世紀
20世紀 - 21世紀 - 22世紀2010年は、地殻変動だとか太陽嵐だとか嵐だとか海豹だとか平清盛だとかで大騒ぎになる予定の2012年の2年前に当たる年である。さぁ、後2年間の間にあなたは何をするのだろうか。。。
なお、一部の暦ではうるう年とされていたようであるが、当然そのような事実はない。天然だい! のはじまりはじまり。
皇紀2670年
戦後65年
仏暦2553年
民国99年
2010年の到来を知らせるポスター目次
1 注目される2010年の動き
1.1 時期のわからないもの
2 1年間の主たる動き
3 2010年開発されているとうわさされる製品・兵器一覧
4 関連項目
注目される2010年の動き
723a
ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「シルバーウィーク」の項目を執筆しています。
年始?冬期終了
1月1日 - 多くの家庭でお餅が早速大量に焼かれる。早くも報道で死亡事故が報告される。
1月7日 - 七草がゆを食べるらしいけれどもインスタントで済ませてしまう人も。
1月8日 - 鏡開き。
1月11日 - 鏡をぱっこり割る。大抵この間に飾った生の持ちは部分的に傷んでいることが多い。傷まないようにお餅を飾るためには越後製菓が正解である。
1月11日 - 大抵のところで成人式が開催される。おとなしい国日本において最も成人達が発情しやすい時期。式典では暴動に備え武装警官が厳重な警戒を行う。
1月12日 - 日本航空の上場廃止が確定となる。全日本空輸の一人勝ちとなるのか!?
1月16日または1月17日 - 冬期生全国同時一斉ICプレーヤー評定試験と全国同時一斉高校生クイズ(筆記)
2月14日 - 今年こそ、バレンタインデー完全廃止なるか!?真相はいかに。
2月16日 - 偉大なる将軍様の誕生日。一日中はっぴーほりでー
2月17日 - ホンダ・インサイトじゃなくてCR-Zがついに発売!いかに見事な玉砕を見せるか、Check it out!!(それに対して2代目にモデルチェンジするトヨタ・パッソ破この時代に一体何台販売できるのか!?見ものだな。)
2月28日 - さくらやが全店舗閉鎖される。かつてのキャッチコピーである「安さ爆発」が「事業爆発」となってしまったが、家電などをヨドバシやビック、ヤマダで買う人は誰も気にしない。跡地には親会社のベスト電器の株を持つビックカメラが入るとか入らないとか?
2月29日 - 一部の暦でのみ存在した。
春期
春 - 春が2階から落ちてきた。正当なるガンダムシリーズの続編ながらも、シャア・アズナブルと阿室令が登場しない予定の機動戦士ガンダムUCが放送開始予定。さぁ、最高視聴率はいかほどか!? Check it out!!
3月1日 - 大抵の小中高校は卒業式を迎える。発情しやすい。
3月3日 - こち亀の両さんの誕生日。ひなまつりで幼女が甘酒を飲んで酒癖を悪くしてみだらな姿を見せちゃう、見る側が発情しやすい時期。
3月12日-この時期、各地で「鉄」の活動が活発となる。
4月1日 - 国民が皆嘘つきになる、大罪を許される日。ただし犯罪予告とかは洒落にならないので注意。
4月8日頃 - 大体の学校で入学式が始まる。入社式などもろもろ。スーツが一番よく買われ着られる日。
4月23日 - もうテレビでは映らなくなると言われた人があれから1年間。
4月24日 - 銀魂のTV放送を映画館で再放送。
5月1日から同月の5日まで - ゴールデンウィークとか抜かしやがる公務員と学生だけが嬉しがる毎年恒例の長期休暇。今年は残念ながら4月29日は昭和の日でも30日は普通の平日。ゆとりざまぁwwwwwwwwww
夏期
新入生の中学生や高校生が入学式の時とは裏腹に何か変な虫にとりつかれたかのように容姿や性格を豹変させる時期。2学期からとある病が発病したりする者も多い。
6月11日 - サッカーワールドカップが南アフリカの無秩序都市ヨハネスブルクなどで開催(7月11日まで)。ガクガクブルブル
7月11日 - 参議院議員通常選挙がおこなわれる。民主党失脚を狙った自民党による法務省へのバラマキによって起きた現在の世論にどれぐらい左右されるのかわからない。さぁ、日本はどうなる!?自民党が息を吹き返すのか、それとも幸福実現党が第1党となるのか?日本の運命はいかに? これ以上悪くならないことを祈るのみ。良くなると期待もしてないが。それはそうと候補者に何かとタレントを起用するのはいかがかと思う。
7月21日 - 地上デジタル放送移行まであと1年間。
8月1日 - デジモン11周年おめ。お台場にヲタが集う。
8月31日 - 47都道府県全ての小学生と中学生が最も忙しい日。
8月32日 - 存在してはならない日。
秋季
秋 - 世界一有名で右に出る者のいない最高級ブランド「レキサツ」から、史上最強のハイブリッドハッチバッククーペ(?)が発売される。
9月1日 - この世界から秋が消えたのではないかという暑さだが、そんなのは関係なく大抵の学校で2学期開始の合図を告げる始業式が始まる。宿題やっていない子は急いで夏休みの宿題を終わらせて提出だ。先生は待ってくれても時間は待ってくれない。つまり、先生も待ってはくれないぞ!
9月20日 - 2009年にあったシルバーウィークという幻の休み。次に来るのは3年後か4年後らしいが祝日法が改正される可能性もあるので断言できない。
10月10日 - 10が3つ並ぶ日。もしかしたら101010円の商品が記念に発売されるかも?←それはありませんでした。
11月23日 - ※ただしニートは除く
冬期
12月4日 - 東北新幹線が新青森にまで延長。鉄オタ発狂。
12月8日 - ジョン・レノンが銃殺されてから30年。その前にさいたまのジョン・レノンミュージアムは閉館です。
12月25日 - タイガーマスク運動第一号現る。ランドセルを放置。これにより後世の真面目君たちに影響を与える。
12月29日 - 一般的な家庭では大掃除。アルバムに夢中になりゴミ屋敷で新年を過ごす人も多い。
12月31日 - 例年通り、NHK紅白歌合戦がおこなわれる。受験生もこのテレビだけは見逃さないのだ。小林幸子の衣装は今年はどうなるのかという点で(この番組か超弩級SMバラエティを視聴するのが世の常である)。一方の格闘技の祭典、dynamite(最終回)の盛り上がりはイマイチであったが、某格闘家青木真也が失神の挙句脱糞したため一部のマニアにとっては大満足の結果となった。
3月12日 - 九州新幹線が全線開通。新幹線が青森から鹿児島まで結ばれる。鉄オタまたまた発狂。←のはずだったが大地震でそれどころではなくなった。
3月31日 - この日までに2011年が完成しなければ、おそらく2012年まで年合計ページは編集されないだろう。
時期のわからないもの
朝鮮戦争第2回戦
最近は、偉大なる将軍様の国では、ソウル攻略を前提とした訓練や、キティホーク轟沈を目的としたテポドンの発射実験を行っているため、そろそろおっぱじめるのではないかといわれている。
第二次日中戦争
デストロンの逆襲
ファイバードとドライアスの決着
毎月2と5のつく日 - 煮込みハンバーグの日(2,5,12,15,20,21,22,23,24,25,26,27,28,29)
三七市 - 3と7が付く日に行われる市。3,7,13,17,23,27,30,31,32,33,34,35,36,37,38,39,70日にお紺割れるのが好例である)
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。
後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ)
1年間の主たる動き
1月1日 - 2010年の出産予定日。
6月13日 - 小惑星探査機はやぶさが焼かれてご臨終。
9月7日 - 今なき国の漁船が日本の船にエクストリーム・宣戦布告。
12月31日 - 2010年ご臨終。
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。
後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ)
2010年開発されているとうわさされる製品・兵器一覧
トヨタ・FT-86
詳しくはトヨタ・FT-86をご覧ください。
YMS-05
デマ号具によってあの機体の制式化をもぎ取るべくデマを模索中。
EMS-04
ジャン・リュック・デュバルの指揮下でフライトテストの最終試験を実施中。
b45
YMT-05
ドロップ中毒のあの人の指揮下で開発中。続報を待て!
Type-10
神聖ブリタニア帝国に勝利すべく、中国のハッカーの手を借りて開発中。
F-35
日本に高く売りつけるために開発中。しかし、単発機であるため購入には遠き道のりが・・・。
ポケットモンスターベストウイッシュ
誰もがドキドキワクワクのはずだったが、受験生には関係のない話。
22DDH
ただ今設計中であります。
87d
この節を書こうとした人は途中で寝てしまいました。
後は適当に頑張って下さい。(Portal:スタブ)
関連項目
21世紀
2009年:前の年
2011年:次の年
この項目「2010年」は、執筆者がクラックをキメていた可能性もありますが、今はまだクソの山です。より愉快にしてくださる協力者を求めています。さぁ、これを見ているあなたも、恥ずかしがらずに書き込んでみよう! (Portal:スタブ)
d34
更新日時:2018年10月15日(月)22:38
取得日時:2022/05/25 01:53