【NVMe】M.2/U.2/PCIeAICのSSD Part26 at JISAKU
[2ch|▼Menu]
[1からを表示]
50:Socket774
19/03/25 01:59:23.87 rnY9aGQC0.net
糞食

51:Socket774
19/03/25 03:28:28.01 9z1bTQdDx.net
256GBでシステム用の信頼性が高いやつが欲しいけど、なるべく価格抑えたい
ADATAは調子悪くなるって話あるから、シリコンパワーを検討してるけどどうだろう?
速度より発熱を抑えたい

52:Socket774
19/03/25 03:45:04.07 zsMY5Xs70.net
Intel,Samsung,Western Digital,SanDisk以外を選ぶ人は、信頼性を度外視してるよね。

53:Socket774
19/03/25 03:45:06.73 uw6XFSaE0.net
>>51
発熱や安定重視ならWD BLACKじゃね?

54:Socket774
19/03/25 07:52:19.53 REu1yT6S0.net
価格と発熱が気になる上に速度は控えめでもいいということなら
M.2よりSATA SSDのほうが合っているのでは?

55:Socket774
19/03/25 09:02:25.30 Xwl4Ebfxd.net
micronは?

56:Socket774
19/03/25 09:27:43.39 7QVbueKud.net
>>52
そういや俺もそれ以外買ったこと無いや

57:Socket774
19/03/25 09:57:08.19 d69qbUKIp.net
>>55
Micron(Crucial)はm4やそれに続くファームやLPMが不安定な製品連発してる辺りで切ったけど、
未だにP1とか微妙な製品しか出せてないのを見ると正解だったな

58:Socket774
19/03/25 11:31:13.51 ebjvf4UNd.net
>>28
どのサイズのネジで固定してますか?
買ったはいいけどマザボ付属のネジだと、短くて固定できない

59:Socket774
19/03/25 12:07:58.08 OZK8Jkycd.net
>>52
確かにそれ以外は痛い目にあっているなぁ
安物買いの銭失いってヤツだ

60:Socket774
19/03/25 12:38:39.59 0i7MTlYsM.net
マイクロンはマイクロン版オプタンに期待してる

61:Socket774
19/03/25 13:15:16.54 JS/3Lowd0.net
>>52
IntelのOptane以外のSSDは社外品のコントローラーだから
リファレンスそのままの安物と信頼性は大差ないと思う

62:Socket774
19/03/25 13:20:17.32 PbtdG+1k0.net
SATA接続のIntelSSDは定期的にやらかす地雷の代名詞だが、NVMe接続
のSSDでも最近OSが起動できなくなった事あっただろ
正直信頼性なんぞ無いと思うが

63:Socket774
19/03/25 13:22:15.61 PbtdG+1k0.net
最近と言うか1803の時だから凡そ1年前か

64:Socket774
19/03/25 14:20:27.10 CXIgh68Ed.net
Windows10のアップデートバグが多過ぎて切り分けが難しいんだよな。

65:Socket774
19/03/25 14:21:39.41 1WozzdIC0.net
>>59
時間とデータも失うよね
ただまあ、ゲーム用途とかだったら
壊れてもまたネットから落とせばいいだけだからダメージは少ない
セーブデータも今や大概クラウドだしな

66:Socket774
19/03/25 15:47:37.13 zsMY5Xs70.net
>>62
詳しく教えてください。

67:Socket774
19/03/25 19:04:28.22 iQavccNN0.net
誕生日だったので、友達が譲ってくれた。
調べたら新型でなかなか高性能なんだな。
来月新しいシステムに組み込む予定。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

68:Socket774
19/03/25 19:10:24.06 qET91U0Wa.net
CFD地雷か
廃品レベルの空気だな

69:Socket774
19/03/25 19:36:42.83 xTX+oIuDd.net
>>67
買って届くまでに評判聞いて要らなくなったから理由つけて押し付けたやつかな
いや温度のことに目瞑ればいい製品だよ

70:Socket774
19/03/25 19:45:48.67 iQavccNN0.net
>>69
爆熱なのかー。
まあ、タダだからいいや。
CFDって、ちゃんとfarmアップデートしてるんだね。

71:Socket774
19/03/25 19:46:12.29 1ocPwjvsa.net
放熱器にくっ付いてるのも出せばいいのに

72:Socket774
19/03/25 21:27:03.25 IsTuim//0.net
信頼性というか、その時点で一番速いヤツを選んでるわ
950PRO→960PRO→970PRO、970EVO(これは容量で選んだ2T)
今まであったトラブルは、X399でM.2を3枚挿しにすると、PC起動後にNVMeドライブを見失う問題だけ
OS(Ubuntu)のAPSTの問題かと思ってたけど、マザーボード(MSI X399 GAMING PRO CARBON AC)の問題だった
試しに3枚目を M.2→PCIe変換カード(ASRockULTRA QUAD M.2 CARD)に挿したら動いたわ
M.2スロットは貴重なので、1個でも潰れるのは痛い…

73:Socket774
19/03/25 21:29:25.80 t0Y7a/zl0.net
爆熱というほどのことはないやろ?
ただ熱処理の方法が面白いだけで
友人が本物の人間なのなら感謝を忘れてはいかんゾ

74:Socket774
19/03/25 22:21:13.34 AkPjJbKO0.net
ただでくれるのならいい友達だろう
俺だったらただで貰ったらヒートシンク引っ剥がして隙間埋めてつけ直して使うよ素直に嬉しい
その友達が脳内だけに存在するとかじゃ無ければ

75:Socket774
19/03/25 23:22:24.53 PbtdG+1k0.net
>>66
URLリンク(www.tomshardware.com)
URLリンク(news.softpedia.com)
昨年の5月頃10の1803へのアップデート時に600p SeriesかPro 6000p Series
を搭載したPCだけOSを読み込んだ段階でクラッシュして再起動ループになっ
たり、くるくる表示が続いたまま進まなくなる状態になった事がある
報告を受けてMSがSSDを検知した時点でアップデートを止める措置を一時期
していた

76:Socket774
19/03/25 23:23:57.28 SC583r9Z0.net
熱のことよく話題になるけどさ
みんなはシーケンシャルアクセス時でピーク72℃って許容できる?
WD黒500GBに中華ヒートシンク括り付けてる
トップフローのクーラーにすべきか悩み中

77:Socket774
19/03/25 23:30:07.57 5pPXhj+k0.net
>>76
チップセット下あたりの冷える場所にM.2スロット無いの?
URLリンク(laurentschoice.com)

78:Socket774
19/03/25 23:34:16.27 SC583r9Z0.net
>>77
あるけどPCIe2.0x4接続なんだよね
PCIe3.0x4スロットはVGA直下でなく丁度上にあるからまだマシなはずなんだけど

79:Socket774
19/03/25 23:38:16.66 zsMY5Xs70.net
>>75
ありがとうございます。
URLリンク(pc.watch.impress.co.jp)
URLリンク(www2.mouse-jp.co.jp)
のことですね。
Windows Updateを適用するとシステムがクラッシュしてしまう、ですか。
買った当時は問題なくても後から問題が発生するのは困りますね。
インテルのSSDだけ問題が出る以上は、システム用のSSDは、Samsung,Western Digital,SanDiskから選んだ方が無難ですね。

80:Socket774
19/03/25 23:41:42.76 5pPXhj+k0.net
>>78
なるほど、ってかごめん温度の話だったね
うちの970EVO+シンクもWindowsUpdateくらいでコントローラが70℃以上行く時もあるので、
WD黒ならコントローラ温度だったはずなのでそこまで気にするほどではないかなあ
あとはサイドフロークーラーのシンクの上下を厚紙で塞いでダクト状にすると効率よく排気されて温度下がるかも

81:Socket774
19/03/26 00:03:19.76 RJTXUpLO0.net
>>80
WD黒は82度でサーマルスロット効きだすからまだ余裕は有るといえばあるんだよね
この前実験してみた
M.2スロットは虎徹の真下にあるからむしろ下に排気してほしいけどそれやるとすごくエアフロー悪くなりそう
でもダクトな感じにするとCPUは冷えそう
色々ありがとね

82:Socket774
19/03/26 06:57:30.29 0K8veGlHM.net
このスレ的に970EVO plusの58℃(Crystal Disk Mark時)は低いの?
Z370Fデフォヒートシンク下に設置中。
プライマリPCI-eコネクタ上にあるP1SSD8/JPは最高43℃とか優秀なんだが

83:Socket774
19/03/26 07:02:51.38 3DyL73Vt0.net
>>82
うちはゲームやった直後でも同じ970EVO Plusで50度までしか上がらない。でかいケースファンの風が直射する場所にあるせいかも

84:Socket774
19/03/26 08:09:52.12 0K8veGlHM.net
>>83
サンクス。
設置場所変えるか・・・・・

85:Socket774
19/03/26 08:45:16.95 uwCvUF5qd.net
WD黒を買った当初は70度超えが当たり前だったけど、最近は60度もいかない。

86:Socket774
19/03/26 09:17:34.69 TaK1Xlpmx.net
最初はギガのエージングが終わってないから熱い
NANDを育てるとギガが馴染んでくる

87:Socket774
19/03/26 09:43:55.48 /2cxdFPUM.net
ヲデヲヲタ乙。

88:Socket774
19/03/26 10:35:20.66 +m+Oc0rg0.net
マイ電柱建てたら温度下がったわ

89:Socket774
19/03/26 10:55:36.83 vCh7z2Fd0.net
家は巨大なPCケース

90:Socket774
19/03/26 11:46:16.56 9YHX0cOYM.net
ビデオカードの真下にM.2スロット付けるやつ何なの?バカなの?ヒートシンクも付けられない MB買うときスロットの場所も考慮しなきゃダメなのか

91:Socket774
19/03/26 12:07:32.71 F/QbW3Whd.net
俺のCFDの2TBSSDは室温より5度低い19度と物理学を超越した逸品
外部の別センサと隣接するWDの1TBSSDは40度
きっと過冷却されたCFDのSSDが冷やしてくれているに違いない

92:Socket774
19/03/26 12:14:15.42 /dxf3qmld.net
グラボ直下のm.2スロットはグラボの風があたって意外と冷える
やばいのはグラボの上

93:Socket774
19/03/26 12:36:20.36 9YHX0cOYM.net
>>92
水冷なんだよ…

94:Socket774
19/03/26 12:42:21.90 /2cxdFPUM.net
DIMMみたいな形状なら良く冷えるのにな
マザーボードに張り付く形状じゃ無くて横長で垂直に立たせればな

95:Socket774
19/03/26 13:01:47.97 +m+Oc0rg0.net
>>94
向き違うけどASUSなんか卒塔婆みたいに突き刺すスロットなかった?
ちょっと手当たったら折れそうで怖いけど

96:Socket774
19/03/26 13:03:38.07 oPd/zn/u0.net
片面実装ならエアフロー邪魔しない今の置き方が良いんじゃね

97:Socket774
19/03/26 14:17:16.42 NKNOCekj0.net
DIMM.2まるで冷えんよ

98:Socket774
19/03/26 15:34:52.58 qTWjE7uO0.net
最大4枚のM.2 SSDを増設できる3.5型ベイアダプタ「SDP11」がSilverStoneから
NVMe SSD対応の「SDP12」も入荷
URLリンク(akiba-pc.watch.impress.co.jp)

99:Socket774
19/03/26 15:51:20.91 a0k2S4wj0.net
SM2262ENコントローラーのヒートシンク無が1TB、22999円になってる。
虎はいつまでたっても在庫にならないし、買いか?!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

100:Socket774
19/03/26 16:21:51.18 XVAaQMJKd.net
>>95
卒塔婆ワロタ

101:Socket774
19/03/26 17:23:56.35 ghnoRZySd.net
970evo2TBまだぁ?
proでもいいよ

102:Socket774
19/03/26 17:27:48.89 samti4Ked.net
evo plusだった..

103:Socket774
19/03/26 18:08:18.61 uSptw8Nfd.net
WDヒートシンク付きまだー

104:Socket774
19/03/26 18:45:18.47 03ql/EF20.net
>>99
いやいやなんだよこの取扱店大丈夫か?

105:Socket774
19/03/26 18:50:11.83 Yo9BfvCD0.net
>>104
一応プレスリリースが4gamerに載るくらいだし大丈夫だと思う
>株式会社ダダンドール(本社:東京都、代表取締役:川田浩詞、以下「ダダンドール」)は、
>ADATA Technology Co.,Ltd.(本社:台湾、以下「ADATA」)の
>ゲーミングブランド「XPG」の国内正規代理店として、NVMe対応のSSD 3製品の販売を開始いたしました。
URLリンク(www.4gamer.net)

106:Socket774
19/03/26 18:53:54.79 03ql/EF20.net
まさかの正規代理店だったか情報ありがとう

107:Socket774
19/03/26 19:54:59.62 642go3850.net
AINEX AIF-08とSilverStone ECM24の基板がよく似ているが同じOEM元かな?
違うのはLEDオンオフスイッチが付いてるぐらい
LEDは青色6個
熱伝導シートのサイズ及び付属数が一致
URLリンク(www.ainex.jp)
URLリンク(www.silverstonetek.com)

108:Socket774
19/03/26 20:33:40.44 XVAaQMJKd.net
ゾゾタウンみたいな名前で信頼度下げてる

109:Socket774
19/03/26 22:27:31.25 SJtmAix+0.net
>>108
宇宙行ったりツイッターで金配ってそう

110:Socket774
19/03/26 22:49:14.84 pUqklOGi0.net
SX8200 Proは2TBモデルを早く出して

111:このレス\(^o^)/
19/03/26 22:52:50.35 O4YFJ+K+r.net
新型WD黒ポチた

112:Socket774
19/03/26 23:09:44.95 uqsVrU7C0.net
>>110
2TBは地雷っぽいよ>>39

113:Socket774
19/03/27 01:03:57.05 SGJXf/W20.net
>>39ってどんな条件のデータなん?

114:Socket774
19/03/27 04:00:45.00 NXGuDaGUa.net
>>113
高負荷状態でのシーケンシャルRW平均

115:Socket774
19/03/27 11:52:54.64 6Y+OLGji0.net
>>113
URLリンク(www.anandtech.com)
>>114
嘘つくにしても雑すぎる

116:Socket774
19/03/27 13:43:10.51 SGJXf/W20.net
SM2262ENは2TBの扱いが上手く無いみたいだね
となるとPhison E12系になるけど、MP510はちょっと高めだからMyDigitalSSDあたりを選べばいいのか

117:Socket774
19/03/27 18:25:30.87 L5xRTsYeM.net
>>115
そのリンク見る限り114の説明でほぼ合ってそうだけど
何が嘘なん?

118:Socket774
19/03/27 18:26:55.47 9DBvjSKn0.net
neweggでMP510の1920GBが$320で売られてるな
転送代金入れても最安になりそう

119:Socket774
19/03/27 23:11:35.38 f9e3iamI0.net
NTT-XでPlextor M9PeG/PeGN 1TBが2.2万、2万切ってるのに
昼から見てるが全然売れてないなw 30台限定で半分くらい残ってる

120:Socket774
19/03/27 23:22:22.86 l1jAXmUV0.net
マーベルのコントローラーは3何くらい前のやつだからな…

121:Socket774
19/03/27 23:37:47.44 btmB/Iky0.net
sn500ってTLC?

122:Socket774
19/03/28 06:24:31.61 m4ZRaghor.net
>>121
URLリンク(www.fullexposure.photography)
海外サイトのスペック比較記事には4bitsって記載されているので、
誤記でなければQLCかと。
改めてメーカの製品ページを見てもTLCともQLCとも明示してなかった。
なので、発売後の実機のベンチを交えたレビュー記事を待っている。

123:Socket774
19/03/28 06:30:14.21 m4ZRaghor.net
>>122
スマン、そのサイト自体にはNAND Typeの項に3D QLCと紹介されてた

124:Socket774
19/03/28 09:17:53.31 A5c7ehLIx.net
860 EVO 500GB MZ-N6E500B/IT
Crucial 500GB CT500MX500SSD4/JP
ってどっちも熱い?

125:Socket774
19/03/28 09:35:30.55 4IA6tTdud.net
URLリンク(www.amazon.com)
CFDのと中身同じでめちゃくちゃ安い

126:Socket774
19/03/28 09:37:37.19 4IA6tTdud.net
間違えたそれのNVMeのほう
送料込み150ドル

127:Socket774
19/03/28 10:24:27.05 f+vICXsk0.net
虎とかphisonリファみたいな安いNVMeは1TB以上は両面実装するのやめーや
アチアチやのにヒートシンクつけにくいやんけ

128:Socket774
19/03/28 12:29:18.66 VtYea4kg0.net
>>125-126はHMBで>>119はDRAM内蔵みたいだけどDRAMって必要?

129:Socket774
19/03/28 12:39:56.98 4IA6tTdud.net
>>128
HMBじゃなくて普通にDRAM載ってるやつだよこれ
ちなみにHMBのやつ持ってるけど、Windowsでドライバ読み込むまではDRAMレスと同じだし、ファイル読出しの初速が遅い
PCのメモリの消費抑えるために、マッピング情報を普段から全部メモリにロードしてないから、多分持ってないとこにデータ読みに行くときはまずそれをロードしてから読んでる

130:Socket774
19/03/28 12:48:49.15 ogBXj4W/0.net
HMBなんてDRAM省くための仕組みでコストカットモデルだわな

131:Socket774
19/03/28 12:56:17.20 4IA6tTdud.net
まあSATAみたく完全キャッシュなしになるよりはいい仕組みだけど実用してみるとベンチだけって感じだったわ

132:Socket774
19/03/28 13:22:42.86 VtYea4kg0.net
なるほどサンクス
確かにレビューサイト見るとDRAMチップが付いてるみたいね

133:Socket774
19/03/28 13:24:56.50 PNZEMGoy0.net
寿命とはあんまり関係ないんか?

134:Socket774
19/03/28 13:40:25.88 Q4U8VpAX0.net
オプタンとそれ以外レベルで関係ない

135:Socket774
19/03/28 13:57:05.74 E/19EQ+60.net
sn500はこの価格じゃQLCに決まってるよなあ
しかしはっきりと書かないの狡いわ

136:Socket774
19/03/28 14:10:10.91 4IA6tTdud.net
この価格ってもphison系DRAMありTLCより高いが

137:Socket774
19/03/28 14:28:17.09 PWWakcN00.net
キャッシュ用DRAM無しで500GB 1万なら普通にTLCだろ

138:Socket774
19/03/28 14:33:55.13 wJiewo/1M.net
>>135
メーカとしてはSATAモデルの価格が下落してるから
最高スペックまでは求めない層を狙って
価格の底上げをしたいんだろうけど
DRAMレス+QLCだと疑似SLCの容量次第では大容量の
連続書込時はすぐに大幅速度低下するだろうから、
3DTLC-Blueモデルとのコスパ比で誰得なモデルに
なりそうな気もする

139:Socket774
19/03/28 14:53:56.62 4IA6tTdud.net
SN500は謎の独自コンでHMBすらないから体感でSATAのBlueに劣ることすらありそう

140:Socket774
19/03/28 15:26:19.00 IZyvysv7r.net
phison系とSM系のSSDが価格破壊を起こしてる最中だから
SN500は出た時が悪かったね…

141:Socket774
19/03/28 17:33:01.42 ORLwGHPAM.net
WDとMicronが半導体の減産してるからしばらく値下がり止まるか値上がりするかもしれんぞ

142:Socket774
19/03/28 17:44:16.60 PKRB/QZ3M.net
DRAM価格が暴落してるからDRAM付きを沢山出してくれ

143:Socket774
19/03/28 17:48:48.11 WPKN79zz0.net
PCI Express 3.0対応のIvy Bridge世代なら今年で8年目だがまだまだ頑張れるということだな

144:Socket774
19/03/28 19:44:18.63 6JPXa5L80.net
SN750のヒートシンクつき3月頃発売って話だったよね
全然出てくる気配がないんだけどどうなってるんだろう

145:Socket774
19/03/28 22:22:15.65 on5oVQF40.net
今のSN750から+1万で売ろうとしてたのに価格破壊で出そうにも出せなくなったんじゃね

146:Socket774
19/03/28 22:25:58.78 IuPnTlyD0.net
PG2VNみたいにNANDとコントローラーの高さ合わなくなってシンク作り直してたりして

147:Socket774
19/03/28 23:17:28.71 bfgxm3P40.net
SN750はチップの高さ揃ってるからそれはない

148:Socket774
19/03/29 00:49:01.31 14StwquE0.net
SN750 の250GでCrystalDiskMarkをALLで実行すると書き込みの計測に入ったところでBSoDになる。
個別実行だと普通に回るけど不良品なのかな。

149:Socket774
19/03/29 02:23:16.47 RqQy0GiM0.net
メッセージは?

150:Socket774
19/03/29 02:30:40.99 14StwquE0.net
>>149
DPC WATCHDOG VIOLATION
デバイスが10秒以上応答しなくなると出るものらしい。

151:Socket774
19/03/29 03:04:55.79 14StwquE0.net
BSoDの件、解決した。
コンパネの電源管理の設定からPCIeの省電力設定をオフにしたら完走するようになった。

152:Socket774
19/03/29 03:35:21.56 RqQy0GiM0.net
えがったのー

153:Socket774
19/03/29 03:57:20.31 YsOXNIPGx.net
省電力って何かと不安定引き起こすから俺は全部切っちゃってる

154:Socket774
19/03/29 08:39:59.57 9TX2vdZt0.net
俺も以前組んだIvyがそれで悩まされたなぁ
電源かマザボか悩んだけど省電力的な設定をオフにしたらBSOD一切なくなった

155:Socket774
19/03/29 20:15:45.67 yWYf9LqT0.net
「WD Black SN750 NVMe SSD 1TB」をレビュー
URLリンク(blog.livedoor.jp)

156:Socket774
19/03/29 20:59:17.25 7XZ4jKDB0.net
>>155
>メモリコントローラーが90度前後、メモリチップも70〜80度とかなり高温になる
唯一の長所が消え失せとるやん

157:Socket774
19/03/29 21:12:39.25 izHk/16s0.net
だからヒートシンク付きモデルを出そうとしてるんだな

158:Socket774
19/03/29 21:17:44.89 +5MjYD7+0.net
WD黒は、温度も価格もサムソンより低いのが魅力だな

159:Socket774
19/03/29 21:18:36.80 8fDGFckzd.net
それでも他の高速型と比べたら10度ぐらい低いからな

160:Socket774
19/03/29 21:23:22.80 XwJN0adWd.net
うちのNS750も初期は高温だったけどいつの間にか65度以上は上がらなくなってたよ。
気温は上がってきたのになんでだろうね?
スピーカーみたいにエージングが必要なのか?

161:Socket774
19/03/29 21:35:32.57 Z525aiaW0.net
性能も下がってないかい

162:Socket774
19/03/29 21:36:19.80 +7SMgXlm0.net
これ、CFDのと同じ物にまともそうなシンク付いてるけどいかに???
URLリンク(www.gdm.or.jp)

163:Socket774
19/03/29 21:38:50.05 OSJsCoDy0.net
同じってことは段差も同じだから…

164:Socket774
19/03/29 21:40:10.27 +7SMgXlm0.net
そこを上手くやってるか?って事よ

165:Socket774
19/03/29 21:44:50.69 ZfTtmcMV0.net
>>162
こっちもあるよw
URLリンク(www.viper.patriotmemory.com)

166:Socket774
19/03/29 21:56:17.34 6BFc4Vxr0.net
こんな初歩的なミス?を何故するんだろうw

167:Socket774
19/03/29 22:04:58.27 izHk/16s0.net
というかヒートシンクつけなくていいよな

168:Socket774
19/03/29 22:08:16.59 ZfTtmcMV0.net
>>167
確かにw
ADATA XPG SX8200 Proみたいに自分で付けろ方式にして欲しいw(シールも無くて助かるし)
URLリンク(thessdreviewcdn2.thessdreview1.netdna-cdn.com)

169:Socket774
19/03/29 22:31:07.97 Al1byKDp0.net
ヒートシンク付いてるとマザーについてるシンク使えないしむしろ価値下がる

170:Socket774
19/03/29 22:38:24.99 GIYewvgr0.net
M.2スレでこんなこと書くのもあれだけど、
スレで頻繁に書かれてる熱の問題が恐くて普通のSATA接続のやつ買って使ってる
でもレノボとかの企業向けPCのBTOでM.2のSSDを選ぶとヒートシンクなしで付くみたいだし
熱問題について神経質になりすぎなのかな

171:Socket774
19/03/29 22:49:18.12 8sBL0WFJ0.net
レノボは保証期間終わった頃に壊れるのがちょうどいいからな
3年殺しは決して伝説ではない

172:Socket774
19/03/29 22:50:10.15 crek9fxU0.net
壊れる温度になる前にスロットリングで性能抑制するようになってるからね
ただ半導体のチップそのものは無事でも
周辺回路とくにコンデンサは寿命が一気に落ちるから、温度が低く保つべきだよ

173:Socket774
19/03/29 22:58:38.83 7Gd9ta0Y0.net
WD黒のヒートシンク付きはまだか!

174:Socket774
19/03/29 23:13:50.60 3yTLGGiR0.net
>>170
一流企業は空調管理できとるからええやろうけど
三流企業がそんなもん使うたらすぐ壊れるやろ

175:Socket774
19/03/29 23:14:28.10 3yTLGGiR0.net
一流企業はパナソニックとか富士通やろうけど
レノボはないない

176:Socket774
19/03/29 23:19:27.70 d5S3snQL0.net
破産寸前チューバーがグラボの微風程度で
冷えるっての上げてたよ。

177:Socket774
19/03/29 23:22:46.30 UhHQM1720.net
うちのSN750は室温20℃でアイドル時35℃、5GB程度の書込何度かやってたら45℃くらいになってた
ヒートシンクはASUSのZ390マザボに付属してたやつをポン付け
まぁ250GBのやつなんで参考程度だけど、初のNVMeで熱は覚悟してたけど拍子抜け

178:Socket774
19/03/30 00:14:02.27 gN0v+coja.net
車のラジエーターと同じでファンがないと冷えない
ヒートシンクのデカさとかよりエアーの流れで温度が一気に変わる

179:Socket774
19/03/30 00:52:13.40 mB9IgUkU0.net
ケースのサイドファンでヒートシンクの真上から風を直当てってどうなんだろう

180:Socket774
19/03/30 01:35:57.30 8yAhfhiH0.net
アクリルと強化ガラスが流行ったせいで
側面吸気ケースってほとんど消えたな

181:Socket774
19/03/30 01:37:28.74 KXXljmbQ0.net
>177
たったの5GBじゃなくて、500GBくらいじゃないと参考にならん

182:Socket774
19/03/30 02:07:57.60 cKT4bHYC0.net
そんなに酷使する事システム用に使ってるくらいでは起きないからどうでもいいな

183:Socket774
19/03/30 03:31:44.94 LxnP8yVt0.net
熱なんかストレージベンチでもしなければ
サーマルスロットリングなんか発生しないからな
無駄なことを気にする方がアホ

184:Socket774
19/03/30 07:39:08.72 cow95jbD0.net
ASUSのRAM cacheIIを使うとこんな具合になるのだが
M8PeG
URLリンク(i.imgur.com)
ベンチはどうでもいいとしてバッファを設けることにより
細切れ書き込みを防止してNANDの延命効果が期待出来るのだろうか?

185:Socket774
19/03/30 08:25:51.75 wUgNWsvja.net
バケモノワロタ

186:Socket774
19/03/30 10:19:32.51 2kohKLwe0.net
SN500のベンチマーク記事とか無いかなぁ
今日買いたいんだが、Intelの660pと悩む

187:Socket774
19/03/30 10:39:16.77 vB3HW8iH0.net
GWにOS再インストールを兼ねて、マザボM.2にとりつけやろうと考えてるのだけれどもさてどのメーカーにするべきか…
970EVOあたりが無難かねえ

188:Socket774
19/03/30 11:17:13.51 +qSW99sLd.net
>>186
DRAM有りのQLCと無しのTLCか
自分もどっちがマシか知りたい

189:Socket774
19/03/30 11:26:13.78 2Z4uKoze0.net
>>184
RAM cacheII調べてみたら
2.5インチSSDでもRAM cacheII使えばM2ぐらいの速度出そうなんだけど・・・w
M2不要でASUSマザーと2.5インチSSDにすれば熱問題ともおさらばし一番良い気がしてきた

190:Socket774
19/03/30 12:44:56.78 RrCxkVqk0.net
>>189
メインメモリをキャッシュにするなんて前世紀からやってることだろ…?
今更何に驚くのやら

191:Socket774
19/03/30 12:48:12.12 vyvqwGmL0.net
あだだのヒートシンク無しモデルの廉価版が尼で売ってた
コントローラーはRealtekのRTS5763DLらしい
NANDはマイクロンTLC
URLリンク(www.amazon.co.jp)

192:Socket774
19/03/30 12:49:43.05 45ThdzpZa.net
こういう生きる化石みたいな人がたまに現れるのも自作PC板の面白さだよな

193:Socket774
19/03/30 13:13:39.52 XF5DDPnT0.net
こんなんssdじゃなくてメモリの速度測ってるだけだろ

194:Socket774
19/03/30 13:26:35.19 6hX2wGoy0.net
何百ギガとか頻繁に読み書きしなきゃヒートシンクなんて要らんのにな
ベンチとか負荷テストの数字に惑わされ過ぎ

195:このレス\(^o^)/
19/03/30 13:28:07.37 qCyiofAdr.net
>>189
なんもわかってないアホがいてワロタ

196:Socket774
19/03/30 13:32:54.43 DpKfVR2j0.net
RAMディスクやってたの10年以上前になるかな。
懐かしいわ。

197:Socket774
19/03/30 13:39:49.54 V/9htaRz0.net
SN750室温25度前後で、30度前後
win10proとか全部入れてAndroidStudioの開発ツールやofficeとかの使い方
ベンチ動かさなきゃそんなもんだよ
ヒートシンクなんて飾りです

198:Socket774
19/03/30 19:44:59.37 a54WpCLF0.net
RAM使うのは自己責任でどうぞ、データ消えてもssdのせいにすんなよ

199:Socket774
19/03/30 21:11:46.45 xFn3Ik8D0.net
一時データやアプリのキャッシュをRAM上に置くのはSSDの寿命にもいいんじゃなかったかな?

200:Socket774
19/03/30 21:25:42.06 u6AOCY/t0.net
ゲーム数時間やるような人はシンク欲しくなるやろな
まあ自分でつければ早いだろけど

201:Socket774
19/03/30 21:33:15.01 IUsJ/fVJa.net
温度で速度が落ちるからファンでガンガン冷やすのが正解

202:Socket774
19/03/31 03:29:20.67 W8MU5Chl0.net
>>199
新しいSSDをOS用に回し、お古になったSSDを
ページファイル、テンプ、キャッシュ、ダウンロード専用にしている

203:Socket774
19/03/31 05:35:25.05 oYWj80IDa.net
ページファイルとかtmpってOS以上に速度が重要だから古いSSDに置くのは悪手だけどな
速度気にしないで耐久だけ見てるならそれでもいいけど

204:Socket774
19/03/31 05:49:32.32 J1BHzhSZ0.net
古くなったインテルの750とかならいいかもな

205:Socket774
19/03/31 06:10:10.47 aGW7oeFFM.net
一般的な用途だとCドライブへの書き込みの9割以上はWindows Updateとページファイルとブラウザのキャッシュで占められていると思うんだよな
Windows Updateは回避不能だから仕方ない
ページファイルはとにかく速いほうがいいから最速のSSDに置いちゃう
ブラウザのキャッシュはそれなりの速度で充分なので置く場所移動させるならこれ

206:Socket774
19/03/31 11:18:19.64 2FSwBVm10.net
>>186 だけど、WDのSN500買ってみたのでとりあえずベンチマーク結果をペタリしていきます
URLリンク(i.imgur.com)

207:Socket774
19/03/31 12:24:52.34 B09u/maoM.net
お、おせえ。。。ランダムリードヤバイな。

208:Socket774
19/03/31 12:26:53.27 2N24cXDN0.net
シーケンシャル遅いのは良いけどランダムはなぁ……

209:Socket774
19/03/31 12:42:18.30 GFJ+G/D4p.net
ランダムはこんなもんじゃない?
970 EVO Plus
URLリンク(ascii.jp)
東芝HMB
URLリンク(ascii.jp)

210:Socket774
19/03/31 13:04:49.49 Qbz0CNaR0.net
windowsがメモリを適切に使ってくれればこんな苦労は…

211:Socket774
19/03/31 13:28:02.87 AybqGXY80.net
尼のタイムセールでSM2262ENコントローラーのヒートシンク無512GB、12980円になってる。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

212:Socket774
19/03/31 14:00:57.44 hcHu5m8kd.net
ヒートシンク付きSN750はまだか…

213:Socket774
19/03/31 14:17:15.36 P86HjPGH0.net
>>209
970EVOPlusこんなに遅かったっけ?
ノートかAMDだとこんなもん?

214:Socket774
19/03/31 14:34:06.08 fbxbk8b50.net
>>213
URLリンク(www.guru3d.com)(1tb)_ssd_review,15.html
これぐらいが本来の速度の気が
うちのランダム遅いって言われてるExtreme Pro 500GB(WD黒2と同型)でもこれぐらいだし
URLリンク(dotup.org)

215:Socket774
19/03/31 15:54:42.69 oYWj80IDa.net
>>210
Windowsのメモリ管理はMacやLinuxより賢いけど
どう動けば満足するんだ

216:Socket774
19/03/31 15:58:53.10 C9upkubS0.net
ファイル⇔RAM(キャッシュとして)⇔SSD

ファイル↓→(読み書きの多いものは)RAM
    →SSD
のどっちがいいのか

217:Socket774
19/03/31 16:09:45.71 FRlCorDg0.net
メモリ管理がLinuxより賢いって本気で言ってる?
もしギャグじゃなかったら理由と用途が知りたい

218:Socket774
19/03/31 16:19:02.68 oYWj80IDa.net
>>217
Linuxって仮想メモリに送られたデータを実メモリに戻そうとしたら再起動するかswapoffするしかないじゃん
Windowsはメモリにある程度の空きができたらその分だけ自動で実メモリに戻すぞ

219:Socket774
19/03/31 16:32:29.25 xUHiVDH10.net
intel 760pの1tb版と2tb版の
耐久性評価はどちらも576 TBWなんだな
普通容量が上がれば耐久性評価も上がるのに

220:Socket774
19/03/31 17:00:54.00 cYLDbth50.net
TBWはそこまでしか保証したくないってことだから

221:Socket774
19/03/31 18:28:27.45 A/XNRiorM.net
linuxユーザーはwindows meで知識が止まってるのかな

222:Socket774
19/03/31 20:51:58.90 qV3HlAXv0.net
URLリンク(www.ark-pc.co.jp)
Phison軍団の新顔がどんどん増えてるな

223:Socket774
19/03/31 21:27:10.89 oMNnANoc0.net
>>222
パッケージ写真見るとこれもリファレンスそのままだから
ヒートシンク不要ならCFDよりこっちの方がいいかも

224:Socket774
19/03/31 21:39:52.57 q/xrxe/A0.net
どっちみちCFDは在庫切れだしこれいいな

225:Socket774
19/03/31 21:41:50.99 ehmlCcA9a.net
>>222
発熱がどの程度か気になるね

226:Socket774
19/03/31 22:49:50.46 OS1/m8BG0.net
>>206
購入オメ
WDブランド、1万円ポッキリ、スペックに偽りなし
ほんとはそれで十分なんだよな
それ以上高いの買っても、一般個人は実用上ご利益なし

227:Socket774
19/03/31 22:54:01.90 f8V9JMJb0.net
なんでこんなにTBW高いの
あと>>165とかDDR3だし微妙に違うのもあるっぽい
URLリンク(www.computerbase.de)

228:Socket774
19/03/31 23:39:09.90 zImwNHOT0.net
>>218
仮想メモリってナニモノ?

229:Socket774
19/03/31 23:44:23.90 aGW7oeFFM.net
ggrks

230:Socket774
19/04/01 01:10:49.93 dhOw8J6C0.net
GREENHOUSEのPhison、安いからお試しで買ってみた
青っぽい基板色の典型的なPhisonリファレンス製品で、性能も他と変わらず
モニタ温度がやたら低めに出る(マイナスになったりはしないが)のも他の同系統製品と同様
ファームウェアはECFM12.2だから、CFDのPG2VN更新用と同じVerみたいだ
総じて「普通のPhisonリファレンス」としか表現できないって感じかな

231:Socket774
19/04/01 01:14:19.57 5+UDMPg10.net
500Gでそれなりに早くて1万前後って条件で
大して調べずSP512GBP34A80M28を買ったんですが
昔USBメモリーでシリコンパワーにはひどい目にあったのを思い出して
心配になって慌ててググってみたがほとんど情報がなくてビビってます
発売されて半年以上たってるみたいだが問題なく使えてる人いますか

232:Socket774
19/04/01 01:17:41.19 dhOw8J6C0.net
あと、ひとつ「なるほど」と思ったのは、箱に書いてる製品仕様のNANDの説明に
Toshiba 3D TLC Die と書いてあったこと
この書き方ならPhison自封片でもダイは東芝だから、ウソはついてない事になるw

233:Socket774
19/04/01 01:45:51.89 8Zc/9Dz10.net
いきなり廉売かよぉ(歓喜)
いいゾ〜

234:Socket774
19/04/01 02:04:18.61 alGjmhN20.net
>>227
TBW 600TBを例にするが、TBW 600TBとして見積もってテストを行ってパスしたという意味でしかない
たとえそのSSDが理論上TBW 1200TBとしてテストしてパスできる製品だとしてもね
メーカーとしてはTBWを不必要に大きく書くとその値までは保証しないといけなくなるしな
Phison軍団は総じてTBWを大きく書いているからそれだけ高いわけじゃないよ

235:Socket774
19/04/01 04:14:14.52 cBIetsOK0.net
いいぞ〜

236:Socket774
19/04/01 06:25:03.20 PfH1OxWA0.net
グリーンハウスのPhisonに釣られたのかSPのPhisonも尼で512GB一万切ったな
性能殆ど変わらんのなら5年保証のSPの方が得か

237:Socket774
19/04/01 06:35:19.86 TOnj6Bny0.net
5年保証いいね
CFDも5年保証だったからPhison側の条件なんだろう
グリーンハウスは2年短くして自分たちの負担を減らそうとしてる

238:Socket774
19/04/01 08:54:25.23 JXALcTYTd.net
QLCってどう思う?
使ってみた人いる?

239:Socket774
19/04/01 09:18:11.25 dTq3Ils+0.net
QLCはまだまだ。
容量アップは嬉しいけど、空き容量が減ると速度低下が著しい。

240:Socket774
19/04/01 09:20:05.94 ejnoScGed.net
QLCはSATAからでしょ
格安低速大容量のデータディスク用として活用したい

241:Socket774
19/04/01 09:27:21.35 qDZKn6650.net
>>231
それ今年にはいってから発売されたやつだよ
ちょうどいま話題にされてるPhison軍団の1つだから、そんなにビビる必要はないと思う
>>237
そのぶん安ければ俺は3年でもいいな。どうせ3年後にはPCIe4.0版の時代になっていそうだし

242:Socket774
19/04/01 09:59:08.45 0jNC76yMd.net
>>222
960GBか…

243:Socket774
19/04/01 10:04:07.71 Hb82UjUr0.net
>>241
3年後はPCI-E5.0の時代でないか?
PCI-E4.0は短命になりそうだし・・・

244:Socket774
19/04/01 12:15:07.01 eO9JHrvyM.net
>>238
P1SSD8JPの500GB使ってる
信用度からゲームフォルダとしてしか使ってないが。
メインは970EVOplus500GB、サブに850EVO500GB
びっくりしたのがP1SSD8JPにヒートシンク付けたら1番温度低いこと

245:Socket774
19/04/01 12:37:17.79 JXALcTYTd.net
>>244
データ用に2TBがほしいんだけどM.2は高過ぎるんだよね。
HDDをISRTやOptaneで高速化するか、QHDの大容量を狙うかで悩んでる。

246:Socket774
19/04/01 12:41:23.59 Hb82UjUr0.net
>>244
流石に850EVOより低くなるって事はなさそうな気がするので
もしかしてCDI等の温度1個しか見れないので見てる?
Crucial P1も970 EVO Plusと同じ様にセンサーが複数付いてるみたいなので
URLリンク(www.guru3d.com)

247:Socket774
19/04/01 12:56:24.48 eO9JHrvyM.net
>>246
HWMonitorで見れる?
HDDinfoでは1つしか見れなかった
帰ったら確認する

248:Socket774
19/04/01 13:05:03.53 Hb82UjUr0.net
>>247
前使ってた960EVOの時色々なので試したけどHWiNFO64ぐらいしか複数見れなかったかな
URLリンク(www.hwinfo.com)

249:Socket774
19/04/01 14:03:15.15 0jNC76yMd.net
660pの4TBって出るんだろうか
出ないなら米尼で2TBx2買っちゃいたいが

250:Socket774
19/04/01 15:33:31.39 XziYGLJ/0.net
QLCがHDDレベルまで安くなれば買う。

251:Socket774
19/04/01 15:41:05.55 bIRF1Yhd0.net
>>249
片面4チップで2TBだから両面に実装すれば可能っちゃ可能だろうけどね
取り付け時の制約が増えるからね
東芝の1チップ1TB NANDは若干デカいから4チップは載らなそうだ

252:Socket774
19/04/01 16:25:57.76 gfVDVHGxd.net
>>250
これな
そうじゃないと意味無し
TLCで充分てなっちゃう

253:Socket774
19/04/01 17:19:26.97 TX0Doe/PM.net
ゲームにQLCはどうなん?
2T安くなったらSteamライブラリ移そうと思ってるけど

254:Socket774
19/04/01 17:24:54.45 mk7ztQcpa.net
ゲーム用にQLCは良いと思うけどまだ値下がりするだろうから今は買い時ではない

255:Socket774
19/04/01 18:02:37.55 pfFuBa+50.net
>>218
swapon/swapoffとswap in/swap outの意味を取り違えていますよ。swapを割り当てるのが
swap out、swapの内容を物理メモリに戻すのがswap inで、Windowsに限らずunix系OSなら
どれでもやっていること。対してOSがswap機能を使用するか否かの指定がswapon/swapoffで、
swapした内容をメモリに戻す/戻さないかの指定ではありません。

256:Socket774
19/04/01 18:16:54.84 Ho+pSQOnp.net
いろんなとこで急にQLCの話振られてるけどなんかあったんか?

257:Socket774
19/04/01 18:23:37.78 gbOXpcyR0.net
同一人物やろ

258:Socket774
19/04/01 18:25:33.72 JXALcTYTd.net
>>256
ごめん発端は俺かもしれん
脱HDDでQLCに期待してる

259:Socket774
19/04/01 18:32:08.45 Q77mj+6Hd.net
>>255
218はスワップが溜まりすぎた糞重状態でswapをクリアするには一度swapoffして直ぐにswaponしなきゃならないって事言ってるだけじゃね?
何もしなくても時間経過でどんどんページキャッシュ増えていくlinuxサーバ運用での基本テクニックで何も間違ってないよ
自分で管理したらlinuxの方が出来ること多くて便利だけど、基本OS任せ運用の一般利用ならメモリ管理は今はwindowsの方が賢い

260:Socket774
19/04/01 18:33:21.79 uDBqP8oJ0.net
QLCレベルのゴミだな
お似合いだわ

261:Socket774
19/04/01 19:42:36.67 2DrPZb7d0.net
660pの2Tが2万切るなら買ってもいいかなぁとちょっと思った

262:Socket774
19/04/01 21:34:27.52 I3I+EqEN0.net
>>261
ヤバいそうなったら俺もほしいな
4枚でRAID5組めたら最高なんだけどなぁ


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

2002日前に更新/74 KB
担当:undef