初め、電話は事業用に使用されたが、それも頭打ちになり、電話会社は通話時間を伸ばさせるために、各企業に電話サービスを奨励した。その最も有名なものがリカちゃん電話である。リカちゃん電話は、リカちゃんが一方的にしゃべくるという点で、伝声管からの脱皮が見られる。
あの頭に黒電話が乗っている豚のチンカスの父親でもあるのである。
プッシュホンの登場 プッシュホン
その後、黒電話の「ジジジ…」と鳴る時間を短縮するためにプッシュホンが登場した。一方、黒電話はテレビのダイアルのようにいかにも古臭いとか、夜中に見ると怖いとかいった理由で、徐々にプッシュホンに取ってかわられる。
プッシュホンは技術上の制約からダイヤルホン(黒電話式)よりも料金を高く設定しなければならなかったので、電電公社は仕方なくおまけの機能をつけた。すなわちプッシュホンが電卓がわりにも使えるようになったわけである。これに目をつけたのがテレビ局で、プッシュホンを使った視聴者投票や視聴者ゲームに応用し始める。さらに怪しいお店でおじさんたちがお金を払ってこれを利用すると、やりようによっては女子校生とチョメチョメできる仕様も追加された。こうして、電話にはよくわからない機能や使用法がどんどん追加されていくことになる。
関連項目ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「電話」の項目を執筆しています。
携帯電話
公衆電話
いたずら電話
オレオレ詐欺
金正恩
更新日時:2022年8月26日(金)13:32
取得日時:2023/01/21 02:26