ここではSYSOP(管理者)任命・教育制度「のびた君」について説明します。目次 BC(ビューロクラット)または推薦者がのびた君を推薦しようとする際は、事前に本人の了解を得ることとします。 任命は、任命しようとするBCが管理者用伝言板で1週間の間告知・投票し、最終的に賛成票が反対票以上となった場合にできます(賛成/反対同数は当選、無投票も同様)。 のびた君が途中で解任されるケースは次の通り。 卒業条件は、減点が解任に至らないとともに次の条件を満たしているものとします。 のびた君自身、あるいは指導の際の参考資料としてご活用ください。 →任命例氏 →任命テンプレート →/Q&A →/phoque氏 ※減点2という結果を受け、管理者に就任されました。 →/春野秋葉氏 ※投稿皆無により2007/09/04にのびた君の役を休職されました。 →/Peacementhol氏 ※就任条件を破ったこと等により2007/12/14に自ら権限を放棄されました。 →/かぼ氏 ※減点12点という結果を受け、管理者に就任されました。 →/ええええええええええ!氏 ※減点皆無により、管理者に就任されました。 →/Ike氏 ※減点が10点という結果を受け、管理者に就任されました。 →/弱(Jack)氏 (事前審議結果) ※2008年頭からの活動休止により、役を休職されました。 →/ムツケ氏 (事前審議結果) ※減点皆無により、管理者に就任されました。 →/Iovzyakasi-01-氏 (事前審議結果) ※減点皆無により、管理者に就任されました。 →/逢沢 茅氏 (
67b
事前審議結果) ※減点皆無により、管理者に就任されました。 →/夏月CUSTOM氏 (事前審議結果) ※減点皆無により、管理者に就任されました。 →
b2e
/S.fukasawa氏 (事前審議結果) ※本人の意向により、役を辞職されました。 →/Sts氏 (事前審議結果) ※減点皆無により、管理者に就任されました。 →/軽N氏 (事前審議結果) ※減点皆無により、管理者に就任されました。 →/ルソペソ氏 (
115c
事前審議結果) ※減点2という結果を受け、管理者に就任されました。 →/mori氏 (事前審議結果)※減点10という結果を受け、管理者に就任されました。 →/SHINJI氏 (事前審議結果) ※減点皆無により、管理者に就任されました。 →/黒土氏 (事前審議結果) ※減点皆無により、管理者に就任されました。 →/逢沢 茅氏 (事前審議結果)※減点皆無により、管理者に就任されました。 →/Rotoryu氏 (事前審議結果)※減点皆無により、管理者に就
526
任されました。 →/突撃ひとり氏 (事前審議結果)※本人の意向により、役を辞職されました。 →
5e3
/SHINJI氏 (事前審議結果)※減点10という結果を受け、管理者に就任されました。 →/でみ庵氏 (事前審議結果)※減点皆無により、管理者に就任されました。 →/ぽんこつやろー氏 (事前審議結果)※減点皆無により、管理者に就任されました。 →
1033
/Hresvelgr氏 (事前審議結果)※減点皆無により、管理者に就任されました。 /Peacementhol氏 (事前審議結果)※減点7という結果を受け、管理者に就任されました。 →/Muttley氏 (事前審議結果)※減点9という結果を受け、管理者に就任されました。 →/扇町グロシア氏 (事前審議結果)※減点皆無により、管理者に就任されました。 →/.旻氏 (事前審議結果)※減点皆無
2e6b
により、管理者に就任されました。 →/Micch氏 (事前審議結果)※減点皆無により、管理者に就任されました。 →/シュヴァルツ氏 (事前審議結果)※減点2という結果を受け、管理者に就任されました。 なお、推挙のみで正式に任命されていない方については、ノートをご参照ください。
1 のびた君とは
2 システム
2.1 資格
2.2 事前承諾
2.3 投票
2.4 のびた君枠
2.5 正式任命
2.6 のびた君の権限
3 任命に当たっての注意
3.1 減点と罰則
4 解任
5 卒業条件
6 管理者の十戒
7 任命例
7.1 任命例氏 2007/6/30 - 2007/9/30
7.2 任命テンプレート
8 Q&A
9 のびた君一覧
9.1 卒業済および休職中ののびた君
9.1.1 phoque氏 2007/07/13(2007/10/13卒業)
9.1.2 春野秋葉氏 2007/07/17(2007/09/04休職)
9.1.3 Peacementhol氏 2007/07/18(2007/12/14権限放棄)
9.1.4 かぼ氏 2007/07/20(2007/10/20卒業)
9.1.5 ええええええええええ!氏 2007/07/20(2007/10/20卒業)
9.1.6 ike氏 2007/07/30(2007/10/30卒業)
9.1.7 弱氏 2007/11/11(2008/02/04休職)
9.1.8 ムツケ氏 2007/11/20?
6b7e
?2008/02/20卒業)
9.1.9 Iovzyakasi-01-氏 2008/10/30(2009/01/30卒業)
9.1.10 逢沢 茅氏 2009/02/22(2009/05/22卒業)
9.1.11 夏月CUSTOM氏 2009/4/22(2009/7/22卒業)
9.1.12 S.fukasawa氏 2009/5/2(2009/8/12辞職)
9.1.13 Sts氏 2009/5/30(2009/8/30卒業)
9.1.14 軽N氏 2009/11/28(2010/2/28卒業)
9.1.15 ルソペソ氏 2010/7/29(2010/10/29卒業)
9.1.16 mori氏 2010/8/4(2010/11/4卒業)
9.1.17 SHINJI氏 2011/04/01(2011/7/3卒業)
9.1.18 黒土氏 2011/04/09(2011/7/9卒業)
9.1.19 逢沢 茅氏 2012/07/21 (2012/10/21卒業)
9.1.20 Rotoryu氏 2012/9/14 (2012/12/15卒業)
9.1.21 突撃ひとり氏 2012/9/14(2013/1/13辞職)
9.1.22 SHINJI氏 2012/11/19(2013/2/23卒業)
9.1.23 でみ庵氏 2013/4/6 (2013/7/7卒業)
9.1.24 ぽんこつやろー氏 2014/1/28 (2014年4月28日 卒業)
9.1.25 Hresvelgr氏 2014/6/27 (2014年9月27日 卒業)
9.1.26 Peacementhol氏 2015/4/27(2015年7月27日 卒業)
9.1.27 Muttley氏 2017/5/18 (2017年8月18日 卒業)
9.1.28 扇町グロシア氏 2017/7/16 (2017年10月16日 卒業)
9.1.29 .旻氏 2020/6/17 (2020年9月17日 卒業)
9.1.30 Micch氏 2020/6/17 (2020年9月17日 卒業)
9.1.31 シュヴァルツ氏 2021/5/2(2021年8月2日 卒業)
9.2 審議中および任期中ののびた君
10 関連リンク
のびた君とは
従来の単独任命制に代わるSYSOP(管理者)任命制度です。
本制度は、試用期間を設けることによって、新任管理者の育成・教育することを目的にしています。
BC単独よる指名のほか、自薦・他薦された投稿者についてもコミュニティに諮ることでのびた君に任命することができます。
→自薦・他薦はノートにて
システム
資格のびた君に就任する利用者は次の条件のうち2つ以上を満たしていなければなりません。
累積投稿回数500
累積新規執筆記事50
直近1ヶ月の投稿回数50
直近2ヶ月の新規執筆記事10
事前承諾
投票
のびた君枠
同時にのびた君となれるのは5名までとします。
他薦の場合、1名の推薦者(BC/SYSOPを含む)が同時に推薦できるのは2名までとします。
正式任命
のびた君の期間中(最低3ヶ月)に解任されなかった場合は晴れて正式なSYSOPに就任、となります。
のびた君の権限
のびた君の権限は制限されません。SYSOPとまったく同等の権限を持ちます。
任命に当たっての注意
任命後、少なくとも1ヶ月程度はなるべく注意・警告は与えず「教育」にて対応願います。
教育・注意・勧告は、他ののびた君のノウハウにできるため、各のびた君の推薦ページにてお願いします。
ただし注意・勧告に相当する指導を行う場合で、減点を嫌う場合は、BC・SYSOPの裁量によって各のびた君の会話ページでもできます(後述する減点にはなりません)。
任命前の指名時には{{お知らせ}}テンプレートの最上部に下記のように記述して告知してください(例)記載例 - 任命例氏がのびた君
減点と罰則のびた君には30点の持ち点が与えられます。ただし減点によって次の措置を受けるものとします。
15点減点された時点で2週間の管理者権限停止、およびのびた君期間を1ヶ月延長
20点減点された時点でさらに2週間の管理者権限停止、およびのびた君期間をさらに2ヶ月延長(つまりのびた君期間は計6ヶ月、その期間のうち管理者権限を1ヶ月停止する)
30点減点された時点で解任
解任 のびた君を減点しに来たBC/SYSOP
期間内にBC/SYSOP(他ののびた君はコメントのみ可)による注意・警告によって、減点が累積30点となった場合、その時点で解任されます。減点は下記の通り。
教育 - 0点 (単なるアドバイス)
指導 - 2点
注意 - 5点 (SYSOPとしてふさわしくない言動をした場合など)
警告 - 10点 (SYSOPとしてのみならず、一般投稿者としてもあるまじき行為に及んだ場合など)
なお2週間一度も書込みがない場合や、のびた君自身が意図している・いないに関わらず投稿・管理頻度が低いと考えられる場合には、任命BCの判断により自動的に警告扱い(10点)となります(減点防止の不正対策)。
「教育」は、同様の内容が重複しても0点のままとします。
ただし「教育」の内容を聞き入れない、と判断される場合は、個人の裁量によって「注意」に格上げしてもかまいません。
「注意」は、同内容のものが2回繰り返された場合「警告」に繰り上がります(該当の「注意」は取り消されます)。
「指導」は一般投稿者を含む減点枠です。一人ののびた君に対して、1人1回まで行うことができます。
「警告」は繰り上がらないので同内容のものは避けてください。
「指導」「警告」「注意」については一度に同様の内容のものを2つ以上付けるのは避けてください。
「注意」しても同じミスを数回繰り返して聞かない場合は「警告」に繰り上げてください。
一度与えられた注意・警告は、与えた本人によって取消しや変更ができます。
指導・注意・警告には他のBC・SYSOPによる異議(反論)を投じることができます(「指導」は一般投稿者も可)。この場合、その減点は取り消されます。
のびた君には(コメント)による反論が認められます。ただしのびた君には、減点の取消しはできません。
任命したBCは上記減点と関係なく、いつでも自分が指名したのびた君を解任できます。
任命者以外のBCでも、SYSOPが重大な職権濫用に及んだと考えられる場合などは任命者に同意を得ることなく解任できます。
卒業した「のびた君」を解任する場合は、通常の管理者解任動議を発議して対応するものとします。
※この制度はあくまで新任管理者の育成・教育が目的です。恣意的に減点票(注意・警告)を投じたり、悪意ある指摘は慎んでください。
卒業条件
のびた君期間中の月間投稿数 - 50以上(記事の種別を問わない)
のびた君期間中の投稿総数 - 150以上(記事の種別を問わない)
管理者の十戒
管理者の十戒
管理者の十戒 Ver.2
任命例
任命例氏 2007/6/30 - 2007/9/30
任命テンプレート
Q&A
のびた君一覧
卒業済および休職中ののびた君
phoque氏 2007/07/13(2007/10/13卒業)
春野秋葉氏 2007/07/17(2007/09/04休職)
Peacementhol氏 2007/07/18(2007/12/14権限放棄)
かぼ氏 2007/07/20(2007/10/20卒業)
ええええええええええ!氏 2007/07/20(2007/10/20卒業)
ike氏 2007/07/30(2007/10/30卒業)
弱氏 2007/11/11(2008/02/04休職)
ムツケ氏 2007/11/20(2008/02/20卒業)
Iovzyakasi-01-氏 2008/10/30(2009/01/30卒業)
逢沢 茅氏 2009/02/22(2009/05/22卒業)
夏月CUSTOM氏 2009/4/22(2009/7/22卒業)
S.fukasawa氏 2009/5/2(2009/8/12辞職)
Sts氏 2009/5/30(2009/8/30卒業)
軽N氏 2009/11/28(2010/2/28卒業)
ルソペソ氏 2010/7/29(2010/10/29卒業)
mori氏 2010/8/4(2010/11/4卒業)
SHINJI氏 2011/04/01(2011/7/3卒業)
黒土氏 2011/04/09(2011/7/9卒業)
逢沢 茅氏 2012/07/21 (2012/10/21卒業)
Rotoryu氏 2012/9/14 (2012/12/15卒業)
突撃ひとり氏 2012/9/14(2013/1/13辞職)
SHINJI氏 2012/11/19(2013/2/23卒業)
でみ庵氏 2013/4/6 (2013/7/7卒業)
5d5
ぽんこつやろー氏 2014/1/28 (2014年4月28日 卒業)
Hresvelgr氏 2014/6/27 (2014年9月27日 卒業)
Peacementhol氏 2015/4/27(2015年7月27日 卒業)
Muttley氏 2017/5/18 (2017年8月18日 卒業)
扇町グロシア氏 2017/7/16 (2017年10月16日 卒業)
.旻氏 2020/6/17 (2020年9月17日 卒業)
Micch氏 2020/6/17 (2020年9月17日 卒業)
シュヴァルツ氏 2021/5/2(2021年8月2日 卒業)
審議中および任期中ののびた君
関連リンク
Uncyclopedia:管理者
Uncyclopedia:管理者の十戒
Uncyclopedia:管理者の十戒 Ver.2
Size:59 KB
出典: 八百科事典『アンサイクロペディア(Uncyclopedia)』
担当:undef