トロピカル連合公認この事業者はトロピカル連合構成事業者じゃゴルァ!!
車内では俺様が神、貴様はただの土砂じゃゴルァ!!
「ウチの中之島より酷いわ」
? 芝山鉄道 について、京阪電気鉄道
芝山鉄道(しばやまてつどう)は、いじめられっ子の鉄道である。いじめっ子は京成電鉄、京浜急行電鉄である。以前は記事が小さすぎるとしてアンサイクロペディアでもいじめられていたが、駅は一つ(2つではない)、電車も1編成の鉄道にこれ以上求めるのは酷であった。「芝山を「こんな路線、誰が乗り入れるか」と言ってすんませんでした。反省します」
? 京成電鉄&京浜急行電鉄ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「芝山鉄道
京成成田?東成田間を開通させた京成はそこから先は造らなかった。空港で行き来を分断された地元の人にゴルァされて成田空港と京成は芝山 b68 鉄道を造り社員を募集し勝手に造らせた。そのため日本一ちびな鉄道になり、車両は1編成だけというお寒い状況である。
しかしそんなちびにもプライドはある。京成名物の行商列車の始発駅となり、京成資本は地元自治体より少ないのにK▼SEIグループであることを強く誇示しようとしていて必死である。
しかも成田市周辺はかなり治安が悪いため警備員が必ず乗車している。しゃべるだけで注意されるばかりか、カメラを取り出した際には問答無用で射殺されるので注意が必要。もし連れの人間が射殺された時に「何をするんですか?」と声を上げようものなら共犯となり有無を言わせず強制労働の刑なので注意。 東成田?芝山千代田間というわずかな距離のたった1つの路線のみを持つ。これから延長するらしいが。しかも地図上では芝山にあるのかさえも疑わしい場所に建設されている。本当に芝山にまじであるのかこれ? 道路を一本挟んで反対側は空港の敷地(成田市)であり、芝山千代田駅から発車すると、近くにとまっている飛行機を20秒程度眺めることができる。しかし東成田駅までの残りの三分は轟音とともに滑走路下の闇に葬られる。 トンネル内で踏切の音がするという報告があるが、この短い区間に現実に踏切は一つもないねん。聞こえた人には半年以内にあの世からお迎えがきてしまうとまことしやかに語られており、実際乗車後行方がわからなくなった撮り鉄と空港反対派とテロリストは数知れない。 本当のところは唯一この路線で一緒に乗車することになる警官にサクッと消されているか、或いは、地元民でもないくせに偉そうで傍迷惑で公共の福祉の侵害行為ばかりする空港反対派達に対し強烈な恨みを持ち、彼らを悪霊だと盲信している原住民族、すなわち芝山町民が町にある古墳で毎年開催する儀式(はにわ祭り)で使う生贄になっていると考えられる。 東成田駅がまだ成田空港駅だったころに使われていて現在廃墟、閉鎖になったホーム?
b5d
??は実はエヴァンゲリオンが隠されており、新東京国際空港と第3新東京市をうっかり間違えちゃった使徒が襲来した際に、空港内にある反対派の家の下を避けて曲がっている他はわりと直線的なこの地下トンネルと路線は、エヴァ射出機として機能するようになっている。 なお現実の使徒は、エヴァンゲリオンが出向いて退去を丁寧にお願い申し上げれば、空港反対派と違って潔く間違いを認めて去ってゆく。 もちろんこれも一つ。芝山千代田駅だけである。(東成田駅は京成の持ち物なのでノーカウント。)せめて芝山と千代田を別々に作っておけば良かったのだが、それすらしなかった。 類似の事例にウエスタンリバー鉄道があるが、良く見ると通過駅が一つあり、駅は全部で2つある。 なお、開業前にデパートで駅弁を売っていたが、開業後に駅での弁当販売は無かった。 当の東成田駅も昭和感がある有様なのだし。 @快特 : 停車駅=芝山千代田⇔(ここより京成)京成東成田 A特急 : 停車駅=芝山千代田⇔(ここより京成)京成東成田 B通勤特急 : 停車駅=芝山千代田⇔(ここより京成)京成東成田 Cエアポート快速 : 停車駅=芝山千代田⇔(ここより京成)京成東成田 D快速 : 停車駅=芝山千代田⇔(ここより京成)京成東成田 E普通 : 停車駅=芝山千代田⇔(ここより京成)京成東成田 散々な言われようの芝山鉄道だが、実はこんな自慢がある。 紀州鉄道 - 芝山鉄道の一刻も早い延伸を望んでいる。理由は「日本一短い私鉄」の座を取り戻すため。 表・話・編・歴 関東地方の鉄道
c6b
東日本 環状線 :JY山手線 - JM武蔵野線・京葉線支線(FUNABASHIデルタ) 在来線 : CB 御殿場線 大手 :東京地下鉄( G 銀座線 - M 丸ノ内線( Mb 方南町支線) - H 日比谷線 - T 東西線 - C 千代田線( C
587
北綾瀬支線) - Y 有楽町線 - Z 半蔵門線 - N 南北線 - F 副都心線) この「芝山鉄道」は、混雑がひどく、両数を増やす案が出ています。両数を増やして下さる協力者を求めています。 (Portal:スタブ)
路線
駅
列車種別と芝山鉄道社内停車駅
159b
車輌
3600形
芝山鉄道にリースされた編成が存在するが、芝山鉄道線内にほとんど入らないため、ただのコスプレではないかとの疑惑が浮上している。ただし何のコスプレかは、どの研究機関・調査会を以てしても不明であり、コミックマーケットでもその姿は未だ確認されていない。大槻義彦はこれもオカルトとみなし、「レイヤーと言うが、あれはプラズマだ」と猛烈な批判を展開した。芝山鉄道は「何で俺の車両は京成での活躍が多いんだ!!」と叫んでいる。ちなみにこの車両はオツムと尻が軽いため、都営浅草線には行けるものの、京浜急行電鉄には行かないのでなおさら苛められている。(ただし、定期検査等を利用して、京急車両検査基地への甲種輸送を行えば、お金はかかるけど京急のレールを走れる。)
3500形
別に8両編成なんて要らないじゃん。と3600形をレンタルしなおした車両。けど4両編成なので、結局京浜急行電鉄には行かないであろう。
自慢
開業してから1度も事故が起きていない。
脚注
関連項目
五方面鈍行 :JK京浜東北線(根岸線) - JLJR千代田線 - JB中央・総武線(総武線)
五方面快速 :JT東海道線 - JU宇都宮線(東北線) - ■高崎線 - JJ常磐線 - JO横須賀・総武快速線- JC中央線 - ■上野東京ライン - JS湘南新宿ライン
神奈川 :JN
b85
南武線(尻手短絡線) - JI鶴見線 - JH横浜線 - ■相模線 - SO 相鉄線直通
埼玉・多摩 :JA埼京線(JA赤羽線) - ■■川越線 - ■八高線 - JC青梅線(東京アドベンチャーライン)・五日市線 - CO中央本線
千葉 :■総武本線 - ■成田線(JO成田空港線 - ■我孫子線) - ■鹿島線 - JE京葉線 - ■東金線 - ■
5b6
外房線 - ■内房線 - ■久留里線
北関東 :信越本線 - 上越線 - 両毛線 - 烏山線 - 水戸線
新幹線 :東北新幹線 - 上越新幹線 - 北陸新幹線(長野新幹線)
b62
JR東海
新幹線 :東海道新幹線 - 中央新幹線
私鉄
東急電鉄( TY
bb3
東横線 - DT 田園都市線 - MG 目黒線 - OM 大井町線 - IK 池上線 - TM 多摩川線 - SG 世田谷線 - 新横浜線)
小田急電鉄( OH 小田原線 - OE 江ノ島線 - OT 多摩線) - OH 箱根登山鉄道 - EN 江ノ電
京王電鉄(
b26
KO 京王線(京王新線)・相模原線・動物園線 - IN 井の頭線)
西武鉄道( SI 池袋線・秩父線・有楽町線・豊島線・狭山線 - SS 新宿線・拝島線 - ST 多摩湖線(路面電車) - SW 多摩川線 - SY 山口線) - ID 大雄山線
3f88
東武鉄道(TSスカイツリーライン - TI伊勢崎線・桐生線 - TN日光線・宇都宮線 - TD野田線(アーバンパークライン) - TJ東上線)
京成電鉄( KS 本線 - KS 成田スカイアクセス) - HS 北総鉄道 - 関東鉄道 - ディズニーリゾートライン - 鹿島鉄道線
KK 京浜急行電鉄(逗子線・大師線)
SO 相模鉄道(本線・いずみ野線・新横浜線)
準大手 :SL●新京成電鉄
公営 :東京都交通局(都営地下鉄)( A 浅草線 - I 三田線 - S 新宿線 - E 大江戸線) - 横浜市営地下鉄( B ブルーライン)
三セク : R りんかい線 - U ゆりかもめ - TT多摩都市モノレール - 横浜高速鉄道( MM みなとみらい線 - KD こどもの国線) - 金沢シーサイドライン - SR 埼玉高速鉄道 - 〈 NS 〉 ニューシャトル - TR 東葉高速鉄道 - SR 芝山鉄道
中小 : SMR 湘南モノレール江の島線 - 秩父鉄道 - CD銚子電気鉄道 - 山万ユーカリが丘線
東京メトロ | 都営 | 東急 | 小田急 | 京王 | SEIBU | とぶてつ | 相鉄北海道 | 東北 | 関東 | 甲信越 | 北陸 | 東海 | 近畿 | 中国・四国 | 九州
更新日時:2020年1月4日(土)14:18
取得日時:2022/05/14 03:53
Size:27 KB
出典: 嘘八百科事典『アンサイクロペディア(Uncyclopedia)』
担当:undef