【武蔵小杉】47階建て ..
[2ch|▼Menu]
176:名無しさん@1周年
19/10/16 07:41:54.77 8Pjk1oqt0.net
最近のマンションは見た目はきれいだけど中の作りはポンコツだ
基礎工事はずさん
鉄筋コンクリートはシャブコンだから寿命が短い
電気系統もコストカット
見た目のきれいさにごまかされてる

177:名無しさん@1周年
19/10/16 07:41:57.92 YcZ2y2YL0.net
今度は電気止まるぞw
47階の人どうやっておりんのw?

178:名無しさん@1周年
19/10/16 07:42:35.06 WMGaohDb0.net
タワマン禁止すればこんな問題は起きない
周りの住民もめでたしめでたしめでたし

179:名無しさん@1周年
19/10/16 07:42:37.00 BpnLcZwI0.net
河川敷どころか元三日月湖
土地改良だけじゃなく
下水処理施設を自前で備えなければ
毎年同じことが起きるだろうな
気候は変わってしまったんだから
URLリンク(i.imgur.com)

180:名無しさん@1周年
19/10/16 07:42:47.81 B17BVuaM0.net
>>150
いちどこいつらタワーリングインフェルノって映画見たほうがいいな

181:名無しさん@1周年
19/10/16 07:43:26.63 mFNzG4890.net
あのさ朝日新聞さん・・・せめてなんていうデベロッパーが建てた
なんていうマンションで施工はどこの大手建築が請け負って
なんていう不動産が売りつけていたのか明記しようぜ??
まさか金をもらって固有名詞すべて隠蔽してるの??
ブラックジャーナリズムってヤツですか??

182:名無しさん@1周年
19/10/16 07:43:27.68 M9uPEuFp0.net
>>163
数千万も?
1千数百万ってとこじゃない?1500kVAなら

183:名無しさん@1周年
19/10/16 07:43:48.04 B17BVuaM0.net
ウンコ高層部落

184:名無しさん@1周年
19/10/16 07:43:50.16 YgtocWS90.net
>>176
その「最近のマンションは・・・」って50年前から言われ続けてるの、知ってる?
「石油危機後に作られたマンションは、材料を節約してるからダメ」とかw

185:名無しさん@1周年
19/10/16 07:43:52.76 FASjpd410.net
誰が言ったか
「35年スカトローン」
を返すためには今日も夫婦で会社でウンコだ!

186:名無しさん@1周年
19/10/16 07:43:57.40 G/N74BPG0.net
調べたらうちの標高170mだった
タワマン上層セレブは俺と似たようなもんってことか

187:名無しさん@1周年
19/10/16 07:44:00.78 Cu0Th/iv0.net
>>24
見栄とかステータスしか考えてないんだろうな

188:名無しさん@1周年
19/10/16 07:44:28.19 5Q2Rplrc0.net
>>161
武蔵小杉のあたりをグーグルで眺めると働く場所が見当たらない
そんなとこに建つ高額タワマンてなんの意味があるの?と思ってしまうわ

189:名無しさん@1周年
19/10/16 07:44:42.51 B17BVuaM0.net
またまた風評被害って言葉が風評被害受けるんだろうなw

190:名無しさん@1周年
19/10/16 07:44:44.17 YgtocWS90.net
>>163
値段は、世帯数で割ればどーってことないけど、使えない期間が長引くのは困るな。

191:名無しさん@1周年
19/10/16 07:44:47.19 C/CIKQiZ0.net
【ヤバイ!】武蔵小杉
URLリンク(up.ahhhh.info)

192:名無しさん@1周年
19/10/16 07:44:54.18 cejMlA1K0.net
>>181
なんのためにクソ高い広告費払ってると思っているんだ

193:名無しさん@1周年
19/10/16 07:45:13.36 wIf66PSB0.net
100万ドルぐらいの金掛けて タワマン買ったで・・・・・・うんこが排水口から延々と噴出して
「トイレは所定の場所でなさるべきです、ここですここです」キレ気味で  所定のお手洗いがそれはないでしょ(住民側が急遽トイレを自作)

全然同情もしないというか 笑えるから 前レス・・・・・あなたは躾がなっていないとか唐突に 「うんこしたでしょ!」とか下の階の人に丁寧語で罵られるのは シュールだ。 

194:名無しさん@1周年
19/10/16 07:45:14.06 FASjpd410.net
>>176
だいたいタワマンは軽量化のため、
鉄骨+パネル工法。

195:名無しさん@1周年
19/10/16 07:45:32.58 M9uPEuFp0.net
>>186
青梅市民は東京イチセレブってことか!?

196:名無しさん@1周年
19/10/16 07:45:33.08 OqSrqMVD0.net
>>154
水辺ってそういう場所なんだよ湿度が高くて疫病が付き物だから
住めば必然的に人間防波堤みたいになっちゃう
そのうちムサコ地区と呼ばれる

197:名無しさん@1周年
19/10/16 07:45:35.69 vX9pPy660.net
下層民は大変だね
頑張って

198:名無しさん@1周年
19/10/16 07:45:39.33 gXVkbKVE0.net
>>53
山は終わっているのでシェルパが小杉に集結。

199:名無しさん@1周年
19/10/16 07:45:47.86 3TmUceIL0.net
>>188
富士通SSL

200:名無しさん@1周年
19/10/16 07:45:54.69 UVFhUfnG0.net
保健衛生当局が消毒剤を街中に噴霧するだろう
伝染病が流行るかも知れない

201:名無しさん@1周年
19/10/16 07:46:10.22 jglIjsOg0.net
1000人以上くらしてるのかな?
すご・・

202:名無しさん@1周年
19/10/16 07:46:12.04 arTuOBN80.net
>>15
キュービクルでいいんだよな!
またにキューピクルって描いてる図面あるんだよ

203:名無しさん@1周年
19/10/16 07:46:13.33 YgtocWS90.net
高級タワマンと低級タワマンじゃ、外見は似てても中身は全然違うんだろ?

204:名無しさん@1周年
19/10/16 07:46:33.75 iOUGGihI0.net
>>176
建設費あがってるのに予算は上がらずケチッてるらしいな

205:名無しさん@1周年
19/10/16 07:46:35.25 FASjpd410.net
東京都心へ交通至「便」なんだよ。ウンコ杉は。ウンコだけに。
たくさんの電車「便」数もあって便利よ。

206:名無しさん@1周年
19/10/16 07:46:44.37 zH0sGhG80.net
窓からウンコ投げ捨ててる住人いるから良い子は近づいちゃだめだぞ(笑)

207:名無しさん@1周年
19/10/16 07:46:48.34 lbG6PQF00.net
海外赴任とか単身駐在員の家庭は羽田の近くがいいし
ムサコの最上階買う人って
職業川崎国の地主とかじゃねーのw

208:名無しさん@1周年
19/10/16 07:46:48.55 Dcknopn40.net
ウンコションベンとかタワマンから出るんだわ

209:名無しさん@1周年
19/10/16 07:47:06.98 B17BVuaM0.net
なんで地下に電源設備あるんやろ?

210:名無しさん@1周年
19/10/16 07:47:20.12 DNEj/+YT0.net
川を締め切ったら
汚水って
あとの消毒大変だね

211:名無しさん@1周年
19/10/16 07:48:00.63 DZQx/wOB0.net
「天空から見下ろすのは、黄金色のモンスーン、香ばしい香りに抱かれて眠る街、武蔵小杉」
好評分譲中

212:名無しさん@1周年
19/10/16 07:48:05.61 YgtocWS90.net
>>209
たぶん、重い機材を上まで釣り上げるのは費用がかかるからだろ。

213:名無しさん@1周年
19/10/16 07:48:22.14 RMLIldrS0.net
>>46
ホテルなんて空いてないよ?

214:名無しさん@1周年
19/10/16 07:48:45.34 M9uPEuFp0.net
>>202
またに?どゆこと?

215:名無しさん@1周年
19/10/16 07:48:49.84 7kt3ZbW10.net
>>46
それって結局住民負担じゃんw

216:名無しさん@1周年
19/10/16 07:49:14.64 2vwltW3S0.net
>>200
ムサコ・うんこタウン
放射線被ばくを超える糞尿汚染

217:名無しさん@1周年
19/10/16 07:49:17.71 j6MsrZ5P0.net
いいかげん飽きたわ

218:名無しさん@1周年
19/10/16 07:49:21.64 P3jC4vei0.net
もうたくさん売りにでてるらしいじゃん?w
URLリンク(suumo.jp)

219:名無しさん@1周年
19/10/16 07:49:22.87 uRBHxYUg0.net
汚物は消毒だ!

220:名無しさん@1周年
19/10/16 07:49:43.09 Sa/6i7aM0.net
>>158
実家暮らしだよw

221:名無しさん@1周年
19/10/16 07:49:46.57 B17BVuaM0.net
>>212
結局はケチりたいってだけなんやなw
それなのにセレブ気分で住んでた住民がザマァだわ

222:名無しさん@1周年
19/10/16 07:49:56.88 wKCrw32B0.net
因果応報、高級国民が「機械とか電気工事屋は汚いから地下でね」

223:名無しさん@1周年
19/10/16 07:50:00.80 YgtocWS90.net
>>188
まずここを買って、周辺で仕事見つけるべ、って奴はあまりいねーと思うぞw

224:名無しさん@1周年
19/10/16 07:50:29.59 NHivuG5w0.net
>>206
中世のパリかな?

225:名無しさん@1周年
19/10/16 07:51:13 lbG6PQF00.net
ムサコなんかに住んでたら出世できないし
役員とか無理だろw
平気で電車20分待つぞw
務まらんw

226:
19/10/16 07:51:40 Gvr6QIGC0.net
>>67
ゲートウェイのタワマンに住めるなら、川崎なんかに住んでない

227:名無しさん@1周年
19/10/16 07:52:04.78 Mfdqyw230.net
>>218
1LDKでも5000万円?
うんこシティの物件なんていらんわ

228:名無しさん@1周年
19/10/16 07:52:04.79 AezcqfHmO.net
地上三階ぐらいに電気室があるタワマンって存在する?
地下に作るのはしゃーないけと、水没しても浸水しない構造は無理なんかな?
ポンプは無意味

229:名無しさん@1周年
19/10/16 07:52:40.21 J90Wzywo0.net
>>14
去年の札幌でもタワマン住民が地震と停電と断水で地獄見ていた
設備点検に時間かかってるのか復旧も周りより遅れてたなあ

230:名無しさん@1周年
19/10/16 07:53:10 foGwafU20.net
もうダメポ

231:名無しさん@1周年
19/10/16 07:53:14 J7itRF6M0.net
イキりちらしたマウンティング猿は引っ越さないでずっとウンコタワーで隔離されてて欲しい
二馬力ローンで引っ越す余裕もないのが現状だろうけど

232:名無しさん@1周年
19/10/16 07:53:23 lbG6PQF00.net
田園調布でさえ大企業の役員や国会議員住まないのにw
水野まきの旦那も千代田区の議員宿舎

233:名無しさん@1周年
19/10/16 07:53:39 7kt3ZbW10.net
>>202
ワロス
マヨネーズが詰まってそうw

234:
19/10/16 07:54:02 Qnp3d46v0.net
この住民の中にも千葉笑ってたやついるだろうね…

235:
19/10/16 07:54:20 xXCO/hn/0.net
>>222
高級国民だから治るまで海外旅行にでも出かけてるよ

236:
19/10/16 07:54:29 5WamgUUE0.net
ネタの宝庫過ぎるだろ…もうチョット手加減してくれよ

237:名無しさん@1周年
19/10/16 07:54:48 wIf66PSB0.net
おい待てよ!  おい!

止めてくださいよ  うんこの話  

うんこは今晩から今日していませんよ


誰かか自作のコンプレッサー使っているんだろう‥排水溝から  空気とうんこが飛び出してくるんだ!


知りませんよ・・・・

おい待て おい待てよ! うんこしたくせにとか とかって罵られるw あはは終末じゃん

238:名無しさん@1周年
19/10/16 07:55:03 yfAf8XJW0.net
まるで20階だての建物を積み重ねただけのよう
意味わからん作りだね

239:名無しさん@1周年
19/10/16 07:55:09.90 42xWYuRo0.net
電源は地上の3階建てぐらいの別棟にあるのがウリのタワマン作ったら売れるかもしれない
浸水でも大丈夫!みたいなの

240:名無しさん@1周年
19/10/16 07:55:11.68 uRBHxYUg0.net
>>197
川面ゼロメートル地帯に住む猿達ですね!

241:名無しさん@1周年
19/10/16 07:55:27.79 Z7+v80Pi0.net
こういうときに何ヶ月でもホテル暮らし出来るか
すぐ別のマンションを買ったり借りたり出来るお金の余地がある人しか
タワマンなんて住むもんじゃないんだと思う。
電気が無いと生活不可だもんね。どこの家でも不自由だけどタワマンとか高層階は特にキツイ

242:名無しさん@1周年
19/10/16 07:55:37.93 nPeRTCFA0.net
発電機はガスで動いてるの?

243:名無しさん@1周年
19/10/16 07:55:39.47 qLC1I3Ui0.net
神の災い
人でない何か
ローマ人が震え上がったフン族が令和に蘇った

244:名無しさん@1周年
19/10/16 07:56:04.93 iGVFsrZa0.net
電線を地中化したら復旧がえらいことになりそうだな

245:名無しさん@1周年
19/10/16 07:56:27.92 AC54kqvd0.net
>>228
地下室入り口のドアを工場みたいな水密扉にするだけでも違うのにな
ケチっただけかな(´・ω・`)

246:名無しさん@1周年
19/10/16 07:56:42.94 IPyG4vF20.net
>>228
浸水が想定外なんだろ
庭に仮タンク置けねえのかよw

247:名無しさん@1周年
19/10/16 07:56:47.54 t+p0XSCC0.net
>>241
タワマン住んでる人はウィークリーマンション借りるぐらいの金は余裕であるんじゃないか?

248:名無しさん@1周年
19/10/16 07:56:58.22 ge901N800.net
>>209 住居区があるから。機械室とかって結構音や振動が煩かったりする。冷蔵庫を思い浮かべれば分かりやすいかも。
>>221 地下や1階に電気設備の機械室があるのは一般的な構造なんでどこも一緒だよ
アパートだと配電盤は2階だったりするけど本体は外に設置されてる

249:名無しさん@1周年
19/10/16 07:57:01.89 77pmLAJT0.net
高すぎ
89平米で1億超え…
家208平米だぜ…
もう少し小さくても良かったと今更思うが

250:名無しさん@1周年
19/10/16 07:58:02 N/zjRJFU0.net
金持ちが被害にあっても何とも思わない
ホテル暮らしでもしとけよ

251:名無しさん@1周年
19/10/16 07:58:25 B17BVuaM0.net
>>245
地下三階だと水圧に耐えられるのかな?
潜水艦みたいな立派な扉つけないと無理かも

252:
19/10/16 07:59:17 wtbSK8+n0.net
ハイ・ライズっていう小説・映画がありましてね
URLリンク(pbs.twimg.com)

253:名無しさん@1周年
19/10/16 07:59:26 cqbIJKRy0.net
タワマン営業「そこで、自家発電1週間保障の新物件はどうですか?非常食備蓄も完璧です」

254:名無しさん@1周年
19/10/16 07:59:37 UqakDbWV0.net
>>1
断水はウンコにも及んでいるの間違いではないのか?

255:名無しさん@1周年
19/10/16 08:00:19.44 Sa/6i7aM0.net
あいつウンOしたとか指差しし合うタワマン住民
小学生かよ
ウン禁止
ウンは1日1人O回までルールを守りましょうw

256:名無しさん@1周年
19/10/16 08:00:33.97 clygWl480.net
>>174
フォレストタワーの方な
夜は下半分真っ暗、上層はいくつか明かりが灯る
外に発電機置いて地下駐車場から延々と排水してる
ミッドの方は健在

257:名無しさん@1周年
19/10/16 08:00:45.34 E03dEM8u0.net
自家発電なんて金かからないでしょ
なんでつけないかな

258:名無しさん@1周年
19/10/16 08:01:11.30 MQC/eMBi0.net
47階から階段で上り下りって恐ろしいな

259:名無しさん@1周年
19/10/16 08:01:21.41 Ts/uHExK0.net
テレ朝でやるみたいだぞ!

260:
19/10/16 08:01:55 dWUgNTYT0.net
>>252
へぇ、良さげな映画やねぇ

261:名無しさん@1周年
19/10/16 08:02:10 74Ql/0hd0.net
テレビ朝日でやるみたい
住民説明会

262:名無しさん@1周年
19/10/16 08:02:13 ckMcdjDe0.net
倉庫になってるな。

263:名無しさん@1周年
19/10/16 08:02:20 YgtocWS90.net
>>257
付いてても、その設備事態が水没して使えないとかだろ。原子炉でさえあれだったんだから、
売り出し価格上げるための飾り自家発電がその程度なのは、当然と言えば当然。

264:名無しさん@1周年
19/10/16 08:02:20 lelFpukR0.net
下層の住人が一致団結して全ての穴を塞ぎ
そのうちの一点から強烈な水圧で注水すれば上層階にもうんこを提供できないだろうか

265:名無しさん@1周年
19/10/16 08:02:53 eIn+rCBB0.net
自家発電でも浸水したら意味ねえし
受電設備が地下にあって浸水したんでしょ
地震対策は万全だそうだが、浸水対策はしてないのかえ

266:名無しさん@1周年
19/10/16 08:02:57 wIf66PSB0.net
うんこしたのでしょ 綺麗なお姉さんに「やめてくれるかなと」 うちたち家族は苦しんでいるんですとか  横で嫁とガキがうんうん頷いて泣く・・


うんこしましたよね・・・・ここにある二階の簡易浄化槽は便利です其処でなさいとか・・・「うんこしていないっていってるでしょ」って言い合いになる延々とw

267:名無しさん@1周年
19/10/16 08:03:12 AC54kqvd0.net
>>251
防水は1階の入り口だけでよくない?
てか公共施設の電気室やポンプ室の前って金属製の扉とかあるよね?

268:名無しさん@1周年
19/10/16 08:03:34 VlPuIKoB0.net
>>54
パークシティって名乗っているのは
みんな同じ会社のところか

そこだけ複数被害があるなら
よっぽど変な土地なのか
手抜きなのか

269:
19/10/16 08:03:36 iOUGGihI0.net
タワマンの奴らは武蔵小杉の掃除でもすりゃいい
普段まかせきりで何もしない層だからこういう時助け合いもないだろうな

270:名無しさん@1周年
19/10/16 08:03:43 7kt3ZbW10.net
>>209
地下でケーブルを引き込んでるから、地下に設置自体は合理的なんだわ。
排水設計がウンコだっただけだ。

271:名無しさん@1周年
19/10/16 08:03:49 74Ql/0hd0.net
>>176
生コンは使わないよ
乾式パネル使う

272:
19/10/16 08:03:55 URZofKo50.net
>>214
たまに
ジジイになるとタイプミスが多いんだわ

273:名無しさん@1周年
19/10/16 08:03:58 /roKFKhR0.net
つまり25階以上が本当のタワマンだったってことね

274:
19/10/16 08:04:08 TmeDUE0L0.net
そりゃ…お前…

275:名無しさん@1周年
19/10/16 08:04:22.60 VlPuIKoB0.net
流石に数ヶ月、実質上に戻っても、水も何も使えないなら
そこら編のアパートを借りたほうが
快適に過ごせるだろう

276:名無しさん@1周年
19/10/16 08:05:17.09 D4MhPZIG0.net
24階以下は停電して、下水が止まってうんこできなくなる仕組みだったんだな

277:名無しさん@1周年
19/10/16 08:06:12 D4MhPZIG0.net
ムサコのタワマン1億5せんまんえんからの高級物件だぜ

278:
19/10/16 08:06:13 2QKUdrMR0.net
うんこしたかどうか生中継で突撃ライブしてくれないか

279:名無しさん@1周年
19/10/16 08:06:21 7NLIH9Pg0.net
補償問題は紛糾するんだろうな。楽しみだなあ。

280:
19/10/16 08:06:26 rQOeaM590.net
ブリブリ武蔵小杉?

281:名無しさん@1周年
19/10/16 08:06:53 EEfQAD6v0.net
前のスレの書き込み

一、下水や汚水はポンプ式で地下の汚水槽にウンコを貯めてから電気で公共の下水道へ排出
 → トイレ汚水は停電で汚水槽の容量オーバー

結局、トイレの逆流の原因って
(1). 合流式下水道のキャパオーバー
(2). ポンプが停電or水没による故障
のどっちなの?

1. が原因だとしたら、「低層マンション」「23区のほぼ全域」でも同じ事が十分起こりうるだろ?
笑い事じゃなく全国の集合住宅住人が被害者になるかもしれないとか怖いわ

282:名無しさん@1周年
19/10/16 08:06:57 D4MhPZIG0.net
タワマンの住民は一流ホテルに避難してるぐらいだから、医師や会社役員の連中だよ

283:名無しさん@1周年
19/10/16 08:07:08.58 7kt3ZbW10.net
トイレだけなら簡易トイレでしのげるけど、電機来ないのはキツいな

284:名無しさん@1周年
19/10/16 08:07:22.80 Sa/6i7aM0.net
>>264
塞いだ所の一個上の階から吹き出る
下層25階が結束して封鎖したとする
闇討ちでやると26階から溢れるが、溢れたやつは床を伝って結局25階へ向かって下へ垂れていくがw

285:名無しさん@1周年
19/10/16 08:07:42.40 6hUxK9dP0.net
いい運動になるwww

286:名無しさん@1周年
19/10/16 08:07:55.21 J6aCicb50.net
配達の人が大変じゃね?
まぁ宅配ボックスあるだろうけど。

287:名無しさん@1周年
19/10/16 08:07:57.48 wIf66PSB0.net
自前でコンプレッサーを 日曜大工のホームセンター行ってきて買って  高層の住人にうんこの恐怖を味合わさせる・・・・
官はつながっているんだ 諫めても簡易トイレ使用しない高層階に逆襲・・・・
うんこが キッチンの排水溝から 飛び出てきた 二階のあいつだよw あいつだとかw

288:名無しさん@1周年
19/10/16 08:08:18.68 WLwBDPLh0.net
宝くじ当たってもタワマンは買わんと決めた

289:名無しさん@1周年
19/10/16 08:08:29.70 5dKfoFIw0.net
電源は正・副・予備の三系統くらい用意しておけよ

290:名無しさん@1周年
19/10/16 08:08:36.22 HBTNKcvX0.net
>>250
そういう考えは止めなさい。
35年ローンで住居費に毎月20万円払い続けなければならない方々だ。
彼らがババを引いてくれたから、日本経済がまわってる。
お前が受給してる生活保護費も彼らが払う金がゼネコンやデベ、
広告代理店を回って税として国へ還元されたものだ。
皆で社会は支えあってるんだ。
生き方を改めないと死ぬまで築30年のワンルームから抜けれませんよ。

291:名無しさん@1周年
19/10/16 08:09:21.37 DOhGjE1V0.net
香港だつたかな
タワマンの高層階に住むのはお金の無い奴らしい
理由は地上から遠くて不便だから
今回の災害見たらその通りですな
日本人より賢いね

292:名無しさん@1周年
19/10/16 08:10:15.48 +0zt4sHx0.net
エスカレーターの電源設備だけでも上層部に設置すればいいのに

293:名無しさん@1周年
19/10/16 08:10:32.70 1ljFEQTe0.net
>>80
メディアに金払って、見返りに不都合なことは報道しない自由。
タワマン住人のローンが原資です。

294:名無しさん@1周年
19/10/16 08:10:59.38 G4BXIT/30.net
これ予見出来た災害だよね?しかも2棟しか停電してないって欠陥マンションだったのか?

295:名無しさん@1周年
19/10/16 08:11:32.84 wIf66PSB0.net
問題は 下層階が結束しても 管が一緒だから 最終的には 高層階に空気上高圧うんこの一泡を見舞っただけで‥その全部のうんこが下層階に流れ着くというw

あはっはw うんこをくらえw

296:名無しさん@1周年
19/10/16 08:11:45.54 6lCk1qZq0.net
>>220
子供部屋でワロタ

297:名無しさん@1周年
19/10/16 08:12:09.98 EaIi+he40.net
電気があれば水は作れる。

298:名無しさん@1周年
19/10/16 08:12:37.92 vdsh+NKG0.net
>>292
電源装置って銅の塊みたいなもんで滅茶苦茶重い。
そんな物上に置くなら建物全体の補強がいる。

299:名無しさん@1周年
19/10/16 08:12:55.46 /lqM06C70.net
お前らムサコのことよっぽど憎らしかったんだな
ここぞとばかりに嬉々として叩いてるよな

300:名無しさん@1周年
19/10/16 08:13:36.40 Sa/6i7aM0.net
>>281
タワマンに限らず大きな建物は全て浄化槽を持っている(義務付け)
そこからバキュームカーでやるかポンプかは色々
つまり停電=下水の問題自体は何処にでもある
しかし普通は停電すると上水(揚水ポンプ)が止まるから下水の問題は発生しない
このタワマンは上階だけ発電装置があって上水が止まらなかったので問題になった

301:名無しさん@1周年
19/10/16 08:14:56.95 oJW4dS4v0.net
シェルパ雇っておんぶしてもらったり荷物運んでもらって階段登り降りすれば問題なし

302:名無しさん@1周年
19/10/16 08:15:59.09 iFcWxnTB0.net
地震経験してる身としては、タワマンは絶対選択肢はなかったわ。
実家低層マンションだったが、復旧後も水量制限でポンプが動かせず、数ヶ月水がでなくて大変だった。

303:名無しさん@1周年
19/10/16 08:16:00.86 G3ItHSl90.net
下層階のトイレ等を完全密封していけば、
下水の水位も上がるから
上層階へもウンコの逆襲が出来るんじゃね?
がんばれ下層民ww

304:名無しさん@1周年
19/10/16 08:16:10.25 Ts/uHExK0.net
テレ朝着てるで

305:名無しさん@1周年
19/10/16 08:16:26.37 Dcknopn40.net
こんなとこ買ういるの?

306:名無しさん@1周年
19/10/16 08:16:59.19 Sa/6i7aM0.net
>>296
停電んしないしトイレも使えるよw
駅まで徒歩20分だw

307:名無しさん@1周年
19/10/16 08:17:18.21 wIf66PSB0.net
くそーー旦那と嫁が・・共同作業して‥便座の延々溢れてくるうんこ水 
タオルでふき取ったうんこを 水が流れないし どうすればいいんだおおーーーー
そりゃぁ 「うんこは所定の場所」と書きたくもなるよ。

308:名無しさん@1周年
19/10/16 08:17:52 Ts/uHExK0.net
住民の証言でやっぱりうんこできないみたいだw

309:名無しさん@1周年
19/10/16 08:18:13.98 Z+q+JEoq0.net
下層の貧民が反乱起こしそう

310:名無しさん@1周年
19/10/16 08:18:38.30 13Qq3wGY0.net
>>171
トーントンキンw

311:名無しさん@1周年
19/10/16 08:18:39.25 YgtocWS90.net
>>300
汚水槽も、設計がまともなら停電時にも溢れないようになっているはず。手抜きだと思う。

312:名無しさん@1周年
19/10/16 08:19:19.62 5z0bJECk0.net
>>29
こんなデマ流すやつ訴えられればいいのにね
風評被害たまらんだろ

313:名無しさん@1周年
19/10/16 08:19:33.26 nicINVmP0.net
訴訟とか起こしそう

314:名無しさん@1周年
19/10/16 08:19:45.48 HBTNKcvX0.net
>>294
予見はできなかった。
そもそも広域で24時間で600mmの雨がふる水害など予見する必要はない。
国の基準にも適合する以上、デベが購入者に何ら補償することは法律上ない。
だが、今後は電源は2階以上に設置せざるを得なくなるかもしれない。

315:名無しさん@1周年
19/10/16 08:20:07.75 6hUxK9dP0.net
家に居るのにウンコがしたい時にできないストレスって半端ないだろうにw

316:名無しさん@1周年
19/10/16 08:20:11.61 pJi4JiuE0.net
ゾンビが出たら立て籠るのに便利そう

317:名無しさん@1周年
19/10/16 08:20:35.39 arCkJekQ0.net
>>13
全階断水なので無理

318:名無しさん@1周年
19/10/16 08:20:35.85 ZeC5PunU0.net
>>1
管理会社曰く『勝ち組(w)』。

319:名無しさん@1周年
19/10/16 08:20:50.58 Dcknopn40.net
>>312
え、これデマなん?

320:名無しさん@1周年
19/10/16 08:21:03.44 7kt3ZbW10.net
>>245
ドアだけじゃダメで、ケーブルとか換気のダクトも水密にしないとダメなんだわ。
だから普通はピットを深めにして対応する。

321:名無しさん@1周年
19/10/16 08:21:06.53 arCkJekQ0.net
タワマンとクワマンって似てるよな

322:名無しさん@1周年
19/10/16 08:21:24.06 YgtocWS90.net
>>314
集団訴訟が起きて有名になるとイメージダウンだから、デベロッパーも何とかすると思うよ。
社員のボーナスとかゼロにすれば銭は確保できるし。

323:名無しさん@1周年
19/10/16 08:21:35.27 zW7kBMri0.net
>>319
デマにしたい管理会社と住民がいる

324:名無しさん@1周年
19/10/16 08:21:53.75 Dcknopn40.net
デマらしいよ

325:名無しさん@1周年
19/10/16 08:22:15.39 7kt3ZbW10.net
>>312
実際夜になると下層階が真っ暗なタワマンがある。

326:名無しさん@1周年
19/10/16 08:22:25.04 Sa/6i7aM0.net
デマだなw

327:名無しさん@1周年
19/10/16 08:22:41.67 DDxfaPgF0.net
マンションて罰ゲームだよな。
庭付き一戸建てが人間の住むところだわ。

328:名無しさん@1周年
19/10/16 08:22:48.21 fH2Ksv200.net
高層マンションは故障すると一気に地獄だな
エレベーター無しかよ

329:名無しさん@1周年
19/10/16 08:23:11.74 YgtocWS90.net
並んで建ってるタワーでも真面目に作ってあるのと、安普請のがあるのかもな。

330:名無しさん@1周年
19/10/16 08:23:32 40r2xGEa0.net
風評被害よりもノロウイルス的な健康被害が割と心配だけど

331:名無しさん@1周年
19/10/16 08:23:36 jITF1RvB0.net
水って10リットルでも10キロするからな。当たり前だけど。
毎日運ぶなんて無理

332:名無しさん@1周年
19/10/16 08:23:44 Sa/6i7aM0.net
>>325
キャッキャうふふな感じで肝試ししてるんだよきっと
お化け怖い?感染症怖い?って感じでw

333:
19/10/16 08:23:56 EMrtct5A0.net
タワマンの地下には汚水層と言う名の肥溜めがあるのか。
肥溜めの上に住居構えるなんて農民みたい。

334:名無しさん@1周年
19/10/16 08:23:56 h6w14/dc0.net
訴訟を避けるために企業が必死!!
トイレから汚い色の水が逆流してる映像見たぞ!
その後は規制されたのか流れてないが!

335:名無しさん@1周年
19/10/16 08:24:08 fH2Ksv200.net
毎日24階を上り下りって
どれくらい時間かかるんだ

336:名無しさん@1周年
19/10/16 08:24:21 xyvaKJV60.net
問題は中層階に電源系統を置かなかった事
地下設備が水没することは、大震災からの
お約束

337:名無しさん@1周年
19/10/16 08:24:44.01 N6W5Hlct0.net
格差社会恐ろしいな。

338:名無しさん@1周年
19/10/16 08:25:07.77 nIVusOTi0.net
200mm上空からミネラルウォーターでウンコを流す クソまみれセレブ

339:名無しさん@1周年
19/10/16 08:25:25.64 clygWl480.net
>>312
当該タワマン実際に夜は下半分真っ暗よ。セキュリティも機能してないから入館証を守衛がチェックしてる
エントランス前には東電の車と排水ポンプが常駐

340:名無しさん@1周年
19/10/16 08:25:29.33 fH2Ksv200.net
あ?
24階より上はエレベーター動いてる?
どういうことだ

341:名無しさん@1周年
19/10/16 08:25:37.79 68mAPjqr0.net
UNK47

342:名無しさん@1周年
19/10/16 08:25:40.04 Sa/6i7aM0.net
>>331
アフリカの子供達に水道を!って募金をタワマンに募ってほしいw
きっと共感してくれるわw

343:名無しさん@1周年
19/10/16 08:25:40.53 +/t/S8T70.net
俺もうちのネコも朝から快便でした
気持ちよかったです

344:名無しさん@1周年
19/10/16 08:26:07.21 AIFqwtsj0.net
下層は文字通り『肥溜め』だな

345:名無しさん@1周年
19/10/16 08:26:24.13 MOYfaNna0.net
>>14
本来なら住民は裕福なはずだから復旧するまでホテルにでも避難してるはず。

346:名無しさん@1周年
19/10/16 08:26:34.08 Sa/6i7aM0.net
>>333
24階以下が汚水層みたいだぞw

347:名無しさん@1周年
19/10/16 08:26:40.59 Gfznd/Qx0.net
25階まで行って降りればいいじゃん

348:名無しさん@1周年
19/10/16 08:27:26.14 TLCzai9b0.net
>>333
農家ってそういう構造なの?

349:名無しさん@1周年
19/10/16 08:27:33 HXBcah1C0.net
三井不動産の仕事って、こんな程度の物なんだ?

350:名無しさん@1周年
19/10/16 08:28:16 fH2Ksv200.net
>>347
そういう話じゃないだろ
上から降りてきても24階で止まるんだろ

351:名無しさん@1周年
19/10/16 08:28:19 YgtocWS90.net
上層住民だって一階の出入り口から出入りするわけだから、
下層が汚水まみれになったら生活できないだろ。一蓮托生。

352:名無しさん@1周年
19/10/16 08:28:38 QfezUKqj0.net
ここでも自衛隊が水持ってきたのに県がダメだ捨てろっていうのかな

353:
19/10/16 08:28:45 hoz0EJBS0.net
便座から溢れてこないよう排水配管を閉じる弁をつければいいのでは?

354:名無しさん@1周年
19/10/16 08:30:10.98 fH2Ksv200.net
1階←階段→24階
24階←エレベーター→47階
ってことだろ

355:名無しさん@1周年
19/10/16 08:30:13.93 cJQFW8NN0.net
>>315
避難所でさえそういう状況で病気になる奴いるから
やっぱどうにか一時的にでも退避しないとだめだな
ウンコが自由に出来るってのはありがたいことだよな

356:名無しさん@1周年
19/10/16 08:30:20.75 YgtocWS90.net
>>353
風呂場や台所、洗濯機置き場にも排水溝はあるだろ。

357:名無しさん@1周年
19/10/16 08:30:33.48 +/t/S8T70.net
>>349
土地の仕入れだけやな
建てたのは別の会社やし
まあデベは企画で、最重要点は売れそうな土地を仕入れる力だけ

358:名無しさん@1周年
19/10/16 08:31:40.69 +5EtYiCb0.net
うんこの塔

359:名無しさん@1周年
19/10/16 08:31:48.99 YgtocWS90.net
>>354
上層階用のエレベーターは24階までは通過して、そこから上に止まる設計なんだろ?
相鉄線の急行みたいなもん。

360:名無しさん@1周年
19/10/16 08:32:12.97 pT92n9zJ0.net
>>8
品川に行けるやつは最初から行ってるだろ

361:名無しさん@1周年
19/10/16 08:32:33.02 cJQFW8NN0.net
>>350
25階までエレベーターで上がってそこから階段で降りろってことでは?
そこが封鎖されてたらどうしようもないが

362:名無しさん@1周年
19/10/16 08:32:47.81 HXBcah1C0.net
>>357
どこが建てたんだろう?
と言うか、設計

363:名無しさん@1周年
19/10/16 08:33:23.49 YgtocWS90.net
>>349
業界一位でも、地所より格下に見られる理由はそのあたりじゃね。

364:名無しさん@1周年
19/10/16 08:33:34 HBTNKcvX0.net
>>322
甘い。

裁判で有名になれば、糞マンションの現所有者が損をするだけ。
売り逃げデベは今後、電源設備を2階以上に設置すればそれで良い。

365:名無しさん@1周年
19/10/16 08:34:31.69 YgtocWS90.net
>>362
大手建設会社が受注して、実質的にはその下請けか下請けの下請けが施工だろ。

366:名無しさん@1周年
19/10/16 08:34:32.67 fH2Ksv200.net
>>361
>>354

367:名無しさん@1周年
19/10/16 08:34:36.28 wIf66PSB0.net
ベンツやレクサスのセダンに乗って颯爽と出社する前に 「あなたうんこしましたよね‥数家族が涙流しなら・・」
毎回尋ねてくるってシュールだよな・・・「うんこは無いです」よ・・・・・・・・・・「嘘つくな」と罵声浴びせられるw

368:名無しさん@1周年
19/10/16 08:34:56.78 hoz0EJBS0.net
>>356
そこから溢れてくるのか?

369:名無しさん@1周年
19/10/16 08:35:27.48 e4GSPl5j0.net
>>272
ピか。うちも老眼でな。
股間に変電設備でもあるんかとおもったわある意味合ってるけど

370:名無しさん@1周年
19/10/16 08:36:21.49 fH2Ksv200.net
水道・電気が停まってたら
もう住めない
どうすんだろ

371:名無しさん@1周年
19/10/16 08:36:31.68 YgtocWS90.net
>>368
排水は、結局全部繋がってるから、汚水が溜まって溢れるときはそーなるだろーね。

372:名無しさん@1周年
19/10/16 08:37:12.26 81WJdsTI0.net
タワマンが建ち始めて何年くらいかわからんが
まだまだ災害時にどこがアキレス腱になるか
洗い出せてないんだろうね。
まだ思いもよらないところになんかあるぞ。

373:
19/10/16 08:38:17 +/t/S8T70.net
デベロッパーも人口減社会でも建て続けるしかない、社員養うために
昔はライオンズの大京が20年以上供給戸数でトップやったけど
まあ今のデベに求められるのは、建てたら売れそうな好立地だけやろ
営業マンパワーで売り切るにはもう限界やと思う。

374:名無しさん@1周年
19/10/16 08:38:29.41 HXBcah1C0.net
まあでも、世間は三井不動産の物件と言う認識
Wikipediaを見るからね

375:名無しさん@1周年
19/10/16 08:38:40.13 GzKAYbCi0.net
上層国民。下層国民。

376:名無しさん@1周年
19/10/16 08:38:54.59 cJQFW8NN0.net
>>366
そういう仕組みなの?
だったらまるで意味ないなw

377:名無しさん@1周年
19/10/16 08:39:12.89 LVVbi+RP0.net
ビフォーアフターの匠がなんとかできないのかよ

378:名無しさん@1周年
19/10/16 08:39:12.52 fH2Ksv200.net
風呂はどうすんの?

379:名無しさん@1周年
19/10/16 08:40:07.44 TjFLebbC0.net
管理会社てそこまでしてやるものなのか
その下請けでマンション管理を副業でしてたことあるけど

380:名無しさん@1周年
19/10/16 08:40:48.07 YgtocWS90.net
>>376
24階より下に行かないエレベーターなんてねーよ。
1階まで降りるのに乗継が必要なエレベーターかよw

381:名無しさん@1周年
19/10/16 08:40:49.99 wTLxDX1E0.net
今、参議院予算委員会で
「汚泥、臭い」って言ってる

382:名無しさん@1周年
19/10/16 08:41:08.18 UkGc+B4Z0.net
田舎から出てきて小金持ちになった脱糞タワマン

世界滅亡を望む子供部屋おじさんの鬱憤晴らし
ファイw

383:名無しさん@1周年
19/10/16 08:41:16.39 DDxfaPgF0.net
>>372
一番怖いリスクは地上100mで産まれてから大人になったら子供への影響だと思う。ペルーとかの高所ではなく、構造体の揺れとか微振動を常に受け続けたという意味で。
高層階で育った子供がどういった影響が出るか研究されてるのかいな?
鬱が多いとか情緒不安定になるとか可能性があれば怖いわ。

384:名無しさん@1周年
19/10/16 08:41:23.29 fH2Ksv200.net
風呂は入れないわ
冷蔵庫は使えないわ
パソコンは使えないわ
電灯はつかないわ
24階まで階段で上り下りって
誰もいられないだろ
どこいったんだろう

385:かじ☆ごろ@うんこ中
19/10/16 08:41:34.15 xiC0SkaC0.net
武蔵運小杉w

386:名無しさん@1周年
19/10/16 08:41:45.53 mG9PVMBA0.net
>>136
だから地下3階だし
数日前に見たけどこのマンション、備蓄倉庫も地下2階か3階に置いてた
アホだ

387:名無しさん@1周年
19/10/16 08:41:46.48 uuOuSljn0.net
24階って7,000万くらい払ってんのかな?

388:名無しさん@1周年
19/10/16 08:41:50.36 kemkhVW70.net
ブリリア武蔵小杉って…

389:名無しさん@1周年
19/10/16 08:42:14.54 YgtocWS90.net
>>379
管理会社は、所有者から金貰って管理雑務を提供してるだけだから、大したことはできないだろ。

390:名無しさん@1周年
19/10/16 08:42:18.45 5+tBdETr0.net
現実と向き合って対策しないと詰んでいくだけだろ

391:名無しさん@1周年
19/10/16 08:42:31.88 KhVSVQyj0.net
徒歩15分の風呂屋に通ってウン粉を浴びて
真っ暗断水マンションに帰る日々
モーニングショーはうん小杉ネタw

392:名無しさん@1周年
19/10/16 08:42:40.41 OpZkF61O0.net
武蔵うん小杉タワマンより
うんこ「開門!開門ーッ!深夜ではあるが危急の儀にござる!開門致せーッ!」
肛門「ええい、騒ぐな!お館様はタワマン高層階でうんこ禁止令中でござる!控え居ろう!」
うんこ「拙者とて直腸まで参って居るのだ!用を足せないかの問題ではない!お降り願え!」
肛門「ううむ。…しばし待たれよ!」
《数分後》
うんこ「………遅い!お館様はどうされたのだ!」
肛門「…お館様への取次ぎは先程済んだ。現在懐中電灯を持ち階段を急いで降りて簡易トイレに急いでおるので暫し待て!」
うんこ「な、何を悠長なことを!一刻を争うのじゃぞ!」
肛門「わかっておる。しかしこの場合そなたが待つより他にあるまい!」
うんこ「………肛門よ。おれとお前の仲も長いな」
肛門「何を……貴様、そのような事を言ったとて、ここを通す訳には行かぬ事くらい承知して居ろうが」    
うんこ「ああ、そうだ。そうだな……」
肛門「………だが、貴様は………本当にうんこか?」
うんこ「お主、何を言っている?」
肛門「貴様はもしかしてうんこではなく、もしや、おならでは……ないか?」
うんこ「…………!!」
肛門「おならであれば、おれの一存で通すことも出来る!」
うんこ「お前、それは……」
肛門【…うんこよ。おれと貴様の仲も長いな】
肛門「何者だ!」
うんこ「お…おならでござる!!」
肛門「よし、通れ!」
ブリリア!!!!
御館様「ぁッ!あッ!…こ……肛門め!裏切りおったな!明日からアナルプラグ入れるから覚悟せいよ!」
肛門「承知致してござる」
うんこ「………すまぬ、恩に着る」
御館様「貴様らを糾弾する!時を待て!!」

393:名無しさん@1周年
19/10/16 08:43:30.51 LOM1tRiT0.net
ここ以外のタワマンは大丈夫そうなのに、
罹災、公費で個人資産を補填とか?


次ページ
最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1718日前に更新/210 KB
担当:undef