05 08:51:15.23 tJvfEvSxa.net
>>9
えー、バッハを11弦ギター で演奏するのが一番印象的なんだけど?

11:名無しの笛の踊り
21/12/05 10:24:53.38 /Ow2HETZp.net
セルシェルちょっと見ないうち爺さんになっちまったなあ

12:名無しの笛の踊り
21/12/05 17:11:11.23 3tFKWoSL0.net
昨日アップされたばかりの演奏動画
URLリンク(www.youtube.com)
1955年12月31日生。現在65歳

13:名無しの笛の踊り
21/12/05 18:22:30.95 xIeqYNsu0.net
セルシェルは若いときから枯れた演奏してたね

14:名無しの笛の踊り
21/12/05 19:54:27.01 3tFKWoSL0.net
荘村清志 1947年10月13日生。 現在74歳。
芳志戸、渡辺も同じ年(1947)の生れなので、生きてればみんな74歳。
荘村さん、頑張ってるよね

15:名無しの笛の踊り
21/12/05 20:04:04.45 /MG09f1L0.net
セルシェルの趣味はゴルフ、ブリームの趣味は車の運転、と聞いてかなり意外な気がした。
「私を音楽で満たしてください」というのは、いまでは山下さんぐらいかなと思ったことがあるけど、その山下さんも、「大切なのは家族」という身も蓋もないこと言ってたっけ。

16:名無しの笛の踊り
21/12/05 20:50:45.03 3tFKWoSL0.net
>>15
一生独身も十分ありえたタイプだと思うけど幸せそうでなによりだよ

17:名無しの笛の踊り
21/12/05 21:45:15.38 /MG09f1L0.net
>>12
11弦ギターの1弦から6弦までを普通のギターと同じピッチにしたら、弦長が短くて弾くのが楽な11弦ギターになるんだろうか?
それとも低音が音にならなくなっちゃうんだろうか?

18:名無しの笛の踊り
21/12/06 04:17:48.47 2g2E3Tygp.net
山下も還暦だし腹心は高齢者みんな爺さんになった

19:名無しの笛の踊り
21/12/06 06:58:32.52 OC9CnrdP0.net
若いギタリスト多い……プロのクラシックギタリスト、20年前に比べても増えてるんじゃないの?

20:名無しの笛の踊り
21/12/06 08:00:26.58 ctZEY24op.net
山下の娘は大成しそうだが、腹心には子供がいるのかな?ギタリストではないよね

21:名無しの笛の踊り
21/12/06 13:43:38.74 99HTN2dfa.net
>>20
子供がいるかどうかはしらないけど、教え子ならたくさんいるよね
自宅までキュヒちゃんや亜美ちゃんが遊びに来てくれるなんて、
教師冥利に尽きるって話

22:名無しの笛の踊り
21/12/06 16:07:25.99 2g2E3Tygp.net
腹心若いね

23:名無しの笛の踊り
21/12/06 18:48:43.38 vt23pyHv0.net
>>22
まだ60代じゃないの?
世間では普通に働いている年代だよ。

24:名無しの笛の踊り
21/12/06 19:25:58.40 ctZEY24op.net
野球選手は40で引退
音楽家は80で引退
現役期間は3倍あるね

25:名無しの笛の踊り
21/12/07 01:47:57.59 mLVqjq710.net
ナクソスサブスクの新曲?にセゴビアの今まで聴いたことがなかった
テデスコのギター協奏曲(1番)の3種類?の録音が上がった 曲目表示はメチャクチャだが
何のコメントもないがどうも録音状態があまりよくないライヴ音源の公開のよう
オケはなんだかわからないがソロはよく聴かれる録音より音が瑞々しく技術的メカ(テク)も
凄まじい。3楽章のテンポだけ取っても山下みたい(以上?)にキレキレ
良く残ってて公開してくれたわ

26:名無しの笛の踊り
21/12/07 01:51:29.78 mLVqjq710.net
URLリンク(ml.naxos.jp)
会員でないと聴けないのにスマン

27:名無しの笛の踊り
21/12/07 05:38:22.67 0w2qt7q/p.net
たしかハマジが最近の爪の長い奏者は爪の短いセゴビアのように速く弾けないとか言ってたような

28:名無しの笛の踊り
21/12/07 08:07:56.15 37EH7sNv0.net
知ったか

29:名無しの笛の踊り
21/12/07 09:13:44.55 37EH7sNv0.net
井田ギターって人気あるのかな
75年の20号が23万で落札されてたぞ
あの闘牛のロゼッタはなかなかに印象的ではあるな

30:名無しの笛の踊り
21/12/07 09:25:49.03 yaHWy9AF0.net
>>29
ヘッドの形とかも、一本一本違うんじゃないかな?
音は日本的な手工ギターの音だけど、作りはすべてオーダーみたいだ。

31:名無しの笛の踊り
21/12/07 14:07:47.33 37EH7sNv0.net
>>29
幻のギター
この人の右に出る製作技術を見たことがない

32:名無しの笛の踊り
21/12/07 16:36:08.44 gZedbtcq0.net
>>25
1939年のライブはつべに上がってるのを見つけました
Guitar Concerto No.1 in D Major, Op.99
I. Allegro giusto
URLリンク(www.youtube.com)
II. Andantino alla romanza
URLリンク(www.youtube.com)
III. Ritmico & cavalleresco
URLリンク(www.youtube.com)

33:名無しの笛の踊り
21/12/07 16:41:31.78 gZedbtcq0.net
1963年のライブもあった
URLリンク(www.youtube.com)

34:名無しの笛の踊り
21/12/07 22:07:38.71 6mylaS/Z0.net
おお
わざわざありがとう

35:名無しの笛の踊り
21/12/07 22:18:57.53 BZGUkCGd0.net
東京のアマチュアギタリストがアランフェスとテデスコ1番、ビラロボスかポンセ?の協奏曲を管弦楽と共演してコンサートを開いたらしいね。
プロでもなかなか出来ないことだ。

36:名無しの笛の踊り
21/12/08 07:06:41.12 2StJ7r6Dp.net
若い頃は技術も今の名手達にひけとってないし音楽性は神がかりなんだからやはりすごいなセゴビア

37:名無しの笛の踊り
21/12/08 12:17:53.13 QiI4cSUn0.net
お、何たよ東京裁判じゃないのか
技術より理解だけんどな、光のない練習曲、ディベルトメンある意味神の道
デパートの楽譜売り場に運指のないソル20があるのは音楽的罪
ビラロボスの協奏曲、君が望むなら、ヒデオ

38:名無しの笛の踊り
21/12/08 17:49:09.20 OSUl5ayjM.net
>>35
kwsk

39:名無しの笛の踊り
21/12/08 20:02:36.28 UGWPxjxf0.net
昔アランフェス・あの貴神・ジュリアーニの三つの協奏曲を弾く(聴く)会に行ったっけなあ
アランフェス・メンコン(ヴァイオリンの)・チゴイネルワイゼン
の3曲のがいいな

40:名無しの笛の踊り
21/12/10 01:20:45.69 qFdsBQmW0.net
昔 川上哲治は 投球された球が止まって見えた と言った
セゴビアのシャコンヌの32音符のスケールがゆっくりと普通に弾いてると感じる

41:名無しの笛の踊り
21/12/10 01:22:34.32 qFdsBQmW0.net
ただラストの上行・下降の例のスケール部分の迫力・迫真力はいまだに圧倒され
他にもっと早く弾いてる人の演奏も霞んで聴こえる

42:名無しの笛の踊り
21/12/10 06:25:58.73 C76h0dXr0.net
セゴヴィアはクラシックギターのパイオニアだけど
クラシック音楽については独学なのかな?

43:名無しの笛の踊り
21/12/10 08:05:07.50 UVQX053B0.net
大袈裟に言えば
(セゴビアスケールてクラシックなんだが、バッハもポンセ、タンスマン、ビラロボスetc
どっかに留学して古楽の歴史、アンサンブル舐めても権威にもならんだろ?
まあ、コンチェルトやるにしても音大て先生生徒の腕次第て感じがする) ←クラギ曰く 享受とは権威より尊厳←この位インプットしとけ
32連符も速さより正確さと意味 セゴビア以外のシャコンヌは○○とこ踊り?
楽器を理解してなくても作曲は感嘆? 鳴らすだけの前衛音楽ならうにでも書ける

簡単に言えば
ガヴォットショーロとプレリュード1番はサスティーんが違うんよ
そこを留意して挑めば、悠久の調べ、叡知と安らぎ、アンタもセゴビア
セゴビア先生すいません

44:名無しの笛の踊り
21/12/10 08:14:39.84 UVQX053B0.net
クラギは諸作曲家の作品を体系的に弾ける楽器でもない

45:名無しの笛の踊り
21/12/10 08:15:09.81 yBnxsROf0.net
>>42
習った話は伝わってないから、独学なんだろうね。
でも、セゴビアの編曲は、その曲をギターで弾いたらそれしかありえない、というくらい素晴らしい編曲ばかりだ。
天才の耳、というのはそういうものなんだろう。

46:名無しの笛の踊り
21/12/10 08:48:35.79 aS1s0Q/e0.net
例のラベル張り替え元ギター講師の方ですが、今の新しいアカウントでも、またまた「非常に悪い」の評価がつきましたね。
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
またアカウントを閉鎖して新しいアカウントに移行するのでしょうね。

47:名無しの笛の踊り
21/12/10 09:01:35.14 hMp9EyNdp.net
自分が教師で生徒でその二人はケンカしたことないとか言ってたような

48:名無しの笛の踊り
21/12/10 13:58:40.45 C76h0dXr0.net
セゴヴィアはクラシック音楽とは別のクラシックギター音楽を確立したパイオニアなんだね

49:名無しの笛の踊り
21/12/10 17:43:42.98 UVQX053B0.net
バリオス?
セゴビアはクラシック音楽の中に。。 唯一クラシック。 タレガもちゃんと弾けば立派なクラシック
レイエンダのrasgは前衛ぽい、クラシックの変てこりんな演奏もクラシックじゃないでしょ

50:名無しの笛の踊り
21/12/10 17:47:15.61 kJc5PcEl0.net
「セゴビア音楽」というジャンルで良いのではないでしょうか。

51:名無しの笛の踊り
21/12/10 18:18:53.69 UVQX053B0.net
ディズニーランドじゃないんだよ

52:名無しの笛の踊り
21/12/10 19:39:33.46 k6MMo/p1d.net
>>15
昔から家族第一の印象だよ

53:名無しの笛の踊り
21/12/10 19:40:07.93 k6MMo/p1d.net
>>15
昔から家族第一の印象だよ

54:名無しの笛の踊り
21/12/10 19:42:32.75 k6MMo/p1d.net
>>17
10弦ギターのバロックチューニングで答えは出てると思うよ

55:名無しの笛の踊り
21/12/10 19:53:50.74 mClSkOYBM.net
>>50
セゴビア音頭いいよね

56:名無しの笛の踊り
21/12/10 19:59:22.25 cLWLweZI0.net
クラシック愛好者の普通の人が興味を持って認めたから今日があるんでしょう
トスカニーニの評価のソースは昔のレコードの解説しかありませんが

57:名無しの笛の踊り
21/12/10 22:23:37.30 f0RotZJI0.net
タレガの編曲の運指はバカか精神病者がつけたとしか言いようがない

58:名無しの笛の踊り
21/12/10 22:57:19.25 qFdsBQmW0.net
うーん
タレガの真価をわからない人が増えてるでしょうねえ確かに

59:名無しの笛の踊り
21/12/10 23:35:43.59 HxpMCx7L0.net
タレガの編曲は装飾音がくどい、本人は本当にあの通りの装飾音で弾いてたんだろうか

60:名無しの笛の踊り
21/12/11 05:57:37.55 S8myNYkd0.net
別に「クラシック音楽」ってそれ程しっかりしたものでもないだろう
ロシア後五人組だってアマチュアみたいなものだが何の問題もなくクラシック音楽として認められている
たぶんクラシックギター関係者以外にセゴビアがクラシック音楽として正当かどうか、などという疑問を持っているクラシック音楽ファンはいない
そんな疑問持つくらいならもっとおかしいのが山程ある
ブゾーニ編曲のバッハの方がセゴビアの編曲・演奏よりはるかにおかしいだろうが、セゴビアを問題にする人は誰もブゾーニ編曲はおかしいとは絶対に言わない
せっかくクラシック通気取りで「セゴビアはクラシックじゃない」とわかってる風な事言ってるのに、ブゾーニ編曲が現代ではそれなりに認められている事と辻褄が合わなくなるから

61:名無しの笛の踊り
21/12/11 10:09:18.85 sMFrJtIW0.net
>>57
>>59
そりゃトーレスで弾かなきゃ分からない。

62:名無しの笛の踊り
21/12/11 18:49:26.78 xs1cSfBV0.net
>>54
どういう答えが出てるの?

63:名無しの笛の踊り
21/12/11 21:40:04.79 O0XNPg0J0.net
>>60
何が言いたいの??

64:名無しの笛の踊り
21/12/11 23:21:03.66 tQhSdgwT0.net
暇すぎて毎日クラギ弾いてるがあまり上達しないし
さすがに時間がもったいないという気がしてきた。

65:名無しの笛の踊り
21/12/12 00:11:44.24 9IbJgJAx0.net
装飾音といえば アデリータだけど うまい演奏を聴いた事がない
装飾音のところで音が雑になるからね
タレガは装飾音が多すぎて曲が台無しになることがあるような気がする
ソルは 複雑そうだけどちゃんと練習すれば必ず弾けるようになるけど
タレガはどんなに練習しても 装飾音が邪魔してなんだかなあという感じだね

66:名無しの笛の踊り
21/12/12 07:29:56.07 P7OFFDhip.net
譜面に書かれているものは音楽ではないのです
あなたの心に湧き出てくる楽興を楽器を通じて
表すこと、それが音楽なのです
装飾音など些細なもの
無視して構わないのです
あなたの心に合わなければ無駄な飾りは省く
のです
邪魔なものシッシシッシなのです
ありがままの心を表した音楽こそ至上の喜び

67:名無しの笛の踊り
21/12/12 07:35:41.53 DxP3q2gZp.net
歌をうたうとかさ、そういうことが大事だってことをもう一度思い出さなきゃ。大事なのは、音楽が非常にパーソナルな、個人的なものだ、一人ひとりの人間に一人ひとりの音楽があるということだからさ。

68:名無しの笛の踊り
21/12/12 08:49:04.67 V+0G1BeE0.net
鍵盤は88もあるんだぞ
君以外みんな弾けるよ
悪魔のささやき
パナソニックは一流企業だろ
さあ、練習だ

69:名無しの笛の踊り
21/12/12 09:30:44.33 +V6J+UmH0.net
僕はヤフオクウォッチャーなんだが、気が付いたことがある。
売れないときに、販売価格をもの凄く上下する出品者がいるんだ。
30万で売れなかったギターを100万以上にして、そのあと80万にする。
50万で売れなかったギターを20万に下げたと思ったら、そのあと40万、30万と繰り返し値付けを変える。
値下げした、というイメージで売ろうとしてるんだろうが、不当な利益誘導にならないのかな?
まあ、そういうギターが売れているところは見たことはないんだがw

70:名無しの笛の踊り
21/12/12 10:44:02.89 PwMYlvSs0.net
装飾音のないショパンが考えられない野と同様に、装飾音のないタレガも考えられないのではなかろうか?

71:名無しの笛の踊り
21/12/12 10:45:19.65 PwMYlvSs0.net
なぜ「野」だけ誤変換されたのか理解に苦しむ
装飾音を無視されたタレガの呪いかもしれない

72:名無しの笛の踊り
21/12/12 11:28:23.23 qNaRORzS0.net
タレガの装飾音が技術的に弾けないだけ
普通に弾けるよ

73:名無しの笛の踊り
21/12/12 14:26:43.44 u0StIa2z0.net
アデリータはたいした事無い
何が面倒と言ってアルハンブラの装飾音ほど面倒なものも無いだろう

74:名無しの笛の踊り
21/12/14 11:58:14.58 uWa3ayX10.net
>>46
こちらの方ですが、「非常に悪い」の評価コメントで、どうみても素人塗装とのコメントあり、ここでいわれていたとおりでした。

75:名無しの笛の踊り
21/12/14 15:51:08.98 E1zppEE1p.net
専門家が首都直下は待った無し、南海トラフも10年以内ほぼ確実にくるって。集めたギターみんなぱーだぞ
腹心は海外に家買えば良かったのに

76:名無しの笛の踊り
21/12/14 17:13:35.44 xhTrBP+S0.net
>>74
画像消しましたね。本当に悪質。

77:名無しの笛の踊り
21/12/14 19:16:11.41 pLndrTvy0.net
落札された商品一覧から消すと自動的に画像も消えるから、画像が消えるのは別に普通のこと

78:名無しの笛の踊り
21/12/14 22:42:58.86 uWa3ayX10.net
>>77
この出品者の方は、過去の行動があまりよろしくなく、いろいろ胡散臭いことが多いので、意図的に画像を消していると私もと思います。

79:名無しの笛の踊り
21/12/15 00:14:13.71 AFai+Zci0.net
自分もこいつはワザと消してると思うよ
まあでも良心的な出品者でも、取引が完了した商品を削除する人は普通にいるってこと

80:名無しの笛の踊り
21/12/15 10:35:49.58 6uPnaSoN0.net
これも嘘ですね。
「塗装はシェラックですが、友人の製作家(ギタリスト)が10年ほど前、各部所の調整時に施しております。」
安い個体を落札して本人が刷毛で塗ったんでしょう。
返品されたそうですから、別垢で出品するときの説明文が見ものですね。

81:名無しの笛の踊り
21/12/16 08:27:05.18 NPLfxcsX0.net
リーマン妻子持ち、自由に出来る金やっと40万貯めた(小遣いの貯金と親父の遺産から少しくすねて)
去年冬に始めた初心者ですが、これまではサイレントギターで頑張って、流石に生音が恋しいので手工ギター買おうと思う。
ラグリマアデリータを下手ながらにスラスラ弾ける程度。
そこで質問がいくつかあります。
@まず自分風情が手工品ちゃんと試奏できるのか自信が無いし、そもそも初心者がバンバン試奏していいものなのでしょうか?
Aこの価格帯で手工の中古かもう少し貯めて手工の新品の方がいいのでしょうか?
Bあと、この価格帯でおすすめの作家さんはいらっしゃいますか?
諸々悩んで20万くらいの国産中古手工の買って10万はギター貯金かなと思い始めたこの頃。
なんでもいいので返答いただけると幸いです。

82:名無しの笛の踊り
21/12/16 11:07:00.86 TLnRwWqr0.net
>>81
@ラグリマやアデリタなら、初心者がバンバン試奏していい。
 ただ本人が弾いても音の良し悪しはわからないだろうから、店員に弾いてもらう方がいい。
Aどの価格帯でも、手工の中古より手工の新品の方がいいという理由は見つからない。
 新品の方が気分がいいという人は、新品にすればいい。
Bこの価格帯では、日本人製作家の中古。
 ラミレスや河野の上級機はこの価格帯では無理だろう。
予算内の中古ギターをたくさん試奏して(試奏してもらって)、気に入ったものを買うのが一番。

83:名無しの笛の踊り
21/12/16 13:28:17.94 GAMJcIBFM.net
>>81
先生について習っておられるなら、先生に相談されるのが良いのではと思います

84:名無しの笛の踊り
21/12/16 15:41:15.70 oBuUZY8l0.net
>>82
やはり、弾かなきゃですね。自信が無い泣
店員さんに初級者であることと希望価格伝えて色々聞いてもらうことが大切ですね。
ある程度目星をつけ、店に行きたいです。
>>83
教室は半年通いましたが、臨時出社が多い職種のため、時間が合わずやめました。
こないだまで通っていた教室に置いてあった小平ギター、松井邦義さん、黒澤(下の名前は失念)さんのものを弾かせてもらいましたが
松井さんのものがしっくり来ました。音色がとても好みだったのでその辺りで探してみようかと思います。
先生が松井邦義さんや西野春平さんのものも手を出しやすい価格帯ではとてもいいギターと勧められました。
松井さん西野さんの中古を念頭にで探してみたいと思います。

85:名無しの笛の踊り
21/12/16 23:29:02.74 pCRQdYcm0.net
つい先日、川田の中古が22万で出てた
さすがに秒で売れていたな

86:名無しの笛の踊り
21/12/17 08:10:21.17 GNzFubTt0.net
>>84
目白のギタルラで扱っている小林一三さんも周りでは評判良いですよ。新品で最低30万からです。

87:名無しの笛の踊り
21/12/18 07:17:20.65 4fhH5XAf0.net
>>81
先々も続けていかれるつもりなら中古の方が良いかも。中古30万だと選べばかなり良いのが買える。次にそれを委託販売なりに回して原資にするとき、新品30万よりはやや有利かと。かけられる時間にもよるが、いろんな店を回って探すのが吉。

88:名無しの笛の踊り
21/12/18 09:59:57.98 n4YfdsZj0.net
>>81
ヤフオクである程度状態のよさそ
うな7-80年代のラミレス1aを24万円ぐらいで購入。
※ハカランダは無駄に高いのでインドローズの物にする。
数年弾いて飽きたら26万以上の固定額でヤフオクで売る。
お金は全く減らないw
これが最強。

89:名無しの笛の踊り
21/12/18 10:06:18.43 gOGCMJyY0.net
>>88
ヤフオクである程度状態のよさそうな7-80年代のラミレス1aは、24万円ぐらいではなかなか出てこないよね。
本当に状態が良いかどうかもわからないし。
出てくるのを待ってる間に、早く他のギターを買って楽しんだほうがいいんじゃないだろうか?

90:名無しの笛の踊り
21/12/18 10:07:20.15 gOGCMJyY0.net
>>88
それから、お金は全く減らない、ことを目的にするなら、ギターを買わないのが一番だと思うんだよね。

91:名無しの笛の踊り
21/12/18 10:16:50.71 n4YfdsZj0.net
ま、ギター教室の先生は反対するだろうけどね。
でもギターの先生って楽器の選定は出来るだろうけど
リセール価格の計算は出来ないと思う。
近年落札相場が上がってきているから25万じゃ買えないのかな。
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

92:名無しの笛の踊り
21/12/18 10:18:30.47 n4YfdsZj0.net
>>89
個体数多いから必ず出てくるよ。

93:名無しの笛の踊り
21/12/18 10:23:22.69 n4YfdsZj0.net
もう売れちゃったみたいだけど。
1972年ハカランダラミレス1a
松田晃演氏選定品。
送料込みで25万。
頑張って探せばこんなのもある。
URLリンク(jp.mercari.com)

94:名無しの笛の踊り
21/12/18 10:46:39.39 gOGCMJyY0.net
>>91
「※ヒール底面とボディ繋ぎめに若干の経年劣化が見受けられます。」
致命的じゃないかな?
>>93
「本人も詳しい事はよく分からないらしいです。」
「セラックに塗り替えているように見えるのですが」
見ないで手を出せる状態じゃないんじゃないかな?
以前、15万ぐらいで売っていたラミレスを見たことがあるけど、ネックの反りが酷い状態だった。
直せば使えそうだったけど、他にも故障しているかもしれないから、手を出さなかった。
そういうのを探す時間と労力を省いて、安心な国産中古を専門店で買えば、すぐ練習できるw

95:名無しの笛の踊り
21/12/18 11:05:56.39 n4YfdsZj0.net
細かいやっちゃな。
松田氏選定の分は仮に直してから
ヤフオクに出品しなおしてもおつりがくる位値が付くから問題なし。

96:名無しの笛の踊り
21/12/18 12:25:49.50 tUdHGR650.net
>>93
これは俺もたまたま見ていて、迷ってる間に売れてしまった。多分5分も掛からなかったんじゃないか?
迷ったのは、やはりコメントにあるように塗り直しの可能性と、ネックや弦高の状態がわからないこと。
もし気に入らなくて売るとしても、松田晃演先生が選んだ証拠はないのでそこはリセールバリューにならないしね。

97:名無しの笛の踊り
21/12/18 12:28:50.31 VY9HItwe0.net
>>95
ラミレスの1aは弦長が664mmなので初心の方に勧めるのには向いていないのでは?良いギターだとは思いますが。有名なので所有欲を満たしますが、私はヤフオクで買ったらネック反りまくりのものが来て、修理代がかなりかかりました。中古でも新品でも最初は専門店で買う方が良くないですか?フリマは心とお金に余裕のある方向けと思いますが

98:名無しの笛の踊り
21/12/18 13:37:39.16 zKl+N0Eta.net
初心者は安いギターで充分よ。余ったお金を音源や楽譜、レッスンなどに幅広く使ったらどうかな。

99:名無しの笛の踊り
21/12/18 13:58:02.22 QjnzYzw/0.net
そうだね、100万円の予算があったとして、
初心者が100万円のギター買って宝の持ち腐れになるより、
50万円のギター買って(20万円でも十分過ぎるだと思うけど)、
残りを楽譜にCDにレッスンに演奏会に充てたほうが満足度高いだろうね

100:名無しの笛の踊り
21/12/18 14:11:37.87 VY9HItwe0.net
>>98
確かに。ギターはそこそこで、レッスン代にお金をかける方がギターが楽しくなる公算は大きいですね。コダイラとかアストリアスくらいから始めれば十分な気もしますね

101:84
21/12/18 14:37:40.21 86d9ZWtp0.net
84です。
相談に乗っていただきありがとうございます。
なるほど、リセール含めた購入は考えておりませんでした。
やはり最初のギターですので長く使いたいと思っていますが、そういうことも念頭に考えたいと思います。
オークションでの購入は、初心者としては避けたいです。(届いたギターの何がダメで何が良いか分からないため)
やはり店舗での中古購入を考えてしまいます。
そこでもう一つ質問があります。
jギター等の大型サイトで多くのギターが出品されています。
だいたいそこで目星つけてから店を回ろうかと考えていたのですが、ほとんどの中古がそういったサイトに出ていると考えていいのでしょうか?
それとも、ネットに載せない在庫や店も多いのでしょうか?

102:名無しの笛の踊り
21/12/18 15:34:42.12 n4YfdsZj0.net
>>96
ブラジリアンローズウッドで、
スタンプつけるのを止めた直後の透明ペグつまみのものだから
松田氏選定じゃなくても値はつくよ。
恐らくは35万以上で売れる。
リフレットして、サドル等を作り直してもおつりがくるだろう。
早くに気が付いていたら俺が買っていたと思うw
やはりたまにはネット販売チェックしないといけないな。

103:名無しの笛の踊り
21/12/18 16:45:20.28 zKl+N0Eta.net
初心者はヤマハの入門用クラシックギターでいいんじゃないの?コダイラでもいいし……
それなりに弾けないと、楽器の良し悪しなんか分からんよ。安いギターで右手と左手を鍛えないとね……
ヤフオクの話題が出てるけど、試奏しないで買うやついるのか?オクで中古を買う奴の気が知れんな〜

104:名無しの笛の踊り
21/12/18 16:49:14.35 76DycWQ+0.net
>>103
趣味と実益を兼ねた投機目的なので問題ないのれす (^_^)v
気に入らなければ買った値段以上で転売すればOK牧場なのれす v(^_^)v

105:名無しの笛の踊り
21/12/18 17:21:15.17 vu/+iXNb0.net
初心者に中古すすめるのは店の回し者かな
初心者は新品のヤマハを買うのが一番だよ
3万円台から10万までのランクで必要充分
上手くなってから高い楽器に手を出したほうが
いい
ちなみに上手いとはこのレベルやで
タレガ自作品10曲以上暗譜完奏
ソル20エチュード全曲暗譜完奏
ビラロボス12エチュード半数以上完奏
バッハリュート組曲かチェロ組曲を
最低3曲完奏

106:名無しの笛の踊り
21/12/18 17:23:42.32 N4sjsgDna.net
>>105
プロでも20曲はいつでも暗譜してない人もいるのに?

107:名無しの笛の踊り
21/12/18 17:40:13.14 4fhH5XAf0.net
一般論だけどネットに出てない在庫もあると思う。そこは行くのが確実かと。
上手くなってから、というのも分かるには分かるが、やっぱりいい楽器で弾くと満足感から何から違うのでね。学生ならともかく、時間のない大人がいちど廉価品を挟む意味はあまり感じないかな。欲しくなった時が買い時です。
あとソル20が全部完奏できたらアマチュアとしては相当な名人の域に入ると思う。自分は無理w でも手工品買って楽しく弾いてますよ。

108:名無しの笛の踊り
21/12/18 18:12:02.06 n4YfdsZj0.net
>>105
店の回し者は逆にヤフオクとかメルカリは勧めないよ。
専門店の中古が売れなくなるからね。
ラミレス1aをヤフオクで購入して気に入らなかったらすぐ売ればいいんだよ。
殆どお金は減らない。
2-3回もやれば確実にいいもの買えるね。
1回で状態のいいもの当てれば大成功。
そのまま一生使うか、
飽きたら売ればいい。
ほぼお金を減らさずに100万クラスの楽器を楽しめる。

109:名無しの笛の踊り
21/12/18 18:20:23.12 BL1VUtEG0.net
俺は3〜10万のヤマハの新品に賛成
高価な楽器で始めるメリットもあるかもしれないが、普通の人ならどうしても気を使ってしまうのでは
練習用の楽器なら、少しくらい乱暴に扱って傷つけてもいいと思える楽器の方が上達すると思う

110:名無しの笛の踊り
21/12/18 18:30:16.63 BL1VUtEG0.net
この人は教室に半年通ってラグリマアデリータ弾けるなら初心者じゃないから、自分の欲しい楽器探してもいいかもしれないが

111:名無しの笛の踊り
21/12/18 19:35:18.94 gOGCMJyY0.net
>>108
そんな手間暇をかけるんなら、自分で楽器店始めたほうが儲かるんじゃない?
客のいないときは在庫ギターをバンバン弾いて楽しめばいい。
客が来たら、「私が試奏してみましょうか?」と言って、バンバン弾く。
ギターはどうやって仕入れるかって?
手数料を安く設定して、全部委託品。
実際にそれに近い専門店もあるんじゃないのかな?

112:名無しの笛の踊り
21/12/18 20:07:42.65 n4YfdsZj0.net
2-3回ヤフオクで売り買いするのは、
たった数時間の労力しか要らない。

113:名無しの笛の踊り
21/12/18 20:09:33.67 B4yyTdVJp.net
安いギターを壁にたてかけといていつでも練習できるようにしとくのがいいんじゃないかな

114:84
21/12/18 23:10:55.94 86d9ZWtp0.net
・そこそこ弾けるまではー10万円程度のギター。
・いいの買うと気軽に扱えなくなる。
というのは、結構分かります。しかし、どうせ買うなら後悔しないギター選びを、と考えてしまいました。
実際試奏しに行って、全く違いがわからないのなら手軽な状態の良いヤマハや小平の中古でもいいなと思いました。
バチッとくるものがあれば、限度額いっぱい(30チョイ程度)でも買おうかと思います。
たくさんの回答感謝です泣

115:名無しの笛の踊り
21/12/19 08:20:41.92 NBgm+xMz0.net
お馴染みのホセ・ラミレスのHPが見つかりました。
種類も増え、なかなか興味深いです。
英語版
URLリンク(guitarrasramirez.com)
かつてのClase 1aがEspecialになったようで、基本価格が8,490.00ユーロ。
現地でも高くなったものですね。
左利きオプションは無料
表面板は松だとプラス258.94ユーロ。
横板はハカランダ(英語版はスペイン語のままで価格表記無し)だと、何とプラス9,680.00ユーロ。これにはビックリ。本体価格より高い。
スペイン語版。
URLリンク(guitarrasramirez.com)
ネックは薄型も無料で選べる。
塗装は、ポリウレタンかセラック(無料)
スケールはかつての664mmがなくなったようで、650か660
カマラ付はプラス1385.99ユーロ
ケースはHiscoxかManzano。
時代の流れをつくづく感じました。

116:名無しの笛の踊り
21/12/19 11:46:46.98 1WrvcgnS0.net
>>46
やはり自称ギター講師のシェラックさんはアカウントを消しましたね。次はいつ出現するのやら。ここの情報だと10年以上いろいろなアカウントで同じことをくりかえしているようなので、また出てくるのでしょうね。

117:名無しの笛の踊り
21/12/19 11:56:51.29 HpsFhK6V0.net
例えば100万円のギター
高いか安いか
その人の経済力によるな
大金持ちならブーシェで開放弦から始めたって誰も文句は言えない
フェラーリとか5000万くらいするんだろ 
公道使用ってことはプロ用じゃないってことだ
趣味に5000万だぜ 知らんけど
で本題に戻れば40万なら中古で狙えばかなり良いの買えるんじゃね
マンションや車と同じでやはり新品はそれだけで割高
信頼できる店なら中古だって騙して変なもの売りつけたりしない筈だから大丈夫だよ
割と値段は正直

118:名無しの笛の踊り
21/12/19 14:47:55.98 lv1uCTFH0.net
エレキやアコギは高騰してるが、クラシックギターは逆に下がっているような気がする
例えばケヴィン・アラムの中古は100万からが相場だったが、今クロサワにハカランダが77万で出ている
傷が多いとはいえ、今までは考えられなかった安さだ

119:名無しの笛の踊り
21/12/19 16:29:50.90 Eoo2mw6IM.net
現存している製作者なら新品買いなさいよ

120:名無しの笛の踊り
21/12/19 16:47:38.35 2kbLjAqG0.net
>>118
ハカのアラムは、裏板にクラックが入ってるのが多い印象だけど、これは裏板には入って
なさそうだから、余計にお値打ちに見える

121:名無しの笛の踊り
21/12/19 17:30:37.43 kWLoXIWY0.net
クラシックギター 労多くして収益なし

122:名無しの笛の踊り
21/12/19 17:41:04.91 kny90VF/0.net
何か見返りのためにやってるならやらない方がもちろんいいよ
俺はこの楽器から出しうる音・音楽に惚れて今までやってきて後悔もなく死ぬまで続けるわ

123:名無しの笛の踊り
21/12/19 18:17:21.46 gp0IH7gV0.net
20億円のストラディバリに比べたら数百万のギターなんて安いもんよ

124:名無しの笛の踊り
21/12/19 18:34:35.78 yvzF9f6Z0.net
>>119
なんで?

125:名無しの笛の踊り
21/12/20 07:18:20.53 nVYSnuUm0.net
>>119
の言うことは一理ある
熟達進化するからね
70年代の邦人製作家の楽器なんて発展途上も途上だからやめといた方がいい

126:名無しの笛の踊り
21/12/20 14:26:03.37 kbZofwFrd.net
>>110
本当の教室選びの怖さはここにあるね
本当に上手い人ならいいけどすぐに曲を弾かせる教室が増えてる気がする
ラグリマアデほど教師のレベルがハッキリわかるね
カンケーない話題でごめん

127:名無しの笛の踊り
21/12/20 14:27:58.48 kbZofwFrd.net
>>115
最大の失敗作と言われたカマラはあるんだね!

128:名無しの笛の踊り
21/12/20 18:51:13.89 yEbIAA630.net
>>126
すぐに曲を弾かせると、なにがいけないの?
とりあえず、なにかの曲から始めないと面白くもなんともないと思う。
独習である程度弾ける人には、変な癖を修正するために基礎練習を課してもいいと思うけど。

129:名無しの笛の踊り
21/12/20 20:07:20.53 20gGGzUa0.net
ラグリマ、アデリタなら早い人で1年、ふつうなら2年はかかるかな。半年で弾けたら才能あり。
ちなみにグレード4級の曲はこんな感じ
目標◆特殊奏法を取得する。スラー、装飾音、ハーモニックス、スタカット、など。音域を膨らませて、7フレットポジション、9フレットポジション、10フレットポジションを理解。音程幅を広げハイポジションでの押弦をきちんとする。右手の音色の変化も可能な限り理解する。また、ヴィヴラートも取得する。
愛のロマンス(スペイン民謡)、 雨だれ(G.C、リンゼイ)、 練習曲31-3〜11(F.ソル)、 アンダンティーノ作品32-1(F.ソル)、 アンダンテカンタービレ(A.カーノ)、 イタリア舞曲(H.ノイジードラ)、 一輪の花<マズルカ>(J.ブロカ)、歌と舞曲(V.ガリレイ)、悲しみの礼拝堂(V.ゴメス)、 カナリオス(G.サンス)、 ギャロップ作品32-6(F.ソル)、 月光 作品35-22(Fソル)、 序曲(F.カルッリ)、 水神の踊り作品35(J.フェレール)、 スペインの微風作品37(J.フェレール)、 ソナタ作品21-2(F.カルリ)、ソナティーナop.25(N.パガニーニ)、 小さなロマンス(L.ワルカー)、 ニ長調のワルツ(F.タレガ)、白鳥の歩み(F.A.マルサダリア)、 フェレールの4つのタンゴ(J.フェレール)、 2つのメヌエットニ長調(J. P、ラモー)、 プレリュード・アレグロ(S.deムルシア)、 夜想曲作品17-4(J.フェレール)。 夢<マズルカ>(F.タレガ)、 ラグリマ<涙>(F.タレガ)、 ワルツ・アンダンティーノ(A.カーノ)

130:名無しの笛の踊り
21/12/20 20:09:37.67 UguuvaL20.net
そのグレード4級ってどこの基準?

131:名無しの笛の踊り
21/12/20 21:07:42.62 oxDmpWmv0.net
>>128
ちゃんとした教師や教室ならそこを教えてくれると思うよ

132:名無しの笛の踊り
21/12/20 21:21:08.94 20gGGzUa0.net
日本ギター連盟のディプロマを取得しているかを
確認してみるのも良い教師探しの手段だね
グレード5級あたりのレベルでギター教室の看板
あげてるひともいて、そんな先生についても上手
にはならない
URLリンク(www.guitarists.or.jp)

133:名無しの笛の踊り
21/12/20 21:23:58.82 20gGGzUa0.net
>>132
ごめん、グレード3級だった
グレード5級でギター教師といったら詐欺だね

134:名無しの笛の踊り
21/12/20 22:17:07.21 yEbIAA630.net
>>131
ちょっと意味が分からない。
曲を弾かせずに基礎練習やらせてたら、初心者はすぐやめる。
基礎練習というのは中級以上の人には役に立つけど、初心者にはむしろ指を痛めたりする危険の方が大きいし。

135:名無しの笛の踊り
21/12/20 22:20:49.02 yEbIAA630.net
>>132
日本ギター連盟のディプロマを取得しているからといって、良い教師とは限らない。
見よう見まねでギターが上手くなって、少しだけ音楽の知識を得た人でも、先生の推薦があればディプロマがとれる。
体系的な音楽教育を身に着けてるわけではないから。

136:名無しの笛の踊り
21/12/20 22:29:16.87 nVYSnuUm0.net
こいつらが日本のクラシックギターの標準とやらを決めるわけだ

137:名無しの笛の踊り
21/12/20 23:09:51.51 UguuvaL20.net
連盟にそういう制度があったのか。
知らんかったわ。

138:名無しの笛の踊り
21/12/21 00:04:52.93 U77dxdWj0.net
教室では、青本から始めました。(仕事の都合で近場の教室は通えません)
半年でやめて、その後半年は独学で順番にある程度丁寧に進めて、ようやくアデリータのページにたどり着いたのが現状です。いくつかのエチュードや曲は、表現性重視の練習曲や簡単に弾けそうな曲は数回なぞって飛ばしました。ソルのアンダンテ35-4を弾いた時の『俺はなんて素敵な曲を弾いてるのか!!』というカタルシスは未だ忘れられません。
アデリータはまだセーハの抑えが甘くたまにミスします。装飾も安定しません。基礎は大切なんやなと思い知らされています。
青木は解説が少ないので解説多めのエチュード本はないかと探してます。

139:名無しの笛の踊り
21/12/21 00:08:03.63 Ki4oHv9b0.net
鈴木巌さんの教本いいと思うがな。

140:名無しの笛の踊り
21/12/21 07:01:35.12 0D3CFvy70.net
>>138
解説多いのだったら鈴木巌か新堀教本か

141:名無しの笛の踊り
21/12/21 07:33:49.24 lYFs9WzT0.net
日本は組織が体を成す国だからな、公明正大に税金集めて
ギターは音楽で体を成す楽器ではあるけどヴォイスのフォンタシーも魔笛もセゴヴィア編が正しいけど、○原グループやブローワーも連盟化しちゃってて無垢な若手は可哀想な割に頑張ってるてか、、あ、間違いたヴァイスのファンタジーだ。
ファンタ爺?一級レベルで中級並

142:名無しの笛の踊り
21/12/21 08:28:59.48 xAW4s2mKp.net
初心者はえぬだけはやめた方がいいよ

143:名無しの笛の踊り
21/12/21 13:47:58.40 6hk6JLc50.net
連盟なんて下手くそばかりじゃないか

144:名無しの笛の踊り
21/12/21 14:20:53.17 aUTG2rxT0.net
>>142
なんで?

145:名無しの笛の踊り
21/12/21 15:19:00.81 4aTinMEhp.net
山下が参加者していないのは頷けるが
村治が参加しているのには驚いた
下手くそばかりだと悪態をついてるのは
どこの馬の骨かなw
結構上手いひとも参加している
?なひともいるけど

146:名無しの笛の踊り
21/12/21 19:38:31.52 4edwSFQAM.net
一名有名人を挙げただけで否定できたつもりになっている薄ら馬鹿

147:名無しの笛の踊り
21/12/21 20:01:05.72 aUTG2rxT0.net
クラギ界には、○○連盟や○○協会がとてもたくさんある。
それぞれ自分たちの信念と利益のために、コンクールなどを主催して活動してる。
音楽教育という面では、きちんとした体系を持っているのは新堀ぐらいかな?
複数の団体に所属している人もいるかもしれないけど、会費に見合う見返りがあるんだろうね。

148:名無しの笛の踊り
21/12/21 20:04:05.58 lYFs9WzT0.net
音戸をとるのが上手な人とか
ギターはアマもプロもないよ
マリアルイサとか禁遊みたいな難しい曲じゃなくて
月光、pもちゃんと鳴らして、アラール、ロンド風ガヴォット この流れで
コツを掴めばまともに弾ける 
見栄はいい

149:名無しの笛の踊り
21/12/21 20:05:26.10 0D3CFvy70.net
>>147
ご当地の公民館の寄り合いみたいなのはあるだろうけど、
コンクールするようなまとまった団体ってそんなにあるかね

150:名無しの笛の踊り
21/12/21 20:42:48.00 aUTG2rxT0.net
>>149
主要コンクールは、すべて別団体の主催じゃない?

151:名無しの笛の踊り
21/12/21 21:04:55.44 xAW4s2mKp.net
きちんとした体系 ×
初心者に悪影響与えるやばい体系 ◯

152:名無しの笛の踊り
21/12/21 21:21:35.18 aUTG2rxT0.net
>>151
昨今は企業に対してでも、根拠のない誹謗中傷は罪に問われるようになってきた。
悪口を書くときは理由も書かないと、ただの名誉毀損や業務妨害に問われる。
その理由に正当な根拠があれば、企業、公人を対象とした場合にのみ免責される。

153:名無しの笛の踊り
21/12/21 21:25:21.00 xAW4s2mKp.net
ラジャーw

154:名無しの笛の踊り
21/12/21 21:33:57.44 0D3CFvy70.net


155:名無しの笛の踊り
21/12/21 21:40:04.79 p54lxXkM0.net
この人いつもこれ

156:名無しの笛の踊り
21/12/21 22:58:05.31 lUjISLi30.net
やはりコンサートギタリストになるなら日本を
離れ海外留学するのが一番早道かもしれない
スペイン、フランス、イギリス、アメリカには
昔から日本のギタリストが多く留学してきたが
これからは中国が世界のクラシックギター界を
リードしていくだろうな
才能あるアーチストが溢れている

157:名無しの笛の踊り
21/12/23 19:22:06.35 g5U/tTCe0.net
価値を下げなきゃいいですね

158:名無しの笛の踊り
21/12/25 20:32:01.23 eEZE1hpl0.net
URLリンク(www4.nhk.or.jp)
12月26日日曜
NHKFM 午前9時00分〜 午前10時55分
名演奏ライブラリー ▽スペインの名ギタリスト レヒーノ・サインス・デ・ラ・マーサ

159:名無しの笛の踊り
21/12/25 20:38:01.71 2q38EQmV0.net
>>158
これは情報乙
パーソナリティは濱田さんかな?

160:名無しの笛の踊り
21/12/25 20:41:54.05 qfTOEKeO0.net
まずはYouTubeにあげてみて、カエルさんと比べることから始めよう
URLリンク(youtu.be)

161:名無しの笛の踊り
21/12/25 21:02:24.45 piVX9vQX0.net
そういえば、この人でも中国ではコンサートギタリストになれなかったんだね。
中国クラギの層の厚さなのかな?
URLリンク(www.youtube.com)

162:名無しの笛の踊り
21/12/25 22:33:48.27 0bKupwf10.net
昨日、店で初めて640弾いたら、めちゃくちゃ弾きやすかった。
身長176でやや指は短めだが。弦長1cmでこんなに違うのか。。
素直に弾きやすい640に行くべきかこのままオーソドックスな650で続けるか。
安易に640選んじゃうと、後々650に戻れなさそうで少し躊躇してます。
皆さんはいかがですか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

873日前に更新/47 KB
担当:undef