「円の実力」は過去最低 64カ国・地域で最大の下落 ★2 [蚤の市★] at NEWSPLUS
[2ch|▼Menu]
490:名無しどんぶらこ
24/06/24 16:22:12.62 6r0fz23q0.net
原油や資源や食料をほぼ輸入に頼っているのに実質実効為替レートが1970年代の1ドル360円の水準だから国民は海外旅行が富裕層だけの楽しみだった1970年代の購買力しか無い状況
しかも1970年代の預金金利は定期で10%、普通で3%とどんどん資産が増えていった時代だが、今は政策金利はゼロ、3%以上のインフレ、実質金利は大幅なマイナスで資産はどんどん目減りしている状態
日本の国際競争力は過去最低の状況でこの円安でも貿易収支は赤字、デジタル赤字は5兆円を越え、少子高齢化による人手不足のためDXやAI活用を進めれば進めるほどデジタル赤字が増え続けてる状態
さらに新NISAが始まって富裕層は円を売って海外資産を買ってキャピタルフライトも進んでいるが、一般庶民は延々と続く円安インフレ物価高で上がる一方の社会保障費を負担し可処分所得を減らしながら、実質賃金もマイナスでただ貧乏になっていくだけ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

282日前に更新/278 KB
担当:undef