アンサイクロペディアンになるための
初心者ガイドブック
はじめに
はじめに
目的:「アンサイクロペディア」って一体なんなの?
真面目にやれますか?
正しい書き方
書き方のアドバイス
記事の作り方
時=笑い
よい文章の書き方
五字奪字のない文正
意味のある文章
あからさまに書くな
建設的な煽り
正しいふるまい
正しいアンサイクロペディアンになるために
サイバーいじめはくだらない
リダイレクトは正しく
最後に
参考項目
リダイレクトは、曖昧なページ名を回避して、同じような内容の記事が乱立するのを防ぐためのいい方法だ。けれども、リダイレクトを作るときには充分な注意を払うように。リダイレクトの目的にかなうのは、ある種の単語の反復である。下の例を見てくれ。元記事: 空飛ぶスパゲッティ・モンスター適切なリダイレクト: これらのリダイレクトは、長い名前を持つ記事への素早いアクセスや、曖昧なページ名の回避、わずかな違いしか持たない記事名の記事が作られることを妨げるのに役立つ。これによって、利用者が起こしがちなミスや複数のページの衝突を未然に防ぐことができる。例: 「フライング・スパゲッティ・モンスター」、「FSM」不必要なリダイレクト: これらのリダイレクトは役に立つかもしれないが、新しいページが加わるごとにアンサイクロペディアが散らかっていくことを考えれば、もっと別の方法で整理した方がいい。例: 「ザ・フライング・スパゲッティ・モンスター」、「フライング・スパゲッティ・モンスターズ」馬鹿なリダイレクト: これらのリダイレクトは典型的な外したユーモアの試みであり、大抵の場合はほとんど面白くないか、面白くもなんともなく、アンサイクロペディアを散らかすだけの存在でしかない。例: 「浮かぶヒュージリ・ビースト」、「アレクサンダー・ハミルトン」、「ジミー(※君の隣の家の子供)」
次のページへ
更新日時:2009年5月2日(土)21:15
取得日時:2023/03/23 15:27