知ってますか? ソー ..
[2ch|▼Menu]
590:名無しさん@1周年
19/02/13 10:13:51.79 f1BY4Deu0.net
ボロニアソーセージってぶっといよね

591:名無しさん@1周年
19/02/13 10:14:01.73 40bPGaXp0.net
>>573

592:名無しさん@1周年
19/02/13 10:15:56.65 +3Iaeyq70.net
亜硝酸ナトリウムという猛毒で防腐してる
致死量0.7グラム

593:名無しさん@1周年
19/02/13 11:55:00.55 iUj/ln7Y0.net
ウインナーは粗挽きのイメージ
ソーセージは安い肉をすりつぶして誤魔化してる感じ

594:名無しさん@1周年
19/02/13 12:20:08.20 KMmmia2f0.net
ボロニアソーセージは別枠で、ハムの一種としてちびちび使っている

595:名無しさん@1周年
19/02/13 12:28:47.71 v6SwEcIv0.net
ヲイヲイ、どこからコピペしたのか分からないが
何故元々農水省の資料に当たらないんだよ
こんな間違えをよく書くなw
> しかし、日本農林規格(JAS)では、直径によって区別され直径20ミリ未満をソーセージ、
> 20〜36ミリをフランクフルト、36ミリ以上をウインナーとしています。

596:名無しさん@1周年
19/02/13 12:48:14.71 yDpn3kxI0.net
韓国人はポークビッツ

597:名無しさん@1周年
19/02/13 13:03:12.04 lMVKqxTj0.net
>>402
レイパー二国が仲良くワーストなのは偶然なのだろうか

598:名無しさん@1周年
19/02/13 13:20:42.99 L/6OsDCu0.net
>>579
アホですか?
水道の殺菌に使われる塩素は毒ガスになる猛毒だよw
なんでもそうだけど、使い過ぎれば毒になるし適量ならば薬になる

599:名無しさん@1周年
19/02/13 13:22:05.79 b/xJMLhH0.net
魚肉ソーセージ
ギヨニクソーセージ
ギヨニクソ
ニクソ
クソ

600:名無しさん@1周年
19/02/13 13:50:41.98 cEAZ7erp0.net
皮に収まってるか否かじゃないの?
俺の場合はハーフだな

601:名無しさん@1周年
19/02/13 13:56:58.09 3ybYAWOJ0.net
>>542
インドが色違うのはどういう意味?

602:名無しさん@1周年
19/02/13 14:06:26.00 T8wSUVh/0.net
ポークビッツの風評被害

603:名無しさん@1周年
19/02/13 14:08:03.11 HmxdJltmO.net
    ∧_∧
  O、<丶`∀´>O
  ノ, )    ノ ヽ
 ん、/  っ ヽ_、_,ゝ
  (_ノ ヽ_)

604:名無しさん@1周年
19/02/13 14:09:49.90 23EsF8D90.net
君のひとみはフランクフルト

605:名無しさん@1周年
19/02/13 14:15:57.91 YjubzSvX0.net
タモリ倶楽部でオリジナル魚肉ソーセージを作ろうって企画で、
BGMがタッチだったな。それ思い出した。

606:名無しさん@1周年
19/02/13 14:35:42.00 1nEJopPX0.net
>>402
押し付けかどうかがいつも議論されるわ
押し付け有りだとイタリア人と同じサイズになるが

607:名無しさん@1周年
19/02/13 14:57:36.63 ltbU5ab20.net
>>580
>>1と同レベルのバカだな
ゆとり教育の弊害

608:名無しさん@1周年
19/02/13 16:19:07.50 T4tkXZit0.net
>>592
ワンテンポ遅れてなるほどとなったw

609:名無しさん@1周年
19/02/13 16:46:41.10 jAnBXXPh0.net
勝負に勝った時に食べていいのがウィンナーソーセージ

610:名無しさん@1周年
19/02/13 19:22:56.85 jbjblfLC0.net
>>590
     ∧_,,_∧ .・(v)       ボ
  O、< #`Д´∴;∵ヽ('∀' )  ン
  ノ, )   .;.;.;’;ヽ      ヂ
 ん、/  ★’;' _、_,ゝ    /
  (_ノ  ヽ_)      ッ

611:名無しさん@1周年
19/02/13 20:34:00.93 8XAebTYz0.net
>>595
更に遅れてなるほどとなった

612:名無しさん@1周年
19/02/14 02:53:04.83 weITTGqU0.net
なんか記事が間違ってないか?

613:名無しさん@1周年
19/02/14 02:56:47.02 n1AX023r0.net
おっ夜食スレか
URLリンク(www.ohtsuka-f.com)

614:名無しさん@1周年
19/02/14 03:18:18.72 ClzRAi4j0.net
ウインナー
フランクフルター
チューリンガー

615:名無しさん@1周年
19/02/14 03:18:47.66 ClzRAi4j0.net
豚の腸だったり、羊の腸だったり

616:名無しさん@1周年
19/02/14 03:31:13.05 7NjQQEjW0.net
↓ソーセージがひとこと。

617:名無しさん@1周年
19/02/14 03:31:20.39 Dm28mxvQ0.net
ソーセージ は、 豚を屠殺・ 解体して、豚の腸に、豚肉を詰めて、蒸した!  がソーセージ。
ウインナー は、  ウイーン風ソーセージ   違いは知らない

618:名無しさん@1周年
19/02/14 03:51:24.25 lwLQg3En0.net
>>600
グロ
とは言わん
せめて脱肛な絵を貼りなされ
やり直し

619:名無しさん@1周年
19/02/14 06:06:39.40 fK8FwS9o0.net
ヴルストの流れ

620:名無しさん@1周年
19/02/14 06:12:19.03 fK8FwS9o0.net
>>402
下の2国辛いもん食うからちっちゃいのかな
辛いもん食うからレイぷが国技なのか

621:名無しさん@1周年
19/02/14 18:06:58.33 RrfYc8+u0.net
>>1
やっぱ間違ってるよな
前提からまちがってるので修正記事出せや

622:名無しさん@1周年
19/02/14 19:10:55.73 bPSHHySi0.net
俺のはフランクフルト、お前らのはポークビッツ

623:名無しさん@1周年
19/02/14 19:14:10.87 TVFyDOwA0.net
フランクフルト級がスタンダードなのかな?

624:名無しさん@1周年
19/02/14 19:20:56.27 Z0uX9DhT0.net
>>609
俺のはウィンナー級だな

625:名無しさん@1周年
19/02/14 19:34:32.14 XFzcd/J/0.net
ソーセージ⊃ウィンナーだろ
自分はニュルンベルガーをさっと茹でて粒マスタードたっぷりで食べるのが好き

626:名無しさん@1周年
19/02/14 20:11:46.01 zh0wF64Q0.net
>>489
バカ
>>1に「日本農林規格(JAS)では、直径によって区別され直径20ミリ未満をソーセージ、20〜36ミリをフランクフルト、36ミリ以上をウインナーとしています。」
と書いてあるだろ

627:名無しさん@1周年
19/02/14 22:28:41.20 0Ifiripp0.net
>>609
俺のはキャノン(大砲)だ

628:名無しさん@1周年
19/02/15 00:37:12.09 mA9STa9c0.net
>>613
それ間違い
20ミリ未満がウインナー、20〜36ミリはフランクフルトで合ってる、36ミリ以上がボロニア

629:名無しさん@1周年
19/02/15 00:46:56.95 odpjPBSU0.net
>>16
白飯食べ放題と美味い漬物がある
やよい軒の方が好きだ

630:名無しさん@1周年
19/02/15 01:57:07.96 duR09trG0.net
>>615
俺のはボロニア

631:名無しさん@1周年
19/02/15 02:08:53.21 swSzdmNk0.net
夜中なのにカリーブルスト食べたくなった

632:名無しさん@1周年
19/02/15 02:14:55.07 XAZIis1W0.net
ウインナーは勝者で
ソーセージは双子だ

633:名無しさん@1周年
19/02/15 05:10:06.81 8uJFjQFK0.net
>>618
ドイツ人、乙

634:名無しさん@1周年
19/02/15 09:49:59.01 Sdx9Mk+f0.net
>>619
ボロニアは?

635:名無しさん@1周年
19/02/15 11:23:36.91 QWBIXCIE0.net
>>613
だから>>1に書いてあることが大嘘なんだと、このスレで何度も指摘されてるだろ。

636:名無しさん@1周年
19/02/15 19:43:56.06 luv6VywW0.net
大ウソも何もウインナーがウインナーソーセージの略なのは一般常識だろう

637:名無しさん@1周年
19/02/15 19:54:36.36 t6Ey/Ca+0.net
俺のはポークビッツ

638:名無しさん@1周年
19/02/15 19:57:09.64 wBEzEG1f0.net
発がん性物質

639:名無しさん@1周年
19/02/15 20:00:23.85 fDvdNDux0.net
なるほどな。ウインナーコーヒーもそういう理由か

640:名無しさん@1周年
19/02/15 20:05:10.86 Y2WGOyqd0.net
どちらもケツに突っ込むと気持ち良い

641:名無しさん@1周年
19/02/15 20:07:09.17 EwQ68Adu0.net
仮性と真性

642:名無しさん@1周年
19/02/15 20:15:53.52 C+kFldCc0.net
ソーセージが俺で、ウィンナーがあいつだw

643:名無しさん@1周年
19/02/15 20:18:18.33 dTfplFFw0.net
ソーセージは食い物。
ウインナーは地名。

じゃなかったっけ?

644:名無しさん@1周年
19/02/15 20:39:09.79 HDUVWh3E0.net
つまり俺のはウィンナーってこと?

645:名無しさん@1周年
19/02/15 20:40:48.82 HDUVWh3E0.net
>>144
あああ騙された!俺のはボロニアソーセージじゃん!

646:名無しさん@1周年
19/02/15 23:29:42.21 /VJ34Ct7O.net
みなさんこんばんは ボロニアソーセージです

647:名無しさん@1周年
19/02/15 23:44:09.57 fVmnoWuI0.net
ボッキ時ウインナーならでかい方やな。

648:名無しさん@1周年
19/02/15 23:46:07.45 fVmnoWuI0.net
ボッキ時にフランクフルトになるなら、用は足りるな

649:名無しさん@1周年
19/02/15 23:47:24.74 RBa1Erj30.net
> 直径によって区別され直径20ミリ未満をソーセージ、20〜36ミリをフランクフルト、36ミリ以上をウインナーとしています。
つまり、違いはないってことか

650:名無しさん@1周年
19/02/15 23:48:07.34 lgXTy+UG0.net
黒人「How Bigg!!」

651:名無しさん@1周年
19/02/15 23:49:47.53 w5ywMBLM0.net
>>636
違いはある
つうかその説明は間違えている
知りたかったら自分でぐぐれ

652:名無しさん@1周年
19/02/15 23:50:34.97 czB2IwjP0.net
俺のはスケベニンゲンな

653:名無しさん@1周年
19/02/15 23:53:09.21 Qd/bUWOP0.net
>>14
ピンク色

654:名無しさん@1周年
19/02/15 23:53:39.23 /+mWH/540.net
俺のフランクフルト

655:名無しさん@1周年
19/02/15 23:55:48.32 eXPj3bRJ0.net
ポークビッツの集まるスレ

656:名無しさん@1周年
19/02/16 00:13:35.34 CWjZckXR0.net
短小か巨根か

657:名無しさん@1周年
19/02/16 00:14:49.58 fEaAfuQl0.net
因みに日本のハンバーグは海外ならミートローフ
ハンブルクステーキには繋ぎにパン粉とか使わない

658:名無しさん@1周年
19/02/16 00:16:20.45 8M3IUNlp0.net
まず羊腸がウインナー、豚腸がフランクフルト、牛腸がボロニアってのが原則で
それ以外の物は直径20ミリ未満がウインナー、20以上36ミリ未満がフランクフルト、36ミリ以上がボロニア

659:名無しさん@1周年
19/02/16 00:17:39.97 TF+Qw8l50.net
>>4
商品名にすぎないのにポークビッツの認知度は異常

660:名無しさん@1周年
19/02/16 00:17:59.27 F4wnAyXg0.net
ここ数年でめっきりダメダメな俺のソーセージ

661:名無しさん@1周年
19/02/16 00:19:20.09 eOfwfPmu0.net
知ってますか? ソーセージとウインナーとオチンチンの違い

662:名無しさん@1周年
19/02/16 00:21:25.06 Ha/4Fyct0.net
やっぱり「俺の」ばっかりや・・・

663:名無しさん@1周年
19/02/16 00:21:49.03 AkddjDn80.net
>>648
巨根ならウィンナーで短小ならルーザーだろ

664:名無しさん@1周年
19/02/16 00:22:13.32 ktgvdxPg0.net
ソーセージのほうが長いイメージ
俺のソーセージ
俺のウインナー

665:名無しさん@1周年
19/02/16 00:32:11.28 VnuzjZor0.net
アワビとソーセージならわかるけど
ソーセージとウインナーとかホモじゃん
LPGSのゴリ押しキモいんだよ
ひっそりやってひっそり死んでくれ

666:名無しさん@1周年
19/02/16 00:33:20.62 qtRaPQnu0.net
皮かむりウインナー

667:名無しさん@1周年
19/02/16 00:40:25.03 zkcswN+D0.net
長谷部のフランクフルト

668:名無しさん@1周年
19/02/16 00:41:48.84 mBlc2JMV0.net
短小とデカチンの違いだったってことか

669:名無しさん@1周年
19/02/16 00:42:00.23 LP0WNk0M0.net
ゲルマンか

670:名無しさん@1周年
19/02/16 00:42:18.92 LP0WNk0M0.net
燻製だもの

671:名無しさん@1周年
19/02/16 00:42:38.64 LP0WNk0M0.net
ウィンナーコーヒー

672:名無しさん@1周年
19/02/16 00:43:47.91 DHa1nlVK0.net
見せて貰おうか。ソーセージとウインナーの違いとやらを

673:名無しさん@1周年
19/02/16 01:05:50.02 pOowSANj0.net
太さの違いか
俺のソーセージを!と恥ずかし気も無く言ってたやつ
次からウインナーにしとけよ

674:名無しさん@1周年
19/02/16 01:08:43.34 Hp7vWlv40.net
そんな事より俺の股間のボロニアソーセージを見てくれ、どう思う?

675:名無しさん@1周年
19/02/16 01:09:54.69 XkZ9MUP60.net
>>616
俺もやよい軒好きだ
幸楽苑も好きだ大戸屋だけはないなくていい

676:名無しさん@1周年
19/02/16 01:10:33.67 zOMOS7Qt0.net
ほらぁ、おしものスレになってるじゃないの

677:名無しさん@1周年
19/02/16 01:10:39.48 yy+bs0+h0.net
ハムソーセージおーいしそおー
ハムソーセージたーべたいなー

678:名無しさん@1周年
19/02/16 01:25:50.03 nZ5ot5/o0.net
>>6
おやつカルパスだろ

679:名無しさん@1周年
19/02/16 01:26:29.03 0HbGYj0g0.net
シャムソーセージ

680:名無しさん@1周年
19/02/16 01:27:09.92 nZ5ot5/o0.net
>>369
ファイブスター物語じゃないか?

681:名無しさん@1周年
19/02/16 01:30:53.83 O0+DUJQC0.net
うんこソーセージ

682:名無しさん@1周年
19/02/16 01:43:12.24 56ksdE+00.net
アメリカンなんたら
ウインナーなんたら
ウインナーソーセージ

683:名無しさん@1周年
19/02/16 01:58:20.10 cNMMRjrN0.net
ウインナー=高級
ソーセージ=貧相
てイメージだけど

684:名無しさん@1周年
19/02/16 01:58:33.81 kNTby3y10.net
こんなことは知らなくてもいい
クイズ王がせっせせっせと溜め込んでおけばいい
あとは蘊蓄ん

685:名無しさん@1周年
19/02/16 04:20:18.01 IUZ+O6mm0.net
>>670
略さずに言うとウインナーソーセージだから、高級な貧相ってイメージ?

686:名無しさん@1周年
19/02/16 06:26:53.66 K1H+pyG80.net
>>661
臭そう

687:名無しさん@1周年
19/02/16 12:38:03.26 P1zqgQa90.net
>>670
昔の感性だなあ。
ソーセージがありふれていて、その中で高級品を売り出すときに
イメージを変えたくてウインナーと名乗った時代の考えだな。

688:名無しさん@1周年
19/02/16 16:19:58.71 PsUOuqn60.net
今、冷蔵庫の中に生ウインナーというものが入ってる。
直径を測ってみたら平均すると16mm。
ウインナーと呼ぶには倍にしても無理ってことか。

689:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
スレッドの検索
類似スレ一覧
話題のニュース
おまかせリスト
▼オプションを表示
暇つぶし2ch

1081日前に更新/122 KB
担当:undef