[ワッチョイ] 草刈機・刈払機について語ろう! Part94 at AGRI
[2ch|▼Menu]
[前50を表示]
650:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 17:10:46.38 BMaZk/El0.net
>>649
刈払機を買い換えた時に刃を色々試してみようと思ってプラ刃を俺が使った限りじゃ全く使い物にならなかったな。
ナイロンで刈れる位のセイタカ相手でも取り付け軸のところが割れて刃の取り換えという状態が続いた。
腹が立って捨てたわw

651:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 17:50:40.26 M9UoSE1t0.net
いろんなのためしたけど結局、チップソーがストレス少ないわ

652:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 19:09:52.31 BMaZk/El0.net
チップソーは石の際とかを妥協できるならオールマイティの刃だよ。
でも刈りやすい低い草原みたいなのはナイロンコード一択。
多分チップソーの倍は楽。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 19:25:56.83 5DsDu+nX0.net
>>652
それはないな。
たとえ一切りするだけで粉砕細断をしないとしてもナイロンコードは笹刈刃やチップソーの数倍の抵抗を受けるから時間も燃料も余計に必要だよ。
扱う人間がシビアな刃先のコントロールをしないでも刈れる、という意味なら合ってるけど、棹の送り速度を制御したり、飛散物に気を遣ったりする必要があって決してお気楽に何も考えずに使えるわけではない。

654:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 19:46:13.36 zzxubG+u0.net
ナイロンコードのほうがチップソーより刈れる面積が広いから場所によっては楽でしょ。
田んぼの畦とかホントはナイロンでやりたかったけどジャンボタニシの卵がこっちにとんでくるからチップで刈ってた

655:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 20:08:28.75 5DsDu+nX0.net
刃の種類やサイズが違っても同じ速度で振る前提ならそうだけど、
笹刈刃やチップソーの方がはるかに速く振っても刈れるからなぁ、、、

656:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 21:13:08.07 NlVfLHwd0.net
ナイロンコード専用に排気量の大きいのと2台持ち。

657:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 21:13:54.19 Zq+egae00.net
どっちを使うかは地形や環境その他色んな思いがあるからな
一概にはどっちとは言えない
ナイロンで刈った方が伸びが遅いのは確か

658:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 21:29:09.59 AZ7wpfIS0.net
セイタカとオオアレチノギク沢山の時はナイロンあきらめてる

659:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 21:33:06.31 8cZWuwZZ0.net
草刈機は慣性で振るもんで腕力で速く振るのは無駄に疲れるだけ

660:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 21:42:25.40 nXcRgf8pM.net
凸凹がある所ではナイロンがやり易いな。チップソーは地面に突っかかってうっとおしい。

661:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 22:01:24.84 5DsDu+nX0.net
>>659
よくそういう主張する人いるけど、脱力して疲れないのが上手な刈り方とか言いたいのかな?
棹を振る速さって刈った草をどう動かすか(散らばせるかその場に寝かせるか、まとめて寄せるか、遠くに飛ばすか)に直結するからその場に応じた適切な回転数と振り速度を選べるのが上手い人だと思うよ。

662:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 23:00:28.85 VJzTkQyq0.net
畦なんかはコードばかりになった。チップソーは藪化した場所では使うけど以前に比べたら高刈する様になって消耗しなくなった。正しい使い方なんだろうな。

663:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/16 23:38:50.16 t+lmuSBT0.net
細い畔を草刈り機で刈っているのは貧乏人だけだ
売れもせんコメ作っても何が楽しい
農地売買して大型機械入れろ

664:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 04:11:22.29 stMRH0Vs0.net
農地欲しがる者も少なかろうw
しかし平野のように大規模な農地だと企業化出来るから魅力はあるだろな。

665:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 14:31:20.79 eez7Z0p9M.net
なお初期投資

666:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 19:58:02.58 stMRH0Vs0.net
タケノコが竹になりかけてるのがあちこち出てるから今日久しぶりに2枚刃使ったけど、切り株とかに当たると弾いてメンドいわ。
それに狭いところに入れるとガチガチいって刈り難いし。
だいたい邪魔な竹は刈ったから片付けていつものチタンコード3mmにすると草藪があっという間に拓けるんだよ。
やっぱ藪刈りにもナイロンコードだよ。
無茶苦茶早い。

667:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/17 20:57:26.06 iyYACeq30.net
うちはばっちゃんの遺言でナイロンコードは細かく千切れてゴミになるから使っちゃいかんときつく言われてるんや

668:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 10:39:57.79 qxWp2puX0.net
密度も背も低い草にチップソー使うと
却って時間も燃料も食うんだよよな
ナイロンはデカい排気量でさっさと刈るのが楽で良い
灌木とか厄介なのはシーズン前にに片付けといて、
シーズン入りしたらほぼバイロンだけで刈ってる
こんな感じ↓
URLリンク(youtu.be)

669:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 10:42:01.82 qxWp2puX0.net
X ほぼバイロン
○ほぼナイロン
なんか打ち間違えた

670:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 11:48:22.83 UxfDeFR5M.net
高刈りしてみ

671:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 12:29:32.00 DteaKD/j0.net
氷川きよ子の歌になんかそういうのあったよね

672:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 21:54:08.41 V5//HbZA0.net
そそ・こういうヤワな草にはナイロン1択だよな。
チップソー使ってる奴見ると気の毒だw
でもこんなに平坦な場所ばかりで他にも似たようなところいっぱいあるなら乗用でもいいとは思うが。
まっ、この類の草ならナイロン以外を使うのはちょっとオツム足りてないんじゃないかい?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/18 22:26:28.06 9OKGBDXF0.net
イネ科はな、ナイロンでこればっかりやってると株がモコモコ盛り上がって来るからたまにはチップソーでがっちり切ってしまいたいな。

674:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 00:29:19.91 Xy4NNkZp0.net
>>673
ナイロンで土ごとヤッちまってるけど

675:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 00:29:47.52 BLmhp8jw0.net
速いのこれ?チップソーならもっと速くかれるだろ

676:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 02:36:27.62 UoAHo4U40.net
集草しないならそこそこ粉砕できるナイロンは便利よね

677:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 03:13:21.74 jzXlhJsP0.net
>>675
映像の状態ならそれは絶対に有り得ない。映像見てチップソーの3倍位早いのわからんの?
チップソーって刈れる面積がというか、一振りで掃える範囲が狭いんだよ。
凹凸や段差等の障害物を気にした作業だと更に遅くなるし際刈りなんかナイロンの10倍は遅いし綺麗に刈れないよ。
ナイロンは障害物に弾かれにくいからテキトーにやれるから早いんだよ。
映像だって石敷きとの境を気にせずに刈ってるが、チップソーで同じ事やると石の付近は石に当てまいとして時間かかるし
刈残しだって出てくる。
それにこんだけ回せる機械ならボビン式ならもっと長く出して広範囲を刈る事ができる。

678:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 03:16:18.79 97iDA+8d0.net
以前ここで、ナイロンコードの代わりにアリエクにあるスチールワイヤーを使うと最強だと見た覚えがあるが、それは切れたのがこっちに飛んできたら刺さったりしないのだろうか?

679:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 03:21:12.08 jzXlhJsP0.net
それに状況次第じゃナイロンはチップソーの50倍位早いぞ。
実例を挙げると、密度の高くないスギナと地を埋め尽くすようなヤブガラシ。
どちらもヤワな草だが、ナイロンを40cm位出して回すと回転はとても遅いが、広範囲を刈れる。
ヤブガラシなんかとても柔らかいから80~90cmもの範囲をどんどん刈っていく。
チップソーで刈ると蔓は横方向に伸びて覆っているから刃の上に乗って刈り難いし砂利や石の上だと
チップの損耗ばかり気にする事になる。
たまにそういう場所があるんだよ。
一度造成した場所がヤブガラシに覆われてしまうという状況の場所がさ。
だいたい痩せ値でスギナとセットだな。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 03:24:55.20 jzXlhJsP0.net
>>678
するでしょ。
しかも中身がステンレスだと細かく針のように鋭く削れたワイヤーが沢山残る事になるだろね。
ワイヤーブラシ使った事があるなら解るだろうけど、削れたワイヤーは縫い針なんか比較にならない程注射針のように鋭く削れてる。
そんなのが沢山残留するとか、自分の土地なら絶対に使いたくないだろ。

681:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 05:38:29.61 T6+8VUdF0.net
>>680
ステンレスは高価なので内部のワイヤーは単なる鉄のワイヤーだと確認済み
バラバラになれば錆びてなくなります

682:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 05:39:26.19 T6+8VUdF0.net
>>678
きちんと防護しないと危険です
フェイスシールドが必要になります

683:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 06:19:02.39 cYpujqJDd.net
場所や状況によって使い分けるべきで
どちらか片方しか使わないって言うのは馬鹿

684:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 07:13:56.59 BLmhp8jw0.net
>>677
俺はそんなに非力じゃないからもっと速くサクッと振っていけるからチップソーのがいいよ?

685:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 07:21:21.54 GIZmKXko0.net
ナイロン40cm出すとかクラッチ殺す気満々で草
いいお客さんやなw

686:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 07:39:43.09 gET8s7s/0.net
長年、刈り払い機で除草してるけど速さならチップソーに決まってる
地肌を出すまできれいに刈りたいならナイロン一択
疲れてさっさと終わらせたいときは作業途中でもチップソーに代えてる

687:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 07:47:04.19 T6+8VUdF0.net
>>686
刈払機のパワーが有れば、ナイロンカッターの方が
早くなる

688:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 07:47:08.98 jzXlhJsP0.net
>>684
力関係ないけどね

689:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 07:48:08.80 jzXlhJsP0.net
>>685
それが最強クラスのクラッチついてるから長持ちするんだよね。

690:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 07:50:00.18 jzXlhJsP0.net
>>686
伸びたヒエみたいな繊維の強い草だとナイロンは向かないよ。
チップソーとかその他の金属刃じゃないと疲れる。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 08:12:19.70 OdNxviWL0.net
>>680
スチールコードのゴミは気にするのにナイロンコードのゴミは気にしない不思議w

692:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 08:15:52.79 PNSh3nmW0.net
高頻度で刈れて草丈も密度も低いならナイロンの方が効率的なこともある。
丈が伸び密度が増し、太くて堅いのが混じりだすにつれてナイロンでは時間も燃料も食うようになり金属刃の方が効率的になる。
あと円形刃飛散物にそれほど気を遣わなくていいが粉砕系の刃は周囲の安全確認が必須なので必ずしも捗るとは限らない。
このスレの住人の殆どは農家で自分の農地しか想定していないので自ずと主張が偏るんだよね。

693:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 09:35:36.43 epxklETa0.net
刈払機は何十年使おうが下手な人は下手だし、無知な人は無知なんだよな
ちゃんと考えて研究しながら刈ってる人は短い期間で上手くなる

694:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 11:18:48.67 4FZI1elt0.net
春先~梅雨まではナイロン
梅雨あけて茎が硬くなったら金属刃

695:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 12:27:57.04 gET8s7s/0.net
午前中にナイロンコードを使っていて自家用車のリアガラスを割ってしまった
クルマとは30メートルほど離れてるから大丈夫と思ったんだが嫌になって途中で止めて帰ってきた

696:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 12:41:22.54 JF1x628Ia.net
稲科はほっとけば枯れるしと思ってぼうぼうにしておいたら今年は春から稲科が繁りまくってナイロンが使いづらくてつらい

697:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 12:52:14.24 00g12G6I0.net
>>695
ジャベリンのようにピンポイントで的中したんだな

698:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 15:18:32.19 61ix5BE30.net
>>695
ナイスコントロール

699:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 18:42:13.86 ax/ElnIc0.net
このスレはナイロンコード使ってる人多いみたいだけど
ナイロンコードで刈れる程度の成長間隔で草刈りが出来るなんてみなさん暇なんですね。
田植え直前の5月上旬にバスタを撒いて40町田植えをしてこれから大豆播種なので、予定では6月下旬に1回目の草刈り開始ですがナイロンコードなんてゴミは使い物にならない草ですよ

700:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 19:27:47.81 qQSU75po0.net
その位の広さあるならアメリカみたいにドローンで播種、施肥、除草剤や消毒剤の散布考えた方が良くない?

701:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 19:59:32.67 OdQWxjvia.net
夕方草刈りしてたら隣の畑の兄ちゃんがナイロン使ってて近づいて来たと思ったら虫除け網通って首筋に砂粒があたたった、ヤバいと思って軽トラ移動した距離はは約10m 695がシャベリンなら散弾銃で撃たれたって感じか

702:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 20:29:07.98 ax/ElnIc0.net
>>700
ドローンも無人ヘリも所有していますが播種の散播は発芽率の壁があるので田植です

703:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 20:30:41.52 ax/ElnIc0.net
そもそも草刈りスレでドローンを振ってるけど、ドローンで草刈りできるのですか??

704:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 20:35:41.72 MBCF6dP/0.net
37町だけど普通にナイロンと金属刃とモア使い分けてる
集団のように4種類混ぜて高濃度除草剤使えば草も生えねーんだけどね

705:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 21:26:48.89 /GTx/VFK0.net
ナイロンて石が飛ぶって知らずに車のリアガラスと家の窓割ってまった
それ以来使うのやめた
使ってる奴も自分は完全防御してるくせに、人や自転車、車が近寄ってきても
刈るのやめないやつが多くて笑うしかない

706:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 22:08:04.45 P3I/E+U60.net
ラジコンと言わず、ロボットに草刈りをしてもらいたい

707:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 22:26:53.35 jzXlhJsP0.net
>>691
刺さるか刺さらないかの差がある。
それにスチールコードのガワはナイロンだろ。
つーか、あの類のワイヤーってステンレスって書いてあったような気がするんだけどな。
今は変わったのか?

708:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 22:27:45.30 jzXlhJsP0.net
>>694
それ刈らないまま夏迎えるからでしょw

709:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 22:29:15.83 72G3/6qT0.net
草刈りできるようなロボットが買えるなら人に依頼したほうが安いな

710:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 22:29:51.14 jzXlhJsP0.net
>>699
40町の田を持ってるのにデカい機械導入しないからさっさと終わらねんだよ。

711:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 22:33:13.20 jzXlhJsP0.net
>>705
そりゃ無知で状況判断が出来ないお前の腕前が悪いとしか言いようが無いw
飛ぶような小粒の石があるようなところは飛ばないように少し高めに刈るとか石の飛散する方向を考えて刈るとかしないとな。
そんな事も出来んようでは草刈り作業には向いてないよ。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/19 23:00:41.95 PNSh3nmW0.net
中華ワイヤー入りナイロンコードはありがとうの腐食実験でサビサビになりただの炭素鋼だと実証されてる。
俺も追試して同じ条件でSUS304・SUS430(スポーク、ワイパー金具)は錆びないことを確認してる。
尼の商品説明に誤って(誇大表示・優良誤認)ステンレスと書かれていただけで、中華が炭素鋼の数倍高いステンレスなんて使うわけがなかった。
俺はワイヤーの断片は有害だと思うので人が出入りするところには決して使うべきではないと思う。
農家が自分の耕地にばらまく分には好きにしたらいいけど。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 01:57:06.90 ctdHfcz10.net
>>710
アホに釣られてどうすんだよカスが

714:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 05:43:02.63 Bi/ZWJy20.net
ヤバイ寝坊した
早く草刈り行かないと!

715:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 05:59:54.91 CvnpbucU0.net
>>714
近所迷惑

716:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 11:19:37.45 ouIBTtAbd.net
昨日朝6時くらいからやってるやついたわ

717:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-5WmY)
22/06/20 11:57:44 CvnpbucU0.net
農村だってほとんどの人間は勤めに出てたり学生なんだからそこらへん気にしろとは思う

718:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e12-1nqd)
22/06/20 12:13:27 C5qwPlRc0.net
民家の近くをエンジンで草刈りする時は朝8:00以降
それ前に作業したい時はバッテリー式にしてるわ
今の所は苦情なし

719:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbf1-xzbt)
22/06/20 12:13:32 qakEIJpK0.net
ひとりボランティアでガードレールの150メートルほど下の草を刈っている。
通行する車に小石が当たらないように朝6時くらいから始める。
10数年前は住民総出でやっていたのが今は誰もやらないので、草が伸びて
自転車通学の中高生が車道を走らざるを得なくて危ないので、俺が刈ってる。
周りに住宅があるけど、年4回ほど朝6時ね。

720:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a25-KtZt)
22/06/20 12:17:08 qu0+B6un0.net
兼業農家とか出荷してなくても畑のある家、交通支障になる草だと
出勤前とかにも刈るからな
普通に朝5時って言えばみんな草刈りしてるわ
日が高いうちに帰宅できれば夕方も刈る
休日以外で昼間刈れるのなんて専業か退職して暇な老人

721:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b376-5WmY)
22/06/20 12:19:08 CvnpbucU0.net
>>719
そういうのは良いんじゃないのか?
朝飯前の一仕事のつもりで早朝に家の周りの草刈りをして、日中は民家から遠く離れた田んぼのくさかりとかアタマ湧いてる?と思う

722:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a25-KtZt)
22/06/20 12:22:17 qu0+B6un0.net
>>719
俺の地元だと年3回くyらいまでなら通報者に交渉力があれば行政がやるな
ちゃんと防護ネット使って自動車等の交通に飛散物が当たらないように刈る

723:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:24:48.25 kp8138K10.net
電動機マニアが主張するほど世間では刈払機のエンジン音を気にしていない件について
ただでさえ全国的に高齢化で耳が遠くなってるし、至近距離でなければ中低速のエンジン音なんて朝のスズメやハトの鳴き声よりも耳につかない。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:33:09.12 qu0+B6un0.net
市街地だとみんな窓閉めてエアコン効かせて寝てるしな
ロータリーモアだと50mも離れると聞こえないし、
2サイクルの刈払機でもほのかに聞こえてくるくらい
テレビとか見てると気づかない人もいるんじゃないかな
かと思えば洗車してる水の音ですら煩くて寝てられないという人もいるわけで、
そこまで行くと電動草刈機ですら論外ということになってしまう

725:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 12:43:37.30 qakEIJpK0.net
静かなエアコンを持っている人は羨ましい。
うちは窓型エアコンだからうるさくて昼寝も出来ない。
遠くで草刈っている音のほうが心地良いW

726:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 13:34:11.74 oTByOve/a.net
窓開けてたら100m以上、閉めてたら50m以上ぐらいであまり気にならない
斜め向かいの剪定後の電動ブロアの方が不快だな
確かに遠くから聞こえる刈払機の音は心地よかったりする、1/fゆらぎを奏でてるのかもしれないね

727:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 15:51:36.82 Z35RpGu1d.net
朝の6時から毎日放たれる6km離れた隣町の行政放送がはっきり聞こえてくるんだが
スピーカー近くにすんでる人たちよくキレないなとは常々思ってる

728:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 20:07:47.33 OaBgkusU0.net
>>727
スピーカーから10mくらいの所にスピーカーが建てられる前から住んでますから
クレーム言う権利はあるのでしょうが用事がある時しか使ってない、町内に
用事があるから話してると考えて公益性優先で気にしてません
一つだけ文句言いたいのはそんな近くでもスピーカーが安物なのか何話してるか
分からないくらい音が割れる事くらい

729:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 20:45:40.02 telCoY4O0.net
朝働く奴に文句を言う奴はいないし
言う奴がいたらぶっ飛ばされるぞ
人より早く起きるのは偉いんだよ
寝てる奴に文句は言わせない
悔しかったらもっと早く起きろ

730:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 20:47:28.25 l3eYP6Wu0.net
昔は電話が有線放送電話で時々アナウンスが流れてたな

731:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 21:12:32.25 RnjMJLi10.net
>>729
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

732:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 21:15:54.46 RnjMJLi10.net
>>729
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

733:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 21:19:37.10 8QBg8dFL0.net
さて、明日も早いしそろそろ寝るか
明日は日の出とともに草刈りじゃ!

734:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 21:53:08.65 j3C8Ho2M0.net
うるさい所はめいいっぱい草伸ばした後に高濃度除草剤ぶっかけの嫌がらせ

735:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/20 22:04:28.93 IxVYV5CBa.net
>>730
連絡します
加藤慎治さん、電話がかかっていますので直ぐ公民館まで来て下さい

736:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 17:15:52.00 3crSdTko0.net
FS131を使っていてずっと不満だったアクセルレスポンスをやっと根本的に解決したよ。
imgur.com/a/b5yEqqc
imgur.com/oQgAid7
imgur.com/vRUFvpV
純正だとスロットルの反応があまりにもピーキー過ぎて、アイドリングかフルスロットルかの2択みたいなオンオフスイッチのようなアクセルで、ナイロンコードをちょうどよい中速回転で回すということが実に難しく神経と人差し指の力をすり減らす機械だった。
物理的にアクセルワイヤーとスロットルのレバー比を変更しておおよそ半分の感度に下げていい感じに狙った低中速を出して維持できるようになった。
見ても分かりにくいけどトリガーをめいっぱい握ってもスロットルは1/2ぐらいしか開かないようになった。それでもレブリミットまでは回るんで問題ない。スチールはなぜこんな過剰なサイズのバタフライキャブを採用したんだろう?普通にロータリーキャブの方が使いやすいのに。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 17:34:07.59 UlODlP60M.net
>>736
スゲーナ
尊敬するわ。
あれはホント扱いにくいもん。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 17:42:56.76 S9Cp+tVd0.net
メーカーの意図として、フルスロットルで使って欲しいのかも

739:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 19:14:45.35 +PrlotBk0.net
そういえば畦草太郎ってスレからいなくなったん?

740:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 19:19:39.55 eLdkbO3m0.net
>>736
プラグを1番下げましょう

741:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 20:16:08.13 lIkqHC+g0.net
>>736
スチールはチェンソー屋だからキャブも共用なんでしょ
チェンソーに中速は不要だからな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
22/06/21 20:56:36.01 CKDJEmf/0.net
>>738
そうだとするならクラッチの弱さを宣伝してるようなもんだと思うよ。

743:736
22/06/21 22:40:38.64 3crSdTko0.net
>737
自分のは発売してすぐ買ったものだけど、今のも改善されてないのかな?ナイロンで刈りすぎや飛散を気にしながら刈るのには全然使い物にならないレベルだよね。
>740
なぜ?キャブはバラして清掃したんでまだセッティングは出てないよ。
あとバルブクリアランスは若干ズレてると思う。
今回はレバー比の変更が実際に機能するかどうかの試作なので不格好だけど、使えることが分かったので白いプラスチックのレバー自体を他の素材で自作してみようかな。
レバーの軸はそのまま活用して、回転する円盤にワイヤーとロッドを取り付ける穴を放射状にいくつも開けて好きに掛けかえればレバー比が変わるようなのを考えてる。
ちなみにロッドは自転車のスポークを曲げて作ったワンオフなので微調整がむずかしい!


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

694日前に更新/205 KB
担当:undef