【ぼっち】「一人行動 ..
681:名無しさん@1周年
19/03/25 01:13:19.07 SbX7AZLt0.net
休みの日何してたって聞かれてどこどこ行ったって言ったら、
必ず誰と?って聞くやついるけどそんなこと聞いてどうするんだろう
そういうやつって1人でって言ったらたいていうわあみたいな反応するし
682:名無しさん@1周年
19/03/25 01:14:07.54 Wg4I5cRn0.net
>>665
居酒屋へ行くよりも手料理肴に嫁と発泡酒を回し飲みする程度で十分だな
683:名無しさん@1周年
19/03/25 01:14:39.90 uPs4uSHfO.net
野郎はいかがわしい気持ちがあるから女性が集まる場所へ一人ウロウロやってくるから犯罪者予備軍と見て間違いない
一人なんか何か猥褻目的のウロウロだろう
女性しかダメ
684:名無しさん@1周年
19/03/25 01:14:55.29 TN9IgbsX0.net
>>669
よさこい何々 ダンスイベントみたいなのって父兄や縁者じゃないとつまらんもんな
おひとりはソッチ系だと目を付けられるのもしょうがないのかね
685:名無しさん@1周年
19/03/25 01:15:16.23 Rre6n0bu0.net
>>676
準備と片付けしなくていいのが居酒屋のメリット
686:名無しさん@1周年
19/03/25 01:16:17.86 uuPLFXmV0.net
>>674
かなり警戒されてるのは間違いない
例えば夜道で前を歩く若い女性の行動
家族連れ=お守り代わりに同じペースで歩く
男一人=携帯を速攻取り出し110番待機
687:名無しさん@1周年
19/03/25 01:16:42.40 Wg4I5cRn0.net
>>679
飲んだらクルマが運転できないから家で飲んだ方が楽だな
688:名無しさん@1周年
19/03/25 01:16:46.57 K4Qpcpoh0.net
例えば、まともに仕事やってると、1人で泊り出張なんて珍しくもないよな
それは対応できないと話にならないが、それは寂しくはなりくいだろ
なぜなら、仕事でやってるからっていう大義名分があるからだよね
ただ、そいつが仕事で来て例えば店で食事してるかなんて、大勢にはなんら関係ないこと
気の持ちようがでかいだろ、1人で行動なんてね
689:名無しさん@1周年
19/03/25 01:16:49.41 ACCisaXlO.net
さぁ!月曜だ!
会社だぞ!社畜ども!
690:名無しさん@1周年
19/03/25 01:17:10.85 AMBMJxDP0.net
時代は変わったな
ちょっと前まで「友達いない」は人格否定レベルの汚点だったのに
691:名無しさん@1周年
19/03/25 01:17:25.94 d03S7o5r0.net
旅行と飯以外は一人の方がいいな
692:名無しさん@1周年
19/03/25 01:18:02.58 H+obYehp0.net
一人が好きだから一人でいるのに
周りが勝手に寂しそうとか大勢いた方が楽しいよとかいってくるんだよな
食事も一人で黙々と食べたいのに、大勢いた方が美味しいからって誘ってくるのも迷惑
693:名無しさん@1周年
19/03/25 01:18:29.29 PIDZt52p0.net
いや一人でも全然おkなんだが、店員とかかかわらないようなシステムにしてほしい
車の入り口にビラビラカーテンつけてるとか、何かのオーダーのときに人を介さずにお願いできるような
カラオケボックスなら俺もヒトカラに行ってもいいかもしれない
694:名無しさん@1周年
19/03/25 01:19:08.30 Wg4I5cRn0.net
>>686
孤独を拗らせて犯罪に走ったら迷惑だから心配してるんだよ
695:名無しさん@1周年
19/03/25 01:19:11.86 ZHTeayQp0.net
>>675
ぶっちゃけハナから馬鹿にするつもりで聞いてんやで
Q、何してた?
A1、何も。ゴロゴロしてた。←やっぱりwカワイソーなヤツw
A2、◯◯行ってた。←ハア?彼女も友達もおらんクセに嘘つけw
という感じ
696:名無しさん@1周年
19/03/25 01:19:57.68 L2JwZSbr0.net
団体行動してると、礼儀や秩序、気遣いがおざなりになるからな、多少の迷惑は顧みないようなことが些細とはいえ必ずある
一人の方が気楽
697:名無しさん@1周年
19/03/25 01:20:42.39 Wg4I5cRn0.net
>>687
そこまで孤独を拗らせているとヤバイんでないか?
698:名無しさん@1周年
19/03/25 01:20:56.03 H+obYehp0.net
>>688
ネット限定だと、そういう謎の上から目線もな
一人が好き=孤独と勘違いしているのもあるある過ぎる
699:名無しさん@1周年
19/03/25 01:21:46.88 ZHTeayQp0.net
>>690
それはある
団体になった瞬間に勝手に無礼講モード入るバカがおるからな
700:名無しさん@1周年
19/03/25 01:21:59.80 0sTKDFKW0.net
>>680
だってさ日本の大きな祭りでも毎年いったい何人猥褻事案がまる?見物女性のスカートの中写したり、触ったり、かなりあるんだよ引っ張られる男。
女性が男性の股関触ったりなんて事件ないよね? お一人様なんか店も歓迎したいのは女性であって、勘違いした野郎は出歩くなよ不審者だとみんな見ているよ、友達と一緒なら安心だけどさー
701:名無しさん@1周年
19/03/25 01:23:16.86 ZHTeayQp0.net
>>694
祭りなんだからちょっとぐらい見させてくれよ!
702:名無しさん@1周年
19/03/25 01:24:33.61 hOvliED80.net
映画館のシートを選ぶのに全席空いてたので寛げると思い隣席左右空けて場所取ったのに、空けた隣席に寄せてチケット取りやがったモッサいおっさん、てめえふざけんな。
他空いてんのに何で俺の横座るんだよ糞が
703:名無しさん@1周年
19/03/25 01:24:51.41 yPCuAl0F0.net
カラオケが嫌いだからどの集団にも溶け込めない
練習するつもりもない、だからぼっちでいいやってなる
704:名無しさん@1周年
19/03/25 01:24:57.17 PIDZt52p0.net
>>691
人に合うのが億劫でならない、知人が近所のスーパーで働いてるけど行きたいけど
話すのが面倒で行きたいけど行きたくない、俺の近所のスーパーで働かないで
自分の近所のスーパーで働けよ! って思う
705:名無しさん@1周年
19/03/25 01:25:20.13 Wg4I5cRn0.net
>>692
いや
妻帯者ならともかく独身者で友達居ないってのは
周囲の人にとっては深刻な不安要素なんだよ
こいつ社会人としてどっか病んでるのでは?
って警戒されるのも無理はない
いろいろ観測気球を飛ばしてみて誘ってみても
意固地なって拒否してきたら懸念は確定に変わる
コイツぼっちでヤバイ奴だって
706:名無しさん@1周年
19/03/25 01:25:26.31 H+obYehp0.net
旅行や祭りの一人は辛いから家族と行きたいな
707:名無しさん@1周年
19/03/25 01:26:39.85 b+3sIkoA0.net
うさぎちゃんだから一人旅とかむりぽ><
708:名無しさん@1周年
19/03/25 01:26:50.15 H+obYehp0.net
>>699
一人が好きというだけで、独身とか友達いないとか勝手に拡大解釈して叩いてくる奴
ネットでよく見かけるわ
709:名無しさん@1周年
19/03/25 01:27:19.42 ZHTeayQp0.net
>>696
なるほど、トナラーは常に群れたがるヤツの性質だったかw
710:名無しさん@1周年
19/03/25 01:28:14.80 Wg4I5cRn0.net
>>702 え?リアルの友達が居るの? ネットのじゃなくて
712:名無しさん@1周年
19/03/25 01:29:07.04 L2JwZSbr0.net
>>693
仲間内で無礼講はいいと思うが、関係ない他人にまで無礼講を持ち込むからなそういうのが無理
713:名無しさん@1周年
19/03/25 01:29:26.93 PIDZt52p0.net
>>703
パチンコで両隣に誰も居ないから打ってるのに、他が開いてるのにわざわざ俺の隣りに座って
すぐに当てるからむかつく
714:名無しさん@1周年
19/03/25 01:29:54.00 +1khqsaV0.net
複数だと相手のことを考えなきゃいかんからな
ただ飯をシェアできないのはキツい
鍋とか2人前~とかだし
715:名無しさん@1周年
19/03/25 01:30:31.34 yPCuAl0F0.net
ゲームが好きでカラオケが嫌いでウェーイじゃない人としか話せない
でもこの組み合わせの人と出会ったことがない
716:名無しさん@1周年
19/03/25 01:30:48.14 0sTKDFKW0.net
野郎が1人ならパチンコ屋行くとかカラオケ行くとかしてりゃいいの
そうやってきたんだよみんな過去のぼっち野郎はさ、それを変にスマホ片手にママ友が子供連れてお弁当ランチしてる公園の周りをウロウロウロウロ。
女の子連れてるママは不安なんだよ
なんで県立公園の真っ昼間にウロウロ歩いてるの男がさ キモいよ怖いよ 働けよ不審者
717:名無しさん@1周年
19/03/25 01:31:25.04 H+obYehp0.net
>>704
友達いるのが凄いみたいに言ってるけど、普通のことだからな
718:名無しさん@1周年
19/03/25 01:31:29.77 z3SHuaAe0.net
俺のように家族やつるめる友人がいないまま歳をとるとなると一人○○の数を増やすしかないな
719:名無しさん@1周年
19/03/25 01:32:29.83 ZHTeayQp0.net
>>705
何でもノリで済まそうとするオッサンとか死んで欲しいわな
720:名無しさん@1周年
19/03/25 01:32:57.58 1xpqR9RY0.net
>>709
これは確かに怖いよね。いつからこんなのが普通になったんだろ。
721:名無しさん@1周年
19/03/25 01:33:43.39 d8D5QbZM0.net
>>601
温泉女ひとりはジトメでミラれる
722:名無しさん@1周年
19/03/25 01:34:00.06 uPs4uSHfO.net
>>709
ポケモンかな?そう見せて痴漢が多いから気持ち悪いな
723:名無しさん@1周年
19/03/25 01:34:04.14 Wg4I5cRn0.net
>>710
でもリアルの生友達がいるのならぼっちじゃないじゃん
VR友達自慢のヤバイ奴じゃなくて安心したよ
724:名無しさん@1周年
19/03/25 01:34:36.84 7vn8IEB50.net
>>709
ポケモンでもしてるのでは?
725:名無しさん@1周年
19/03/25 01:34:44.71 hOvliED80.net
>>703
可愛い女子なら許すんだが
ヲタ顔の仏頂面とか絶対許せねえわ
726:名無しさん@1周年
19/03/25 01:35:17.00 L2JwZSbr0.net
>>709
人の親やってるのに他人にパチンコいけなんてほざくお前の方が異常者だろw
お前みたいなゴミが人の親とか子供は不幸だな
727:名無しさん@1周年
19/03/25 01:36:14.58 ZHTeayQp0.net
>>711
俺もやw
50近いのに一向にオナ意欲が衰えん、、
童貞のままだと性欲なくならん呪いでもあるんかと心配w
728:名無しさん@1周年
19/03/25 01:38:08.90 3x5krSy90.net
皆んな孤独について真面目に哲学的に考察してるのが面白い
729:名無しさん@1周年
19/03/25 01:38:23.43 H+obYehp0.net
>>711
何歳になっても友人増やす手段なんていくらでもあると思うが
一人が好きで敢えて友人作らないなら気にする必要はないと思うけどな
730:名無しさん@1周年
19/03/25 01:38:25.32 1xpqR9RY0.net
>>719
昼間ウロウロの野郎なんか隔離施設に居てほしいのは全女性の願いだよ はっきり言うよ「気持ち悪いから同族がいる場所から出てくるな」
731:名無しさん@1周年
19/03/25 01:39:31.36 0sTKDFKW0.net
>>720
ほら、こんな野郎がぼっちウロウロだよね気色悪い
732:名無しさん@1周年
19/03/25 01:39:47.57 Q21TmgDEO.net
店や映画に行くのは良いけど
一人旅は何があるかわからないから平和ボケは危険
733:名無しさん@1周年
19/03/25 01:40:11.81 d8D5QbZM0.net
>>722
ずっと一人だと
人格に問題あると思われやすいのかな?
734:名無しさん@1周年
19/03/25 01:40:21.38 sHZlY/+/0.net
昼間の創作っぽい既婚者の人どうなった?
735:名無しさん@1周年
19/03/25 01:41:05.20 3x5krSy90.net
結局お一人様気取っても内心は寂しかったり
リア充気取っても何かしら人の和の中に居場所みつけられなかったり
どちら側でもしっくり来てない場合は不幸なのかも
でもまた立場や状況は変わるもんさ
736:名無しさん@1周年
19/03/25 01:41:30.93 H+obYehp0.net
>>723
挙動不審なのが危ないのは男も女も一緒
737:名無しさん@1周年
19/03/25 01:42:17.30 d8D5QbZM0.net
>>724
大阪歯科大学のあのゴミは
ぼっちに厳しいキチガイ
気持ち悪い連呼←あたま沸いてる
738:名無しさん@1周年
19/03/25 01:42:22.57 6ddSd5cY0.net
お一人様ディズニーシーを突破すると
もう焼き肉屋さんとかよゆうw
739:名無しさん@1周年
19/03/25 01:43:41.47 5cPe4wc20.net
普通に考えて、群れずに単独行動する動物は餌食になる
740:名無しさん@1周年
19/03/25 01:43:56.44 TN9IgbsX0.net
高校野球なんか球児目当てのひとり女いるな
741:名無しさん@1周年
19/03/25 01:44:08.18 YdV21xkG0.net
>>30
あーこりゃどっちか浮気するなぁ、、、としか思わんが
742:名無しさん@1周年
19/03/25 01:44:18.04 H+obYehp0.net
>>726
自分は全く思わないし周りでそういうこと言う人は見たことないが
ネット、特に5chとかだと偏見ある人多いよな
そういう声は悪目立ちするから多い風に勘違いしているだけかもしれない
743:が
744:名無しさん@1周年
19/03/25 01:44:55.20 Q21TmgDEO.net
>>726
これからは多様性に寛容な時代になるから、ヒソヒソされる事は昔よりは少なくなるだろうけど
人とコミュニケーション取ってないと言語視野が衰えたりボケやすいというし
苦手でもある程度はお付き合いした方がいいかも知れない
いざという時は助け合いが大事だし
745:名無しさん@1周年
19/03/25 01:44:59.32 5cPe4wc20.net
動物が群れで行動するのは目立たず狙われないためだ
ここでもコテハンは叩かれるだろう?
746:名無しさん@1周年
19/03/25 01:45:15.18 d8D5QbZM0.net
>>723
全女性の願いではなく自意識過剰です
君の子、そんな言うほど可愛いんかね
747:名無しさん@1周年
19/03/25 01:45:27.22 ZHTeayQp0.net
>>708
俺がおりゅw
748:名無しさん@1周年
19/03/25 01:46:02.42 6x58oEb10.net
蔑まれればさらに孤独を極められる
749:名無しさん@1周年
19/03/25 01:46:19.24 hOvliED80.net
一人旅っても都心部や繁華街なら余裕だけどな
赤提灯こそ男一匹力量が試される場所だろう
750:名無しさん@1周年
19/03/25 01:46:29.52 d8D5QbZM0.net
>>736
あー助け合いな
たしかにな
751:名無しさん@1周年
19/03/25 01:47:18.47 uPs4uSHfO.net
>>709
これな
【知能犯】公園で遊んでいた児童に「うんていの上を歩けるか」と声をかけ、児童がうんていに上がると下からスカートを覗き込む男 神戸市
スレリンク(newsplus板)
752:名無しさん@1周年
19/03/25 01:47:20.52 6ddSd5cY0.net
でもネズミは個サポ多いし
お気にのアトラクション堪能したから
あえて、お一人様で行く女子も増えてきたね
753:名無しさん@1周年
19/03/25 01:47:37.26 L2JwZSbr0.net
>>723
お前みたいな出来損ないから生まれたガキが公園にいる方がよっぽど危ないでしょw
754:名無しさん@1周年
19/03/25 01:48:37.59 ZHTeayQp0.net
>>724
そんな事をいわれて悲しくて涙出てきたわ、、
755:名無しさん@1周年
19/03/25 01:48:52.55 0sTKDFKW0.net
>>743
ホント気持ち悪い死ねよ。間違いなく不審者だよぼっち野郎をみたら通報でもいいわー
756:名無しさん@1周年
19/03/25 01:48:55.03 7vn8IEB50.net
日常生活では健康のためにも密接なコミュニケーションをとれる関係の人間がいたほうがいいだろうね
でもひとり旅はそれとはまた全然違う楽しみなんだよな
757:名無しさん@1周年
19/03/25 01:49:18.57 J0fvW0ZI0.net
映画観たら、ストーリーのおさらいやらなんやらして楽しみたいし
旅先でおいしいもの食べたら「おいしいね!」って言い合いたいし
758:名無しさん@1周年
19/03/25 01:50:16.39 5cPe4wc20.net
ぼっちに見えないようにサカナクションのPVのアレ使えばいいんだよ
759:名無しさん@1周年
19/03/25 01:50:18.05 OvRlLVIc0.net
そもそもそこらへんのおっさんおばさんは
まともにコミュニケーション取れてないと思うんだよなあ
自分語りで話聞いてないやつ多いでしょ
760:名無しさん@1周年
19/03/25 01:51:49.24 H+obYehp0.net
>>749
分かる
自分は一人が好きで一人旅も何度かしてみたが
家族といく旅行が一番楽しかった
761:名無しさん@1周年
19/03/25 01:53:51.90 ZHTeayQp0.net
>>752
わかるもクソもねぇよ!
何でも1人でやるしかねぇって人間だっているんだよ、、
762:名無しさん@1周年
19/03/25 01:54:01.58 Jlnl2gZk0.net
孤独を好むのは天才の宿命なんだと
763:名無しさん@1周年
19/03/25 01:54:10.77 TN9IgbsX0.net
>>750
ああボッチ系に好まれそうな感性してるよねサカナクションて
764:名無しさん@1周年
19/03/25 01:56:08.85 92bEqq960.net
一人で居られないっていうのはどうなんだろ
離婚を希望して一人になってよかったと思ったら
寂しがりな性質に気付いて毎日予定で埋めている
お金もかかるし誘う人を確保するのも大変で結構問題も多い
旅行や映画も希望を譲ることもあるわけでそれでも人と一緒の方がいいって変でしょ
人と一緒に遊ぶならわりと何でも楽しめる
一人だと何をやっても楽しくない
でもみんなそんなに暇じゃないからたいして親しくない人とまで遊ぶ嵌めになる
一人でなんでも楽しめる秘訣を知りたい
わかる人いる?
765:名無しさん@1周年
19/03/25 01:58:59.10 1UBtuiTm0.net
友達も彼女も居ないけど、インスタフォロワーは2000人居ます…
766:名無しさん@1周年
19/03/25 01:59:40.19 FWFJ7K8s0.net
一人でスマホ見たりテレビ見たりゲームする時間だって結局ぼっちに値するのに
外に出て一人で行動した途端ぼっち扱いておかしな話だな
767:名無しさん@1周年
19/03/25 02:00:08.10 AbxIYCeS0.net
社会が崩壊してますがな!
768:名無しさん@1周年
19/03/25 02:00:08.88 OvRlLVIc0.net
話が長いからインターネットで同じ趣味のやつと話を短くしてコミュニケーションしたら
769:名無しさん@1周年
19/03/25 02:00:22.35 Q21TmgDEO.net
>>754
ゴッホは寂しがり屋で友達を自宅に招待するために椅子や机を用意するものの
あまり来てくれなくてショボーンしてたそうだ
ゴッホ?あいつ臭いし不潔だしウザいwって言ってた女性もいたそうだし
可哀想
770:名無しさん@1周年
19/03/25 02:00:36.92 oFvwLfex0.net
世の中は、
良い誤解と悪い誤解で成り立っている
771:名無しさん@1周年
19/03/25 02:01:28.50 oFvwLfex0.net
>>761
なんという星飛雄馬
772:名無しさん@1周年
19/03/25 02:01:28.93 j29CxVcb0.net
>>749
だからボッチは5chに書き込み
ツイッターで呟き
インスタに写真を貼って
寂しさを紛らわせる
773:名無しさん@1周年
19/03/25 02:01:54.06 ZHTeayQp0.net
>>756
俺の場合、まず学生時代からずっとぼっちなんで1人で楽しむしかない
それで何十年も生きてきたから1人で楽しむ事に慣れたw
選んでまで1人で楽しむってのはわからんなあ
774:名無しさん@1周年
19/03/25 02:02:01.77 5cPe4wc20.net
まぁざっくり言うと人望がないし金もないし性格が曲がってるから近寄りたくないだけだな
775:名無しさん@1周年
19/03/25 02:02:07.71 OvRlLVIc0.net
ゴッホ=syamuって言われてたのを思い出せ
776:名無しさん@1周年
19/03/25 02:03:24.68 TN9IgbsX0.net
>>756
なんでもは無理だろ
さすがに境界線はある
777:名無しさん@1周年
19/03/25 02:04:05.74 ZHTeayQp0.net
>>766
ざっくり言い過ぎやろ、、また泣きそうになったわ
778:名無しさん@1周年
19/03/25 02:04:18.28 klN1qbpF0.net
>>752
ひとり旅と家族旅、楽しみ方が違うんだからどっちも楽しくね?
779:名無しさん@1周年
19/03/25 02:04:46.94 /IZOms9B0.net
>>754
わかる
780:名無しさん@1周年
19/03/25 02:06:32.28 3x5krSy90.net
一人暮らしとかで一人を楽しめるのも
平和で若くて健康で親が生きてる内かも
災害が起きたり病気になったり歳とるとキツいよ
結婚は無理でも少しだけでも人付き合いした方がいい
なんかあったら安否確認する程度のさ
お金の貸し借りや相手の生活に踏み込んだりはダメだぞ
781:名無しさん@1周年
19/03/25 02:07:17.71 1IBDdnv+0.net
>>756
一人でも映画や旅行を楽しめる人ってのは
ツイッターや掲示板の赤の他人の書き込みを読みながら密かに共感してる感じかな
そこで書き込みに絡むわけでもなく、そうそうとかそんな見方もあるのか?と見てるわけ
直に話せる人ではなく、話せない相手と共存してるのかな?
テレビの実況chとかもそれに近いかもね
782:名無しさん@1周年
19/03/25 02:07:22.57 fDaQIiLr0.net
孤独じゃなくて孤立してるんだろ
783:名無しさん@1周年
19/03/25 02:07:40.18 h7pPLb0T0.net
>>656
いい年したおっさんが持ち歩いてるカードゲームのカードの束がおいくら万円。なんてのはザラにあるからな。
興味の無い趣味のモノの値段は見た目で測らない方がいいぞ。
784:名無しさん@1周年
19/03/25 02:07:45.28 H+obYehp0.net
>>770
どちらも楽しいけど、家族との旅行の方が自分にとっては楽しかったってだけな
785:名無しさん@1周年
19/03/25 02:08:51.71 cOFV485f0.net
世の中大半の人がボッチなら
飲食店行っても待ち歩いてても
誰も喋ってない
そんな不気味な雰囲気のところ
住みたくない
786:名無しさん@1周年
19/03/25 02:09:10.10 4uhCTwty0.net
オレはGWに暖かい九州へ、ソロツーリング
大阪発、広島、山口からフェリーで大分へ、別府、湯布院、阿蘇、高千穂、長崎、佐世保、鳴子、糸島、福岡、山口、島根、鳥取、大阪着
温泉旅館とリゾートホテル泊の8日間
彼女が居ても家族が居ても、自由なひとり旅が大好き
787:名無しさん@1周年
19/03/25 02:09:48.12 hWxi0fms0.net
5ちゃんで伸びるぼっちスレの悲しさよ・・・
788:名無しさん@1周年
19/03/25 02:09:54.59 6qWtCZE50.net
負け組だけどね
789:名無しさん@1周年
19/03/25 02:10:24.48 1IBDdnv+0.net
>>778
多分そのオレの話をする記事>>1ではないよw
790:名無しさん@1周年
19/03/25 02:10:44.60 ZHTeayQp0.net
>>778
彼女という保険があるからそんなん言えるんや、、
791:名無しさん@1周年
19/03/25 02:11:08.71 5cPe4wc20.net
ぼっちは平成で終わりにしましょうね
792:名無しさん@1周年
19/03/25 02:12:01.35 Jlnl2gZk0.net
孤独を好む人は
知能が高く、創造性があり、人の本質を見抜く能力があり、
精神病などにも無縁の完全無欠人間だということ
孤独を好む、孤独 天才 でググって出てくる研究記事一式がこれ
一人でいることを恐れることはないのよ
793:名無しさん@1周年
19/03/25 02:12:18.06 ZHTeayQp0.net
平成狸合戦ぼっち
794:名無しさん@1周年
19/03/25 02:13:12.02 Gakx6D6B0.net
>>149
3日も4日も一緒にいると何かしらで不満は出るよ
シャワー浴びる順番とかこっちが待ってるのにモタモタしてなかなか風呂入ってくれなかったり
お互い我が出て来る
795:名無しさん@1周年
19/03/25 02:14:01.53 hOvliED80.net
人間誰しもいつかは死ぬ
誰が側にいたところで同じことよ。
目的が欲しいなら探す自由も時間もチャンスもあるだろう。
それをやらないのは自分自身の意思だからな
796:名無しさん@1周年
19/03/25 02:14:08.93 V8rvZcQF0.net
>>765
さっきから悲愴感漂うレスしているが
そんなことよりホットドックとかwお前何歳だよw
ぼっち以前にそっちの方が問題だw
797:名無しさん@1周年
19/03/25 02:14:15.84 rmHEwCr/0.net
>>784
孤独だけど精神病だぞって思ったけど
別に好んで精神病な訳じゃなかったわ
798:名無しさん@1周年
19/03/25 02:14:26.10 d4xKqfMU0.net
>>149
キミのように、そうやって噛み付いて来るような性格な奴がこの世には少なからずいるわけで、
だから、集団行動は苦手なのだ。
799:名無しさん@1周年
19/03/25 02:14:30.04 rmHEwCr/0.net
>>789
間違えた好んで孤独
800:名無しさん@1周年
19/03/25 02:14:52.06 Aak1dHh80.net
俺らがいるから寂しさなんて感じないだろ!
毎日5ch楽しめよ!!
801:名無しさん@1周年
19/03/25 02:15:04.13 ghYK0Rqy0.net
人と対話して単純に解決出来ない孤独感てあるじゃないですか。
どうせ死んだら、一緒よ?
とか。
802:名無しさん@1周年
19/03/25 02:15:06.73 nSM7kQGC0.net
これが発展して 結婚しない=寂しい ではないになるんだよな
803:名無しさん@1周年
19/03/25 02:15:24.59 J0fvW0ZI0.net
一人旅は旅している間も楽しいし、
いっぱいお土産を買って、お土産話をできると思うと帰るときも楽しいから好き
804:名無しさん@1周年
19/03/25 02:16:12.41 klN1qbpF0.net
>>783
新元号になる頃は、一番下の子供も高校生だし、夫婦それぞれ趣味に時間が使えるな、
って話してるくらいだから、今より一人で出掛けることが増えるけどね
805:名無しさん@1周年
19/03/25 02:16:55.02 IzrFp5up0.net
ほんとうに好きなら何事も1人だよね。映画館、ライブ、旅行。誰かと行くもんじゃない
806:名無しさん@1周年
19/03/25 02:17:02.73 ZHTeayQp0.net
>>784
頭が悪く、生産性がなく、人に騙されないように必死なせいで完全孤立してぼっちなんですが、、
807:名無しさん@1周年
19/03/25 02:17:27.55 6zRTiPgx0.net
ぼっち=寂しいとかかわいそうと思ってるやつは古い
ぼっちが気楽でいい
離婚してマジでほっとした
808:名無しさん@1周年
19/03/25 02:18:01.44 ZHTeayQp0.net
>>788
失礼だな!まだ50前だ!
809:名無しさん@1周年
19/03/25 02:18:04.74 hOvliED80.net
顔や容姿のランク下げればパートナーなんていくらでも見つかるだろう
810:名無しさん@1周年
19/03/25 02:18:18.82 fPB3JJL40.net
ネットがあるから基本1人じゃない
811:名無しさん@1周年
19/03/25 02:18:54.08 2uf0vlLy0.net
>>779
ネットがない時代はもっと孤独だったぞ
今はいい時代や
812:名無しさん@1周年
19/03/25 02:19:07.11 LsX2GS+i0.net
趣味や趣向が合わないと他人と一緒の行動って難しいよね
遊びに行くのでも遊びの趣向が違うと「えーなんでー俺それ興味ねーしー金と時間の無駄」ってなる
飯だって、酒飲む奴呑まない奴、煙草吸う奴吸わない奴、食の好み・・・・・・・・もう色々違う
他人と行動するのは自分が嫌なのを我慢しなきゃいけない、それはもちろん相手も
だから大人になると他人と行動できなくなる、
皆大人になると、我慢してまで相手にあわせようとしなくなる
自分の好きな事以外はしたくないとはっきり言うようになる
だから疎遠になるね
ぼっちが好きなわけではないが、大人はみんなそうやって自分を優先するから必然ぼっちになるんだよね
俺も誰かから誘われても嫌いな物事だと「俺はいいわ」とはっきりNOと言うようになったし
NOと言われるようにもなった
813:名無しさん@1周年
19/03/25 02:20:20.00 92bEqq960.net
>>765
一人を選びたいんじゃなくて
家庭持ちの友達に時間を作って貰って会ってるから夕食の支度の前には帰ったり
別れた後は孤独を感じるし会ってる瞬間しか楽しくない
一人で遊ぶことに慣れた方が色々といいと思ったの
一人でいることに慣れれば部屋で一人でいることも苦じゃ無くなるでしょ
部屋で一人で居ても気づいたら誰かしらに電話してる
とにかくみんな暇じゃないから迷惑かけてる気もするから一人で楽しめるようになりたい
814:名無しさん@1周年
19/03/25 02:20:24.89 J0fvW0ZI0.net
>>790
そんなこと言わない人と二人で行けばいいじゃん
自分は朝起きるの苦手だから、
友だちはほっといて一人で優雅な朝ご飯楽しんだり、朝市行ってたりしてたよ
815:名無しさん@1周年
19/03/25 02:20:41.38 bw5c9yEI0.net
映画ひとりがイヤって、
そんなに敷居が高いモノだとは思わなかったな
816:名無しさん@1周年
19/03/25 02:20:43.46 JF2ivhiN0.net
>>395
あんた、そんなに人に好かれん性格でもなさそうなのに、仲良い奴はできねーの?
817:名無しさん@1周年
19/03/25 02:20:49.79 ZHTeayQp0.net
>>803
マジでそれ
5ちゃんなかったら発狂してたわ
下手すりゃニュー速で俺のスレが立ってたかもしれんw
818:名無しさん@1周年
19/03/25 02:21:53.10 dxmbXD9k0.net
そもそも、一人行動とぼっちとは違うだろ
ぼっちって、ガチで友達が一人もいない奴のことじゃないの?
819:名無しさん@1周年
19/03/25 02:22:13.78 LsX2GS+i0.net
子供や女は、自分の趣味趣向よりも、まず「群れる事が大事」だからその辺は我慢するんだよね
群れたりツルンダリ、する事が最優先だからね、というか自分の意思をはっきり持ってない奴が女子供には多いんだよね
820:名無しさん@1周年
19/03/25 02:22:19.18 l6AC86Do0.net
一人で旅行は寂しいだろ
一人で買い物の方が楽だとは思うが・・。
821:名無しさん@1周年
19/03/25 02:22:36.94 TN9IgbsX0.net
>>798
ラッセンの絵買わされちゃうもんね
822:名無しさん@1周年
19/03/25 02:23:23.53 J0fvW0ZI0.net
>>809
だいたい、一人が好きなら5chなんて覗かないよねww
823:名無しさん@1周年
19/03/25 02:23:46.63 2uf0vlLy0.net
>>811
そういう女性差別をするおまえは永遠にぼっちでいるしかないわ
女に相手にされない
824:名無しさん@1周年
19/03/25 02:24:05.14 ghYK0Rqy0.net
>>812
一人旅は結局、電車とかバスに乗ってる時間が一番楽しい。
後は、もう確認作業だから。極端な話。
825:名無しさん@1周年
19/03/25 02:24:12.05 tv4mb7Gy0.net
>>8
彼女が欲しいのか?ほんとは性欲を満たしたいだけなんじゃないか?
826:名無しさん@1周年
19/03/25 02:24:49.96 6ddSd5cY0.net
お一人様ディズニーランドや
お一人様声優イベ逝ける人は
むしろメンタルは最強クラスで
人生の空気を全くない読まないレベル99の勇者
827:名無しさん@1周年
19/03/25 02:25:12.48 7+UDqSu40.net
>>813
絵売り人いたなー
あれで儲かるから不思議
828:名無しさん@1周年
19/03/25 02:25:14.13 ZHTeayQp0.net
>>805
それは難しいな
一時でも人との触れ合いのある生活を経験したらそういう脳みそになってしまう
今から1人で生きられるようになるのはかなりの時間がかかるかと
とりあえずアマプラやネトフリに入って映画やドラマ、アニメなんか見て1人で何かに集中するクセをつけるとかどうやろ
もちろんパチや釣り、カラオケなんかでもええけど
829:名無しさん@1周年
19/03/25 02:26:10.13 bw5c9yEI0.net
映画ひとりがイヤって、
別に映画好きじゃないだろ
830:名無しさん@1周年
19/03/25 02:26:21.53 dxmbXD9k0.net
ふだん友達や家族がいるから、非日常を体験できる一人旅や一人映画などの一人行動が楽しめるんであって、
ガチで友達や家族が一人もいない、天涯孤独のやつが、一人行動なんてやっても楽しめるわけねーじゃん
アホなのか?この橋本ゆのって奴。
831:名無しさん@1周年
19/03/25 02:26:22.26 7+UDqSu40.net
>>816
協調作業ができない人ってことか
832:名無しさん@1周年
19/03/25 02:26:36.57 fDaQIiLr0.net
貴様らは一匹オオカミではないんだよな
単に群れからはぐれた仔羊
833:名無しさん@1周年
19/03/25 02:27:26.49 H+obYehp0.net
>>814
一人が好きだけど時々人恋しくなるとか、大勢が好きだけど時々一人になりたくなるとか波があるでしょ
365日24時間ずっと一人がいい、もしくは誰かといたい、という人は稀
834:名無しさん@1周年
19/03/25 02:27:33.53 h7pPLb0T0.net
>>801
容姿なんかよりも一番重要な趣味に寛容、が見つからんのだよな。
ガンプラや鉄道模型捨てのテンプレと同じ事されたらあんな大人しい感じで済ませられる自信がない。
835:名無しさん@1周年
19/03/25 02:27:36.72 7+UDqSu40.net
>>821
映画は一人でも楽しめた
二本はしごしたり
深夜の割引で
836:名無しさん@1周年
19/03/25 02:27:58.26 V8rvZcQF0.net
>>800
スマン、お前のレス遡ったら50近いということが判明して自己解決w
ぼっちを共感してくれる相手は独身や既婚者に関係なく今後も大切にしたほうがいいけど
ぼっち騙す悪い女にだけには生涯関わらないことを俺からも祈るわ
837:名無しさん@1周年
19/03/25 02:28:00.11 ZHTeayQp0.net
>>808
頭悪いし性格もクソ悪いんや、、
学生の頃にそれが硬派やとスカしてたのがクセになってしもて人生オワタw
838:名無しさん@1周年
19/03/25 02:28:52.38 hOvliED80.net
>>826
コミケとかネットの出会い系に趣味書いて募集したら
839:名無しさん@1周年
19/03/25 02:29:12.88 J0fvW0ZI0.net
一人旅の楽しみって現地で友だち作ることだと思ってたんだけど、違うん??
840:名無しさん@1周年
19/03/25 02:29:51.08 Q21TmgDEO.net
>>803
そのおかげで引きこもりも増えたように思う
自宅から一歩も出なくても外と繋がれる時代だもんね
841:名無しさん@1周年
19/03/25 02:29:56.68 ZHTeayQp0.net
>>813
エウリアンにハンコ押す所まで持ってかれたわw
あいつら童貞を狙うのウマ過ぎやろ
俺は目で見てわかる童貞オーラ出てたんかな
842:名無しさん@1周年
19/03/25 02:30:37.60 dxmbXD9k0.net
話し相手になってくれる友達や家族がいて実家住みのくせに、ぼっちアピールするファッションぼっちがネットには多すぎる
ファッションぼっちに限らず、最近は弱者ポジションに立って意見してくるクズが多すぎ
ほんとにうざい
お前が思ってるほど誰もお前に興味ねーよ
843:名無しさん@1周年
19/03/25 02:31:37.55 ghYK0Rqy0.net
>>831
自分は、あーそこにも生活があるんだなーって確認出来るだけで充分お腹おっぱい。
844:名無しさん@1周年
19/03/25 02:31:49.51 J0fvW0ZI0.net
>>825
それはその通り
でも、一人が最高って5chとかで見ると微妙な気持ちになるよ
845:名無しさん@1周年
19/03/25 02:31:55.29 l6AC86Do0.net
5ちゃんに同意なんぞ求めてないからなぁ
人恋しさでここにいる奴は今井?
情報と鬱憤のはけ口のゴミ捨て場がココだわ
その場面に一人で対峙してるだろ
ココは買い物に近いな。 動かんし
846:名無しさん@1周年
19/03/25 02:32:13.01 dyakOhdo0.net
>>30
結婚後2年もしたらブヨブヨの肉ダルマ
食事はレトルトかコンビニ惣菜、愚痴とくだらない妬みを聞かされやっとできた子供は障害持ちで治療費に湯水のごとく金が飛ぶ
唯一の楽しみは週一回晩酌に飲むストロングゼロ350缶1本
まで読んだ
847:名無しさん@1周年
19/03/25 02:32:16.42 ZHTeayQp0.net
>>817
極端な話すると、
いつでもヤらせてくれるブスなバカ女とヤらせてくれないけど性格良くて可愛い女なら圧倒的に前者希望w
848:名無しさん@1周年
19/03/25 02:32:25.13 J0fvW0ZI0.net
>>835
それは一人でなくてもできるじゃん・・・
849:名無しさん@1周年
19/03/25 02:32:41.36 h7pPLb0T0.net
>>830
別にそこまでして異性のパートナー作らんでも同じ趣味の見知らぬおっさんとつるんで楽しいからなぁ。
850:名無しさん@1周年
19/03/25 02:34:43.75 bw5c9yEI0.net
遠出も行く相手探してたら行きそびれちゃうってないか
いつものなあなあの相手もむしろ居るとストレスだったりw
またくだらん愚痴言ってるなとか
851:名無しさん@1周年
19/03/25 02:35:06.51 ZHTeayQp0.net
>>828
エウリアンは勘弁だがヤらせてくれるなら多少の悪女でもええんやがw
852:名無しさん@1周年
19/03/25 02:35:19.15 sFjL2Z0v0.net
旅行は1人でも楽しいけど
2人の旅行は、1年後とか3年後とかに
「あそこの〇〇が楽しかったよね」と話せることかな。
どっちも良さがあるんじゃない?
853:名無しさん@1周年
19/03/25 02:36:18.92 fPB3JJL40.net
深く関わるとトラブルからめんどいだけだろ
プラスに来てる時点で人が好きなんだろ?
854:名無しさん@1周年
19/03/25 02:36:57.62 IVudcGvu0.net
何かの集団、組織に属した上での一人行動などぼっちではない
友人知人パートナー0、5ちゃんはやるがSNSをやらないのが真のぼっち(´・ω・`)
855:名無しさん@1周年
19/03/25 02:37:15.35 Jlnl2gZk0.net
>>798
孤独を嫌ってるなら対象外の話だぞ
一人で森を歩いてる時に幸せを感じるような人間の話だ
856:名無しさん@1周年
19/03/25 02:37:53.96 H+obYehp0.net
>>837
鬱憤の捌け口って相手あってのことだからね
誰かに聞いてもらいたい的な気持ちが少なからず働いている
次ページ最新レス表示スレッドの検索類似スレ一覧話題のニュースおまかせリスト▼オプションを表示暇つぶし2ch
281日前に更新/247 KB
担当:undef