しかし、腐っているのではなく醗酵していると主張なさるのであれば、あなたが熟成させてください。もしかしたらおいしくいただけるようになるかもしれません。
ユーモア欠落症患者のために、ウィキペディアの専門家気取りたちが「醗酵」の項目を執筆しています。
醗酵(はっこう)とは、菌類や細菌類などがエネルギーを得るために有機化合物を分解してアルコール、有機酸、二酸化炭素などを発生させる過程の中でも人間にとって都合の良いこと。なお、都合が悪ければ腐敗と呼ばれる。
醗酵を利用して作られる食品は、特に醗酵食品と呼ばれる。醗酵食品は世界各地に存在し、その多くは貴重な食べ物を特定の環境下で放置するという、モッタイナイ精神に真っ向から反する、本来あってはならない要因で誕生した。しかし、「捨てるのはモッタイナイから食べてみよう」という動機の行動によって発見された物が多いのもまた事実である。発酵によって生成する物質には臭気のある物も多く、趣向の合わない醗酵食品を「腐った食べ物」と呼ぶ者もいるが、その個人にとって都合の悪い細菌活動であると考えると、大きく間違っているわけではない。
前述の通り発酵の過程では二酸化炭素等の気体が生成する場合も多い。発酵容器に瓶や缶といった密閉構造を用いて圧力によってシャンパン等の炭酸溶液を製造するといった利用法もあるが、内圧が高まって爆発する場合もある。また、開封の際にガス圧で内容物が噴出する場合もあり、極めて強い発酵臭液が広範囲に拡散するといった阿鼻叫喚の事態も発生する。
代表的な醗酵食品の一覧
アルコール飲料 - 酒、ビール、ワインなど。最もポピュラーな醗酵食品である。
乳製品 - ヨーグルト、チーズなど。
納豆 - 日本を代表する醗酵食品。東日本ではポピュラーだが、西日本では忌み嫌われている。
味噌 - 大豆を醗酵させた調味料。
醤油 - 味噌の出来損ない。
シュールストレミング - 醗酵を利用して作られる生物兵器。テロにも使われる。
うんこ - 腸内の食べかすが醗酵してできる、緊急時には非常食になりえる、という二点で醗酵食品と呼べる。
口噛み酒 - 口の中で気長に醗酵させる。日本では違法行為。
関連項目
腐敗
もやしもん
27a6
この醗酵は、まだかもされてないぞー!!かもしてかもしてかもしてかもしてかもしまくれー!!! (Portal:スタブ)
更新日時:2021年2月9日(火)19:24
取得日時:2023/01/29 06:58