ドイツで4月から大麻 ..
[2ch|▼Menu]
65:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:34:45.78 Zszvt3TP0.net
>>60,61,63,64 追加情報
日本も例外ではない。
国連、WHOの勧告により、刑事罰から治療へと言う新たな政策が始まっている。
上川 陽子法務大臣は、『法務行政は,SDGsの理念そのもの,率先して取り組みます 』と宣言した。
「刑務所以外で社会復帰」=薬物再犯防止へ推進計画―政府
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
推進計画は、刑事司法と医療・福祉分野との連携の必要性を指摘。
その上で、海外の事例を踏まえ「拘禁刑に代わる措置も参考にしつつ、
新たな取り組みを試行的に実施することを含め、効果的な
方策について検討を行う」と記した。
その結果、下記の法律が施行された。
平成25年6月に成立した刑法等の一部を改正する法律(平成25年法律第49号)
及び薬物使用等の罪を犯した者に対する刑の一部の執行猶予に関する法律
(平成25年法律第50号)により,刑の一部執行猶予制度が新設され,
28年6月から施行されている。

66:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:35:09.86 UvxA8+nO0.net
国連の意見が正義とは限らない
単なる合意であって法律的に何の拘束力も罰則も強制力も無い
こんなもの振りかざすのは幼稚だな

67:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:35:46.78 PB57J0wg0.net
何年かたって やっぱり大麻禁止ってなるんだろうね
覚醒剤と違って 政府公認ルートだから大丈夫とか言っても
大麻だけじゃ物足りなくなるから 更にその上の刺激が欲しくなる
大麻はダルくなるけど こっちはスッキリ系で爽やかとか言って覚醒剤を勧められる
最初はタダで貰っても段々値段が上がってすぐ止められなくなる

68:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:35:53.83 DOLHiT0t0.net
>>53
タイなんてのはどう見ても政治だろ、国民の健康云々いうならノーヘルやめたりEV流行らして環境汚染なんとかした方がいい
自動車事故の方があらゆる薬物より殺してるのがタイだw

69:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:38:07.46 UvxA8+nO0.net
強制執行力の無い取り決めなんていつ反故しても誰もなんも言えない
国連軍で麻薬製造組織へ討ち入りしたほうが早いんじゃない

70:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:38:09.37 Zszvt3TP0.net
>>65 追記
しかし、厚労省は大麻使用罪を創設して『非拘禁的処置』の方針に逆行した。

71:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:39:11.26 D4fr7ZOc0.net
だからさーそもそも公園で普通に吸ってんだわ連中は

72:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:39:54.29 Zszvt3TP0.net
>>60 ソース
国連とWHOは2017年6月27日『個人的薬物使用及び薬物所持』に関する
刑法廃止を求める共同声明を発表し、各加盟国に推奨した。
【国連・WHO共同声明:健康管理政策に於ける差別の撤廃】2017年6月27日
URLリンク(www.who.int)
国連機関は、保健医療環境における差別が持続可能な開発目標(SDGs)の達成にとって
大きな障害となっていることを認識し、加盟国が医療制度における差別を排除するための
協調的な多部門的行動を取ることに協力することを約束する。
健康への否定的な結果が判明した刑罰法規を再検討、廃止し、
そして、その逆の公衆衛生上の証拠を確立した。
それには、以下の法律、違法もしくは禁止を含む。
犯罪またはそれ以外のジェンダー表現・同性愛・同意した成人間の不倫・その他の性行動・
合意した成人間の買売春・個人的薬物使用または薬物所持・情報を含む性的または生殖に
関する医療サービス・HIVの隠匿、暴露、伝達の過度な有罪宣告。

73:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:40:46.84 Zszvt3TP0.net
>>60 ソース
国連最高機関である《国連システム事務局長調整委員会(CEB)》が、
個人的薬物使用および所持の非犯罪化を推進する声明を発表した。
CEBは、国連システムの最高の調整機関である。
事務総長が議長を務め、メンバーは国連の主要な機関の指導者たちである。
《国連システム事務局長調整委員会(CEB)》 18 January 2019
URLリンク(www.unsceb.org)
国連システムは、《持続可能な開発のための2030アジェンダ》の実現に不可欠な部分である
世界の薬物問題に対処するためにエビデンスに基づいた、そして権利に基づいた、
人間中心の総合的な対応を開発し追求する上で政府を支援する重要な役割を果たす。
・薬物の個人的使用・所持の非犯罪化を含む、適切な有罪判決と罰の代替を促進し、
 量刑比例の原則を促進し、刑務所の過密と、薬物犯罪の容疑者への過剰虐待に対処し、
 効果的な刑事裁判の実施を支援する。恣意的な逮捕および拘禁と拷問を禁止するための
 実際的措置を支援するために対応する。
・人々の健康と人権を脅かす法律、政策、慣行の変更を求める。
・偏見を減らし、差別を排除し、根拠に基づく予防、治療、およびリハビリテーションの
 普遍的な達成を促進する。
・人権に基づく薬物管理を確実にするために協力し、薬物管理努力の文脈において
 深刻な人権侵害の刑罰に対処する。
(以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)

74:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:41:32.96 Zszvt3TP0.net
>>60 ソース
《国際麻薬統制委員会:INCB》は、国連機関の1つで、薬物関連条約の実施を目的とした
準司法性と独立性を有する統制機関である。
その、国連条約を加盟国に遵守させるのが目的の《国際麻薬統制委員会:INCB》は、
薬物関連条約に懲罰的対応の義務はなく、量刑比例の原則、人権尊重を加盟国に義務づけた。
【薬物関連犯罪への国家の対応】
URLリンク(www.incb.org)
1.3国連薬物条約を支えている基本的な主義はバランスの取れたアプローチ、
すなわち、量刑比例の原則と人権尊重の原則である。
3.麻薬密売と違法な経路への薬物の転換は、禁止努力、刑事告発と制裁の強制が必要である。
同時に多くの国家が、薬物使用と依存を健康中心で刑罰によらない公衆衛生懸念と認める
ようになった事は進化の結果である。
【有罪判決または懲罰に関する比例性および代替案】
5.薬物関連犯罪への不均衡な対応は、条約の狙いと法の支配を徐々に蝕む。
従って、国連薬物条約は、薬物関連の罪または犯罪者の治療に国家による
比例した対応を義務づける。
6.国家は麻薬取締り条約の下で、特定の性質を罰すべき罪として確立し、重罪が十分な
罰の可能性があることを確実とするための義務を負っている。しかし、その義務は、国家の
憲法の原則、量刑比例の原則に影響を受ける。薬物を濫用する人々の少量の個人的使用量の
所持を含む軽微な薬物関連の罪に対して、条約は国家に懲罰的対応を採用するのを強いない。
7.3薬物関連条約は、治療、教育、アフターケア、リハビリテーションと社会復帰の
可能性を確信し、罰に代わるものとして提供する。 軽犯罪の薬物常用者を投獄する
条約から生じている義務はない。 (以上、抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)

75:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:41:48.29 UvxA8+nO0.net
国連マンセーご苦労さん
多国籍軍編成してメキシコアメリカイギリス国内のマフィアに攻め込んでどうぞ

76:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:42:31.79 Zszvt3TP0.net
>>60 ソース
国連薬物関連条約の執行機関である国際麻薬統制委員会(INCB)は、
『国連薬物関連条約が、薬物使用者、または、軽微な薬物関連の罪を犯す人々に
禁固を要求していない』と明確に表明している。
国連麻薬医薬品委員会第60回会合(2017年3月13日)
URLリンク(cndblog.org)
INCB has reiterated that the drug control conventions do not require the
imprisonment of peoplewho use drugs or who commit minor drugrelated offences.
INCBは、国連薬物関連条約が、薬物使用者、または、軽微な薬物関連の
罪を犯す人々に禁固を要求していないと何度も繰り返して主張して来た。
国連本体および、CND、WHO、INCB、UNODCなど国連薬物関連機関は、
全て、薬物使用者に対する『非拘禁的処置』を求めている。
日本政府も『国連合意文書』を採択して、薬物事犯の非拘禁的処置を模索している。

77:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:42:38.21 D4fr7ZOc0.net
大麻をマフィアが育ててると思ってるの草

78:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:44:05.02 rHwsFLd+0.net
ドイツは娯楽が少なそうだから

79:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:44:09.23 Zszvt3TP0.net
>>60 追加ソース
アメリカで初めて大麻が非犯罪化されたときに、
「薬事犯の比例量刑の原則」「非拘禁的処置の推進」が
根本原理になった証拠を提示しておく。
『量刑比例の原則』とは、具体的にどのようなことなのか。
1977年に大麻1オンス以下の所持の実刑を廃止、罰金刑のみとした
カーター大統領の言葉を引用しておく。

『個人が薬を所持している事に対する罰則は、
その個人がその薬を使ってこうむる損害を上回ってはならない』

この「カーター教書」に関しては、↓の記事に詳しく書かれている。
【たかが大麻で目くじら立てて】毎日新聞1977年9月14日
URLリンク(www.asayake.jp)

80:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:45:46.30 Zszvt3TP0.net
>>79 追加情報
カーター大統領は以下の『シェーファー委員会報告書』により大麻を非犯罪化した。
【大麻に関する全米調査委員会:報告書】(シェーファー委員会報告)
The Report of the National Commission on Marihuana and Drug Abuse
【Marihuana: A Signal of Misunderstanding】
URLリンク(www.druglibrary.org)
・要点
*マリファナが原因の精神異常のケースはほとんどない。
*マリファナが生命とりになる、各種犯罪を誘発する、性的退廃をもたらす、
 生殖機能を阻害する、ヘロインなど一層危険な麻薬乱用に至る、などの俗説を根拠なしと否定。
*使用に対する処罰は、「その薬物使用による害よりも大きな害を与えてはならない」
*結局政府に対し「マリファナを法律上、麻薬扱いしない。個人的にマリファナを所持し、
 吸っても罪にしない」ことを勧告した。
この結果、オレゴン、カリフォルニア州では、個人的大麻所持の実刑を廃止した。
カーター大統領は、このシェーファー委員会報告を受けて、1977年、大麻1オンス以下の
所持の実刑を廃止、罰金刑のみとした。(>>79参照)

81:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:46:44.93 UvxA8+nO0.net
なんか誰かに指図されて次々と根拠張ってるみたいだけど
おカネもらってそう
よかったね

82:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:52:01.03 rXyuAIc70.net
日本なんて後進国なんだから
大麻産業で過疎地域活性化すれば良いのに若い人たち移住してくるだろ

83:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:52:27.93 UvxA8+nO0.net
仕事があってよかったね
ホント

84:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:53:10.05 ptlg8qZg0.net
ごまカンパチ★
スレタイ捏造で3/23~3/25
2日間キャップ停止
スレリンク(sec2ch板:172番)
172 Ace ★ 2024/03/23(土) 17:59:15.02
newsplusにて、ごまカンパチ停止。
スレタイ作文によるフェイクニュース向きGL5
スレリンク(saku板:136番)-139

【バブル崩壊】中国不動産開発の金輝集団、ドル建て債がデフォルト(債務不履行)-販売低迷が重し [ごまカンパチ★]
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1711122148/
【バブル崩壊】中国不動産大手「万科」の格付けがジャンク級に ムーディーズが引き下げ、さらなる降格も示唆 [ごまカンパチ★]
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1711121934/
【バブル崩壊】自動車市場も大崩壊、ベトナムの深刻な不況が映し出す「中国頼み」東南アジア経済の転換点 ★4 [ごまカンパチ★]
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1711060940/
GL5
元記事に「バブル崩壊」関係の記述はなく、「バブル崩壊」は立て子による単なる捏造。

85:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:54:05.87 O/0h9J8k0.net
>>6
蔓延しすぎてどうしようもなくなっただけだからな
所持グラムもあってないようなもんで
現地民からするとあーあって感じみたいだな
物価高で政党もむちゃくちゃになってて戦前か?っていう印象

86:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:54:16.22 Zszvt3TP0.net
>>66,75
大麻取締法の立法根拠は、君が否定している国連の
『麻薬に関する単一条約』によるものなのだが・・・
つまり、国連が条約により大麻を国際的に禁止している。
しかし、前述のように国連機関は、薬物使用、個人的な少量の所持の
『量刑比例の原則』『非拘禁処置』を推奨している。
これらの推奨事項により多くの国/地域で大麻が非犯罪化/合法化されている。

87:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:54:57.85 Q9oZeuN80.net
アメリカの属国はアメリカ化が著しいね

88:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:55:26.21 Q9oZeuN80.net
アメリカの属国をやっていれば
日本がアメリカ化するのは当然

89:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:55:52.86 VpgH29P60.net
>>59
うわあー。バっカだなこいつ。ID:Zszvt3TP0

90:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:56:05.91 Zszvt3TP0.net
>>67
ゲートウェイ仮説と言うのは、既に科学的根拠により完全に否定されている。
Study: The 'gateway drug' is alcohol, not marijuana
研究結果 :「ゲートウェイ・ドラック」は、アルコール。大麻では無い。
URLリンク(onlinelibrary.wiley.com) (元論文)
学校保健レビュー誌に発表された研究は、「ゲートウェイ理論」は、マリファナと関連するのでは無く、
むしろ、世界で最も有害で、社会的に容認された薬剤の一つ、アルコールで有る事を発見した。
Teen Smokers and Addiction Statistics
URLリンク(www.newportacademy.com)
薬物使用と健康に関する全米調査によるとタバコを吸う十代は飲酒をする確率が5倍高い。
大麻を使用する確率は13倍、コカイン、ヘロインは7倍。
アルコール中毒と乱用は、タバコを吸わない仲間より9倍高い。
薬物濫用と依存症は、タバコを吸わない仲間より13倍高い。
アメリカの全国調査では、大麻を使用した未成年と大人の90%が、
大麻より先にタバコを吸うか、アルコールを飲んだ。

91:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:56:28.55 XE63eOI90.net
いくら管理したところで闇は消せないだろ

92:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:57:22.58 Zszvt3TP0.net
>>67
ゲートウェイ仮説と言うのは、既に科学的根拠により完全に否定されている。
【全米科学アカデミー医学研究所】マリファナの医学:科学ベースの評価
URLリンク(safeaccess.ca)
未成年者の喫煙とアルコール使用が、マリファナ使用に一般的に先行するので、
マリファナは最も一般的でなくて、めったに最初の違法薬物使用への「入口」ではありません。
マリファナの薬理効果が原因となって、他の違法な薬物濫用と
結びつくと言う決定的証拠はありません。
URLリンク(tymanews.typepad.com)
アメリカのNIDA(国立薬物乱用研究所)が実施した調査で、10〜12才の少年たちを22才の成人に
なるまでの最長12年間にわたって調査したものです。
その結果、たばこやアルコールを出発点にマリファナに移行していった人、
逆にマリファナを出発点にたばこやアルコールに移行していった人、
そして出発点の薬物から他の薬物に移行しなかった人が入り交じった結果となりました。
いわゆる「ゲートウェイ理論」は成り立たないことが分かりました。

93:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:58:08.65 XE63eOI90.net
大麻常習者
ID:7ASAPxmL0

94:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:58:14.34 Zszvt3TP0.net
>>67
イギリス議会は大麻とゲートウェイの因果関係を検証委員会で検討した。
しかし、多くの研究にも関わらず因果関係の証明は困難だった。
・「われわれには大麻のゲートウェイ理論を支持するいかなる証拠も発見できなかった。」
英国議会報告書
URLリンク(www.publications.parliament.uk)
2005年のイギリス国会下院科学技術委員会の報告書は、様々なドラッグや
ゲートウェイ理論に関して幅広く考察、イギリス国立薬物乱用センターの
ストラング博士は、「(大麻をゲートウェイとする同じ論旨では)小学校に
行くことはヘロイン中毒患者になるゲートウェイですが、そこに何らかの
つながりを見出そうとは誰も思わないでしょう。」と語っている。
また、薬物乱用諮問委員会会長の マイケル・ローリンズ卿は「若い頃の
ニコチンやアルコールの使用は、続く薬物の乱用に対してカナビスに比べ
はるかに広い入り口である。」と語っている。
同報告書は、「われわれには大麻のゲートウェイ理論を支持するいかなる証拠も
発見できなかった。」と結論付けている。

95:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:58:49.67 Zszvt3TP0.net
>>67
ゲートウェイ仮説を提唱した米国麻薬取締局(DEA)も、ゲートウェイ仮説を否定する
以下のような公式見解を発表している
カンデル(Kandel、1975)は、約40年前、マリファナが他の違法薬物の使用や乱用につながる
「ゲートウェイ薬」であるという仮説を提唱した。
その時以来、疫学研究はこの前提を探究した。
全体的に、研究は、通常のマリファナの使用と他の違法薬物の使用との直接的な因果関係を支持していない。

96:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 10:59:27.57 Zszvt3TP0.net
>>67
ゲートウェイ仮説は根拠がないと日本の統計データでも明らかになっている。
日本でも、大麻が覚醒剤、コカイン、ヘロインなどのゲートウェイに
なっていない事は統計データで明らかになっている。
覚醒剤の初使用薬物は覚醒剤、有機溶剤が大多数であり、
大麻は覚醒剤のゲートウェイにはなっていない。
また、厚労省の推計によると大麻経験者は136万人いるが、
ヘロイン、コカイン使用者は、誤差範囲でほぼいない。
全国の精神科医療施設における薬物関連精神疾患の実態調査
URLリンク(www.ncnp.go.jp)
3) 覚せい剤群・危険ドラッグ群・処方薬群の初使用薬物(表12)
覚せい剤群の初使用薬物は、50.9%の者が覚せい剤であり、31.9%の者が有機溶剤であった。
覚醒剤使用者は、大麻がゲートウェイになってはいない。

97:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:00:07.60 Zszvt3TP0.net
>>67
日本における覚醒剤検挙者数は右肩下がりに激減しているが、
大麻検挙者数は右肩上がりに増えている。
この事実からもゲートウェイ仮説は嘘だと断言できる。
薬物事犯検挙人員の推移
URLリンク(i.imgur.com)
もし、大麻がゲートウェイなら大麻検挙者数が増えれば覚醒剤検挙者数も増えるはずだ。
しかし、統計データが示す事実は全く逆になっている。
日本の覚醒剤検挙者数は減っている。
しかし、大麻検挙者数は増えている。
この事実からも大麻がゲートウェイになっていない事を証明している。

98:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:01:34.97 UEGiYrYb0.net
ドイツは大麻解禁するために過去の戦争を反省しました。
ジャップには大麻を一本たりとも絶対に渡しません。我々の勝利です!

99:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:02:54.83 ceEJzlSG0.net
>>45
フェンタニルで米国へ復讐してるけどな

100:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:03:09.26 HbPEDNYb0.net
LGBTを欧米から学んで、大麻を学ばないのが日本という国

101:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:03:57.42 73ZRqh310.net
少子化対策にも効果的なのにね
解禁嫌がってんのはレッドチームしかいない
中韓や統一の犬の洗脳受けてんじゃねーかと思う今日この頃

102:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:04:14.48 Zszvt3TP0.net
>>91
大麻を合法化した方がギャングなどの闇市場は減る。
統計調査では、96%の回答者が州のライセンスを受けた店舗から購入した。
その内の、92%は「合法市場から再び買う」と答えた。
カリフォルニア州では、合法化前はほぼ100%が闇市場から大麻を購入していたが、
合法化後は18%まで下がった。
大麻合法化は非合法組織の大麻収入を確実に減らしている。
規模の大きい大麻闇市場の減収は他の薬物では補填できない。
大麻ユーザーは、合法市場に高品質、安全性、低価格などを求めている。
カリフォルニア州調査結果:大麻消費者の約5人に1人が闇市場を利用
URLリンク(mjbizdaily.com)
・カリフォルニア州の回答者の18%は、過去3か月間に無免許の企業から大麻を購入し、
その内の84%が「安く税金がないならば再び闇市場から購入する」と述べた。
・反対に、96%の回答者が州のライセンスを受けた店舗から購入した。
 その内の、92%は「合法市場から再び買う」と答えた。
・カリフォルニア州の大麻税率を5%減らすと、闇市場から合法市場に23%の
 ユーザーが移行し、逆に5%増税は、合法市場の顧客基盤の3分の1を、
 違法市場に移行させる可能性があることが判明した。
・合法大麻市場を奨励する消費者の主な要因は、一貫した製品品質、手頃な価格、
 顧客サポート、ラボ/安全性試験、正確なラベル表示、電子決済オプション、
 高品質ブランド認定などであった。

103:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:05:00.27 Zszvt3TP0.net
>>91
大麻を合法化した方がギャングなどの闇市場は減る。
2014年7月から合法販売を始めたワシントン州の2015年報告書では、
大麻市場における闇市場のシェアを約30%と推計している。
URLリンク(onlinelibrary.wiley.com)
合法化前はほぼ100%が闇市場だった事を考えると70%の減少と言える。
合法州では、さらに闇市場を減らす努力をしている。
同じワシントン州では、合法化後に大麻市場価格が急落している。
2014年、合法化前は20$/gだったのが、2016年には9$/gに急落した。
売人にとって闇市場のシェアが約30%に下落した上に、市場価格が急落した影響は大きい。
大きな損失になる上に、他の薬物の需要は少なく、他の薬物では大麻の損失を補填できない。

104:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:05:23.01 bkFCeHDU0.net
>>100
しっかり線引きができて素晴らしいね。馬鹿は何でも追従したがる。

105:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:05:36.76 Zszvt3TP0.net
>>91
大麻を合法化した方がギャングなどの闇市場は減る。
【カリフォルニア州政府発表:最新世論調査結果】
【ガバメント・ソース】カリフォルニア州大麻管理局発表:大麻に関する世論調査結果 2024年2月26日
URLリンク(cannabis.ca.gov)
カリフォルニア州大麻管理局が2024年2月26日に発表した世論調査結果の概要と解説は以下の通り。
・ 回答者の62%が嗜好大麻合法化について「プラスの影響を与えた」と回答した。
2016年11月の住民投票で大麻合法化に賛成票を投じた割合は57%だったが、
7年経過した現在、より多くの住民(62%)が嗜好大麻合法化をプラスに捉えている事は、
カリフォルニア州住民の大多数が合法化は成功していると認識している事を意味する。
・ 大麻使用者の88%は、認可された合法ショップから購入すると回答した。
合法化前はほぼ100%が闇市場から大麻を購入していたが、合法化後7年で
88%の人が合法市場から購入していた。違法市場は12%以下になった。
これは、大麻を合法化した方が闇市場は減ることを実証している。

106:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:05:59.88 Mnh/xr7u0.net
>>97
覚醒剤離れがおきてんのか
しらんかっts

107:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:07:36.97 Zszvt3TP0.net
>>91
大麻合法化により、密輸大麻は66%減少し、全ての薬物押収の合計額は2013年度から2018年度までに34%減少した。
違法市場の増減に関しては信頼のおけるデータはない。しかし、押収量から闇市場規模を推計できる。
押収量から推計した場合、全ての薬物押収の合計額は、2013年度から2018年度までに34%減少した。
大麻合法化による国境の変化:出入国管理方針のための境界の壁、麻薬密輸と教訓 2018年12月19日
URLリンク(www.cato.org)
違法大麻は闇市場を移動するため、密輸業者が毎年米国に持ち込む量に関する
一貫した信頼できるデータは存在しない。変化を推定するのに最適な代替には、
政府が国境で押収する量が含まれる。この測定は、密輸される絶対量の信頼できる
予測子を提供しないが、流れの傾向を捉える事ができる。国内に流入する総量は
政府が押収する量の何倍も大きい可能性が高いが、押収量と流入は増減傾向を
概算できる関係が存在する。
押収されたすべての薬物の価値は、2013年度から70%低下した。
2014年度にコロラド州とワシントン州から始まる6州でマリファナの販売が完全に
合法化された後、国境パトロールによる押収率は、2013年度の1エージェントあたり
114ポンドから、2018年度の25ポンドに78%減少した。
国土安全保障省(DHS)の全ての機関で、2013年度から2017年度までに200万ポンド
近く減少した。他の薬物は、この大麻の減少を完全に補完できない。
入港での平均的な押収された全ての薬物の街頭価値も、2013年度から2018年度に
かけて70%減少した。
2018年の値でハードドラッグの押収量は僅か8%を占めた。
(つづく)

108:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:08:28.89 Zszvt3TP0.net
>>107 つづき
すべてのDHS機関は、2013年より2017年に56%少ない大麻を押収した。
完全合法化は、2013年の約1.5億$から2017年に約9.7億$の合法的な販売量に増加させた。
この増加は、全ての押収量の密売価値の66%減少と一致した。これは、2013年の
23億ドルから2017年の7億6,500万ドルへの減少であった(図3)。
大麻の価格は、2012年から2017年に掛けて40%減少し、麻薬カルテルと競合している
合法大麻は、国境を越えて密輸するという経済的動因を損なった。
その他の薬物密輸
メキシコの麻薬カルテルは、大麻市場のシェアの低下に対応して、他の麻薬を密輸したが、
大麻密輸の減少を補うことはできなかった。
2013年度、大麻は、国境および通関麻薬の押収量の98%を占めていたが、2018年度までに、
その割合は84%に低下した。大麻以外の麻薬の押収量は増加したが、カルテルは薬物の
種類を切り替えて補償しようとする可能性を示しているが、大麻の押収量の減少により、
2013年度以降、全薬物の押収量は全体で68%減少した。(図4)
図5は、薬物押収量の密売価格を示し、押収量の平均を示している。価格による大麻の
押収量は2013年度から2018年度にわずか18%減少した。
入港による大麻押収量の絶対値は、2013年度の18億ドルから79%減少した。
全体として、全ての薬物押収の合計額は、2013年度から2018年度までに34%減少した。
大麻合法化により、薬物の密輸が全体的に削減されたように見える。
(長文につき抜粋引用、詳細はリンクサイトにて)

109:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:08:42.16 bGRw+r/E0.net
2023.11.28
エクアドル新大統領、大麻含む薬物所持を再び違法に
URLリンク(cannabisinsight.jp)
エクアドルの新大統領、ダニエル・ノボアは、就任からわずか数日で大麻を含む薬物所持を再び犯罪化し、薬物に関する法律を改正しました。以前は極少量の大麻、コカイン、ヘロインの所持が許容されていましたが、「"微量密売 "を助長する」として規制を厳しくする方針に転換しました。規制を強化することが功と出るか、今後の動きに注目です。
【参考記事】
New President of Ecuador Makes Drug Possession Illegal Again (High Times)
NOVEMBER 28, 2023
URLリンク(hightimes.com)

110:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:09:59.48 UvxA8+nO0.net
国連様の絶大な権力とその威光をもって
世界各国からなる有志連合軍編成して
その闇市場を牛耳っている輩を殲滅すればいいんじゃないの
物理的に壊滅させればいいじゃない
やる気あんの?

111:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:10:42.05 Zszvt3TP0.net
>>106
最新のグラフの方が分かりやすい。
大麻と覚醒剤事犯検挙者数推移グラフ
URLリンク(i.imgur.com)

112:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:12:28.40 UvxA8+nO0.net
ああなるほど
みんなドラッグ仲間だから本音は厳しくできないんだな
国連って

113:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:12:41.02 tpHBvL4j0.net
>>23
おまえ可哀想だな
ドイツ行ってFKKで草吸ってブロンズ美女とキメセクしてマンチー入ったらビュッフェでたらふく飲み食いってことが合法的にできるんだぞ!もっと喜べ!

114:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:18:16.36 FIQ+I7AP0.net
日本は真似せんでいい
アメリカ見りゃ分かるだろ
個人が大切ならまず社会を守れ

115:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:28:16.99 VpgH29P60.net
>>99
チャイナはクスリでイギリス圏に報復してやると本気で考えてるでしょう。マスメディアはその尖兵。
おととしは元首みずからカナダ首相を公衆の面前で脅迫してみせた。

116:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:32:54.62 rq1ZhD9t0.net
阿保ドイツ何やってんねん

117:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:34:10.65 rq1ZhD9t0.net
高樹沙耶さんドイツ移住決定おめでとうございます

118:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:35:42.61 gDd3O4Pp0.net
違法薬物が合法の国とは国交断絶しないと筋が通らない

119:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:37:07.03 M+m7szav0.net
手に負えなくなった最後の手段か

120:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:38:34.45 yUs0R4Oe0.net
草は太るから、そんなに流行らないと思う
不眠症や軽い鬱の人は、ハマる
つか、解禁したほうがいいと思うよ
オバマ大統領やポールマッカートニーも普通にやってる

121:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:43:33.55 rq1ZhD9t0.net
サンフランシスコも薬物解禁してんだろ万引きも無罪らしいしもろ荒廃してるってさ
ドイツも負けずに頑張るんんだw

122:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:49:40.72 FIQ+I7AP0.net
薬物関係は頭の弱い子が苦労するから解禁なんかしたらあかん
解禁の条件として、中国やロシアのような国が民主化したら認める
今現状の力による領土拡張を狙う国がこの世に存在する以上は解禁したらあかん
つまりこの地球は未だに大麻に現を抜かすほど平和じゃない

123:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:51:44.75 qApEiiRX0.net
>>4
闇市場で蔓延しすぎてって状態だからな
日本はこれを反面教師にして、大麻は完全禁止にしていかないといかんな

124:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:56:14.08 IWDCI9QJ0.net
ペットリ感が違うけど(色々な)

125:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:57:08.31 dnzxtTrs0.net
>>11
落ち着け
今のおっさんって何しとるんやコイツらってなったし何が良いだろ
サロンガバガバすぎて泣けてきたところで顔の強さと濃さかな
七五三じゃんw

126:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 11:58:03.60 rWk2/kTC0.net
日本は現実反社が楽に儲けてる
取り締まりで捕まってるのはほんの僅か、バレない土壌がもう出来上がってる

127:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:00:33.15 35ZpD5So0.net
隠されたっていうか野手が2,3人との交流は皆無

128:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:01:09.73 k1MNVjyi0.net
野菜炒めは肉も入れるし
いや、マジ怖い

129:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:01:34.60 UoU+Mv5b0.net
配信界は引きこもり多いのか

130:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:06:39.92 iSVOPc720.net
レスターようやく定位置に向かうんか
でもええんやない

131:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:07:58.93 UGZ+mHVV0.net
>>3
事務所にヨジャドルやスタッフいっぱいいるじゃんと思ったらまーたレーティングかよ
ガラケーの時に支那のビザ緩和したなと思ったほどじゃなかったな
> 特殊な星回りでどちらも繊細

132:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:09:11.98 Zszvt3TP0.net
>>120
大麻使用者の方が非使用者よりも肥満になりにくいと言う複数のデータが出ている。
▼「大麻使用者は、使用しない人よりも肥満になりにくい」と研究者は語る。
URLリンク(asayake.jp)
全米疫学会ジャーナルの中で発表された研究結果によると、総人口における肥満率は、
大麻を使用しない人よりも大麻を使用している人のほうが圧倒的に低い。
▼ 大麻が次世代のダイエットや糖尿病予防の薬になるかもしれないという研究報告
URLリンク(buzzap.jp)
大麻には、俗に「マンチー」と呼ばれる食欲増進効果があることは古くから知られており、
医療大麻の分野でも食欲増進剤として注目を集めています。
今回これとは逆にダイエットや糖尿病予防に有効であるという研究結果が発表されています。
この研究の中では、これまでに大麻使用者は「マンチー」によってより多くのカロリーを摂取している
にもかかわらず、非使用者に比べて「肥満が少ないこと」「糖尿病のリスクが少ないこと」
「肥満指数が低いこと」が確認されていました。
「大麻使用者の空腹時のインシュリンの値は非使用者よりも低く、体内で血糖値を平常値にに維持するために
生成されたインシュリンに対してより低い耐性を示した」とのこと。

133:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:09:38.76 iAiJQ0Uw0.net
>>32
そしてムーブキャンパス生活始まる

134:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:10:02.70 2dxPXjFC0.net
よしながふみ原作『大奥』がNHKでやるもんやぞ

135:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:10:07.68 Zszvt3TP0.net
>>132 つづき
▼【医療大麻が合法化されたアメリカの州、解禁後5年ほどで肥満率が減少していたことが判明】
URLリンク(buzzap.jp)
食欲増進の効果が期待される医療大麻ですが、解禁された州では5年ほどで肥満率が
減少していました。詳細は以下から。
1996年のカリフォルニア州での医療大麻解禁に始まり、23の州と首都ワシントンで
医療大麻を合法的に販売、使用できる大麻先進国のアメリカ合衆国。20年の医療大麻の
歴史の中で、解禁すると5年ほどで肥満率が減少するという副次効果が確認されました。
▼ イギリスの製薬会社「GW PHARMA LIMITED」が、日本で特許を取っている。
URLリンク(www.kantei.go.jp)
【発明の名称】カンナビノイドの新用途
肥満症及び糖尿病患者におけるコレステロール値及びエネルギー代謝を
改善するための新規医薬品の提供。
大麻草由来の植物エキスを使った医薬品を製造販売しているイギリスGW 製薬から既に
日本向け特許14件が取得されています。

136:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:12:13.37 Zszvt3TP0.net
>>132,135 追記
以下は根拠ソースのない私の個人的な推測だが、
大麻には適切な体重を保つ薬効があると思う。
何故ならば、大麻の主要な効果は『マンチー』と呼ばれる食欲増進効果である。
しかし、大麻使用者の方が肥満は少ない。(>>132参照)
しかし、医療大麻はHIVや癌の化学治療による食欲不振の治療に施用されていて、
HIVや癌患者の体重増加に効果があると言う臨床的証拠がある。
つまり、大麻は体重が極端に減った人には体重増進効果があり、
一般の人には肥満になりにくい効果がある。
よって、大麻には適切な体重を保つ薬効があると推測した。

137:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:13:32.27 b5spoEKe0.net
>>2
湿度もこみで考えるともっと安いはずだ
ダイエットもうひとふんばりしないと思う

138:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:13:32.51 AfIuF5AB0.net
>>117
前科者は移住のハードル高いんだわ

139:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:14:04.81 Zszvt3TP0.net
>>136 ソース
国立がん研究センターが大麻成分カンナビノイドを研究
URLリンク(mhlw-grants.niph.go.jp)
この報告書のなかに、「ドロナビノール(マリノール)の臨床研究の研究」がある。
ドロナビノールとは大麻の有効成分のひとつであるTHC(テトラヒドロカンナビノール)を
化学的に合成したもので、アメリカでは大麻の代替品として、臨床研究などに利用されている。
このドロナビノールを使った「海外における臨床研究」を研究したのが、この報告書である。
「ドロナビノール(大麻成分) 臨床研究の研究」
1.末期がん患者は全体の60〜80%が悪液質とよばれる食欲低下をともなう消耗状態に陥るが、治療は困難である。
患者には食欲低下以外に疼痛や倦怠感もあり、心身両面から包括的に治療を進めなければならない。
2.海外では悪液質の治療薬として、大麻(マリファナ)の成分であるカンナビノイド類が治療薬として認可されている。
3.ドロナビノールの食欲増進効果は最大24時間まで続く。ステロイドによる食欲増進作用より安全である。
めまい、眠気、過度の多幸感、異常思考などの不快な副作用は、適切な容量を用いればコントロールできる。
4.ドロナビノールには、がん化学療法にともなう悪心・嘔吐の抑制作用がある。
5.ドロナビノールには鎮痛作用がある。オピオイド鎮痛薬(モルヒネなど)と併用すれば、効果は相加・相乗的に増強され、
オピオイドの耐性(だんだん効かなくなること)が緩和され、鎮痛効果が維持された。
6.がん以外の慢性疼痛でオピオイド鎮痛薬があまり効果のない場合にも効果が認められる。
7.睡眠の質の向上もみとめられた。
8.今後、悪液質を伴う難治性がん性疼痛患者を対象とした臨床試験を進めていきたい。

140:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:16:05.52 Zszvt3TP0.net
>>136 ソース
マリノール(合成THC)は、FDA承認薬として20年以上処方され、
去年は、シロップ状のマリノールが追加承認された。
MARINOL (Dronabinol) : Capsules - Sep 2004, FDA
URLリンク(www.fda.gov)
synthetic delta-9-tetrahydrocannabinol (delta-9-THC).=合成THC
後天性免疫不全症候群症候群(エイズ)患者に、2.5mg/日から20mg/日の
投薬量で、食欲刺激薬効果は、臨床試験で最高5ヵ月の間持続した。
ドロナビノールの適応と使用法
・AIDS患者における体重減少に伴う食欲不振。
・従来の鎮吐薬治療に適切に対応できなかった患者の癌化学療法に於ける悪心および嘔吐。

141:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:17:07.63 Zszvt3TP0.net
>>136 ソース
WHO:薬物依存専門家委員会(ECDD)
URLリンク(www.who.int)
【事前報告書】大麻植物と大麻樹脂
治療的使用の有効性
HIV / AIDS感染における食欲刺激
67人のHIV感染者のランダム化、二重盲検、プラセボ対照試験では、ドロナビノール(合成THC)と
大麻喫煙の両方がプラセボ投与より有意に大きな体重増加をもたらした。
この安全性研究では、ドロナビノールと大麻喫煙の両方がこの集団で安全であり、
プラセボと比較してウイルス負荷に悪影響を及ぼさないことも示された。

142:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:17:35.43 QQHPNWyi0.net
>>75
もちろん経済的な失敗しかない
これしかないてのおまぬけ相場か?それ🤔

143:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:23:48.25 Zszvt3TP0.net
>>4,123
タイで再規制しようとしているのは、単に政権が変わったからだ。
政権が変わらなければ今までどおりに何も変わらなかった。
タイは別に実害が多く発生したから再規制しようとしているのではない。
単に新政権になったから前軍事政権のやり方に反対してるだけ。
しかも、再規制しようとした切っ掛けは、コールドプレイのコンサートで
多くの人が大麻を吸っていたから、と言う道徳観と感情論によるものだ。
強く禁止した方が使用者本人、社会により大きな大きな害を与える事を理解して下さい。
例えば、酒を厳しく禁止した禁酒法時代には、アルカポネなどのマフィアが台頭して、
巨万の富を築き、闇酒場、密造酒が蔓延り、抗争なども激化し大勢の死者が出た、
犯罪が多くなり、かえって治安、風紀を乱した。
また、密造酒が多く流通して、多くの死者が出るほど健康被害が増大した。
この事実は現状の大麻にも当てはまります。
大麻を密売する非合法組織が懐を肥やし、危険ドラックなどの偽大麻が横行し、
交通事故や死者を出した事は記憶に新しい。
1. 全面的禁止政策は、社会と使用者本人への害が大きい
2. 酒、タバコのような完全な自由競争市場は、社会と使用者本人への害が大きい
3. 一番害が少ないのは、厳格な合法規制である
1は禁酒法または以前に行われていた国連条約による厳格な禁止政策を表している。
2は正にタイの現状です。
年齢制限、使用量/所持量上限規制、販売業者のライセンス制、
販売/使用ルールの徹底および監視、教育の充実など「厳格な合法規制」が一番、
使用者本人、社会に与える影響が少ない事を理解して下さい。

144:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:25:09.44 Zszvt3TP0.net
>>143 根拠ソース
厳しい禁止政策は無秩序な犯罪市場を生み使用者本人、社会に与える悪影響が大きい。
酒、タバコのような完全自由市場は無秩序な合法市場を生み使用者本人、社会に与える悪影響が大きい。
管理コントロール(厳格な合法規制)された合法化が一番、使用者本人、社会に与える悪影響が小さい。
【図表1】社会と使用者本人への害を削減する薬物管理システム
URLリンク(i.imgur.com)
◆ 「厳しい禁止状態」は「無秩序な犯罪市場」を生む。
◆ 「無秩序な解禁状態」は、酒、タバコのような「無秩序な合法市場」を作る。
◆ 一番、社会的弊害、健康被害を少なくするのは「管理・コントロールされた合法化」
【図表2】薬物政策の合理的な着地点
URLリンク(i.imgur.com)
▼ 全面的禁止政策は、社会と使用者本人への害が大きい
▼ 酒、タバコのような完全な自由競争市場は、社会と使用者本人への害が大きい
▼ 一番害が少ないのは、厳格な合法規制である

145:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:25:16.75 /nuACoC20.net
何があったら

146:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:26:24.78 Zszvt3TP0.net
>>4,123
タイで再規制しようとしているのは、単に政権が変わったからだ。
政権が変わらなければ今までどおりに何も変わらなかった。
そもそも、タイは嗜好大麻を合法化していない。
前軍事政権が何も規制をかける事なく、大麻を規制薬物リストから
削除した(非犯罪化)事から国民に誤解が生まれ、大麻販売店が乱立する事となった。
今回の大麻法改正案は、新政権になって17年間海外亡命生活を送っていた
タクシンが国王に土下座して帰国した影響が大きい。
タクシンは元祖ドゥテルテと言われ麻薬撲滅キャンペーンと称して
麻薬密売の嫌疑を掛けられた3,000人に近い人々を超法規的に殺害した。
ばらまき政策によりタイ東北部の貧困層などには未だに絶大な人気があり、
未だに黒幕として政権内部に君臨している。
このような不法に多くの国民を殺害した人物が国王の恩赦を受けて帰国した事は
タクシンをクーデターで海外逃亡においやった軍事政権への仕返しとして
旧軍事政権の政策を真っ向から反対する政争のネタとしている。
大麻を政争のネタとするのは愚かな事でありタイの政治姿勢が問われる。
タイの政治、大麻政策は過渡期であり冷静に見守る必要がありそうだ。

147:アフターコロナの名無しさん
24/03/28 12:30:13.58 Zszvt3TP0.net
>>143,146 追記
タイは別に実害が多く発生したから再規制しようとしているのではない。
タイには信憑性の高い大麻に関する弊害の統計データは存在しない。
しかし、下記で述べるように、新政権は『大麻で死者が出た』、
『依存症が増えている』などの明らかな嘘のキャンペーンを大々的に行った。
嘘、デマでも無知で馬鹿な人は信じてしまうよね。
タクシンが黒幕のセター首相率いるタイ貢献党は昨年5月の選挙戦で
厳格な反薬物キャンペーンを推進し、大麻の非犯罪化政策を撤回することを公約に掲げていた。
そのキャンペーンでは大麻による死者が出たなどの明らかなデマもあった。
麻薬密売の嫌疑を掛けられた3,000人に近い人々を超法規的に殺害したタクシンが帰国し、
タクシン派が首相になったのだからタイの大麻政策が逆行するのは当然の成行きと言える。
今回の件は大麻自体に問題が有った訳ではなく前近代的なタイの政治に問題があった。
大麻を政争のネタにしてはならない。


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

84日前に更新/318 KB
担当:undef