【古生物】マンモスの ..
[2ch|▼Menu]
99:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/12 22:14:26.81 5xJTIzC9.net
>>93
ゾウって、群れで社会生活してないと正常に繁殖できないんだよね。

100:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/12 22:50:06.41 L9odRQDl.net
>>99
へえー
おばあがリーダーで雌の群れで子供守って育てる仕組みだよねゾウって
オスと一対じゃ安全を感じられないんだなきっと

101:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/12 22:52:26.69 5xJTIzC9.net
>>100
高度な社会性を示す哺乳類のほとんどが母系社会のメス+コドモ集団ベースだよ。
父系社会ベースのチンパンジーやヒトが異端も異端。

102:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/12 22:53:12.10 BdiqjhRV.net
早よやれや!
科学力を見せつけてミロ!

103:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/12 22:58:05.24 YJwXP+Wk.net
そもそも、この研究はマウスの卵子にマンモスの細胞核?を移植して、
どこまで出来ることを想定してたの?
記事の最後にいつも大風呂敷がついてるが、STAP大のハゲみたいに大法螺吹きまくり出はないのか?

104:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/12 22:59:43.18 L9odRQDl.net
>>101
昔の長屋みたいなのが子育て安全なんだろうなとは思いますね

105:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/12 23:06:46.27 o2Vyytun.net
豊川七段を忘れるな!!

106:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/12 23:33:24.43 bsNjmvs/.net
永久凍土にあるもんなら何でも再生可能なんかね
何とかマンちゅう原始人みたいなの埋まってなかったっけ

107:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/12 23:59:02.43 TgbcQzqZ.net
>>1
遺伝子が損傷してるなら細胞として死んでるも同然なんじゃないのか

108:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 00:05:00.47 gxstCzkh.net
>>107
クマムシだと乾燥して仮死状態になるたびにDNAが損傷して断片化、
水を得て復活するたびに修復、を繰り返しているらしい。

109:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 00:07:59.55 qGyleR5p.net
滅んだのには理由がある。
よみがえらせるのは生き物に対する冒涜。

110:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 00:13:21.37 gxstCzkh.net
>>109
ところが、マンモスの絶滅と同時期に世界中で巨大哺乳類の大絶滅が起きていて、
どうもホモ・サピエンスが関与してるんじゃないかって言われている。
そして、現代の地球環境というのは、生物の歴史上でもまれな巨大動物不在の自然環境になっていて、
それで生態系の復元力が乏しくなっていて自然環境のドミノ倒し的な崩壊が起きかねない状態になっているんじゃないか、
とも言われているんだな。

111:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 10:05:10.41 vzTyGO+y.net
すげええええ
けど
永久凍土から掘り起こしたとか
大昔に死滅したウイルスが復活とか無いのか

112:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 10:28:01.01 FoFONawO.net
地球温暖化で永久凍土が溶けだすと、新たなパンデミックのリスクが発生するかもね。

113:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 10:35:44.54 WbdNV6hu.net
近大ってなんか面白そうな大学やなw

114:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 10:45:30.97 D0zijXKU.net
マンモス復活って二十年前ぐらいから聞くけど全然話が進まないよね
俺が死ぬまでにやれるのかねえw

115:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 10:56:37.05 vSaz0ge6.net
ピクルも誕生か

116:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 11:30:08.66 FoFONawO.net
どうせ動物園ではあの長い牙を短く切断しちゃうんでしょ?
で、見た目はインドゾウ。

117:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 11:30:26.03 C8bgv6lj.net
>>20
昔食ったんだが美味かった。
まだ沢山冷凍保存してるから明日食って見るわあ。

118:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 11:53:34.38 pl2gJ4nU.net
後のジェラシックパークである

119:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 11:59:57.22 hXNIILN8.net
>>1
ジュラシックパーク

120:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 12:34:27.85 +ygpqCy+.net
俺も化石になる事にした

121:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 13:26:12.02 1CQsc7/s.net
    ∧_∧
  O、( ´∀`)O マンモス
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  つ ヽ_、_,ゝ
  (_ノωヽ_)

122:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 13:33:03.62 EMYdC0tE.net
>>1
ギャートルズのマンモーにお肉ほすい…。
近大マンモスの養殖応援します!

123:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 13:58:30.48 YmtQZ/2X.net
ひねもぐらと遊びたい

124:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 14:03:44.28 T/fbv8NS.net
そして数年後
各地の動物園でアフリカゾウのメスが子宮破裂で死亡する謎の事件が相次いだ

125:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 14:24:13.31 8rWN90bN.net
近大すげえ
いまだに2流大学なのが不思議なくらい
近大マグロも旨いし、生化学系はやるねえ もう1流大学だ!

126:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 14:31:30.65 eUzXo5nH.net
近大マグロに続いて,近代マンモスの完全養殖で,
直営店でギャートルズのような骨付き肉塊を食べれるようになるとは

127:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 14:32:41.78 SJ5NEWgw.net
それ必要な研究かなー?
マンモスの食糧どうすんの?

128:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 16:09:42.51 XQGATfvK.net
でも毛根細胞は帰ってこないの(´・ω・`)

129:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 16:18:24.77 D+Epvt2Z.net
『保存状態さえ良好なら』増殖可能
ってそんなの当たり前や

130:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 16:28:22.77 +lIVQy/3.net
マウスの大きさのマンモスができたら、ペットとして売れるな。

131:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 16:49:33.83 6UhWobUT.net
>>125
入試偏差値だけで大学を評価するのは止めた方がいい。
関東じゃ合コンばかりのバカ大学と言われてる東海や帝京は医学でかなりの成果を出してるし、
宣伝のためのスポーツ施策で目立っていてメディアでも話題の中心になってた日本大学も、
芸術・工学・医療での研究成果、人材輩出でものすごく有名だよ。特に日大病院は、薬物依存
からの脱却を目指す医療との連携を目指したボランティア団体で働いているあの人格者で元
野球選手の清原さんも日大病院でお世話になってたくらいだし。

132:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 17:08:57.64 HjetGzcF.net
象肉がうまいなんて話聞いたこと無いから推して知るべしだろうな

133:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 17:10:27.26 BM5sLiGI.net
再生してそのあとどうするんだろう
まさかツンドラに放して野生にもどすんか
それはそれで面白そうだがそれでいいんだろうか

134:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 17:14:47.13 JZt95SOR.net
>>93
まじかよ

135:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 17:17:36.49 sVDvIu7i.net
これがゾンビ遺伝子の拡散大流行のプロローグであることに
この時点で気付いた者はいなかった。

136:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 17:29:26.78 D0zijXKU.net
>>132
聞くけど

137:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 17:30:35.74 xgEFO5mj.net
誰が許可したのか

138:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 17:30:36.00 lPTQ/d2+.net
子供の頃イノシシが大きくなればマンモスになると思ってた
なんでだろう?

139:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 17:36:16.83 wZbLUkRS.net
ヒトでも出来るんかい?

140:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 17:38:42.85 wZbLUkRS.net
近畿大学と千葉工大が手を結ぶと凄いことになるだろう、、、

141:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 17:41:42.19 sjm0hJ+/.net
石貨を作らないと肉が買えない

142:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 17:58:55.98 lK7I146o.net
マンモスは生きている 目撃情報がある

143:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 18:08:26.04 Zq0ajhOk.net
恐竜のDNAは、分断されすぎていて復活は難しいが
マンモスは可能。

144:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 18:43:54.28 6Y5zOeYP.net
マグロとマンモスのキメラ作って養殖

145:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 19:07:01.97 7Vu6D7bD.net
復活して見世物にしたら大暴れして銃殺されるというオチ。
まあ、そうなりゃいくらでもつくれるから問題ないだろうけど。

146:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 19:21:25.01 XNhIG79g.net
ノーベル…生理学賞?やな。

147:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 20:42:13.69 a5dHAaMj.net
>>114
だってゾウの繁殖うまくいかないもん。
クローン象とか聞いたことある?ないだろ、
その程度も出来ないのにマンモス復活なんて無理無理、
マンモスが復活する前に象が絶滅するよ。
同じ理由でケブカサイも氷漬けのいい細胞見つかっても復活は不可能だろうな、
最近縁種がスマトラサイとかアジアゾウ以上の絶滅危惧種だし。

148:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 20:49:53.77 hfixKkWJ.net
>>20うまいから絶滅したのかも

149:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 20:52:07.14 hfixKkWJ.net
マンモスで出来るなら、数万年前の〇〇原人の核を人間の卵子入れたら復活?

150:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 20:56:01.99 hfixKkWJ.net
>>101 人間の父系社会は2千年くらいじゃないか?
人間は本能的には母系の親戚で固まるものだ
父系は無理してやっているから戦争、争いが絶えない

151:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 21:03:57.27 BQjWfKpL.net
>>138
ポケモンかw

152:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 21:53:04.02 a5dHAaMj.net
>>149
人間の体細胞クローンも単純にまだ成功してないけど、
象よりは現生人類の方が材料調達も飼育も容易だからそっちの方が容易だったりして。

153:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 22:23:31.10 gxstCzkh.net
>>150
実は、チンパンジーに限らず、どころかチンパンジーの属する大型類人猿に加えて
小型類人猿のテナガザル類も含めて、類人猿ってのは、
生まれた土地から移動して新天地に行くのがメスで、
オスは生まれた群や生まれた土地から移動したがらない、という傾向が指摘されている。
これは、メスが移動したがらずにオスがどんどん移出していく他の霊長類と真逆。
つまり、ヒトを含めた類人猿グループ全体の傾向として父系集団を形成したがる
傾向があると言われているんだ。

154:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 23:35:16.50 kYwlzQRt.net
>>50
今のままじゃ無理だな。
DNAを集めて、それぞれ破損してるとこを補って一つの完成体に出来れば可能かも。

155:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/14 00:09:22.66 GXcFOe65.net
>>1
一度滅んだ生物死んだ生物を蘇らせることに対する倫理的な問題はクリアになっているのかな? 神の領域に土足で踏み込む 行為はいずれ人類に しっぺ返しが来るんじゃないの?


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1898日前に更新/31 KB
担当:undef