【経済】大手総合商社 ..
[2ch|▼Menu]
14:名無しさん@1周年
20/03/31 08:07:54 9wv9ueYn0.net
「SF映画のような出来事が起きている」
分かる

15:名無しさん@1周年
20/03/31 08:08:02 4NA3fZLz0.net
SFってスペースファンタジーの略だろ
新型コロナは宇宙からの飛来物かよ

16:名無しさん@1周年
20/03/31 08:08:05 OLnkG6Br0.net
SFでも無いだろな
みんな死ぬような凶悪な感染症の話ならいくらでもあるけど
ちょっと感染力が強くてちょっと毒性が強いだけの病気で世界危機って
作家の想像力もたいしたこと無いね

17:名無しさん@1周年
20/03/31 08:08:09 T6RkLoIJ0.net
散々内部留保溜め込んどいてなにが苦しいだよ

18:名無しさん@1周年
20/03/31 08:08:36 SX4bcEBf0.net
怠惰の累積で業態の柔軟性が失われるだけだろ
まともに商社やれれば本来は無敵だから

19:名無しさん@1周年
20/03/31 08:08:58 Ub7ugQzO0.net
>>10
勿論サウジとロシアのケンカが第一の原因だが産業需要の減退はこれからジワジワ来るぞ

20:名無しさん@1周年
20/03/31 08:08:59 lsHJUkP40.net
どこがSFなんだよwww

21:名無しさん@1周年
20/03/31 08:09:07 duJ3HtoL0.net
リアル「復活の日」

22:名無しさん@1周年
20/03/31 08:09:12 dg3cbbBm0.net
国内の産業を潰して海外からの輸入でボロ儲けしてた商社なんて潰れて結構

23:名無しさん@1周年
20/03/31 08:09:19 sFLDjmJzO.net
ほんとのこ〜とさ〜♪

24:名無しさん@1周年
20/03/31 08:09:30 f9OOrauz0.net
Sすこし
Fふしぎ
だっけ?
丸紅パソコン超えるサプライズが欲しい
丸紅スマホは出せないだろうなw

25:名無しさん@1周年
20/03/31 08:09:34 uF2JhdfT0.net
>>14
プレデター襲来時の地球人状態

26:名無しさん@1周年
20/03/31 08:09:34 of15oj1z0.net
ところがどっこい
これが現実

27:名無しさん@1周年
20/03/31 08:09:50 t8aTGLsp0.net
丸紅も伊藤忠も大阪に本社が有った頃は良かったよね。

28:名無しさん@1周年
20/03/31 08:10:13 Xd+cYWVv0.net
どうせ潰れないんだから大丈夫でしょ

29:名無しさん@1周年
20/03/31 08:10:22 DwYCoEjG0.net
SNFだな
今は序章

30:名無しさん@1周年
20/03/31 08:10:36 NMeue0vr0.net
原油相場下落とコロナは全く関係ないんですけど

31:名無しさん@1周年
20/03/31 08:10:44 KIgFbU5O0.net
>>14
一応マジレスするらな本来は
サイエンス・フィクション
空想科学小説

32:名無しさん@1周年
20/03/31 08:10:50 VfpA07JS0.net
商社は世界展開だから大変だな
土地自体から買い占めている会社も有るし

33:名無しさん@1周年
20/03/31 08:10:51 +5YrKQyq0.net
だからどうしたの。過去にど


34:れだけ儲けたんだよ。10年ぐらい続いたら文句言え。



35:名無しさん@1周年
20/03/31 08:10:52 dg3cbbBm0.net
丸紅みたいな反日商社は潰れた方が日本のため

36:名無しさん@1周年
20/03/31 08:11:08 SX4bcEBf0.net
輸入で儲け輸出で儲けるのが商社
物流はロックダウンでも止まらない
怠け続けて急変に対応できなくなってるだけ

37:名無しさん@1周年
20/03/31 08:11:24 K73677dO0.net
絵に描いたような無能

38:名無しさん@1周年
20/03/31 08:11:36 Ef8Pxe7A0.net
 


氷河期「自己責任!殆どのやつは普通に働いている!無能が騒いでるだけ」



    
  

39:名無しさん@1周年
20/03/31 08:11:36 VksIqgT70.net
不要不急産業
勘違いする

40:名無しさん@1周年
20/03/31 08:11:57 iZqDhfa+0.net
コロナのせいにするな、リスク管理できない経営こそ問題だ

41:名無しさん@1周年
20/03/31 08:11:58 Wh6NiYam0.net
去年入社した人涙目だな。

42:名無しさん@1周年
20/03/31 08:11:59 9wv9ueYn0.net
>>14
せやで!

43:名無しさん@1周年
20/03/31 08:12:09 r9uy1Fhi0.net
とてつもない氷河期
リストラの嵐
無慈悲な派遣切り

この国の未来は暗い

44:名無しさん@1周年
20/03/31 08:12:28 6AJ8T2En0.net
疫病は大昔から起きてるけどね
中共のせいでこんだけ大規模に流行するのは初めてだけど

45:名無しさん@1周年
20/03/31 08:12:30 c7Wo6yWr0.net
丸紅PC祭りに参加しなかった者だけ石を投げなさい

46:名無しさん@1周年
20/03/31 08:12:47 UOOXIsE60.net
そりゃまさか感染者を入国禁止にしないとは
商社も国民も政府が無能だと思わなかったよ

47:名無しさん@1周年
20/03/31 08:12:52 dh16F+Pb0.net
SFのような出来事は
大体の場合、無能な指導者によって引き起こされる

48:名無しさん@1周年
20/03/31 08:13:15 GDCgWtZs0.net
資産価値落ちただけだろ。
元に戻れば元に戻るだけ。

49:名無しさん@1周年
20/03/31 08:13:19 eVoH89ZC0.net
>>7
兵役で肛門開発されるくせに何言ってんの

50:名無しさん@1周年
20/03/31 08:13:23 qLcqCcjc0.net
>>7
バカチョンw
植民地の奴隷民族に言っとく

コジキはしね

51:名無しさん@1周年
20/03/31 08:13:24 DYTGz6OQ0.net
コロナ関係ないな おまいはあたまがぱぁぷりん

52:名無しさん@1周年
20/03/31 08:13:29 UdyYO1By0.net
これコロナ関係ありますかね…

53:名無しさん@1周年
20/03/31 08:13:44 /j+TJa2a0.net
>>14
すこし・ふしぎ
のことだよ

54:名無しさん@1周年
20/03/31 08:13:48 IhaBYI0M0.net
角川の「復活の日」か

55:名無しさん@1周年
20/03/31 08:14:02 Y2N6KsHzO.net
UFOでも来たか

56:名無しさん@1周年
20/03/31 08:14:22 BY04MqH50.net
でもこの程度の減損に耐えられないと、とっくに潰れているはず

57:が
20/03/31 08:14:23 ap0cZk8m0.net
例えが下手すぎる
倒産待ったなし

58:名無しさん@1周年
20/03/31 08:14:30 fC0Kk6De0.net
どうせ原油価格が戻れば業績も戻るんだろ

59:名無しさん@1周年
20/03/31 08:14:39 T3ZTkl8M0.net
シンコロナ騒動による損失はおまけ程度なんだから
あたかもそれが原因みたいな表現はやめろ

60:名無しさん@1周年
20/03/31 08:14:46 tyG/+Pty0.net
>>1
12モンキーズの悪口はやめろ!

61:名無しさん@1周年
20/03/31 08:14:48 /j+TJa2a0.net
>>42
えっ
たかだか100年前のスペイン風邪の死者は今回とは比較にならんレベルで多いぞ

62:名無しさん@1周年
20/03/31 08:15:18 zflioML80.net
商社なんて右から左へ商品流してるだけだろ。リアル付き合いある知人いるけどなんであんなに上から目線なん?
集まった友達らの前で面と向かって俺勝ち組だからwとか言い放ってたな。ザマァ。

63:名無しさん@1周年
20/03/31 08:15:39 IwAYKm450.net
総合商社は高給取りのコネ入社ばかり
派遣社員と同じ仕事でも年収1000万円以上

64:名無しさん@1周年
20/03/31 08:15:44 cLMj9sl80.net
本質はそこじゃないでしょう
エリート企業も時が経てば腐り
安全ピンハネばかり
もう存在価値ない

65:名無しさん@1周年
20/03/31 08:15:50 Zo/dQ/u40.net
>>14
商社ってビジネスモデルはSF的だろ
なんであんなもんが大儲けしとるんやって
ずっと思ってたわ

66:名無しさん@1周年
20/03/31 08:16:05 +Zr/3Z+V0.net
給与削減すれば乗り切れるレベルだろ無能社員は徹底的に薄給にすれば良い

67:名無しさん@1周年
20/03/31 08:16:14 3850D67z0.net
すべて中国のせいだろう

68:名無しさん@1周年
20/03/31 08:16:14 5CgL/4/M0.net
リストラ待ったなし

69:名無しさん@1周年
20/03/31 08:16:27 ItaIHrgP0.net
全世界引きこもり化なんて今までなかったからな

70:名無しさん@1周年
20/03/31 08:16:29 iQINtOpp0.net
>>10
普通に関係あるよ

71:名無しさん@1周年
20/03/31 08:16:32 oJ24jR/10.net
>>17

同意。この世界に何があろうと商って利益をあげるのが総合商社。
このコロナショックで本当に大損ぶっこいて打つ手無しならもうそれは商社として不適格という事。
赤字ナンデスヨーがブラフである事を祈るよ。

72:名無しさん@1周年
20/03/31 08:16:34 GPbUmCqH0.net
志村けんも阪神の藤波も水商売で感染
不要不急どころか
換気は悪い、人と会話、接触するわ
感染経路の外国人女が多いわ
風俗女は海外旅行帰り多いし

害悪そのもの

太古の昔から伝染病の温床は風俗だぞ
性病持ちだらけだろうが!
何故今まで話題にされてなかったのか
不思議なくらいだ

73:名無しさん@1周年
20/03/31 08:16:40 SX4bcEBf0.net
>>61
親の話ですぐコネってわかるよな

74:名無しさん@1周年
20/03/31 08:16:46 9gUKNsqO0.net
株主だが嫁には内緒にしている。しゃあない。出口戦略を考えるしかないわ。
儲ける事より梅雨入りまで死なないことを優先します。

75:名無しさん@1周年
20/03/31 08:16:48 GW5c2aZT0.net
アメリカにそっくり献上しとるのか

76:名無しさん@1周年
20/03/31 08:16:49 uF2JhdfT0.net
>>42
スペイン風邪「コロナとかくそざこじゃんw」

77:名無しさん@1周年
20/03/31 08:16:50 CTpAUOCJ0.net
単に原油安になったからだろ

78:名無しさん@1周年
20/03/31 08:16:50 9wv9ueYn0.net
>>59
あっちのは最終的な累計だからまだ比較できんのよ

79:名無しさん@1周年
20/03/31 08:17:05 TeXNGM3g0.net
日本の石油は高いから安くしろよ

80:名無しさん@1周年
20/03/31 08:17:12 5Y3EAvpw0.net
>>10
需要が減った原因は何かを考えないと

81:名無しさん@1周年
20/03/31 08:17:15 vU1dz8ZG0.net
経営者が無能だとこうなる。

82:名無しさん@1周年
20/03/31 08:17:22 ppDLspj/0.net
社長がコレでは危ないんでは。

83:名無しさん@1周年
20/03/31 08:17:28 AIFqOkH90.net
超勝ち組の総合商社がこれってどうなるんだろうな

84:名無しさん@1周年
20/03/31 08:17:35 PEJKFrJU0.net
よし、買いだ!

85:名無しさん@1周年
20/03/31 08:17:46 0Xfc201X0.net
そもそもこの世がつくった空想の資本主義のほうがSFなんだぞ
空想の経済というSFを大事にして死んでゆく

偶像からできた世

86:名無しさん@1周年
20/03/31 08:17:55 D1CI3mCO0.net
エジプトとかメソポタミアとかペルーとか
古代文明が滅びたって聞いても歴史の教科書の
中の出来事だと思っていたが違ったわ
人間てけっこう簡単に滅ぶし文明ってあっさり終わるわ

87:名無しさん@1周年
20/03/31 08:18:11 4m0PsjOu0.net
商社のなかでも中国にべったりやったし
天罰やな

88:名無しさん@1周年
20/03/31 08:18:25 SX4bcEBf0.net
日本のインフラに載っかってチューチューしてるだけの寄生虫だよ
現代日本の総合商社は
特にプライドの異常なアソコ

89:名無しさん@1周年
20/03/31 08:18:35 36bKub8P0.net
ガソリン安くてありがたい

90:名無しさん@1周年
20/03/31 08:19:02 joJZV/zP0.net
自己責任
努力が足りないだけ
by氷河期

91:名無しさん@1周年
20/03/31 08:19:04 EUBqT2rJ0.net
パニック映画だろ

92:名無しさん@1周年
20/03/31 08:19:14 VJ/MHB7X0.net
オイルに手を出せばウイルスじゃなくても失敗するリスクはうじゃうじゃあるだろ
ハイリスクハイリターンの賭けに負けただけだな

93:名無しさん@1周年
20/03/31 08:19:27 GW5c2aZT0.net
日本は食料をもっと国内で作れよ
外国頼みとか危険極まりない

94:名無しさん@1周年
20/03/31 08:19:44 /rSSVKIQ0.net
反日の中共の手先の丸紅か
こいつらいつも犯罪と汚職と売国しかやってないな

さっさと滅びろ

95:名無しさん@1周年
20/03/31 08:19:45 C3nrTzJ20.net
上級共がこれくらいでうろたえてんじゃねえよ
大したことねえだろ

96:名無しさん@1周年
20/03/31 08:19:49 OoZxXl+k0.net
>>1

>SF映画のような出来事が起きている


確かに。

ある瞬間に目が覚めそうな気がする。
そう思わなければ、すべてが出来過ぎ。パニック映画そのもの。

97:名無しさん@1周年
20/03/31 08:19:50 ou8Midya0.net
商社なんか転売屋とどこが違うねん
今でもこっそりマスク高値で売って大儲けだろ

98:名無しさん@1周年
20/03/31 08:19:55 qu25dpBQ0.net
コストカットしないと

99:名無しさん@1周年
20/03/31 08:20:21 Xfrrl4Dq0.net
でもなー、政府が経済対策を議論してるのに
大企業が蛇口を締めちゃうと
余計に経済が冷え込むんだよねー

100:名無しさん@1周年
20/03/31 08:20:26 kkf0hIV60.net
原油価格暴落の原因はサウジとロシアの安売り合戦だけど
そのきっかけ自体はコロナによる需要低下を見越した協調減産の協議物別れだから
まったく関係ないっていうのは言いすぎ
コロナがなきゃ原油価格が下がってない可能性はあるし

101:名無しさん@1周年
20/03/31 08:20:35 ddCRpSI20.net
>>68
バカ?

102:名無しさん@1周年
20/03/31 08:21:06 OktpQa350.net
社員がライトセーバーで戦ってるとか?

103:名無しさん@1周年
20/03/31 08:21:08 k1hLBeaK0.net
とりあえず減俸しろよ

104:名無しさん@1周年
20/03/31 08:21:12 U4og9IM40.net
小松左京はSF作家?

105:名無しさん@1周年
20/03/31 08:21:15 XI+Ge77O0.net
ブレートランナーみたいな退廃的未来都市になるん?

106:名無しさん@1周年
20/03/31 08:21:36 QzfCFQEP0.net
右から左だけの小学生でも勤まるような業態やからなあ

政治家並みに無能を極めたのが商社マンやぞ

107:名無しさん@1周年
20/03/31 08:21:39 OoZxXl+k0.net
>>93

こういう時になっても、
オマエらコリアンは、上級、下級って劣等感丸出しだよな。

108:名無しさん@1周年
20/03/31 08:21:41 NPquRlQv0.net
どこかと合併しろ

109:名無しさん@1周年
20/03/31 08:21:43 CayYz3BQ0.net
公式テンバイヤー軍団
配当維持ならガチホ

110:名無しさん@1周年
20/03/31 08:21:46 fC0Kk6De0.net
>>99
石油売ってるんだし関係大ありだよ

111:名無しさん@1周年
20/03/31 08:21:47 8kiDoG1V0.net
看板貸しの中抜き業とか実態が無いのによく持ったものだ
名前に価値が無くなったら糸冬

112:名無しさん@1周年
20/03/31 08:21:58 FRqljLox0.net
>>1
商社はこれからきついな

113:名無しさん@1周年
20/03/31 08:22:02 pD9vTZU50.net
商社って海外事業はほとんど死ぬんじゃない?

114:名無しさん@1周年
20/03/31 08:22:22 5yd1ZF8U0.net
大企業ってのがいくつか潰れた方が日本は活性化するだろ

115:名無しさん@1周年
20/03/31 08:22:35.33 lXvKLNVg0.net
リスクシステムまともに動いてないところは潰れるよ
間抜け大企業があるんだよ

116:名無しさん@1周年
20/03/31 08:22:40.46 OoZxXl+k0.net
>>99 バカ? おい、低能ぶりが笑い者になってるぞw



118:名無しさん@1周年
20/03/31 08:22:54.68 k9t3+sIc0.net
ポルナレフのような出来事っていってくれればわかりやすいのに…

119:名無しさん@1周年
20/03/31 08:22:54.89 78tsAm7G0.net
病気のせいにできるなんてラッキーだよねー

120:名無しさん@1周年
20/03/31 08:23:06.95 Hir6+oNy0.net
現実逃避w

121:名無しさん@1周年
20/03/31 08:23:36.69 tAjJJrUI0.net
資源の部署の減益が激しいってことか。
他も冷えてるから埋めきれないという構図。

122:名無しさん@1周年
20/03/31 08:23:37.13 W3txrsdc0.net
円高ならここは儲けようあるだろ
努力が足りん

123:名無しさん@1周年
20/03/31 08:23:47.55 9RO6WOGg0.net
俺のベニースターは悪くないからな

124:名無しさん@1周年
20/03/31 08:23:50.01 gjl24jUg0.net
>>14
少し.ふしぎ
だよーん

125:名無しさん@1周年
20/03/31 08:23:53.03 NPquRlQv0.net
国内通信産業に進出

126:名無しさん@1周年
20/03/31 08:24:06.08 dHpGMY3G0.net
>>1
まだまだ行くよー(*^^)v
今の資本主義がぶっ壊れるまで。

127:名無しさん@1周年
20/03/31 08:24:16.76 deh088y40.net
総合商社
 なんだバッタ屋の親分か

128:名無しさん@1周年
20/03/31 08:24:33.24 7i49grRv0.net
>>110
商社だけじゃないよ
もうすでに町の商店レベルでは倒産が出て来てる

129:名無しさん@1周年
20/03/31 08:24:34.73 iAyDo6rY0.net
>>87
なんか数ヶ月前の20円/ℓくらい安いよな

130:名無しさん@1周年
20/03/31 08:24:38.41 VdWUYmD00.net
丸紅くらいの会社なら2,3年くらいなら不足の事態が続いたってなんともないでしょ

131:名無しさん@1周年
20/03/31 08:25:19 1T1kHd/C0.net
原油でやらかしただけじゃんという

132:名無しさん@1周年
20/03/31 08:25:40 gNQW20fuO.net
530円でたっぷり仕込めましたわ。しかも僅か数日で配当までいただき、含み益まで乗りました。

133:名無しさん@1周年
20/03/31 08:26:04 Z/FLa7pK0.net
>>2
これだけの無能は見たことがない
将来、教科書に名前が刻まれるな
最大の悪事は内閣人事局を作ったこと
これが隠蔽に継ぐ隠蔽の源になった

134:名無しさん@1周年
20/03/31 08:26:18 LupUj2rT0.net
映画だとそろそろ底が見えてくるんだけどな

135:名無しさん@1周年
20/03/31 08:26:28 Osv9RRl80.net
オカルトを放置してるからSFになるんだよ。

136:名無しさん@1周年
20/03/31 08:26:31 jBnPKtS70.net
株価だけならかなり乱高下してて
一月時点には程遠いしなぁ

137:名無しさん@1周年
20/03/31 08:26:43 tzlDhhXI0.net
>>123
このまま世界ぶっ壊れると お前らにも徴兵あるぞ
まぁ東京大阪に北朝鮮の核落ちた時点で志願するかもなw
WW3

138:名無しさん@1周年
20/03/31 08:26:52 /pqIj1ow0.net
町工場の社長が言うならともかく
世界展開している商社トップがこのレベル
瀬島も草葉の陰で泣いている

139:名無しさん@1周年
20/03/31 08:27:03 vINDuPPQ0.net
実体経済がこれなに日経は上がる摩訶不思議
俺たちの年金で上級国民さまの資産価値を守ってるんやで

140:名無しさん@1周年
20/03/31 08:27:12 V+7kWE2H0.net
お、携帯の代理店も撤退してしまえ

141:名無しさん@1周年
20/03/31 08:27:18 VDWn6o/D0.net
目を覚ませ

142:名無しさん@1周年
20/03/31 08:27:26 deh088y40.net
帝国軍かクリンゴンたちにでも追われているのか
それともブレードランナーにか

143:名無しさん@1周年
20/03/31 08:27:46 3dJKUTSm0.net
たとえ下手だな

144:名無しさん@1周年
20/03/31 08:27:47 n+4J7Lml0.net
>>130
で、後任は誰が有能なの?

145:名無しさん@1周年
20/03/31 08:27:48 Ux1D5R+u0.net
散々儲けておいて
内部留保幾らでもあるでしょう

146:名無しさん@1周年
20/03/31 08:27:49 jBnPKtS70.net
>>136
一極集中批判だけはやりませんってのもパターンだよなw

147:名無しさん@1周年
20/03/31 08:27:56 Wy9x43QT0.net
なんで日本の経営者ってピンチをチャンスだと思えないんだ?
実際、今の世界情勢なら大手の総合商社にとってはチャンスだらけだろ

148:名無しさん@1周年
20/03/31 08:28:22 ddCRpSI20.net
>>125
そうだろうなぁ。ぶっちゃけ商社が潰れようとどうでもいいけど街の商店レベルが大量倒産するのはヤバい

149:名無しさん@1周年
20/03/31 08:28:25 sWOjMOZB0.net
石油の生産コストのほうが異常なのではないか

150:名無しさん@1周年
20/03/31 08:28:44 pxOdPh4b0.net
損失補填厨は丸紅も補填してあげるの?

151:名無しさん@1周年
20/03/31 08:28:49 XIIO8HlZ0.net
もうパソコン安く売ってくれないな

152:名無しさん@1周年
20/03/31 08:29:08 1SEoznH70.net
伊藤忠ショックくるで

153:名無しさん@1周年
20/03/31 08:29:12 ddCRpSI20.net
>>68
ごめん、レス間違えた

154: 【中部電 81.0 %】
20/03/31 08:29:40 PrkF4lCaO.net
>>1
総合商社って結局のところ、なに屋さん?
なんでも屋?

155:名無しさん@1周年
20/03/31 08:29:44 8x2lS67e0.net
丸紅ルートとかナツカシス

156:名無しさん@1周年
20/03/31 08:29:46 GTEnL3xg0.net
ここの子会社の奴が天狗になってたからリストラされりゃいい

157:名無しさん@1周年
20/03/31 08:30:09 NshyYsrE0.net
他の総合商社は大丈夫なんでしょ?
自分たちの敗因をきちんと分析するべきだろ

158:名無しさん@1周年
20/03/31 08:30:21 GhtjZvsi0.net
SF映画といえば復活の日

159:名無しさん@1周年
20/03/31 08:30:31 Z/FLa7pK0.net
>>141
お前で構わん
安倍よりマシ

160:名無しさん@1周年
20/03/31 08:30:38 Q3F+E1kY0.net
>>43
また懐かしいものを

161:名無しさん@1周年
20/03/31 08:31:08 n+4J7Lml0.net
>>154
多分ダメだと思うよ。
結局原油を取り扱っている所は全部ダメ。

162:名無しさん@1周年
20/03/31 08:31:19 NUwEsl3x0.net
企業年金がなくなるってことはないよな?

163:名無しさん@1周年
20/03/31 08:31:32 lLT9tAWZ0.net
大企業の社長がそんな認識で委員会w

164:名無しさん@1周年
20/03/31 08:31:34 xlySfaVl0.net
>>130
これだけ無能で、現状主要国中断トツマシ。
世界中が超無能。

165:名無しさん@1周年
20/03/31 08:31:36.46 t8FbRX1X0.net
SF?
ただのアクション映画だと思うんだが

166:名無しさん@1周年
20/03/31 08:31:40.18 yoHSRs7d0.net
んー、株始めよう株始めようと思いながら放置してた俺勝利。
素人なんで下がりきったタイミングを見極めるだけに全能力集中するぜ。

167:名無しさん@1周年
20/03/31 08:32:08.41 fC0Kk6De0.net
>>151
超卸問屋みたいな感じ

168:名無しさん@1周年
20/03/31 08:32:22.09 kH3A93eS0.net
もしかしてコンテイジョンとかパンデミック系の映画をSFだと思ってんの?
それともこいつの頭ん中がファンタジーなの?

169:名無しさん@1周年
20/03/31 08:32:39.41 Upbb9dxK0.net
私営業職。最近丸紅とバッティングすること多くてうざかったからおーっほっほっと思ってこのニュース見てる。

170:名無しさん@1周年
20/03/31 08:32:44.33 n+4J7Lml0.net
>>156
だから、対案出してよ。
ヌイグルミで良いとか言うだろうと思ってたけど、誰がやっても文句言いたいだけなんでしょ?
だから多くの野党は支持を得られないんだよ。

171:名無しさん@1周年
20/03/31 08:32:48.49 pDSL6kEM0.net
減産は難しいだろう
20ドルなら2倍売ればいいのだし
需要が戻ったら値段も上がるし

172:名無しさん@1周年
20/03/31 08:32:48.78 jEZoPgBz0.net
パニック映画かホラー映画じゃないの?

173:名無しさん@1周年
20/03/31 08:32:54.39 GhtjZvsi0.net
>>162
復活の日でググれw
小松左京っていうSF作家は名前ぐらい聞いたことがあるだろ?

174:名無しさん@1周年
20/03/31 08:32:59.12 raP37rgU0.net
>>87
ガソリンが安くなっても仕事クビになったら意味ないだろ
これから、世界中の誰1人として人ごとじゃなくなる

175:名無しさん@1周年
20/03/31 08:33:15.21 wsFu8DvB0.net
日本だけならともかく世界規模だからな、商社は特に金額でかいから

176:名無しさん@1周年
20/03/31 08:33:19.73 LIw/r22o0.net
>>1
てめーの経営能力がないだけやろ
SF映画に謝れ

177:名無しさん@1周年
20/03/31 08:33:26.62 Lcmsf7CU0.net
「SM映画のような出来事が起きている」

178:名無しさん@1周年
20/03/31 08:33:41.03 jV+iib8p0.net
商社は基本的に転売屋だから外国経済が
機能不全に陥ったら利益が上がらなくなる
農家や製造業より高い給料を得ているのがおかしいんですよ
同情する必要などない

179:名無しさん@1周年
20/03/31 08:33:45.71 8kiDoG1V0.net
>>130
これだよな
内閣人事局さえなければ年金砲で年金が無くなる事も無かった

180:名無しさん@1周年
20/03/31 08:33:45.82 CKwauwAZ0.net
>>51
不二雄おつ

181:名無しさん@1周年
20/03/31 08:33:48.10 e458YpSJ0.net
疫病で大量死とか、どちらかというと歴史ドラマ。

182:名無しさん@1周年
20/03/31 08:33:56.06 PSk34eD40.net
>>1
商社なんて時代遅れだから今後淘汰されるよ

183:名無しさん@1周年
20/03/31 08:33:56.09 VAD4F1uV0.net
原油なんて一番暴落しているものの一つだよな。
こんなコロナショックで原油の需要がどこにあるのかと。

184:名無しさん@1周年
20/03/31 08:33:56.05 OoZxXl+k0.net
>>1
本当の恐怖が始まるのは、
スーパーやコンビニの棚から、一斉に商品が消えた時だよな。(ヨーロッパでは現にそうなってる)
もう、買いだめを食いつなぐことしか出来なくなる。トイレットペーパーなど日用品も在庫が切れたら終わりになる。
コロナ解消の見通しが立たない今、ジリジリと死へ向かうことしか出来なくなるのである。
したがって、今、経済通がシキリに主張してるのは、
そうなる前に、政府は、国民に一律に大金を国民にバラ撒き、まだ店頭に十分にある商品の購入に向かわせということだ。

185:名無しさん@1周年
20/03/31 08:34:30 HLbAxVf80.net
商社は取引できなくなるからなあ
安全な安定企業と思われてたけど
リスク企業になったな

186:名無しさん@1周年
20/03/31 08:34:41 NQHEMjCg0.net
ここだけじゃないぞ…
これから本当にSF映画みたいな事が次々に起こる
もうコロナ前には戻れない

187:名無しさん@1周年
20/03/31 08:36:09 L8HKxiI+0.net
>>174
しかもホモSM
女王様じゃなくて
「習近平皇帝様お許しくださいー」

188:名無しさん@1周年
20/03/31 08:36:12 HPzUmDab0.net
小説って媒体は団塊が死んだら終了
まるで興味ない油絵みたいなモン

189:名無しさん@1周年
20/03/31 08:36:15 iusslejL0.net
 >>154
>他の総合商社は大丈夫なんでしょ?
 他の商社も同様だろうし、世界規模の生産や貿易を
 行っている企業は大打撃。先進国だけでもぼろぼろ死んでいるのに
 開発途上国なら人口が数パーセント減る。
 世界はもう元には戻れない、パラダイムシフト、未来が見えない

190:名無しさん@1周年
20/03/31 08:36:19 pudOA+3k0.net
>>1
丸紅も確かタックスヘイブンで日本に税金収めてない企業のひとつだったな
潰れていいぞ

191:名無しさん@1周年
20/03/31 08:36:20 QOz6YyNs0.net
このバカ発言…売りかな?

192:名無しさん@1周年
20/03/31 08:36:29 jZ9okVFQ0.net
>>159
2階建部分(厚生年金)までは国の所管になっているからいい。
3階建(以上)ならその部分は破綻〜の可能性はある。ま、レバ
を効かせた投機とか、運用担当者の巨額不正でもあればの話だが。

193:名無しさん@1周年
20/03/31 08:36:31 ISE2pj170.net
>>1
明るいほのぼのニュースで安心した 今日も飯がうまい

194:名無しさん@1周年
20/03/31 08:37:02 1D8Mr8N30.net
パニック映画そのもの
当初言ってたただの風邪とは一体何故?
中国の情報戦に負けましたね

195:名無しさん@1周年
20/03/31 08:37:51 WQ


196:P+D++q0.net



197:名無しさん@1周年
20/03/31 08:37:53 Lcmsf7CU0.net
丸紅といえば伝説の丸紅事件を思い出すな。
私は買えなかったけど。
今から17年前の2003年に19万8,000円と表記すべき、NECのデスクトップPC「VALUESTAR F VF500/7D」の価格を、
1万9,800円で登録してしまった。
普通ならキャンセルで終わりですが、
良心的な丸紅はユーザーの反発を受けてなんと誤表示の価格での販売を決定したんだよな。
それが原因で通販サイトは閉鎖。
URLリンク(webtan.impress.co.jp)

198:名無しさん@1周年
20/03/31 08:38:17 vFBb3LTS0.net
人様が汗水流してこさえたものを右から左動かしてるだけだろあんたらは

199:名無しさん@1周年
20/03/31 08:38:33.12 XMMn7hnj0.net
>>103
ブレードランナー 酸性雨避けるための傘
いま コロナウイルス避けるためのマスク
なんとなく似てる

200:名無しさん@1周年
20/03/31 08:39:08.60 +OXm8FFY0.net
>>10
需要と供給って知ってる?

201:名無しさん@1周年
20/03/31 08:40:24.49 Lcmsf7CU0.net
コロナで外出しない人が増えてるんだから弁当の宅配サービスやれよ。
臨機応変に社会の変化に適用して商売しないと。

202:名無しさん@1周年
20/03/31 08:40:27.61 VGCuLGgV0.net
ネットでも予測されてた範囲なんだからSFでも無いだろ

203:名無しさん@1周年
20/03/31 08:41:34.29 NshyYsrE0.net
>>193
これやった社員はどうなったんだろう・・・・

204:名無しさん@1周年
20/03/31 08:41:38.09 YZsEaj740.net
>>183
次々起こるかどうかはわからないけど
現代人の行動慣行や意識がガラリと変わって違う文化の世界になるだろうね
人が集まることへの恐怖心が植え付けられたんだから今までみたいな社会活動はようようには成り立たなくなるよ

205:名無しさん@1周年
20/03/31 08:41:49.91 WNUDqQL00.net
下級 「俺引きこもりだから勝ち組」
中級 「感染怖いお。死にたくないお。」
上級 「SF映画みたい」

206:名無しさん@1周年
20/03/31 08:41:55.30 Q2grhFEF0.net
原油価格はいずれ持ち直すだろ
サウジもロシアもどちらかが折れる

207:名無しさん@1周年
20/03/31 08:41:58.76 2MHCCxy60.net
最初はマーキュリー劇場の火星人襲来のようなパニックだったのが
今ではインディペンデンスデイだったとい絶望感

208:名無しさん@1周年
20/03/31 08:42:16.29 92KQMAJe0.net
丸紅株式会社 経営全てをインバウンド投資 全部部門で大損する
その中に和牛

209:名無しさん@1周年
20/03/31 08:42:23.13 HjS+aKak0.net
上場転売ヤー

210:名無しさん@1周年
20/03/31 08:42:43.03 o92YJ0AT0.net
潰れていいよ。社会に不要。

211:名無しさん@1周年
20/03/31 08:42:50.54 0KM095hI0.net
2019年に過去最高純利益がでて
役員報酬を取りすぎて赤字に転落?

212:名無しさん@1周年
20/03/31 08:43:01.89 MjOkKVYQ0.net
資源エネルギーがダメならまた穀物部門からトップ出さなきゃね
創業家の岡田さん待望論だわな

213:名無しさん@1周年
20/03/31 08:43:08.80 OoZxXl+k0.net
>>201
この腐れコリアンは、
死ぬまで、上級、下級といってコンプレックスから抜け出せないのだろうな。
日本には、そういうものは存在しねえよ。

214:名無しさん@1周年
20/03/31 08:44:04.04 ShsF4o4h0.net
こんな頭悪そうな事言う奴が社長やってんのか丸紅って

215:名無しさん@1周年
20/03/31 08:44:16.71 gKHt/m3/0.net
コロナの影響は来期からだろ
原油にクビ突っ込み過ぎてクビ回らなくなった経営ミスなのに、ただの言い訳

216:名無しさん@1周年
20/03/31 08:44:24.32 XSn/eNFW0.net
問屋という商売がそもそも先細りだからな

217:名無しさん@1周年
20/03/31 08:44:37.09 OoZxXl+k0.net
>>202
無理だな。
世界中で生産活動がストップしつつあるので、石油の需要は奈落の底に向かっている。

218:名無しさん@1周年
20/03/31 08:44:57.43 qcbHdgRZ0.net
まだこれからでしょ

219:名無しさん@1周年
20/03/31 08:45:03.47 lzIV2m4T0.net
利ざや稼ぎのいやらしい商売やからな。

220:名無しさん@1周年
20/03/31 08:45:23.81 9aBk4H6x0.net
中国ウイルスのせいです

221:名無しさん@1周年
20/03/31 08:45:34.82 noq5w91u0.net
普通にコロナじゃなくて原油のせいで草

222:名無しさん@1周年
20/03/31 08:46:11.89 sWOjMOZB0.net
工場の自動化とか
食品のフリーズ化やドライ化がより一層進む世の中が来るのかな

223:名無しさん@1周年
20/03/31 08:46:14.12 5v4kpRP60.net
>>1
丸紅なんて偉そうな顔してるが三流商社だからな
三菱三井とかに比べて財務内容は貧弱なんで相当焦ってるだろうね

224:名無しさん@1周年
20/03/31 08:46:31.74 tFyDw3AJ0.net
>>175
まじでこれ。

225:名無しさん@1周年
20/03/31 08:46:35.26 Ub7ugQzO0.net
>>151
昔は卸売屋さん
今は経営にも積極的に関わってる

226:名無しさん@1周年
20/03/31 08:46:49.26 MjOkKVYQ0.net
>>179
バーカ大商社が潰れる前に零細が全滅して寡占化するのが現実なんだよ

227:名無しさん@1周年
20/03/31 08:46:49.49 byBhrBZq0.net
商社はピンハネ

228:名無しさん@1周年
20/03/31 08:46:59.77 6c7l/x+C0.net
開発塩漬けにして安い原油でナンピンや

229:名無しさん@1周年
20/03/31 08:47:07.44 QjHEFGpa0.net
総合商社は投資会社だからね

230:名無しさん@1周年
20/03/31 08:47:10.34 2Sk4zcTs0.net
日本はなぜか他国よりずっとひきずるんだろうな

231:名無しさん@1周年
20/03/31 08:47:54.53 OoZxXl+k0.net
>>217
オマエは、コロナと原油の関係が理解できねえアホのようだな。(どうせカスチョンだろうが)

232:名無しさん@1周年
20/03/31 08:47:56.82 uJXSKpPl0.net
>>222
まあ商社利用してるようなとこも傾いて最終的に商社もやばくなるって流れだわな…。

233:名無しさん@1周年
20/03/31 08:48:06.64 OgLrH6L00.net
>>220
正解

234:名無しさん@1周年
20/03/31 08:48:22.05 WNUDqQL00.net
丸紅といえば東大と慶応から一定数入社するが、高校時代の英語教師の慶應出が発音めちゃくちゃだったのはずっと覚えてる
あいつのクラスはセンターの発音問題の得点率が低かった

235:名無しさん@1周年
20/03/31 08:48:26.42 XMMn7hnj0.net
コロナレフ「あ、あいのままに歌うぜ。」

236:名無しさん@1周年
20/03/31 08:48:49.42 fP3ImFmS0.net
丸紅ってさITショックの時も潰れそうになったよな。ダイエーに止めを指したのもここだ。
主力事業が育たないのか?

237:名無しさん@1周年
20/03/31 08:49:22 85JqY8NS0.net
星新一のショートショートに今回のような話ありそうだけど思い出せない

238:名無しさん@1周年
20/03/31 08:49:34 MjOkKVYQ0.net
>>228
そうだよ、日本国と同じ
庶民死んで国残る
制度が凝り固まってるから弱いとこから逝くだけ

239:名無しさん@1周年
20/03/31 08:49:46 JrzOIddf0.net
現実だよ、認めろよ

240:名無しさん@1周年
20/03/31 08:49:53 bDtxGzMW0.net
>>181
君は勘違いしている
みんなが買いだめに走るから十分な商品の棚が空っぽになるのだよ

何故ならヨーロッパでも生活必需品の工場や物流業者は最後まで勤務させられてるからだ

241:名無しさん@1周年
20/03/31 08:50:12 pt3gbwyQ0.net
丸紅といえばロッキード事件。

242:名無しさん@1周年
20/03/31 08:50:16 WNUDqQL00.net
別に商社がこの世から消えても困らないが農業が消えたら人類が困るからな

243:名無しさん@1周年
20/03/31 08:50:47 Mo298y1A0.net
ざまみれー

244:名無しさん@1周年
20/03/31 08:51:00 ET/ddgMo0.net
システム子会社の開発予算が削られるじゃねーか

245:名無しさん@1周年
20/03/31 08:51:12 MjOkKVYQ0.net
>>230
商社はイスラエルと契約書交わすんだよ
話なんて言い直せばだいたい伝わる
どっちが大事か明らか

246:名無しさん@1周年
20/03/31 08:51:13 cn8p/gdT0.net
>>1
丸紅が紅に染まる…なんちってw
>>2
完全に同意します。

247:名無しさん@1周年
20/03/31 08:51:22 F+oBr6dx0.net
SF映画じゃないと思いますが?

こいつ普段から映画見てないのバレバレだな。

248:名無しさん@1周年
20/03/31 08:51:30 AfHF7OJW0.net
しばらく赤字でも耐えれるぐらい体力あるでしょ?

249:名無しさん@1周年
20/03/31 08:51:46 rlB0Wzuh0.net
何がSFだよ無能

250:名無しさん@1周年
20/03/31 08:51:49 qrxDZGGq0.net
海外から病気運ぶ商社マンや駐妻多いのに

251:名無しさん@1周年
20/03/31 08:52:17 CEVUW4XQ0.net
儲けてるときは散々いい思いしたんだから、こういう時は社員全員で痛みを分かち合え

252:名無しさん@1周年
20/03/31 08:52:50 MjOkKVYQ0.net
>>244
芙蓉グループにメガバンクあるのに心配ない

253:名無しさん@1周年
20/03/31 08:52:53 OoZxXl+k0.net
>>236

まあ、余りノータリンを相手にしたくねえが、

スーパーやコンビニの棚から商品が消えるのは、
品不足のためでなく、「物流」がストップするからだ。

まだ、物流(トラック運送)がシッカリ機能してる時に、買いだめに向かえということだよ。

254:名無しさん@1周年
20/03/31 08:53:35 KSZ2hqTV0.net
そうだ(ピコーン)コロナのせいにしようw

255:名無しさん@1周年
20/03/31 08:54:11 hFesivqR0.net
コロナで、経済が麻痺、原油がだぶつく
しかし、ふと見上げると大気は綺麗になっていた
まさにSF]映画のオチ

256:名無しさん@1周年
20/03/31 08:54:14 7QU+BeYB0.net
映画でもここまで酷いものは殆どない

257:名無しさん@1周年
20/03/31 08:54:26 WNUDqQL00.net
トラック運転手なんて常に個別作業だから感染確率めっちゃ低い職業やん
荷物下ろすのも半分外みたいな所

258:名無しさん@1周年
20/03/31 08:54:28 rUObPuGc0.net
>>1
子会社から収益を吸い上げれるうちは大丈夫だろ

259:名無しさん@1周年
20/03/31 08:54:35 Dd06+HF90.net
ここでさえ赤字だぜ
中小零細は推して知るべし

260:名無しさん@1周年
20/03/31 08:55:11 DFdn5s8h0.net
みんなガス使わなくなったの?

261:名無しさん@1周年
20/03/31 08:55:18 KKuhCzt70.net
軒並み赤字だろうね
仕方ない
しばらくは内需に重点を置くしかない

262:名無しさん@1周年
20/03/31 08:55:45 fm6BgKaK0.net
安倍と( `ハ´)キンペー合作の厄災

263:名無しさん@1周年
20/03/31 08:55:57 L8HKxiI+0.net
>>248
芙蓉グループは財閥グループじゃなくて、みずほと融資関係のある寄せ集めだからなぁ。
外資に身売りをした日産とかもいるし。

264:名無しさん@1周年
20/03/31 08:55:59 ynLNH/k50.net
特損で税金浮くからむしろおいしいと思ってるはず

265:名無しさん@1周年
20/03/31 08:56:00 ExbX7PH50.net
社員は住宅ローンの審査が厳しくなるな

266:名無しさん@1周年
20/03/31 08:56:00 qh7PbcfW0.net
>>1
気持ちは分かるが、企業のトップが発表する言葉じゃない
現実を見て粛々と対応するのみ

267:名無しさん@1周年
20/03/31 08:56:32 3UqNhcwG0.net
丸紅、三商は先週損切り
和牛券やらお寿司券で日本切り

アメリカ株に集中投資する

268:名無しさん@1周年
20/03/31 08:56:52 Fi7G1k7F0.net
コロナ関係無いだろ
補償を受けるための布石にしたいのが透けて見える

269:名無しさん@1周年
20/03/31 08:58:08 fP3ImFmS0.net
>>135
瀬島は伊藤忠な

270:名無しさん@1周年
20/03/31 08:58:15 OoZxXl+k0.net
>>253

トラック運転手はコロナ罹患率が高いな。

人との接触が多いからな。
また物流は、トラック運転手だけがやってるのではないしな。

その周辺の事業者が膨大に支えている。

271:名無しさん@1周年
20/03/31 08:58:34 WNUDqQL00.net
今回の件で国が下層から限界まで金絞りとってるたのがわかるな、すぐ倒産失業、5ちゃんで家賃払えないと出てきた
丸紅なんて内部留保たんまりあってまだまだ体力あるしいざとなったら公的資金の話も上がる
次の賞与で社員がブランド物を新調できないのを我慢するぐらいなんだ

272:名無しさん@1周年
20/03/31 08:58:40 R9Lxzr4u0.net
社長さんボキャブラ無さ杉。 これじゃ商社はダメだわ。

273:名無しさん@1周年
20/03/31 08:59:45 89/dr6bX0.net
>>21
確かにw
昔の商社マンは日本の製品を世界中に販路を開拓して売ってまわってたのに今は売り込みに来た海外製品を日本で売る簡単なお仕事になってる気がする

274:名無しさん@1周年
20/03/31 09:00:10 A5gUBfQe0.net
原油はガソリンが100円になるくらいまで下がれよ

石油無くなる詐欺のNHKは

埋蔵量は無限大の番組やれよ

275:名無しさん@1周年
20/03/31 09:00:29 ujo2whMk0.net
伊藤忠は好調なのに合併しちゃえば

276:名無しさん@1周年
20/03/31 09:01:42 sFcRnofe0.net
>>11
お前が死ねばいい

277:名無しさん@1周年
20/03/31 09:01:49 WNUDqQL00.net
伊藤忠は別格でしょ
丸紅と一緒にしたら失礼

278:名無しさん@1周年
20/03/31 09:02:05 qO0jkw+x0.net
丸紅ってのもあったな そういや

279:名無しさん@1周年
20/03/31 09:02:28 TRxR9g9S0.net
双日はどないなの?

280:名無しさん@1周年
20/03/31 09:02:43 z8Ej6MRv0.net
>>236
3年分食料水備蓄した奴もおるし
馬鹿に説明しても理解できないやろ

281:名無しさん@1周年
20/03/31 09:03:18.79 v/AElDLZ0.net
内部留保せっせとためてコノザマ

282:名無しさん@1周年
20/03/31 09:03:40.39 9y5fZeBy0.net
>>11 ネトウヨは黙ってろよ

283:名無しさん@1周年
20/03/31 09:03:52.14 6eFMm72E0.net
中国人を排除しない限り未来はない

284:名無しさん@1周年
20/03/31 09:04:25.26 uuBAr+3O0.net
商社はこんな感じ
三菱商事
伊藤忠
一つ差があって
三井物産
大分差があって
丸紅
双日
豊田商事

285:名無しさん@1周年
20/03/31 09:04:36.82 MjOkKVYQ0.net
>>273
どっちも岡田さんが起こしたもの

286:名無しさん@1周年
20/03/31 09:04:45.91 F505o48e0.net
コロナショックと言っても2か月もたってないのに赤字て
その他の10か月間何してたん?

287:名無しさん@1周年
20/03/31 09:05:30.56 TRxR9g9S0.net
武漢市にも丸紅あるし

288:名無しさん@1周年
20/03/31 09:05:36.82 ddCRpSI20.net
>>186
終息したら戻るだろ。終息すればの話だがw

289:名無しさん@1周年
20/03/31 09:06:10.46 lX0T61Ft0.net
復活の日
南極にいる生物しか助からない

290:名無しさん@1周年
20/03/31 09:06:10.64 Pe08KPbR0.net
中小と違って今まで貯め込んだ分があるから、安泰ですよね?

291:名無しさん@1周年
20/03/31 09:06:25.83 TRxR9g9S0.net
パラダイムシフト、確かに
昔の常識なんてアテにはならん

292:名無しさん@1周年
20/03/31 09:06:27.78 4cEW76/B0.net
>>1
散々搾取ビジネスやっといて何言ってんだ?
身を正す前に国に泣きつくなよ

293:名無しさん@1周年
20/03/31 09:06:39.72 L8HKxiI+0.net
>>280
伊藤厨の横に住商
豊通の遥か下に兼松、カメイ

294:名無しさん@1周年
20/03/31 09:06:44.05 iusslejL0.net
>>280
住友商事も忘れないで

295:名無しさん@1周年
20/03/31 09:07:03.22 ddCRpSI20.net
>>282
そもそも事業の失敗で食らってた

296:名無しさん@1周年
20/03/31 09:07:05.94 uiqgH71W0.net
正社員様は派遣社員を物として経理計上してると聞いたw
人間が物なんてSFですねw

297:名無しさん@1周年
20/03/31 09:08:25 TRxR9g9S0.net
>>292
当たり前じゃん
非正規は何か生み出せるの?

298:名無しさん@1周年
20/03/31 09:08:51 b2vnzW+u0.net
今回は富裕層や経営者に被害が直撃するから
貧困層よりむしろダメージがでかい

299:名無しさん@1周年
20/03/31 09:08:56 FtPKp/610.net
言い訳すんな、猿

300:名無しさん@1周年
20/03/31 09:09:20 LMaSbQcx0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
中国が元凶のようなパンデミックを引き起こし
WW3に向けて世界の政治経済を刷新させるとともに
世界の敵意を中国へ向けさせるユダーqqq

y outu.be/OgwxTP9mH3U

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

見ててごらんこの陰謀
人工地震(噴火、気象兵器)はお手のもの
自作自演は十八番
ユダヤが世界の支配者だ

フランス革命 ロシア革命
世界大戦 裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
世界の破壊もいとわない

ユダヤ ユダヤ ユダユダで
ユダヤ ユダヤ ユダユダや
ユダヤ ユダヤ ユダユダの
この世はユダヤのためにある

世界の覇権を取るために
いくさしてもいいじゃない
人口削減できるなら
お安いものだと思うでしょう

エイズも癌の増加も ホモもジェンダーも
原発爆発も裏にユダがいる
神がくれたこの知謀
無駄にしては罪になる
この世のすべてを摘むまで
覇権と基軸通貨は渡さない


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1505日前に更新/116 KB
担当:undef