アンサイクロペディアンになるための
初心者ガイドブック
はじめに
はじめに
目的:「アンサイクロペディア」って一体なんなの?
真面目にやれますか?
書き方のアドバイス
記事の作り方
時=笑い
よい文章の書き方
五字奪字のない文正
意味のある文章
あからさまに書くな
建設的な煽り
正しいふるまい
正しいアンサイクロペディアンになるために
サイバーいじめはくだらない
リダイレクトは正しく
リンクのさせ方
警告なしに削除されるもの
管理者ができること
コミュニケーション
管理者に暴言を吐くな
管理者にパイを与えよ
最後に、そして卒業
最後に
d5b
参考項目
初めてここに来た時、何人かの人はアンサイクロペディアは「真面目な」サイトではないと思ってしまう。そういう連中の脳味噌は魔法のトンネルを潜り抜けて、「ここではなにをやっても許されるんだ」という考えにたどり着いてしまう。だがアンサイクロペディアはそういう場所ではない。果たしてチャールズ・チャップリンやバスター・キートンは笑いの為に人殺しをしたか?断じてそうではない。自由と無法地帯は別物である。このサイトのユーモアが、ほとんどの人、少なくとも大勢の人々に理解されるものであることに僕らは誇りを持っている。君や君の友だちだけにしか理解できないようなジョークは、アンサイクロペディアの記事としてふさわしくない。おそらくこのサイトの読者の大半は地球の人間であり、火星人のアブダクション光線を使ったギャグやコウモリの超音波を使ったギャグを聞かされても意味不明である。君がこのことを頭に叩き込んでくれるなら、僕らはこのサイトを真面目なパロディサイトにしていけるだろう。
次のページへ
更新日時:2015年7月12日(日)15:36
取得日時:2023/01/28 11:44