編集の思想
[Uncyclopedia|▼Menu]

アンサイクロペディアにおける編集の思想(へんしゅうのしそう)とは、投稿された記事をどのように編集(加筆、削除、その他)するかに関する考え方のことである。
概略

編集の思想は、編集に関する主義と呼ぶこともできる。これは、既存の記事や新しく投稿された記事に対する扱い方の思想であり、結果的にはアンサイクロペディアをより良い場所とすることを目的とするが、その方法論はそれぞれの主義ごとに異なる。 削除主義者(中央)とその場に居合わせた包摂主義者(周囲)の図
削除主義
記事の編集における父性。悪い記事には辛く厳しくあたり、次々と射殺し、執筆者を千尋の崖から突き落として殺して行くことでアンサイクロペディアが理想郷になる、と考える、ある意味では暴力主義。だが、時には厳しい態度も必要である。特に荒らしに対しては……。
包摂主義
記事の編集における母性。どんな出来の悪い記事でも生暖かく見守り、加筆、修正して優しく育て、時には削除主義者の魔の手から守ってやることで、アンサイクロペディアが慈愛に満ちた場所になる、と考える、ある意味では事なかれ主義。とは言え、そのままではNRVとして削除されそうな記事の中にも小さなダイヤモンドは眠っていることもあり、それを拾い上げるのも大切なことである。
排除主義者
どっちつかず。
日和見主義者(事大主義)
その瞬間に優勢な意見にくっついてゆくという主義。悪く言えば節操がないが、よく言えば、場の流れを読むことに長けている。もちろん何の役にも立たない。
放任主義
神の見えざる手を妄信する主義。全ての人が思い描く「理想論」をぶつけ合えば、「多くの人がより面白いと思う」記事が残って行き、結果として上手く行く、と考える、前時代的な妄想に従い、重大なルール違反以外は全く放置する。むしろ怠け者。
無関心主義(独走主義)
他人などどうでもいいと考える主義。気が向いた時は熱心に投稿や加筆をするが、全体の運営に関しては全く持って無関心で、荒らしが暴れていても(自分の記事が汚されない限りは)まったく放置であるが、こうした主義の人は得てして職人的で、思いもよらぬ記事を投稿したり、あるいはサイトの整備に必要な知識やアイデアが豊富だったりするので、結局は「必要な人材」の一種である。が、重要な議論の時には何の役にも立たない。
選民主義
低品質の記事ではなく、それを投稿する利用者を追放すればよい、とする考え方。そのためには、利用者ページで喧嘩をふっかけた上で相手が反論すれば「暴言」としてブロックするなど、手段を問わない行動に出る。不良ユーザーを排除することがコミュニティの健全化に貢献するのは確かである一方、「平均以下のユーザー」は常に存在するので扱いが難しい主義である。たまに自分が追放されたりする。
無政府主義
自分のやりたいようにやり、もちろん荒らしも普通にこなす。意味不明な議論をふっかけて場を混乱させるが最後まで責任をとらない。そして飽きて立ち去る。……って、主義じゃないな、こりゃ。
各主義の主張
削除主義
低品質な記事や文章は、そこにあるだけで害悪である。厳しい評価の下、多くの人の目に触れさせる価値のある記事だけを残すことで、後から書かれる記事の品質向上にも役立つ。
包摂主義
どのような記事でも面白く育てて行くことは、良い執筆者を育てる、最速ではないが最高の方法である。多くのアイデアを生かすことで、ある種の種の多様性
を獲得することにも繋がる。
排除主義
いや、バランスだよ。全てはバランス。
日和見主義
いやいや、みなさんのおっしゃるとおりです。
削除主義
何を甘いことを言っている! つまらない二番煎じやら劣化コピーやら支離滅裂な記事を残しておいたら、それを真似する連中が出てくるだろう!
日和見主義
まったくその通りです。
包摂主義
それを育ててやるのも腕の良い職人の技量といったものだ。それを放棄して削除すれば良い、というのはあまりに独善的だ!
日和見主義
確かにそれも正しい。
排除主義
どっちかに偏ってどうするんだって。見込みのある記事は育て、駄目な記事は削除する、そのバランスこそが重要なんだって。
日和見主義
いやは 4de5 や、そこにも一理ありますな。
削除主義、包摂主義、排除主義
お前は黙ってろ!
放任主義
別にどうでもいいじゃん。
無関心主義
よし、一本書けたぞ。こりゃ会心の仕上がりだ。さて、投稿するか。しかし騒がしいなぁ……。
無政府主義
おりゃぁっ! 俺の歌を聴けぇっ!
選民主義
厨房を殺せ! 厨房を殺せ!
削除主義
お前ら議論に参加しろ!
包摂主義
放っておくとお前らの記事まで削除されるぞ!
削除主義
なんだとっ!
包摂主義
あ?ん? 間違ったこと言ったか?
削除主義
この野郎、削除してやる!
包摂主義
うるせぇ、修正してやる!
排除主義
だ、だから喧嘩しないで、バランスだって、バランス……。
無関心主義
ん?、この記事は画像が甘いな。何かいいネタは……。
選民主義
厨房はいねが?
日和見主義
えっと、この場合、僕は誰に味方すれば……。
放任主義
だからさぁ、別にどうでもいいじゃないの? そのままにしておけば。



議論の途中ですが、放送終了のお時間になりました。
続きはWebで




関連項目

管理者

右翼 (アンサイクロペディア)

左翼 (アンサイクロペディア)

入国審査


更新日時:2023年2月19日(日)21:54
取得日時:2023/03/17 19:16


記事の検索
おまかせリスト
▼オプションを表示
ブックマーク登録
mixiチェック!
Twitterに投稿
オプション
Wikipediaで表示
話題のニュース
列車運行情報
暇つぶしUncyclopedia

Size:6534 Bytes
出典: バ科事典『アンサイクロペディア(Uncyclopedia)
担当:undef