【古生物】マンモスの細胞核、死んでなかった 近大「復活」に前進[03/11] at SCIENCEPLUS
[2ch|▼Menu]
1:しじみ ★
19/03/12 13:44:24.72 CAP_USER.net
シベリアの永久凍土で2万8千年間眠っていたマンモスの化石から採取した細胞の核が「死んでいなかった」ことを、近畿大などのチームが世界で初めて確認した。マウスの卵子に移植したところ細胞分裂直前の状態に変化。同大が目指す「マンモス復活」に向け一歩前進した。11日付の英科学誌電子版で発表した。
 チームは2010年にロシア連邦サハ共和国で発掘された6歳程度とみられる雌マンモス「YUKA(ユカ)」の化石の脚から筋肉組織を採取。その細胞から、生命の設計図であるDNAを含む核を取り出し、マウスの卵子に移植した。
 すると、マンモスの細胞核は卵子に含まれるタンパク質を利用して、細胞分裂直前の状態まで変化した。さらに一部がマウス卵子の細胞核に取り込まれる現象も確認した。近畿大によると、化石から細胞レベルの生命現象が再現されたのは世界初。
 だが、細胞分裂には至らず、マンモスの細胞核はまもなく死滅した。長期間にわたってシベリアの過酷な環境にさらされ、遺伝子が損傷していたことが原因とみられる。
 ただ、遺伝子損傷がマウスの卵子によって修復された可能性も示された。損傷が軽度で保存状態が良好な細胞核が得られれば、細胞分裂して個体に育つ受精卵の作製につながる可能性もあるとみている。近畿大の入谷明名誉教授は「長年取り組んできたマンモス復活に向けて、大きな一歩になりそうだ」と話している。
URLリンク(www.sankei.com)
URLリンク(www.sankei.com)

153:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 22:23:31.10 gxstCzkh.net
>>150
実は、チンパンジーに限らず、どころかチンパンジーの属する大型類人猿に加えて
小型類人猿のテナガザル類も含めて、類人猿ってのは、
生まれた土地から移動して新天地に行くのがメスで、
オスは生まれた群や生まれた土地から移動したがらない、という傾向が指摘されている。
これは、メスが移動したがらずにオスがどんどん移出していく他の霊長類と真逆。
つまり、ヒトを含めた類人猿グループ全体の傾向として父系集団を形成したがる
傾向があると言われているんだ。

154:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/13 23:35:16.50 kYwlzQRt.net
>>50
今のままじゃ無理だな。
DNAを集めて、それぞれ破損してるとこを補って一つの完成体に出来れば可能かも。

155:ニュースソース検討中@自治議論スレ
19/03/14 00:09:22.66 GXcFOe65.net
>>1
一度滅んだ生物死んだ生物を蘇らせることに対する倫理的な問題はクリアになっているのかな? 神の領域に土足で踏み込む 行為はいずれ人類に しっぺ返しが来るんじゃないの?


2から表示
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1886日前に更新/31 KB
担当:undef