【社会】 レジ袋有料� ..
[2ch|▼Menu]
622:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:08:26.17 nzxx2K6J0.net
デパートの紙袋まで何故か50円とかとるようになったよな
体のよい便乗値上げだ

623:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:09:34.96 H2hmwr3M0.net
>>1
誤解による被害者ってことでいいんだな?

624:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:10:42.64 P36F1faA0.net
>>619
地盤看板カバンを持ってるからだよ
マジで議員は世襲の既得権益だから一般人がなる為には
相当な運と努力と資金力が必要になる、日本の政治が腐った原因よ

625:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:10:51.30 0AWqbwNA0.net
>>622
ユニクロの紙袋が有料になって意味不明だった

626:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:12:28.14 wDGx2NmW0.net
進次郎が悪い

627:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:12:56.03 d43Lab0W0.net
なんで今頃?
珍次郎は火あぶりにしないの?

628:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:13:56.42 SLFNCPEH0.net
はやくやめろ

629:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:14:16.64 6xN68/vX0.net
レジ袋有料化で紙袋も有料化して、紙袋には二倍三倍の値段つけて、さらにGW明けから紙袋を値上げする店もあるし
バイオマス無料に転換したと思ったら数ヶ月でバイオマスやめて有料になった店もあるんですわ
店舗側もこれ幸いと相乗りしてるのが地味にムカつく

630:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:15:02.22 maJBFJR50.net
ヨドバシ梅田がレジ袋無料なのにとなりのユニクロが紙袋10円で売ってるのほんとアレ

631:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:15:44.32 y1OEJV1e0.net
紙袋まで有料にしてる所はロゴを消せよ
何で金払って印刷料を負担しながら宣伝して歩かなきゃならんのだ

632:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:16:30.74 9lChs/EP0.net
また嘘か
批判されるとそうやって嘘をつくよね

633:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:16:37.43 bs6UfbsW0.net
ワクチンも義務ではない
奨励してるだけ

634:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:17:10.40 yEhiy6xS0.net
デパートの持ち手付きのツルツルした紙袋ならともかく
オレンジを詰めて腕に抱えるような紙袋まで有料化しなくてもな

635:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:21:10 MfV9oa3f0.net
ちなみに全く意味無いスプーンの有料化は、天下り増やすのが目的
有料化と同時に、提供するスプーンの材質に規制が入る。
この規制のために、天下り団体を作る。

日本の規制は、必ず天下りとセットになってる

636:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:22:53.20 0mZhnMi30.net
はああ!?

637:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:23:43.82 6c/SjKTv0.net
自民党はしねよ

638:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:26:08.20 KCJwfKqV0.net
横須賀民、おめーらエコ二郎を当選させるような日本人の恥民族はクタバレ

639:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:27:47.16 HT2oAcoe0.net
家電量販店で「先日から買い物袋は有料になりましたが、景品や資料を渡す袋は無料です。もしよろしければ景品と一緒に購入品も入れましょうか?」と抜け道の説明をきいたことがある。
「せっかくなので大きい袋にいれときますね」と商品に合うサイズの袋を用意してくれて気のきく店員だった

640:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:29:43.67 3sRpMWSQ0.net
全て値上げ値上げで
余りまくってる米も牛乳も値下げせず
給食費上げさせてるバカ政府

641:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:29:56.85 l/U569jj0.net
自民も進次郎が邪魔になったか

642:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:32:18.87 3sRpMWSQ0.net
>>641
自民は著しく法律を作る知識のないバカ集団
省令と解釈で国民を動かす
党是の憲法改正75年もできないでいるバカ集団

643:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:33:41.29 +zhPcukr0.net
しんじろう
切り捨て

644:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:34:18.65 J43Rdfmk0.net
今すぐ無料に戻せボッタクリが

645:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:35:05.36 9ID8I4iY0.net
それでか
弁当の汁予防にわざわざ透明ビニール用意してくれてたコンビニあったけど本当に無駄な事させてるだけだったんだな

646:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:35:11.46 51Ely7bA0.net
凄いな、明確に小泉環境大臣の実績にケチつけてるじゃん
政府は強制するつもりはないと断言だからな

647:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:35:19.49 8MCFZhz80.net
便乗値上げしてたってことか

648:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:35:20.24 3YFXxTQk0.net
無能が無駄な仕事増やして言い訳する
会社組織でも良くある話だ

649:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:35:30.33 w4eV0zQT0.net
コンビニは作荷台がないから行かなくなったな

650:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:35:43.38 b8kTwnSK0.net
日本人はコネズミ一家が
ザイニチ朝鮮人で中国とズブズブで太陽光パネル利権で大儲けしていることを知るべきだな

651:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:36:41.91 8MCFZhz80.net
値上げしてるコンビニはレジ袋で利益あげてるんだよな

652:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:37:16.87 qrAuZ0Rq0.net
別に憲法違反だろうがなんだろうが小泉進次郎は責任取らないからどうでも良い
無責任集団自民党を支持してきたツケ

653:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:37:21.93 6yrK5ArI0.net
>>1
この言い訳はコロナのワクチンから学んだのか?

654:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:37:37.09 AC8ISyWB0.net
>>25
え?小泉を?

655:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:38:13.49 qrAuZ0Rq0.net
>>19
だからなんなんだ?省令は現職大臣の決裁無いと出来ないが

656:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:39:08.48 l2MAocW00.net
紙ストローでコーラ飲んだら不味いのなんの

657:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:39:38.15 QwXmE4Tn0.net
今更ジロー

658:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:40:28.71 EaoLqDR30.net
レジで袋いらないと言ったときに「ご協力感謝します」って言ってくる人いるけどいつも違和感ある
あれマニュアルにあるセリフなのかな?店はなんの協力を求めてるのか?

659:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:41:25.20 8MCFZhz80.net
URLリンク(www.nikkei.com)

660:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:42:46.33 9QjuiFZ/0.net
NHK党の浜田参議院議員の議員調査権限、浜田議員が「我々の権限使って政府から返答欲しい人どうぞ」って公募している、その成果。

661:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:43:06.86 WIm0o9mW0.net
近所のスーパーは普通に有料化は無視してるけどな。

662:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:43:58.31 Zs3rB5zD0.net
それでも自民党に投票するバカ

663:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:45:21 8MCFZhz80.net
もともとレジ袋有料してるスーパーは前からあったからわかる。コンビニは?

664:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:46:58.28 y4oN7dH+0.net
政府が騙したのか国民が誤解したのか
というか憲法違反て…

665:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:48:43.73 YESF4b7Y0.net
マックとかケンタは袋くれるもんな。

666:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:50:06.54 irXAkr0W0.net
>>1
環境省は全員責任とって吊れよ

667:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:52:56.01 tvzTRv1n0.net
増税!ハイ!レジ袋!ハイ!ワクチン!ハイ!ウクライナ!ハイ!増税!ハイ!

668:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:53:16.39 gB4JVrGQ0.net
有料化でレジ袋は減った筈だけどどの程度環境が改善されたのか成果が実感できるような広報してほしい
〇〇トン減りました言われても多いのか少ないのかよくわからない。例えば2030年の温室効果ガス46%削減目標のうちどれくらいレジ袋が貢献できたか教えてもらいたい

669:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:53:26 rYEexYlz0.net
ま〜た国民が誤解した事にされるのか
そうやって志村が病院行かなかくて大変な事になったよね

670:名無し
22/04/20 23:54:50 9DqYQriB0.net
なんか最近マイバッグが臭う

671:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:54:57 8MCFZhz80.net
エコバックと言いながらロールビニールにアホみたいに一個一個入れてるけどそれはええんか

672:ニューノーマルの名無しさん
22/04/20 23:56:08 dxxzW77y0.net
コンビニボロ儲けだわ

673:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:00:17.33 bH3mL+rG0.net
>>670
ちゃんと干してるか?

674:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:00:31.65 o2Q/w5CJ0.net
じゃあ法改正しろよ
法があるからコンビニやスーパーが元に戻せん

675:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:03:29.21 kWOvx8P40.net
明日から無料にしろ

676:名無し
22/04/21 00:05:26 MFwtl8bO0.net
>>673
干すだけで良いのか?
レンジでチンしようかな

677:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:05:49 1jZf5Oy40.net
>>670
洗濯できる素材なら洗濯した方がええで、何かの汁とかタレとかこぼれてるやろし

678:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:08:08 eZ8vqdgT0.net
これが日本政府
気概がない

679:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:08:34 +R+J/yYB0.net
暴対法と同じだな。
あれも憲法違反で国会通りそうにないから、警察庁官僚は、
全国の自治体に、全く同じ条例を作らせた。

これで国会で成立させる必要が無くなった
全国の警察は、警察庁の命令には絶対に従うし、
県議会・市議会は、地元警察に逆らえない

680:名無し
22/04/21 00:10:13.85 MFwtl8bO0.net
>>677
あんがと
よく見ると内側シミだらけだわ
買い換えよう

681:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:10:49.68 rvZ/Vio/0.net
>>1
歴史修正主義政党自民党

682:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:12:30.97 G7aDF9WN0.net
なんか炭カルかなんか混ぜた「環境配慮型」のレジ袋は無料で良いハズなのに、それすら有料にしてただろ
結局、小売店が有料化をやりたかっただけ
挙げ句、レジ袋メーカーが続々倒産

683:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:13:34.71 o2Q/w5CJ0.net
法律でレジ袋有料化は義務ではなく強い推奨であると改正しろよ
それで次の日からコンビニのレジ袋が無料になる

684:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:16:04.36 j+b0yC6f0.net
>>679
憲法違反の条例?ホント?

685:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:16:35.70 Y0orSfXq0.net
定期的にレジ袋の有料化無料化をやったほうが、その毎にマイバックが売れるんだよな。

686:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:18:53.22 4Td99emA0.net
なんだ剃りゃ!まあセコマは最高です。

687:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:23:29 77n5rdlf0.net
>>25
そうして欲しい

688:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:24:19 SUn+xrBE0.net
はぁ?💢

689:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:24:31 5xZGbiP+0.net
義務でもないのに、官庁が「何月何日からレジ袋が有料になります」と言い切ってしまう
完全に国民を騙してるわ

690:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:28:12 77n5rdlf0.net
>>66
大変だね。気の毒に思うよ。
会社や組合は反自民に成ったんだろうね。
それでも自民に投票するなら、世間に見放されちゃうかも?

691:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:28:16 pVcOMW+v0.net
レジ袋有料化することによって
「レジ袋いりますか?」
「あ、ください」
「3円と5円のどちらにしますか?」
「3円で入りますかね?」
「入ると思います」
「じゃあ3円の方で」
みたいなやり取り毎回せなあかんのほんまにクソだるい
これなくなるだけで10円くらいの価値あるやろ

692:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:29:07.82 GPyNuWt+0.net
じゃ、さっさと無料に戻してよ、マジで

693:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:29:36.41 XNPKHdvv0.net
>>689
NHK受信料支払いが義務という嘘を信じている人も多いから早めに総務大臣のコメントほしいな

694:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:30:17.43 lXg6+mn00.net
最初に言えよ
デカイごみ袋で出すほどゴミないときにレジ袋便利だったのに

695:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:30:30.25 EnE7BsW20.net
省令だけに奨励ってか?
あほか、罰則までつけて今更言い訳なんかして意味ないぞ

696:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:30:31.15 XNPKHdvv0.net
>>692
民間企業の事に官僚は口出ししないよ^^
推奨するだけ

697:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:30:32.69 SUn+xrBE0.net
後出しジャンケンですわな
こんな発言無効ですし、むしろ後出しジャンケンをしてきたという事実だけが残りましたわな

698:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:31:48.53 uTMZGAEs0.net
小泉のせいでどれほどのムダな手間と小銭が

699:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:32:00.19 77n5rdlf0.net
>>1
これで、お店の誠意が可視化されるな。
便乗徴収を続ける店も当然あるだろうけど。

700:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:32:50.80 yqvRltwy0.net
よし
じゃあ今からやろうね
環境税とかはなしね

701:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:32:54.33 pVcOMW+v0.net
わーたしーは言ってない
けーぱーくだー

702:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:34:02 lDYUfs260.net
今まで払ったレジ袋代返して!!!

703:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:34:07 pVcOMW+v0.net
>>699
それ、今更推奨とか言っても
もうスーパーは元に戻らんよ
経費かからないんだし
スーパーのおばちゃんは面倒でも給与かわんないからな

704:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:34:29 77n5rdlf0.net
>>151
小泉親の件は、マスコミが変なブームを作って呑気者を騙したんだけど。

705:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:34:51 NRyxiM9n0.net
レジ袋有料化は糞
札幌五輪誘致は もっと糞糞うんこ

706:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:36:19 pEPtKaag0.net
>>590
義務じゃないなら返せっておかしいだろ
なら世の中の義務じゃないものは全て返金可能なのか

707:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:36:22 yul1wxMH0.net
だったら明日からレジ袋無料に戻して

708:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:36:45 d0B2pjuS0.net
>>686
最高ですよセコマは
大手コンビニもせめてサッカー台用意してくれたらな。レジ袋は腐るほどあるし

709:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:36:53 pVcOMW+v0.net
>>705
札幌なんかロシアが狙ってんのに
何が五輪だよな
そんあ無駄使いするくらいならミサイルでも配備しろつーの

710:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:36:59 77n5rdlf0.net
>>701
www 懐かしい

711:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:38:25 /gBeC9pb0.net
レジ袋ごときはどうでも良いんだが、こんなバカボンのパパみたいな政府で大丈夫か?
日本ってマジでまた滅ぶんじゃ無い?

712:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:39:29 77n5rdlf0.net
>>113
ストも無い、暴動も無い。
国内は自民にバカにされ過ぎ。

713:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:39:34 8WfRslBK0.net
ついでに余計な物を買う事が無くなった奴も多いだろう

714:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:39:48 SUn+xrBE0.net
>>691
S,M,L,LLの袋があったとして、どれを選ぶか詰めるスタッフにも相応の経験がいるんだよな
最近は袋を頼む時に、どれを選んだら良いかスタッフさんも分からないし俺も分からなくなってる

これがどんな事件に繋がるか、当事者としては気が気ではないだろう

進次郎よ、完璧に選んでみろ
失敗も言い訳もやり直しも許さない

715:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:40:01 RkitbWFk0.net
環境にいいならまだ分かるけど
何度も使用するバッグを作って輸送して洗ってしてたらそっちの方が環境ダメージありそう

716:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:40:32.51 pVcOMW+v0.net
>>713
それは節約できて良いんじゃね?
景気には悪いがな
俺も袋に入らないかもと考えて無駄に買わなくなったわ

717:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:41:49.34 WB3ecwJq0.net
そんな答弁しちゃいかんだろ
世間がすすんでやったみたいなことをさあ

718:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:42:32.41 7iOT2UgC0.net
897 名前:ニューノーマルの名無しさん[sage] 投稿日:2021/09/13(月) 19:31:21.30 ID:keoIfTl40 [2/3]
ネトサポって統一教会信者?
910 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 19:33:04.03 ID:qMj0UmFK0 [3/3]
>>897
そう 教会信者に加えて
教会傘下の政治団体勝共連合の、高校生大学生団体勝共連合ユナイトに入ってる学生も
194 名前:ニューノーマルの名無しさん[] 投稿日:2021/09/13(月) 20:55:27.72 ID:y+kJyq820
>>17
創生日本もな
日本人から主権や人権や平和を奪い、地獄に堕とすことが目的の団体だ



これな、朝鮮カルトは日本人を根絶やしにする事が目的

URLリンク(i.momicha.net)
URLリンク(i.momicha.net)

719:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:44:29.34 qQ5z3hUh0.net
スプーンもフォークも推奨なら有料にする必要ないな
袋も無料に戻せばいい

720:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:45:16.13 qyEs/7eb0.net
>>19
ゴキブリ朝鮮人のお前はその矛盾ありまくりの朝鮮人丸だしの嘘を言ったら殺されるからな
現役大臣が拒否してひっくり返せる

721:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:45:49.58 IfTp6vc20.net
小泉責任とれや
有料のせいで100万払った
金かえせ

722:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:46:32.05 pVcOMW+v0.net
なんか紙のストローあるじゃん
あれ風味落ちるからさやめてくんない?

723:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:47:19.81 sTU7QLbh0.net
今まで無料でもらっていた
それが有料となった
出費が収入に変わった
利益となる

724:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:47:50.88 uljA3HbA0.net
>>691
わかるわー
極端な量ならともかく、この量は自分なら入れられるけど、人によっては放り込むだけだから入らないだろうなー、ってのもあるわけで
しかもレジ前で自分で取るようになってるにも関わらず、一切取る気がなくて袋の前で指差ししてコレとコレとコレ、的に指示するやつとか
毎日来てるけど、絶対に自分で袋取らない、袋がいるとも言わない、袋自分で取ったら死ぬ病の多い事

725:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:48:31.59 2sOQKyQ/0.net
自民党の詐欺政策

726:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:49:22.92 2sOQKyQ/0.net
つうか小泉のせいで倒産してる企業あるだろ
フザケルナヤクザ政党

727:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:53:14 6byHHf+t0.net
自民党はクズだが
脳内お花畑政党では官僚に逆らえないってのは民主党政権で学んだ。

まともで官僚を切り崩せる政党が出てこないと日本丸は沈没する
って言うか既に船底に穴が空いているけど。

728:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:53:30 ek6SSukp0.net
お陰でセクシーになりました

729:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:53:47 XNPKHdvv0.net
>>706
支払い義務がないのに「さも義務」で奪ったら返すのが日本の法律
まぁ、日本の法律に関係ないおまエラの事は知らん

730:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:54:15 XNPKHdvv0.net
>>728
セクシー税は義務だから

731:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:54:47 sMsuQJpp0.net
推奨の二文字が頭に浮かんできたんです

732:中央情報局やで
22/04/21 00:55:42 .net
>>1
ポエム小泉、その前のレジ袋有料化を決めた大臣、環境省の官僚は頭を丸めて国民に詫びをいれろや


これから店はレジ袋不要の客に5円払え

733:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 00:56:41 +NmOjMMX0.net
これは最悪の発言じゃないか?
普段から責任をなすり付ける習慣があるからこその言い方そのもの
勝手に勘違いした国民のせいですよ?的な…

734:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:03:25.20 YPKbJHkm0.net
近所の魚屋、例えば1030円の買い物すると
1000円におまけ!とか端数切ってくれる
で、その後会計終わって魚をビニールに入れて保冷剤もつけてくれるんだけど
「レジ袋入れて」というとそれは後から3円しっかり取るんだよなー
消費税みたいなのと勘違いしてるんかな

735:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:06:35.06 vdigVq220.net
もしや消費税も強い推奨なのでは

736:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:10:25 uQX9Y2EJ0.net
これが事実なら、国家犯罪。 

737:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:10:54 SRtr+n5H0.net
>>1
ふざけるな

738:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:11:56.79 XNPKHdvv0.net
>>735
所得税も自動車税もNHK税も全部推奨やで

739:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:13:12 mGmbIThe0.net
有事の際にお前らはこんな政府に命を捧げるか?ww

740:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:15:21 XNPKHdvv0.net
>>739
搭乗機で体当たりを推奨しただけですから

741:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:15:22 uQX9Y2EJ0.net
詐欺とか偽証罪だろ。 
すいませんじゃ済まされない。 こんなのがまかり通るなら法治国家じゃないわ。 

742:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:16:08 6byHHf+t0.net
>>735
ガソリンの税金に消費税がかかる謎

743:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:16:41 8SdDs/II0.net
美しいわーくに政府「国民は馬鹿だから騙すのは簡単。」

744:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:17:19 ADD8k8cA0.net
小泉の暴走?それを黙って見てただけなの?
点数稼ぎしたいのかもしれないけど、今それ言っても逆効果でしかないね
なぜあの時誰も反対しなかったんだよ

745:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:17:24 uQX9Y2EJ0.net
ほんと、酷い国だなぁ・・   

746:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:21:35 kGll+Pg60.net
酷い国だけど参議院選挙は自民党が勝って
酷いまま最低3年は続くことになるんだろう

747:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:22:32.00 qQVMJPbt0.net
>>54
本ソレ。コップ直飲み出来ない小さい子はストロー噛むし途中で飲めなくなる。

748:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:25:38.76 q86pFkkk0.net
売り物としては成功なのかな
当たり前だけど缶ビール1本でも大袋頼むよ
以前だととても言えない台詞だ

749:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:25:57.41 maZJ2euY0.net
これって進次郎のせい?

750:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:26:07.26 6AYHkBq80.net
スーパーが調子乗って1円で袋仕入れて5円で売ってるだけだろ。
1円で仕入れたなら1円で売れ。差額の4円を植林とかに使ってるならまだ許せるが

751:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:31:23.39 pM1CIP7R0.net
今に始まったことじゃない
ずーーーーーーと利権利…日本が衰退するのこのせいでしょ

752:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:32:35.71 W6nnynZD0.net
高い緊張感を持って注視してくれよ

753:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:33:01.79 Q8PvIlhX0.net
未だ慣れないのは、エコバッグ持参だとコンビニやドラッグストアで袋詰めしてくれないこと
支払いと袋詰めでアタフタするから嫌
あれはコロナ対策?有料袋限定のサービス?

754:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:42:53.93 D4+9t3220.net
>>750
あいつら100円で仕入れた肉を200円で売ってんだぜ
すざけるな!

755:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:44:00.28 4FzCo0dG0.net
天下りの名前を晒せ!

756:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:45:47.69 /XzZMK0X0.net
【経済】一橋大学教授「コロナ禍で国の財政悪化が著しい。増税の検討を急げ。」★2 [ボラえもん★]
スレリンク(newsplus板)

757:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:47:14.41 SdE1I9Go0.net
今頃言い訳かよ
国民生活が不便になっただけで大した効果もないんだろ?

758:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 01:52:26.08 LETgkGfO0.net
うまくいかんかったから知らん顔流石や

759:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:05:31.32 mN0wQpt10.net
実際にヨドバシは別料金はとってないよな

760:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:06:09.14 l2iU7Aoc0.net
要約すると罰則のない決まりを守る奴はバカだって言いたい訳だ

761:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:06:42.85 Am2/Vx+A0.net
ショップの袋とかマチなくて使い道ない袋に金払いたくねえ
ほんと迷惑だわクソ小泉

762:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:18:28.41 DmoxLH+M0.net
セクシー小泉のことは嫌いになっても
ブライアンセッツァーオーケストラのセクシーセクシーは嫌いにならないでください

763:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:21:22 rRb098OK0.net
ベルクは無料でくれるぞ
要らない人は2円引きだがw

764:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:23:19 pkiY7i+R0.net
>>148
最大の戦犯は小泉を先の選挙で落とすべきだった横須賀と三浦市民だね。

もうこいつはどんな不人気政策をやろうとも当選できるという自信と実績を持ってしまった。

765:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:23:29 amRGIiOY0.net
>>760
大臣が個別に企業や店に命令出来る。背くと罰則がある。

766:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:26:26.31 +dSm1R2i0.net
1枚1000円にしろという基地外がおったな

767:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:27:27.94 EZlgVH0n0.net
ふーん、じゃあ明日から無料にしろよ

768:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:27:58.42 Ynw8dV2e0.net
返金はよ

769:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:28:41.46 2QAIz0lo0.net
レジ袋が家にたまってしょうがなかった俺としては、
今回のレジ袋有料化で部屋がちょっと片付いた気がするよ
慣れれば別に問題ない

770:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:30:03.69 DDQhKq3C0.net
強い推奨ってほぼ強制じゃねーか

771:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:32:51.14 qKW0YUcT0.net
は?いまさら言っても袋で稼ぐこと覚えたことを覚えた奴等がもとに戻すわけもないだろうし

772:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:34:19.29 GIIqMPbt0.net
ふざけんなよマジで
お菓子の袋でさえゴミ袋代わりに使ってるんやぞ!

773:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:40:43.87 9dkoQZGD0.net
ポリ袋がいいのに最近どこ行っても紙袋なの本当溜まってイライラする

774:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:43:02.79 Un4A3j9K0.net
環境配慮型なら無料で良い筈なのにそれを使っておきながら有料にするコンビニは干されて良いと思うしそもそも無料で良かったとなると単なる値上げだった

775:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:46:05.88 n28URxVg0.net
今更ナニ言ってんだ?
基地外無能は辞めろ

776:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:48:04.27 FPWzHhr80.net
紙袋も有料化されてたりふざけんなよ

777:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 02:48:33.76 Bjla98DY0.net
>>749
そうだよ
あいつは「自分は一言も言ってない」と逃げてる
ただの大嘘つき

778:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:02:43.31 EZlgVH0n0.net
レジでキレてた奴のが正しかったって事かーまあ、そうかもなー

779:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:11:29.14 +R+J/yYB0.net
>>684
本当だよ。あれは、暴力団取締り強化の名目で、善良な一般市民まで
逮捕できる法律だから、国会の憲法審査会をまず通らない。
でも地方の条例は、何でも通せる。
憲法は、君主とか大統領とか、国家の強いな権力を
制限するためにあるんだよ

780:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:11:45.11 gArvWqzJ0.net
>>777
小泉進次郎さんは政治家なのに無責任なんだね

781:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:16:58.75 Vu1EnatM0.net
レジ袋と消費税のぶん買い物控えられて企業が潰れるから
さっさと撤廃してNHKもついでに解体したらいい
いつまでも平成気分でデタラメ行政を続けてる余裕はない

782:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:20:11.21 oTWHDL0s0.net
まあお陰で無駄遣い減ったからいいんですけどね
コンビニ行かなくなりました

783:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:21:19.68 oVvPis8P0.net
国民全員が進次郎に騙されたな

784:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:24:31.90 F0Aobf/m0.net
思い切り取られてから、その言い草はないですよ?

785:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:25:32.40 BEA/8xLv0.net
金返せが通用するわけですね?(´・ω・`)

786:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:27:45.26 TUgG6+Al0.net
政府や利権者にここまで舐められた国民も珍しい

787:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:28:27.38 bQpj+hGg0.net
憲法違反だから訴えたら勝てる

788:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:28:30.47 o57HJ6Hs0.net
考え無しに国民を混乱させ、不便を強いているのに、
それをやらせた張本人達は何の罰も反省も無く、別の事案で同じような事をやり続ける。
何かやってるフリして仕事を作り、利権化し、中抜き天下りするために。
これじゃ日本が衰退して当然だわ

789:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:29:48.85 BEA/8xLv0.net
「あんなもん食わねぇよw」 @カメ太郎
「食う奴がアホw」 @カメ次郎
「噂じゃ食わされたって聞いたぞ?」 @カメ太郎
「マジ?!」 @カメ次郎
「ああ、鼻にストローぶっ刺されたやつもw」 @カメ太郎
「ひえぇぇえw」 @カメ次郎
 

790:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:37:23.58 z8OAdr+g0.net
諸外国でもレジ袋有料化は失敗している

791:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:39:19 pWXSLSYu0.net
>>788
>考え無しに国民を混乱させ、
>これじゃ日本が衰退して当然だわ

いいえ、移民政策は確信犯ですよ。
上級以外は日本人全員が不幸になる。
社会が混乱すると(西欧を見れば)わかりきっているのに。

792:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:44:17 j89r0tw/0.net
これとコロナのせいでここ数年のストレスが半端ない

793:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:52:29.82 WrM7jZkG0.net
でもお前ら自民党に入れたんだろ?だったら文句言うなよバーカ^^
自民に入れてない奴は文句言っていいけど

794:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 03:57:24.93 wLuyHu3j0.net
スーパーもコンビニも店員は嫌がってるよ
誰だよこんなマヌケなルール考えたやつ
一人でやってろよ

795:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:00:25.97 uoD8PsYX0.net
また詭弁でごまかし始めたね、こいつら。
誰がどう見ても義務化だったろうが、利権まみれのクソ政治家どもと
スパイ官僚どもは本当に舐めてるよな。

796:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:02:08.29 AwSuVGms0.net
レジ袋の会社潰れたよねw

797:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:07:22.78 Py1lYSwO0.net
大した負担じゃないから良いけど
役に立つ事をやれよ
ゴミ拾いの方が有益だ

798:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:10:29.96 K0tF29cY0.net
でも金取るよな
自腹で割高な袋をタダでくれる店は少ない

799:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:10:59.45 tfiTAa9c0.net
罰金はあるが強制ではない強い推奨ってなら
鉄拳制裁はあるが強制ではない陳情もアリか
腐れ役所に陳情に行くべきか

800:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:14:13.43 64X1gk//0.net
何でもあり

801:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:16:19.59 lEt6BKXg0.net
ふざけんなよレジ袋悪て印象づけしたの小泉と環境省

802:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:17:14.14 TqBq0yvP0.net
結局小泉が悪いやんけ

803:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:18:24.52 lEt6BKXg0.net
自民党の会議ではいまだにお茶のペットボトル各自の前に1本ずつ置いてるくせに。
ヤカンとコップ使えよ

804:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:19:31.94 g2xZPmrq0.net
なんだよこの幼稚な言い訳
間違えたならまず謝れよ

805:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:21:47.44 DaDjsDQP0.net
進次郎が悪いわ

806:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:23:25.12 cpxbcpb60.net
責任転嫁も甚だしい

807:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:24:03.29 qRNTCPsn0.net
今でも無料のヨドバシやビック、マックは良心的
他に無料の所ある?

808:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:27:41.01 9ugDhDjY0.net
おっと
有料にしている店 チェーン店 ヤバいんじゃないのぉ?

809:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:28:21.97 2CZ/a2yt0.net
報道の仕方の問題、さじ加減だけの話だろ。法での強制力ないから強い推奨で間違ってないし民間に強いてるけど法での罰則もなく強制力がないから嘘ではない

810:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:29:53 pBSjnsWz0.net
総理大臣の座に近づくにはいかに財務省が喜ぶことが出来るかどうかにかかってる
国民のくらし良くするとか日本国民の支持を得るとか、はっきり言ってそんなのは二の次三の次だ
総理大臣になるには、とにかくどんな口実手段使ってでも1円でも多く税収を上げる施策を実行して財務官僚たちを喜ばせること
自民党のほとんどの議員が実はそれしか考えてない、岸田はもちろん小泉孝太郎も、あの高市だってそうだ
だからこいつらからは減税のげの字も出てこないのはそれが理由なのだ

811:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:32:50 GOEkSl270.net
ワクチン接種は義務ではない
だから政府に責任はない
打ったお前らが悪い

812:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:34:00 TqBq0yvP0.net
>>807
スーパー松源

813:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:35:11 zGn05GLz0.net
極めて遺憾みたいな言い方草
責任とれよ

814:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:35:58 By6hgxsf0.net
結局進次郎が悪いのか

815:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:39:28 0F2//pch0.net
この発言を理由にレジでモメる奴とかいそうだよな
ただの推奨に金取るのか!みたいな

816:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:40:54 zGn05GLz0.net
セブンとかもう行かなきゃ良いよな

817:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:41:39 u7xeuTqQ0.net
道路交通法の酒気帯び確認規定もひどいよ
ちゃんと説明すべきだと思う
事業者の解釈次第だみたいなこと言うのはひどい

818:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:42:59 VD7LyC8E0.net
???何でも上から言えば通ると思ってるんだろうな。
レジ袋無料のままCMとか広告とか税金使ってでもすごい打って「強い推奨」とか
言うんならまだ分かるが、有料化しろと国が決めたら「政策」じゃないのか?

819:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:47:24 VhgIsLbd0.net
>>470
マジでこれだわ

820:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:47:32 lEt6BKXg0.net
有料義務だから、みなレジ袋有料にしたんだろ
義務では無いってなんだよ今頃。
環境省が通達したんだろ、やらなかったら
環境省が嫌がらせするから従ったんだろ。

821:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:49:00 oOU63ruk0.net
なんつう言い訳
太陽光パネルも同じようなことするんかな。あれも無茶苦茶になるのが予想できるんだが

822:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:49:10 xrvpMnwp0.net
>>4
懲役進次郎に改名してもらおう

823:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:49:10 hy8XOLhi0.net
小泉進次郎 容疑者を逮捕しろよ

824:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:49:58 0UDPFO1R0.net
クズ自民のいつもの言い逃れ

825:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:50:34 L+C3V3RT0.net
卑怯者め

826:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:50:38 PDrjc36T0.net
また、無料に戻せるの  汁物困るんだよね

827:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:51:00 lEt6BKXg0.net
小泉の低能に国民が無駄な事やらされて腹立たしい。
この知能足りないバカを当選させる神奈川県のアホども

828:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:51:34 yFExh8Gq0.net
シンジロウのせいで多くの人が無駄な出費をせざるを得なくて
必要のない会話でコロナの感染も増えた

829:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:51:46 ghz2glbJ0.net
気が付けばコンビニはセイコーマート一択になってたわ

830:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:52:11 cxFZvclw0.net
しんじろー「えへへw そうでしたっけww」

831:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:53:10 k6m9Z9Ys0.net
ポエムはレジ袋は自分が決めたんじゃないって言い訳してたけど、プラスチック有料化を決めたのはポエムだよな?
言い訳して逃げてたけど次々に有料化したのはポエムだろ
セクシーか?

832:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:53:23 wg74uWRq0.net
つまり企業が悪いわけね

833:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:53:59 9b7mF6ps0.net
近所のスーパーみたいな八百屋もずっとレジ袋くれるよ
ただで

834:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:54:50 k6m9Z9Ys0.net
>>828
それだけじゃなくて買い物控えもされて潰れた店もでてる
コロナでトドメ刺された感じだが

835:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:56:02 lEt6BKXg0.net
環境省とセブンイレブンのバカ社長が言い出したのは
記憶している

836:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:57:55 kmgBp+rI0.net
しまむらは袋に入れてくれたから何でだろうとは思ってた

837:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:59:04 17gQ9CDV0.net
>>4
国家騒乱罪も追加しといてくれ

838:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 04:59:11 7vJAhvK20.net
>>54
唇に張り付いて切れる時あるから嫌い

839:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:01:51 EHKyumfg0.net
2年前に有料義務化とニュースで散々やってたのにすべて嘘だったのかww
義務化じゃないのに違反した場合50万円以下の罰則があるのはどういうこと?
罰則も嘘だったってこと?

840:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:02:11 kW/8EU1h0.net
これでコンビニは一切行かなくなった。
あの値段で売っといて袋買えとか舐めてんのか?

って話だもんな。

841:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:02:22 9b7mF6ps0.net
>>828
「レジ袋は有料ですが…」と毎回聞く店員さんが可哀想だわ

842:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:02:26 A08nzVFR0.net
こういう事をニュースでも伏せるのは、国民の知る権利を害してるな
早よ電波オークションやらなな
在日に牛耳られたメディアは潰せ
進次郎もDNAは朝鮮だからな

843:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:02:31 v9xXRnQ+0.net
5年後10年後コロナワクチン接種の影響と思われる事案が出ても
こう言うふうに強制義務では無いと
逃げ切るんだろうな

844:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:04:18 x2rBE1Ak0.net
コロナの自宅待機4日も実は守らなくて良かったんでしょ
あの時、無駄に解熱剤や風邪薬かっちゃったよ

845:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:04:44.79 7vJAhvK20.net
>>68
以前セブンイレブンでコーヒー買ったんですよ
「袋に入れますか?」って聞かれて
レジ袋だと有料だと思ったから「紙袋に入れてください」って言ったんですよ
そしたら入れ終わった後に「20円になります」
意味が分からなかった

846:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:04:56.48 EMhamcUS0.net
酷い後出しだな

847:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:05:59.06 J0g+K9410.net
訴えるぞ

848:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:06:11.70 9b7mF6ps0.net
>>68
デパ地下は紙袋無料でくれるけどなぁ

849:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:06:24.47 aeGN+eqn0.net
これって実はかなりというかとんでもない大問題だとおもうんだけど、きっと日本ではしれっと有耶無耶になってお終いなんだろうね

850:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:07:42.97 17gQ9CDV0.net
ここぞとばかりに軒並み有料化に動いた企業も騒乱罪な

851:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:08:32 x2rBE1Ak0.net
有料化はいいと思うけど、
結局、これでプラスチックは節減できたの?

852:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:09:16 J0g+K9410.net
持ち帰りで、うどんを数玉買ったのだが、レジ袋いらないと言うと「うどんを手掴みでそのまま」出された

袋無しで手掴みでうどん持って帰った
歩いている途中で沢山落とした

853:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:09:23 EZlgVH0n0.net
ここまで浸透させといてからこの発言はないわ
腐った国ニッポン

854:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:09:51 Hb8R2jzD0.net
元に戻せ
強い推奨も要らない

855:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:10:19 IOdH/t4n0.net
日本はウクライナ、ロシアより中国を警戒しといた方が良いと思うの🥺

与党に中国追従を隠そうともしない宗教政党もいる事だし🤤


URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

856:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:10:41 4JpkMgBX0.net
>>1
> 倉山 満

お、詐欺師だ。
三橋に訴えられて裁判で負けたアホ。

857:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:11:11 oOU63ruk0.net
便乗してお高く止まってる店は紙袋10円設定してたりする

858:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:14:47.61 oVvPis8P0.net
進次郎に騙された

859:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:15:38.51 Gv08uN/80.net
生鮮食品、特に肉類を買うときは、袋不要というと一つ一つ透明のビニール袋にいれてくれる
逆に使用量増えてんじゃないの?と感じるまさにやってる感の極地のような政策だったな

860:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:16:15.51 J0g+K9410.net
容器包装リサイクル法で違反した場合の罰則が明記されているから、推奨ではない
推奨ではなくて義務
ただの憲法違反
この記事が間違っている

861:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:18:19 vdobOdkF0.net
普通のプラスチックの袋の有料化は義務だろ。
紙袋とか例外あるから義務ではない!はミスリードがひどいと思う

862:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:19:12 dDl70zRH0.net
国家による強い推奨って、事実上の義務なんだが?
緊急事態宣言による自粛がそれだろ?

863:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:20:39 dDl70zRH0.net
>>859
まあ、法律ってそういうものだから…
〇〇はしてもよいって例外を設けることでもあるから。
それが嫌なら北朝鮮か江戸時代にでもなるしかないよ…

864:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:28:19.58 WAI9Cpx+0.net
>>45
推奨も何も無視でいいんだよ。
二酸化炭素って抜かしたら、プラスチックは石油から作られるんですよね。って答えたらいい。
これで理解できないなら、プラスチックは石油精製の時に重油やガソリンを精製した残りカスから作られるんですよね、
残りカスをプラスチックに変えないなら燃やすだけ、利用もしないで二酸化炭素を出すだけですよね、って答えたらいい。
ゴミとか抜かしたら不法投棄したら罰金取ればいい、新宿なんて路上喫煙したら罰金取られるんだからな、簡単に罰金取れるよな。

865:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:30:39.13 WAI9Cpx+0.net
>>85
減らして何するんだ?
まさか二酸化炭素削減とか本気で信じてる低学歴か?
小学生でも知ってるナフサ分解も知らないのか?

866:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:35:41.79 dPf5Golg0.net
出た! 「そういうつもりで発言したのではないが、もし誤解を与えていたなら、申し訳ない」
みたいなヤツw 殺人犯が「殺すつもりはなかった」って言うのと同じだぞ

867:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:39:16.83 WAI9Cpx+0.net
>>133
脱プラスチックなんかしても二酸化炭素削減なんか不可能だけどな。
馬鹿を騙すのにプラスチックを標的にしてるだけ

868:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:40:05.18 k9f37VyA0.net
国民が勝手に誤解しただけといった政治家を殺しても罪に問われない法律を作れ

869:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:40:53.81 WAI9Cpx+0.net
>>142
その代わりに中身が落ちてるな。

870:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:42:23.80 OjUy0UoA0.net
容量の逆算で物を買わなくなる原因だからな
経済を終わらせたやつらは無責任だよ

コンビニのフォークやストローなくして楽しんだか?

871:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:42:50.10 N58WFxw10.net
シュワ「あれは嘘だ」

872:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:43:53.37 OjUy0UoA0.net
>>9
あいつ○鮮人で○暴だけどな
日本人ですらねえの

873:ニューノーマルの名無しさん
22/04/21 05:44:19.85 J0g+K9410.net
>>869
うどん落としたの私かもしれない
ごめんなさい


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1035日前に更新/200 KB
担当:undef